Amazonレビュー「無洗米を何十回洗っても水がキレイにならない。金返せ」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

Amazonレビュー「無洗米を何十回洗っても水がキレイにならない。金返せ」

スポンサーリンク

1 :2022/02/13(日) 18:50:49.25 ID:3M3QI/Y1M.net

 

人気お勧め記事
【画像】人妻「こんなオバさんの水着姿なんて見たくないわよね…?」
【悲報】女さん、底辺扱いされて号泣
ゴジュウジャーヒロイン(19) スーツアクターおぢ(41)と泥沼不倫してた件!!しかもこの身体、うらやまスギル…
【悲報】韓国民ブチ切れ収まらず「韓国人技術者の手足を鎖でつなぎ屈辱与えた」「帰国者の多くがPTSDに」「同盟国に裏切られ米国には二度と行きたくないと!」
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請

岩田絵里奈アナ うっすらと下着のラインが浮き出る!!【GIF動画あり】
【自民党】河野太郎も小泉進次郎支持表明wwwwwwwwwwwww
【悲報】すし職人が包丁を電車の床に落とす→ジョーカーと勘違いし車内は大パニックに [509689741]
NEW
【疑問】小学生の頃に先生にトイレに閉じ込められて以来異常なビビりになり1人でトイレに行けない。そんなだから怖い話好きな人が理解できない
NEW
「池袋駅は田舎者を殺そうとしてるの?」と地方民が困惑しまくり、案内に従って歩いていたら……
NEW
◆UCL◆LS1節 フランクフルト×ガラタサライ ガラタサライ先制もオウン2つフランク5-1で逆転大勝!堂安ゴールに絡むも0G0A
【同棲】三十路のカルだけど、彼の生活のだらしなさが限界…
【ウマ娘】遺伝子レベルで相性がいいネイチャさんがカワイィ…(エンッ♡

2 :2022/02/13(日) 18:51:01.23 ID:Zgv04hAtM.net
ええ…

 
3 :2022/02/13(日) 18:51:11.92 ID:mA5gd/yOM.net
大丈夫かこれ

 
4 :2022/02/13(日) 18:51:23.50 ID:XQ3v5uXgM.net
ネタにしてもひどい

 
5 :2022/02/13(日) 18:51:24.94 ID:TZY3MZuM0.net
洗剤使え

 
6 :2022/02/13(日) 18:51:26.80 ID:azURqPvk0.net
かわいいね

 
7 :2022/02/13(日) 18:51:34.79 ID:xCTtPV1U0.net
強迫性障害

 

224 :2022/02/13(日) 19:08:39.43 ID:GRycLrOG0.net
>>7

これ

  

229 :2022/02/13(日) 19:09:10.84 ID:CfXeTPlk0.net
>>7

知的障害の間違いでは🤔

  
8 :2022/02/13(日) 18:51:35.32 ID:Lb1xFMUV0.net
ご飯不味そう

 
9 :2022/02/13(日) 18:51:38.47 ID:krGuhPII0.net
名前からしてなぁ

 
10 :2022/02/13(日) 18:51:39.96 ID:i0c8Scoc0.net
そもそも米って水透明になるまで研いじゃいけないんちゃうんか

 

28 :2022/02/13(日) 18:54:02.69 ID:3OE9xUk60.net
>>10

栄養価がなくなるだけで透明になった方がお米は美味しいと聞いたことあるで

  

49 :2022/02/13(日) 18:56:40.68 ID:77UaxgdN0.net
>>10

ってか、でんぷん質が流れ出てるから完全な透明にするのは無理や

  

184 :2022/02/13(日) 19:05:44.62 ID:chG6MQYgM.net
>>10

ニ、三回で十分や

  

387 :2022/02/13(日) 19:20:26.05 ID:i4vx+8OBr.net
>>10

栄養価がなくなるだけで透明になるまで研いだ方が美味いで

  

521 :2022/02/13(日) 19:29:18.59 ID:ocohCXOe0.net
>>10

?「今の時代おかずでいくらでも栄養取れるから米は砥ぎまくってええんやで」

  

624 :2022/02/13(日) 19:33:52.39 ID:V8gdwA6T0.net
>>10

米の香りとか風味が糠やから炊きたてすぐ食うとかすぐ冷まして加工するなら逆に汚れ落とす程度しか洗わない方が上手い
でも長時間保温して放置するとそれが黄ばみや嫌な匂いや雑味に変化していくから炊飯器に保温しておく前提なら洗いすぎってくらい洗った方がマズくならない

  
11 :2022/02/13(日) 18:51:47.07 ID:XQ3v5uXgM.net
玄米食え

 
12 :2022/02/13(日) 18:51:50.67 ID:xPM8l9dv0.net
何十も洗うとか米じゃないだろ

 
13 :2022/02/13(日) 18:51:55.41 ID:d7orn1Rk0.net
水入れたら白く出ますけど大丈夫ですって袋に書いてるだろ

 
14 :2022/02/13(日) 18:52:14.87 ID:ly+Klk8Id.net
世の中には信じられないガイジが普通に沢山おる
ネットが普及してそれが露呈されただけや

