【朗報】立憲民主党の政策、最強になって戻ってくる これでも自民党に投票するバカおる? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【朗報】立憲民主党の政策、最強になって戻ってくる これでも自民党に投票するバカおる?

スポンサーリンク

1 :2022/04/29(金) 01:25:19.48 ID:4hOzfbX/0●.net

え?おるん?
マジで自民党より全然いいだろ

https://cdp-japan.jp/news/20220426_3573

 

人気お勧め記事
【画像】人妻「こんなオバさんの水着姿なんて見たくないわよね…?」
【天皇誕生日祝賀レセプション】中国大使「なぜ台湾代表がいる!?つまみ出せ!」日本大使「は?嫌です」中「なら帰る!????」@デンマーク
【画像】 ヤクザの組長の朝食wwwwwwwww
【悲報】韓国民ブチ切れ収まらず「韓国人技術者の手足を鎖でつなぎ屈辱与えた」「帰国者の多くがPTSDに」「同盟国に裏切られ米国には二度と行きたくないと!」
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請

NEW
【衝撃】杉浦太陽さん、次女の名前について『爆弾発言』をしてしまうwwwwwwww
NEW
これぞリアルGTA?宝石強盗を追跡するノルウェー警察の追跡映像。海外の反応
男の友達の彼女に嫉妬しすぎてる。友達ごと縁を切ろうかと考えている。
NEW
【画像】サイゼリヤ、モーニングをとんでもない値段で提供してしまうwwwwww
NEW
【ホロライブ】男ストリーマーとの裏ヴァロの絆繋がりがキモいかな
NEW
渡航がキケンな『海外の国』一覧がこちらwwwwwwwww
【朗報】「このシステム考えた奴天才やろ」ってなったゲームがこれwwwwwwwwwwww
NEW
【体験談】デブでなければ分からないことwwwww

2 :2022/04/29(金) 01:25:29.70 ID:IRgN/xD20.net
はい

 
3 :2022/04/29(金) 01:26:20.79 ID:r72EQtyq0.net
ここにいるぞ!

 
4 :2022/04/29(金) 01:26:58.84 ID:HEveesaf0.net
また嘘で政権奪取しようとしてるのか

 

136 :2022/04/29(金) 02:04:53 ID:eBeIL9h00.net
>>4

仮に嘘でも実際に無茶苦茶な自民党よりは絶対マシだというのを安倍政権菅政権岸田政権の10年間で思い知ったからな

  

145 :2022/04/29(金) 02:07:18 ID:HEveesaf0.net
>>136

これ嘘だったらマトモに政権運営できない分自民よりゴミやん
十年前ぐらいもそうやったやん

  

173 :2022/04/29(金) 02:15:42 ID:eBeIL9h00.net
>>145

安倍政権で物価上がって税金上がって消費税も上がってけど給料は下がって全然いいことなかった
まだ民主党時代の方が物価も安かったし税金も安かったし消費税も安かったし給料は今以上あったから生活は圧倒的に楽だったよ
少なくとも極端な円安をよしとする黒田を日銀総裁にした自民党よりは絶対良い

  

177 :2022/04/29(金) 02:17:23 ID:CUhHx0c00.net
>>173

その前は更に物価も税金も安かったが?

  

187 :2022/04/29(金) 02:18:48 ID:u9CGDr/20.net
>>173

物価も安かった?いうほどやん変わらなかったやん、あんなに円高になっても

  

204 :2022/04/29(金) 02:25:17 ID:Rf480pM90.net
>>187

お菓子とかで言えば容量が減って値段据え置きか、ちょい値上げされてるからグラム単価は上がってるぞ。

  

236 :2022/04/29(金) 02:49:16 ID:u9CGDr/20.net
>>204

そんなもんでしょ?恩恵がちっちゃいんだよ

  

241 :2022/04/29(金) 02:50:44 ID:BqWRarOo0.net
>>204

景気が悪いと量を増やしても売る。景気が良くなりゃ量を減らして売るわけ。
民主党政権時代が如何に景気が悪かったっていい証拠だよ

  

364 :2022/04/29(金) 05:04:48.81 ID:SM2Szqw90.net
>>173

消費税上がるの決まったのは民主党政権の時です

  
5 :2022/04/29(金) 01:27:15.10 ID:GEZziGyj0.net
これは勝ったな
若い人たちはみな立憲に投票するだろう

ウヨども震えて眠れ!

