【宝くじ買う人は無能】ひろゆき氏「宝くじで億万長者になれると考える頭の悪さが貧乏の原因」と持論へ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【宝くじ買う人は無能】ひろゆき氏「宝くじで億万長者になれると考える頭の悪さが貧乏の原因」と持論へ

スポンサーリンク

1 :2021/11/25(木) 22:31:40.41 ID:9Dm+ulH40.net

 2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(44)は25日、ツイッターを更新。
24日に発売が開始された1等・前後賞合わせて10億円、恒例の年末ジャンボ宝くじに夢を託す庶民に、現実を突きつけた。
「庶民が億万長者になるには宝くじしかないってこと」とリツイートしたフォロワーには「おいらの家庭も庶民ですし、グリーの田中さんも庶民だし、
堀江貴文ことホリエモンさんも庶民だし、YouTuberヒカルさんも庶民出身。庶民から億万長者になった人は、IT起業家やYouTuberに大勢居ます。
宝くじを買うと金持ちになれると考える頭の悪さのせいで貧乏のままなんだと思いますよ」と持論を展開し、突き放した。
 さらに別のツイートでは「少しでも稼ぎを増やす努力をせずに、頭が悪いとか運が悪いとか、自分自身の器を決めつける人は、
周りからも頭が悪い人に見えるのでチャンスが来なくなります。素材が悪くても努力をしてる人は周りが見てるのでチャンスが来たりします。
自分で自分を信じられない人を、他人が信じることはないです」と「論破」した。https://news.yahoo.co.jp/articles/34955ddd5d0d99539d1031cfa4e29b74982494d9

 

人気お勧め記事
【速報】櫻坂人気メンバー、体育座りで『アレ』を強調(画像あり)
【動画】台湾のバニラ号、エッチなお姉さんが公道で踊り狂うwwwwww
社長「なぜウチの社員は高い目標を目指さない…」社員「答えはこれです」→結果wwwwww
【必見】「給料高い」と「物価安い」を両方満たした桃源郷がこちらwwwwwwwwww
トランプ政権、USスチールの工場停止計画を阻止…

【悲報】すき家に朝定食べに来てるんやけど店員の態度がどう考えてもおかしいんやが…
【オールカマー】レガレイラ強すぎワロタwww
【動画】このドラレコ映像がホラーだと話題にwwww
【悲報】地方公務員やが仕事がクソつまらないんやが
【画像】吉岡里帆さんが売れる前に嫌々やっていたグラビアwwwwwwwwwww
【ハマスタバトル】どよめくスタジアム!挑戦者アンカーの走りに観客も動揺が走る
弓木奈於ちゃんの言い間違いワロタwww【乃木坂46】他
島根の生肉ハンバーグ食中毒事件が「考えうる限り最悪の状況」に陥りつつある模様、本当に死者が出るのでは?怯える人が続出中

2 :2021/11/25(木) 22:32:22.41 ID:w8gRSDLJ0.net
フーン

 
3 :2021/11/25(木) 22:32:27.98 ID:9Dm+ulH40.net
無能認定好きだな

 
4 :2021/11/25(木) 22:33:02.89 ID:JDT4mNhb0.net
あなたの感想ですよね?

 
5 :2021/11/25(木) 22:33:12.38 ID:nG3Xm4iY0.net
買わなきゃ当たらん

 

59 :2021/11/25(木) 23:07:23.70 ID:GXEZ0g2T0.net
>>5

宝くじを買う以外の方法で手に入れるという容易な確率は無いものとして扱うくせに
宝くじが当たるというほぼ無い確率を信じる異常者

  
6 :2021/11/25(木) 22:33:22.57 ID:+3oWltCL0.net
なんかこの人誰かに恨みでもあるの?

 

10 :2021/11/25(木) 22:34:37.04 ID:9Dm+ulH40.net
>>6

他人に対して無能とか頭悪いばっか言ってんな

  
7 :2021/11/25(木) 22:33:32.22 ID:Rj/GPAot0.net
安全圏から小石を投げているだけ

 
8 :2021/11/25(木) 22:33:37.00 ID:mBn7+Dx90.net
何時まで逃げているんだよ

 
9 :2021/11/25(木) 22:34:22.48 ID:HkHPHzl10.net
 宝くじにおけるテラ銭(主催者の取り分)はナント52%にも達する。
 さすがのヤクザでも驚いて裸足で逃げ出すほどだ。
 購入単位が小額でも売上が1兆を超えるのでイカサマが無かったと
良心的に仮定しても史上最大のピンハネである。

例)
 100円賭けてジャンケンするが負けたら0円、勝っても48円

 