 
15 :2022/02/13(日) 18:52:36.54 ID:tpyPBDy/0.net
ガチで米を洗剤で洗ったやつがいたって話聞いたことあるわ
無知って恐ろしいで

 

23 :2022/02/13(日) 18:53:42.84 ID:XQ3v5uXgM.net
>>15

ガイジ「うーん清潔な香り」

  

31 :2022/02/13(日) 18:54:20.83 ID:vyOZsTtc0.net
>>15

ママレモン使えば良い香りしそう

  

35 :2022/02/13(日) 18:54:48.79 ID:0BBmJTtP0.net
>>15

それワイのおじいちゃんも言ってたネタや嘘やで

  

644 :2022/02/13(日) 19:34:59.90 ID:krotf8wm0.net
>>15

食器用の洗剤って一応食品も洗えるぞ

  

674 :2022/02/13(日) 19:36:17.85 ID:F/fvXauz0.net
>>644

へー
洗って何がメリットなんやろ

  

766 :2022/02/13(日) 19:41:19.95 ID:7FYhwvfEd.net
>>674

昔は野菜が農薬とか表面についたままの状態で売られてて汚かったからな
むしろ洗わな食えなかった

  

776 :2022/02/13(日) 19:42:01.61 ID:LLisVHUu0.net
>>674

海外、特に欧州は農薬ヤバヤバやから食べる前に洗剤で洗ってから調理する国多いで
食器用とは別に食い物を洗う用の洗剤がある

  

702 :2022/02/13(日) 19:37:56.91 ID:C6+mb6Xf0.net
>>644

米には使えないんだよなあ

  
16 :2022/02/13(日) 18:52:53.32 ID:T61ZdjNR0.net
初めて米研いだ説

 
17 :2022/02/13(日) 18:52:57.44 ID:V9+Z6WWi0.net
教育ってなんなんやろな

 
18 :2022/02/13(日) 18:53:07.39 ID:Zbah3xC70.net
これを世に出した親までやべぇ

 
19 :2022/02/13(日) 18:53:10.39 ID:WWJbHk4r0.net
13人「はえ〜役に立ったわ…」←コイツらもヤバいやろ

 

30 :2022/02/13(日) 18:54:08.22 ID:pf00H1ls0.net
>>19

こうはならんとこ…やろ

  

32 :2022/02/13(日) 18:54:24.60 ID:HGpv9TUA0.net
>>30

反面教師なのか…

  

48 :2022/02/13(日) 18:56:19.24 ID:Ov70uCQB0.net
>>19

0人だったら投稿者更に病むから優しさや

  

81 :2022/02/13(日) 18:58:52.85 ID:8h0U5Dezd.net
>>19

押し間違いじゃね
俺もしたことある

  

629 :2022/02/13(日) 19:34:05.92 ID:kEk05FAN0.net
>>19

そらガイジの観察出来たら役に立つやろ

  
21 :2022/02/13(日) 18:53:30.25 ID:71lNGfSv0.net
肉も水で洗ってそう

 

665 :2022/02/13(日) 19:35:54.97 ID:hZFIDQXR0.net
>>21

PLかな

  
22 :2022/02/13(日) 18:53:34.29 ID:1LN7s9Us0.net
削れるから永遠に白いままちゃうか

 

40 :2022/02/13(日) 18:55:13.96 ID:tpyPBDy/0.net
>>22

一応40分ぐらいかければ白くなくなるらしい
そこまでやったやつがいたって話も聞いたことがある

  

44 :2022/02/13(日) 18:55:55.32 ID:d5ncgESG0.net
>>40

その米見てみたいわ
タイ米みたいに細くなってそう

  

59 :2022/02/13(日) 18:57:25.44 ID:533vDD4MM.net
>>44

白くなるのは胚乳やからな
なくなったら栄養ないで

  
24 :2022/02/13(日) 18:53:50.63 ID:+ewdf0mPM.net
誰かの役に立ってるからセーフw

 
25 :2022/02/13(日) 18:53:50.96 ID:nY8A+1Oyd.net
炭酸水のレビューに
味がしないので星1つです
とかいうやつ見たことあるで

 
26 :2022/02/13(日) 18:53:56.52 ID:D9GFoKlu0.net
日本酒醸つもりなんやろ😙

 

82 :2022/02/13(日) 18:58:54.80 ID:Cjvd2TfZ0.net
>>26

大吟醸かな

  
27 :2022/02/13(日) 18:54:01.40 ID:/Dlw4n5c0.net
返金じゃないのか

 
29 :2022/02/13(日) 18:54:05.07 ID:21aRsb8Td.net
それ米の粉やで

 
33 :2022/02/13(日) 18:54:39.41 ID:KZ6Va0kj0.net
水が白いままで〜って書き出し
読む奴がまともだから普通に解読できるけど
糖質の文章やろ

 
34 :2022/02/13(日) 18:54:48.13 ID:yOqhMdVC0.net
水洗った?