 

29 :2022/04/29(金) 01:36:11.99 ID:hmrbf8e80.net
>>5

支持率10%超えたら起こして

  

277 :2022/04/29(金) 03:21:05 ID:YtecwFA50.net
>>29

永眠する気か

  

290 :2022/04/29(金) 03:30:13 ID:TnzGwtbg0.net
>>5

18歳だけど維新に投票しようと思う
お前ら嫌いだしw

  

297 :2022/04/29(金) 03:33:42 ID:xEeCpjCG0.net
>>290
 偉い!あなたについて行きます。

  

349 :2022/04/29(金) 04:30:38.93 ID:ronjeiqv0.net
>>290

そういう理由かよw まあ選択肢があるのはいいことだ。

  
6 :2022/04/29(金) 01:27:22.21 ID:q9MNgwwp0.net
そうでしたっけ?ウフフ…

 

78 :2022/04/29(金) 01:47:26 ID:RHNpEHgc0.net
>>6

これだからな
民主党が何言っても無駄
聞く価値なし
立憲だけじゃなく国民民主もな
あと10年生き残ったら少しだけ話を聞いてやる

  

167 :2022/04/29(金) 02:13:17 ID:DO4nC/P30.net
>>6

これを見に来た

  

231 :2022/04/29(金) 02:41:43 ID:NNbEqK9R0.net
>>6

結局なあw

  

370 :2022/04/29(金) 05:14:49.46 ID:Tn7/Caul0.net
>>6

これな
はガソリン、消費税、基地問題等民主党が目玉に掲げてた政策は全部ウソだったし

  

377 :2022/04/29(金) 05:34:30.96 ID:+qSn1RrB0.net
>>370

そのくせ外国人参政権とかの売国政策やろうとしてたしな

  

373 :2022/04/29(金) 05:19:35.64 ID:CYF/CKhC0.net
>>6

こんなのを市長にする愚劣な投票民が現実にこの世に存在するのだから、夢も希望もない

  

420 :2022/04/29(金) 06:20:20.41 ID:Hh46a3uV0.net
>>6

募ったが募集してないw

  
7 :2022/04/29(金) 01:28:05.81 ID:W1hG4yBx0.net
これ知ってるぞ
マニフェストってやつ
守らなくていい約束だろw

 
8 :2022/04/29(金) 01:28:28.56 ID:nHx8aiyX0.net
マニフェストは破るものって民主党と岸田が示したろ

 
9 :2022/04/29(金) 01:29:10.72 ID:CQfJ+Cb+0.net
悪夢時代と同じどうやるか全く明言しない絵に描いた餅

 
10 :2022/04/29(金) 01:29:15.42 ID:GEZziGyj0.net
財源は90兆円の霞ヶ関埋蔵金があるから問題ないな

 
11 :2022/04/29(金) 01:29:20.71 ID:/+UQZ5Fu0.net
立憲民主党だから投票しないんだろう

 
12 :2022/04/29(金) 01:29:22.18 ID:gF8/N/vq0.net
ホモの権利は?

 
13 :2022/04/29(金) 01:29:33.18 ID:LW64BRQC0.net
ウィシュマさんとか学術会議は諦めたのか

 

74 :2022/04/29(金) 01:44:56.87 ID:WnCTbEXp0.net
>>13

そういうのは隠れて裏でやるんだろ
武蔵野市長みたいに

  
14 :2022/04/29(金) 01:30:23.17 ID:5GVOU5h20.net
税金の無駄遣い政党 立憲

 
15 :2022/04/29(金) 01:30:31.54 ID:BqWRarOo0.net
>>1
でも、外国人地方参政権に賛成なんだろ

 
17 :2022/04/29(金) 01:31:40.49 ID:WywrR+S50.net
衆院選の時にこれ出してたら勝てたかも知れないけど、岸田になったからもう手遅れ

 
18 :2022/04/29(金) 01:31:43.54 ID:BXQ1MaoA0.net
物価高と戦うってまーたデフレ政策やるのか

 

418 :2022/04/29(金) 06:19:45.02 ID:zRmureCu0.net
>>18

だって地方公務員と自治労が支持母体なんだぜ?
景気と給料が連動しない以上、不景気になるほど公務員のステータスが高くなるなら、自尊心や自己満足のために日本経済を破壊するくらい、かるいかるい。