14 :2021/11/25(木) 22:35:27.63 ID:JQgeVDBI0.net
>>9

宝くじが誕生した経緯を考えろや

  

70 :2021/11/25(木) 23:26:26.18 ID:mCz/aWTM0.net
>>9

宝くじの還元率は低いと言われるけど
他のギャンブルで大当たりした時は半分ちょい税金で持っていかれるけど
宝くじは無税なんで実質2倍

  

105 :2021/11/26(金) 00:25:49.98 ID:W6JSTNQs0.net
>>9

その例はあんまり良い例えじゃない
期待値は低いけど(平均すると購入金額の52%か返ってくる)けど、
当たると10億円

だからアホが手を出す

  

112 :2021/11/26(金) 00:34:45.32 ID:lvJ+IaSD0.net
>>105

宝くじは「当せん金付証票法」によって規制されており48%しか購入者に
還元されない。
高額当選は大量に販売し、かつ大量の空クジを設定することで実現して
いるだけです。

ようするに高額当選は天文学的に低い確率だということ。

  

108 :2021/11/26(金) 00:29:11.67 ID:kt6bpjyc0.net
>>9

その例は間違っている

× 100円賭けてジャンケンするが負けたら0円、勝っても48円
○ 100円賭けてジャンケンするが勝っても負けても48円

  

117 :2021/11/26(金) 00:42:55.09 ID:lvJ+IaSD0.net
>>108

× 100円賭けてジャンケンするが勝っても負けても48円
○ 100円賭けてジャンケンするが負けたら0円、勝っても48円

はずれクジの還元はゼロ

宝くじは「当せん金付証票法」によって規制されており48%しか購入者に
還元されない。

具体的には100円の宝くじを1億枚販売すれば売上げは100億円
そのうち高額当選も含めて当選金の総額は48億円

1億枚(100億円)をすべて1人で購入できてもその当選金の総額は48億円

  

127 :2021/11/26(金) 01:36:17.82 ID:q36NyUi80.net
>>9

え、違うだろ
参加費2円、優勝賞金48円のじゃんけん大会に50人参加。52円は運営の懐

勝った人は得するよ、勝ちさえすれば

  
11 :2021/11/25(木) 22:34:44.60 ID:nqZvnrmK0.net
見た目があれだからもうメディアに出さないでほしい。
言ってる事とか入ってこないくらい顔が無理

 
12 :2021/11/25(木) 22:34:49.21 ID:VvdJCebd0.net
本気で宝くじで一等が当たると思ってるお花畑はおらんやろ

 
13 :2021/11/25(木) 22:35:15.55 ID:k8iu5Ekm0.net
おいタラコ、宝くじを本気で投資だと思って買うやつなんていねーんだよカス
まず前提が違う

 
15 :2021/11/25(木) 22:35:31.23 ID:ETVYhGjb0.net
それ言い出したら娯楽は全部馬鹿じゃん。

 
16 :2021/11/25(木) 22:35:45.81 ID:KWH+PDCC0.net
1等当たったら会社即日やめるわ
毎日ゲームや本読んで暮らす

 
17 :2021/11/25(木) 22:36:02.84 ID:sXoXopSK0.net
1枚300円もするんだから貧乏は買わないだろ

 
18 :2021/11/25(木) 22:36:04.71 ID:Qmt9xnTz0.net
ひろゆきは物事の本質を理解していない

 
19 :2021/11/25(木) 22:36:43.80 ID:QUOMYFyr0.net
両者の確率を比較してから馬鹿にしろよ頭悪いな

 
20 :2021/11/25(木) 22:36:54.01 ID:1Z+QK/S/0.net
コイツは文句しか無いのか
どんな家庭環境で育ったらこうなるのか
遺伝的疾患なのか

 
21 :2021/11/25(木) 22:37:29.16 ID:vXP7LWVI0.net
1番の無能はひろゆきだけどな

 
22 :2021/11/25(木) 22:37:35.79 ID:hh8nm47X0.net
宝くじの販売促進の依頼でも受けられましたか

 
23 :2021/11/25(木) 22:37:41.65 ID:4hlkT4up0.net
宝くじで6億円が当選した人の1日のスケジュール

 

103 :2021/11/26(金) 00:23:23.09 ID:cVUtEa1A0.net
>>23

今更感だけどゲーセンも飽きるだろ

  
24 :2021/11/25(木) 22:38:00.09 ID:Cjko3DeY0.net
そら昔から無能な奴ほど運に頼るのが好きというのはあるが
全力で言うほどの事でもない