 
36 :2022/02/13(日) 18:54:51.31 ID:9jyUbnov0.net
そもそも米をそんなにきれいに洗う必要があると思ってるのが謎やな
なんの為に研ぐのか分かってなさそう

 

57 :2022/02/13(日) 18:57:08.59 ID:GLuhojYd0.net
>>36

なんのためなん?

  

60 :2022/02/13(日) 18:57:25.84 ID:T61ZdjNR0.net
>>57

汚れ落とし

  

コメント

  1. 1 :匿名:2022/02/14 04:07:20 ID:084134e7
     

    こいつ、中学生時代は不登校だったんじゃねーかな、家庭科で習う内容ですよ?
    若しくは家庭科を学ぶ必要が無かった昭和31年生まれから前の男性とか?
    奥さんを病気で亡くし、これから自炊しなくてはならないと一念発起したら「無洗米買ったら思ってたのと違う!」と今まで炊事非経験者が無知とクレームを履き違えたとか……


  2. 2 :匿名:2022/02/14 04:52:50 ID:12af302e
     

    典型的な「境界知能」。

     IQの平均値とされる85~115と、知的障害の判定基準でもあるIQ69に挟まれた「境界知能」。人口の14%、つまり7人に1人が該当するといわれる。

    つまり、バカなんだよ。


  3. 3 :名無し:2022/02/14 05:26:15 ID:eab48981
     

    気になるとガン見するからな。ほぼ透明でも許せないレベルw


  4. 4 :匿名:2022/02/14 06:18:45 ID:ebde420c
     

    パックのご飯でいいんじゃない?


  5. 5 :匿名:2022/02/14 07:28:25 ID:6cf5526c
     

    アライグマが角砂糖洗うgifレベルの知能


  6. 6 :匿名:2022/02/14 08:22:08 ID:776620d0
     

    紙やすりで無くなるまで研げばいいんじゃないかな


  7. 7 :匿名:2022/02/14 10:54:57 ID:95fbf4dd
     

    そもそも普通の米でも精米技術上がってるから一回のかき混ぜ洗いだけで充分おいしく炊ける


  8. 8 :匿名:2022/02/14 11:11:50 ID:dcafabdb
     

    覚えとけ、今や米のとぎ方は宗教に近い。下手な事を言うと宗教戦争が始まるからな。気を付けろよ。


    • 9 :匿名:2022/02/14 23:36:07 ID:084134e7
       

      そんな宗教は禁教だから潰される運命だぞwww


  9. 10 :匿名:2022/02/14 11:14:12 ID:a00f33d1
     

    サルにラッキョウとか玉ねぎを剥かせる話を思い出したよ…


  10. 11 :匿名:2022/02/14 11:18:38 ID:6bc125fc
     

    役に立った13人がw


  11. 12 :匿名:2022/02/14 12:12:43 ID:3d2647ca
     

    ジューサーで洗えばいいのに情弱のクレームとかダサいね


  12. 13 :匿名:2022/02/14 13:07:07 ID:57058fb2
     

    米の汚れで濁っているのか米の旨味成分を削り落として濁っているのか区別ができない残念な子


  13. 14 :良識の有る大人:2022/02/14 13:26:22 ID:c061b416
     

    キミたち「無洗米」の記載どおり「この米は、洗ってない」ので「食洗機」に必要量を「ざる」に盛って入れ、洗剤を入れてよく洗う必要があります(この時他の食器と一緒にしないでね)・・・との真実を教えない。
    しかし傑作だった。
    無洗米=既に研いでおり、そのまま炊けます・・・・は「洗ってない米」とも読める。
    だから上記馬鹿がひっかかる
    直炊可米=このまま炊いてもOKです・・・・とした方が良かったかも?


    • 15 :匿名:2022/02/14 23:37:37 ID:084134e7
       

      クルクルパーに合わせて表記を変える必要はない。
      貴方の言ってる事は言葉狩りと同じ。


  14. 16 :良識の有る大人-2:2022/02/14 13:42:28 ID:c061b416
     

    尚、昔のレタス・苺(イチゴは野菜やで)等で生のまま食べる野菜は、表面に寄生虫等の卵が付着している可能性があるので、中性洗剤でザッと洗った方が寧ろ安全だった。
    最近の有機農法でも、野鳥や猪等の野生動物の糞が近くで見られるような露地栽培の野菜は、糞に寄生虫卵が付着し、乾燥後付近に飛散する可能性は「低いがゼロではない」ため、食品洗剤でザッと洗った方が寧ろ安全かも・・・・との話もある。ハウス栽培なら問題なし。


  15. 17 :匿名:2022/02/14 14:36:19 ID:007762d9
     

    無洗米はアウトドアでこそ真価を発揮する
    キャンプとかで米を研がないで良いってのはデカい


  16. 18 :匿名:2022/02/14 19:01:14 ID:36b8eb41
     

    初っ端から「返品して下さい」だからな
    日本人じゃないんだろ
    日本人なら「返品させて下さい」とか「返品を受け付けて下さい」って言うからな
    メーカーは返品受け付けて代わりに国語辞典でも送って差し上げろ


タイトルとURLをコピーしました