  
20 :2022/04/29(金) 01:32:02.82 ID:zUFHeF+z0.net
多分半分もやらないだろ

 

68 :2022/04/29(金) 01:43:28.23 ID:nuxLeEFk0.net
>>20

バカ、前回を見てないのか
一つもやらないんだよ、ひとつも

  
21 :2022/04/29(金) 01:32:27.29 ID:HRL49Zjm0.net
>>1
立件民主に投票するやつって何度も同じ詐欺に引っ掛かるんだろうな

 
22 :2022/04/29(金) 01:33:59.50 ID:Bs76jtQm0.net
きみ詐欺とか気をつけなよ

 

336 :2022/04/29(金) 04:21:26.26 ID:wqd+kwVY0.net
>>22

あほ日本国民は政治家という詐欺師に散々騙されまくりでね

  
23 :2022/04/29(金) 01:34:50.56 ID:s7wfEtVu0.net
どこが最強なの?

れいわは消費税廃止に最近では保険料もと言ってる。
給付金も出したいと山本太郎が言ってる。れいわのことだから対象限定のそれではないだろう。

くにもりの政策見たか?
保険料負担1/4、消費税廃止、60歳以上の男女に最低保障年金月額20万だぞ

 
24 :2022/04/29(金) 01:34:57.67 ID:tVVRHkdc0.net
自民にも立憲にも投票するつもりねーよw

 
25 :2022/04/29(金) 01:35:07.59 ID:du0ZRg7z0.net
比例廃止
選挙区世襲禁止

これをやれ

 

コメント

  1. 1 : :2022/04/29 12:34:52 ID:2e0410eb
     

    だからどうやってその公約を達成するのかって話がさあ知的障害者には理解できないのよな。俺なんかベーシックインカム導入を約束するよ。


    • 2 :匿名:2022/04/29 14:16:10 ID:b33d70ab
       

      出来ることを書けよw


  2. 3 :匿名:2022/04/29 12:35:59 ID:84245ce8
     

    守らないリストと考えれば合点がいく


  3. 4 :匿名:2022/04/29 12:51:06 ID:699560a3
     

    新型コロナもウクライナ侵攻の時も何やってたんだよ


  4. 5 :匿名:2022/04/29 12:55:59 ID:7a3065ed
     

    消費税減税してほしいんだがどこに入れればいんだろ
    立憲は嘘つきだが自民に投票しておいて消費税に文句言うのもおかしな話になる。
    共産は政権取るの無理だし、国民は自民に擦り寄ってるし、維新は緊縮財政だよなぁ。


    • 6 :匿名:2022/04/29 13:48:48 ID:5ce74f8d
       

      選択肢は国民か維新かだろうな
      俺は玉木が自衛権の拡大は抑制しなければならないとか言ってて選択肢から消えたが


  5. 7 :匿名:2022/04/29 12:57:47 ID:b20a3496
     

    自民党は次は絶対無いわ。入れたらアカン。
    でも民主党はもっとアカン。朝鮮式のウソしか吐かないから。
    維新も政治能力は無いだろうけど、変革を求めるならここしかない


    • 8 :匿名:2022/04/29 14:14:25 ID:a6608b6f
       

      ベストは無い。

      ベターを探すなら消極的に自民党一択になる現実。


    • 9 :匿名:2022/04/29 15:51:10 ID:c9292db4
       

      変革はしたい、でも政治能力ありません
      それそのまんま旧民主政権やぞ
      維新こそアカン


  6. 10 :匿名:2022/04/29 12:59:20 ID:0cd9a972
     

    コロナ時にもモリカケモリカケしか言ってなかった奴らの甘言なんて誰が信じるん?


  7. 11 :匿名:2022/04/29 13:04:49 ID:7fc5f71c
     

    消費税をあげることを決めた野田さんはなんて言ってるの?