 
25 :2021/11/25(木) 22:39:04.81 ID:+B7+P7yr0.net
「論破」で吹いたwww

 
26 :2021/11/25(木) 22:40:47.65 ID:vdFr24ec0.net
数百円で億が拾えるチャンスを捨てるアホはおらんだろほんとバカだな

 
27 :2021/11/25(木) 22:41:22.38 ID:B7D/TL3t0.net
買わなきゃ当たらんけどね
よく言う夢を買うってやつだ

 
28 :2021/11/25(木) 22:41:37.00 ID:eTl3PEw80.net
これ昔からこいつは言ってるな

 
29 :2021/11/25(木) 22:41:41.72 ID:+grAGmFN0.net
訴訟とかから逃れるために2ch捨てたことにしようとして
ジムに乗っ取られて奪われたこいつも相当の頭の悪さだけどなw

 
30 :2021/11/25(木) 22:41:45.67 ID:XiU/YiK00.net
「宝くじを買うと金持ちになれる」なんて誰も言ってないし思ってないだろw

 
31 :2021/11/25(木) 22:45:01.63 ID:+Wi2db2M0.net
なにもしないことと比較したら億万長者になる確率は高いだろ
ただし億万長者になるための様々な選択肢の中では
宝くじの成功確率はかなり低いというだけ

 
32 :2021/11/25(木) 22:45:42.93 ID:dM9MLerI0.net
他人の金の使い方に文句言うとかどんな暇人だよ

 
33 :2021/11/25(木) 22:46:20.41 ID:mp7H7AGo0.net
勉強しなきゃいい大学行けないし金持ちにはなれないけど、みんながみんな猛勉強してないしだな
その点宝くじは買うだけで金持ちになれる可能性があるんだから買うだろ

 
34 :2021/11/25(木) 22:46:24.22 ID:jh5MlDSb0.net
当たった人は、一時的だったとしても実際億万長者になる事実はどこにいったんだ?

 
35 :2021/11/25(木) 22:46:42.17 ID:36nQdC160.net
当たりが無いから当然だな

 
36 :2021/11/25(木) 22:47:30.83 ID:baeGs1n20.net
投資は胡散臭いとか言うくせに宝くじは良いとかわけわからん

 

40 :2021/11/25(木) 22:49:00.04 ID:mp7H7AGo0.net
>>36

まあ胡散臭いじゃなくて本当は口座開設やら確定申告やら何やらやらなきゃならないことがめっちゃあるじゃないか!面倒くさい!って考えだよ

  

50 :2021/11/25(木) 22:54:19.91 ID:3r7QvNqU0.net
>>36

40の言う通り、口座開設めっちゃメンドクサイ

昔は必要なかったマイナンバーと身分を証明出来るもの(運転免許証等)を、印刷して送付しなきゃならなくなったから

上が見切れてるって理由で送り返されて来たときは書類破いたね

  
37 :2021/11/25(木) 22:47:31.39 ID:KKFRmJ+10.net
トトのインチキがばれてから買うのやめたわ

 
38 :2021/11/25(木) 22:47:57.35 ID:Dkz5MMh20.net
宝くじなんて趣味みたいなものなのにそれに関して頭が悪いとか賢いとかとかいうやつの方が頭が悪く感じるわ

 
39 :2021/11/25(木) 22:48:05.76 ID:H8oum70K0.net
一般論展開されてもw

 
41 :2021/11/25(木) 22:49:06.06 ID:KYwWzmnX0.net
どうやって死ぬんだろうな
楽しみだわ

 

コメント

  1. 1 :匿名:2021/11/26 06:41:56 ID:04045d2d
     

    一般人が販売すると刑法第187条で違反です


  2. 2 :匿名:2021/11/26 07:03:24 ID:9a2f9a85
     

    ひろゆきの話を聞いて社会わかった気になってるやつはバカってことやろ。


  3. 3 :名無し:2021/11/26 07:03:53 ID:3dd40ffa
     

    宝くじの発祥(富くじ)
    元々は神社仏閣の修繕費用だったかな?
    今の宝くじも自治体とか施設とか色々なことに収益が使われてる
    ワイ…ロト7を毎週2通りの同じ番号で購入してる3等くらい当たらんかなと考えて買ってる(1等、2等は無理)


  4. 4 :名無し:2021/11/26 07:08:58 ID:d3937b2c
     

    遠くから不特定多数をディスり続けて何年になる?
    人としてどうかと思うよ、人間性が酷い
    他者を悪く言うのは自由だけど、自分も褒められたもんじゃないって理解してるのかな?