  8. 12 :匿名:2022/04/29 13:07:47 ID:7a3065ed
     

    比例廃止じゃなくて完全比例代表制のほうが民意が反映されると思うんだがなぁ
    だって前回の小選挙区なんか自分の選挙区は自民と立憲の二人しか出てないんだが、
    これじゃ他の政党には投票しようがないじゃん。


  9. 13 :匿名:2022/04/29 13:11:37 ID:7a3065ed
     

    まぁ次も自民が勝つのは確定してるから選挙も盛り上がらないね。投票率も落ちるだろ。
    選挙で野党は信用できないですと自民がいいですって選んでるんだから増税も格差拡大も物価高も受け入れるしかないね。


  10. 14 :匿名:2022/04/29 13:35:13 ID:fb4cf6dc
     

    政策目標なんてのはバカでも出せるんどよ
    その道程を一切示せないのに、任せてみろなんてどの方が言えるのか
    自民も中途半端ではあるが、立憲共産党の過去の行いを見て同等な比較対象として候補に上がると思うなよ


  11. 15 :匿名:2022/04/29 13:38:27 ID:05c0b4a6
     

    これが出来るならさー
    自民党にやり方教えてあげなよ

    出来るのにやらないのは嘘つきだよ


    • 16 :匿名:2022/04/29 15:03:39 ID:ce44ca8e
       

      なぜ、教えるの? お友達ごっこか


  12. 17 :匿名:2022/04/29 13:38:53 ID:5ce74f8d
     

    民主は高速無料化とかガソリン暫定税率減税とか実際にやってた
    一ヶ月かそこらで辞めてはいやりましたってやった時は衝撃的だった


    • 18 :匿名:2022/04/29 17:07:24 ID:7eff9350
       

      やってた?俺の記憶ではやってないぞ
      やったけどすぐ辞めましたなんてこともなかったはず
      選挙前の公約で言ってただけ


      • 19 :匿名:2022/04/29 21:30:20 ID:5ce74f8d
         

        検索すればすぐわかるが高速無料化社会実験を一部地域でやってたが地震で数ヶ月でやめた
        ガソリン暫定税率に関しては暫定税率を停止して同じ税率の新税を作った
        引き継ぎ期間でガソリン暫定税率はなくなっていたはず


  13. 20 :匿名:2022/04/29 13:39:33 ID:2f1a1e87
     

    自民が勝つ確率99.9%ぐらいやろ・・夢も希望もねえわ
    最後の抵抗で俺は維新に入れるね・・


  14. 21 :匿名:2022/04/29 13:46:43 ID:5508aefd
     

    いつまでも自公一強にしてるから政治は既得権益で堕落する

    プーチンとか知らないの? 


  15. 22 :匿名:2022/04/29 13:57:48 ID:7d560ae6
     

    参院選、立憲民主党は負けかボロ負けだろうな


  16. 23 :匿名:2022/04/29 14:12:49 ID:a6608b6f
     

    消費税を増税したのは民主党だ。

    地獄の民主党時代は絶対に許さない。
    何があってもだ。

    福島原発を爆破した菅直人一味は民主党。


  17. 24 :匿名:2022/04/29 14:23:38 ID:f256686b
     

    当時ですら船に当て逃げされそうになったのを海保が怒りの映像公開でバレたのに、どの口で安全保障言うんだろう


  18. 25 :匿名:2022/04/29 14:58:15 ID:0615b3c4
     

    どうせできませんでした~ごめーーーん
    ってなるよ


  19. 26 :匿名:2022/04/29 15:04:36 ID:ce44ca8e
     

    失われた30年、生活が苦しくなる一方なのに、増税と既得権益で私服を肥やす自民党が良いなんて人生を捨てている


    • 27 :匿名:2022/04/29 15:12:59 ID:125b258f
       

      経済成長という明白な成果がないのに
      なぜに自民党支持できるかわからない


      • 28 :匿名:2022/04/29 18:37:38 ID:de320397
         

        とりあえず自民から替えればなんとかなる!って甘い幻想をぶち壊したのが民主党政権


  20. 29 :妄想政党:2022/04/29 15:13:50 ID:25fb47e1
     

    民主党の成れの果て。
    だれが裏付けのないものを信じるか。
    巨額の埋蔵金なんてありませんでしたよ。


  21. 30 :匿名:2022/04/29 15:50:02 ID:2003b3c5
     

    鳩山を総理大臣に担ぎ上げて無茶苦茶な政権運営をしたのにマトモに反省すらしてない党に何を期待するんだ?
    鳩山が党から離れたらチャラにできると思ったのか。せめて総括くらいやれよ。


  22. 31 :匿名:2022/04/29 15:50:30 ID:ce44ca8e
     

    おいおい、暮らしを守るのに14兆円ってなんだよ
    自民党がコロナ対策費12兆円を9割中抜きした金額と比べても少なすぎるやろ


  23. 32 :匿名:2022/04/29 15:51:30 ID:ce44ca8e
     

    安倍は海外に80兆円もバラ撒いたぞ
    立憲民主党は国民にはバラ撒かんのか?! やる気出せよ


  24. 33 :匿名:2022/04/29 15:51:48 ID:18df28ff
     

    財源が無限にあると思ってる馬鹿の見本
    埋蔵金とかアホな事言ってた以前と何も変わっちゃいねぇ


    • 34 :匿名:2022/04/29 15:53:21 ID:ce44ca8e
       

      対価も無いのに無制限に国債発行をしたら日本円の価値が薄まって物価上昇するのは証明されたのにな


  25. 35 :匿名:2022/04/29 15:56:05 ID:ce44ca8e
     

    日本は北朝鮮がお似合いだ。通貨は安い。労働賃金は安い。物価は高い。税金は高い。軍事費に金を使って国民はどんどん貧困化していく。
    北朝鮮の国民はさぞかし幸せな人生を送っていることだろうよ


  26. 36 :匿名:2022/04/29 16:15:02 ID:49c56d5e
     

    立憲の前身、民主党がガソリン値下げ隊と言うのを立ち上げ
    政権取った途端、約束を反故にした事を知らないのか?
    もしかして、その当時は毎日ゲーム三昧の厨房だったのかな?


    • 37 :匿名:2022/04/29 16:17:00 ID:ce44ca8e
       

      今とは比べ物にならないぐらいにガソリンは安かったぞ
      生活はとても楽でした。といっても失われた30年の中の3年間だから大きく見たら不景気だったけどね


      • 38 :匿名:2022/04/29 21:35:12 ID:5ce74f8d
         

        民主が石油が高くなって糞円高だったけどガソリン小売価格が150円まで行って急いでトリガー条項作ったんだけどね
        その後地震で凍結したのも民主だけど


  27. 39 :匿名:2022/04/29 16:20:33 ID:88f6549b
     

    悪夢の民主党 → 地獄の立憲


    • 40 :匿名:2022/04/29 16:28:34 ID:ce44ca8e
       

      具体的に何が地獄でしたか?


      • 41 :匿名:2022/04/29 17:15:07 ID:7eff9350
         

        円高放置とか失業率増加とか日米関係ぶち壊しとか


        • 42 :匿名:2022/04/29 18:10:13 ID:ce44ca8e
           

          リーマンショックと東日本大震災の自粛が有りましたからね


          • 43 :匿名:2022/04/29 18:46:23 ID:7eff9350
             

            自粛って何?どういう意味?
            リーマンショックは民主党政権に代わる1年前だし、震災は民主政権になってから2年後だよ
            それらは円高放置にも失業率増加にも日米関係ぶち壊しにも関係ないよ


  28. 44 :匿名:2022/04/29 16:29:59 ID:a037ef94
     

    こんなんに騙されるやつは一生騙されるやろな 水素水とか飲んでそう


  29. 45 :匿名:2022/04/29 16:32:27 ID:d6c47d9e
     

    財源は?
    奇麗事ばかりで本当の問題点は無視だね
    憲法改正や放送法などを掲げた方がまだ面白みがある


    • 46 :匿名:2022/04/29 16:42:13 ID:ce44ca8e
       

      オリンピックの中抜きをはじめ12兆円の中抜きや海外にバラ撒いた80兆円の財源は?
      金があれば汚職や無駄遣いをしても良いのか?


      • 47 :匿名:2022/04/29 17:19:49 ID:7eff9350
         

        選挙前に散々財源はどうするのかと聞かれても回答せずにただできるからやると公約して、当選後に金がないからやりませんと開き直る方がダメだろ
        極端に言えば汚職だろうと無駄遣いだろうとやると約束したならやるべきだ


  30. 48 :匿名:2022/04/29 16:34:32 ID:9978019c
     

    スレタイ、また立憲共産党に騙されるバカいるの?の間違いだろ?