  5. 5 :匿名:2021/11/26 07:11:35 ID:1ca4ce85
     

    ひろゆき氏、「億万長者になるには宝くじしかない」意見に反論「努力してる人にはチャンスが来たりする」

    無駄口だけいうのが好きなんだな…このひろゆきというやつは
    庶民がいくら努力をしたところで摂取され続けていれば到底億万長者にはなれないだろ

    こうやって何か無駄口を言わないと落ち着かないあたりからして彼の精神が狂い始めているのがわかる。


  6. 6 :匿名:2021/11/26 07:12:08 ID:1ca4ce85
     

    無理もない今や彼は世界中の人間に狙われているのだから…

    自分がインフルエンサー(時の人)になってしまった以上は…

    そうやって常に誰かに狙われていながらビクビクと怯えながら常にネットの中に向き合い続けるしかないのだよ


  7. 7 :匿名:2021/11/26 07:35:30 ID:25ad7d75
     

    だから、否定論者は頭悪いんだよ。一瞬合理的に見えるが・・
    なら・・なんで生きてるの?どうせ死ぬのに・・と同じ。
    人生を楽しんでいるだけなのに、なんでこんな頭悪い連中に批判されなきゃならん?
    お前の事じゃない。俺の人生だ!干渉するな!
    宝くじは寄付と同じ、売り上げが社会福祉に使われる・・・一種のお祭り
    お祭りを楽しんで何が悪い。お祭りに参加もせず周りで批判してる変人にしか見えない。
    二元論の低能も居るが、Aか?Bか?では無い、宝くじも買うし、宝くじ以外も行う。

    自分が損か得か?しか思考しない韓国人の様な連中が増えて、日本経済は衰退した。
    みんなで楽しもうという意識が無くなった。


  8. 8 :匿名:2021/11/26 07:45:55 ID:f789da53
     

    宝くじは億万長者を【夢見て】買う物
    億万長者を【目指して】買ってるわけじゃない


  9. 9 :匿名:2021/11/26 07:54:27 ID:25c4df39
     

    投資やギャンブルで破産した人は山程いるだろうが
    宝くじで破産した人なんているのかな?


  10. 10 :匿名:2021/11/26 08:25:07 ID:6e67d4aa
     

    >>59が言ってる意味がわからん
    強奪するってこと?


  11. 11 :匿名:2021/11/26 08:44:59 ID:b671c714
     

    本気で当てようなんて思って買ってないのになw
    万が一にも当たればいいな、当たったらこんな贅沢するのにな、と思いながら買っている人がほとんどだよね。


  12. 12 : :2021/11/26 08:53:45 ID:488ab87c
     

    投資として何万も買う人は馬鹿だ
    みたいな範囲を決めないから娯楽で買う人まで否定して極論馬鹿になる


  13. 13 :匿名:2021/11/26 09:20:34 ID:09a8ee1e
     

    またひろゆきが頭悪いとかいう言い方で煽ってるけど
    宝くじは金儲けの効率としては恐ろしく悪いってのはもう定説だし
    夢を買ってるって言う人もいるが金をドブに捨ててる自分への言い訳にしか聞こえんわ


  14. 14 :匿名:2021/11/26 10:04:53 ID:6ba2c74f
     

    非生産的な糞みたいな仕事で運よく金持ちになった成金馬鹿が、日本社会に認めてもらいたくて、またyoutubeでほざいてるwww


  15. 15 :名無しさん:2021/11/26 10:17:57 ID:6580bbd5
     

    一度も買ったことないけど当たったら金持ちじゃん。当たらないから買わんけど。


  16. 16 :匿名:2021/11/26 11:47:29 ID:37a139c1
     

    自分しか信じられないからぴゅーたんはデマをばら撒くんやな


  17. 17 :匿名:2021/11/26 12:46:34 ID:a9d15a40
     

    宝くじを買う頻度で一番多いのが1シーズンに1回
    宝くじを買う枚数で一番多いのが1回あたり30枚(9000円)
    つまり、宝くじユーザーが年間に使う金額は3万6000円程度
    この程度を投資に回しても殆ど意味ないよ


    • 18 :匿名:2021/11/27 05:53:51 ID:fc984759
       

      投資で3万6000円回収するのがどれだけ大変なことか


  18. 19 :匿名:2021/11/26 12:55:29 ID:c10c0199
     

    起業やユーチなんて成功するのは能力、運のある一握り
    それで失敗したら人生までアウトになったりする
    趣味の宝くじ購入に比べたらそれこそ大博打だよね


  19. 20 :匿名:2021/11/26 23:24:41 ID:eb7ba1e8
     

    宝くじは貧乏人が一発逆転を夢見て買う物だから
    ひろゆきの言い分にも一理ある


  20. 21 : :2021/11/27 10:06:38 ID:81be86f6
     

    必ず1等当選者がいるんだから、億万長者にはなれるだろ

    そんなこともわかんねーひろゆき


タイトルとURLをコピーしました