  31. 49 :匿名:2022/04/29 16:39:20 ID:8b8e4491
     

    参院選の公約なんて政権奪取と関係無いし野党って与党と違い出来ない事でも公約に出来るのが強みだからね。単純に与党にならないと実行できないのが現実だし議席数増やすための大風呂敷を広げただけ。それで実際に政権を取り何も出来なかったと言うか政治の質が悪くなっただけ。結局は自民と変わらんし円安か円高か中国か米国かくらいしか違いが無い。


  32. 50 :匿名:2022/04/29 16:52:54 ID:ef7a1b90
     

    民主党時代に騙された上に今まで売国政策ばかりいってて急にはいそうですかで信じるわけないだろw
    表面的なものに過ぎないのはあの辻元も戻ってるのがいい証拠。

    ちなみに円高より円安のほうが日本にとってはいいしどのみち野党なら維新や国民にいれるので立憲共産だけは絶対に選択肢ないからw


  33. 51 :匿名:2022/04/29 16:54:49 ID:7d560ae6
     

    今度の参院選は「立憲民主党殲滅選挙」になりそうw


  34. 52 :匿名:2022/04/29 17:11:08 ID:1b95ee64
     

    で、これをどこで発表してアピールするの?
    世間は遭難女児や知床やウクライナでそんなのに興味示す奴居ないんだけど?


  35. 53 :匿名:2022/04/29 17:25:46 ID:7eff9350
     

    最低賃金1500円か
    それやって韓国が大変になってるわけだがなぜお隣に失敗例があるのに同じことをやろうとするんだ
    あと無償化っていう表現やめた方がいいかもね
    国が負担するだけで無償になるわけじゃないのだから


    • 54 :名無し:2022/04/29 21:07:53 ID:34da60e1
       

      無償化って言うけど運営するには金が要るんだから
      結局は大増税になるだけだよ

      そしてまたポッケナイナイするんだよ


  36. 55 :匿名:2022/04/29 17:29:00 ID:9a67bc92
     

    民主党マニュフェスト2009
    ×議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減
    ×中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。
     →実際は児童手当が減額
    〇高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充。
    ×年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します
    ×高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします
    〇月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します
    ×中小企業の法人税率を11%に引き下げます。

    民主党は、与党になっても約束は果たさなかったな。


  37. 56 :匿名:2022/04/29 17:42:46 ID:4815b468
     

    立憲が公約を実行すると思ってるバカw

    騙されたのを忘れたか?
    かの国と同じメンタルだぞw


  38. 57 : :2022/04/29 18:27:56 ID:13e715a8
     

    18歳~25歳ぐらいの若い世代は立憲の基地外っぷり知らんだろうから
    ちゃんと調べて選挙行ったほうがええで

    もちろんいつも口先だけだし、隙あらば祖国を有利にしようとする自称日本人が
    ワラワラいてプラカード作って文句しか言えない集団やで


  39. 58 :匿名:2022/04/29 19:01:45 ID:b4deada2
     

    そうでしたっけウフフな公約反故どころか真逆の事をやった実績持ちが何言ってもな
    守られない約束なんて意味なし


  40. 59 :匿名:2022/04/29 19:36:48 ID:9bad47aa
     

    アベガーつけるだけで普通の有権者は離れるの
    学習できてないようだから次も惨敗だね
    立共社れでパヨクの奪い合いで議席減は続く


  41. 60 :匿名:2022/04/29 19:48:09 ID:da21be08
     

    公約素晴らしいよ

    できたらたけどな


  42. 61 :匿名:2022/04/29 19:59:49 ID:16b91ea3
     

    なぜか朝鮮学校の給食費が無料になって終わりそう


  43. 62 :匿名:2022/04/29 20:44:29 ID:57e2ffe7
     

    むしろ民主党が政権取ってる間に自民のほうがマシだと有権者が感じての現状なんだよなあ


  44. 63 :匿名:2022/04/29 21:11:35 ID:ce44ca8e
     

    そんな事よりも、自民党は中抜きしたコロナ対策費21兆円を自腹で返せよ クソゴミが


  45. 64 : :2022/04/30 00:48:41 ID:ed544d49
     

    言ったことをやらない、言ってないことをやる
    これすなわち民主党なり


  46. 65 :匿名:2022/04/30 12:19:33 ID:7fc5f71c
     

    youtubeの再生回数の低さがひどいな


タイトルとURLをコピーしました