大谷さん、10年1000億円契約で年俸100億円か | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

大谷さん、10年1000億円契約で年俸100億円か

スポンサーリンク

1 :2023/04/03(月) 22:32:06.83 ID:59eZNN630●.net

世界の二刀流〟大谷翔平は「年俸100億円」の男に プロアスリート史上最高額契約の可能性

 大谷は昨年10月にエンゼルスと3000万ドル(約43・5億円)で1年契約。シーズン終了をもってFAとなる予定で、残留か、新天地へ移籍かで注目されている。同時に「年数、契約においても、MLBの歴史における記録を作る」(米球界関係者)と、新たな契約額とその規模はMLB史上はおろか、他の競技も含めた世界のプロアスリートの契約のなかでも類を見ない「史上最高額」の契約になるのでは…と予想されている。

 それは一体、どれぐらいのものなのか。日本ラウンドを視察した米球界関係者は、こう予測した。

「今年で3000万ドル(約43・5億円)となれば、単年ベースで7000万ドル(約94億円)ぐらいになる。少なくとも1年で5440万ドル(約70億円)は最低ライン。年数も5年ではなく、おそらく10年に近いほうになると思う」

 今オフまでにいずれかの球団と10年契約を結べば、それは38歳シーズンまでの新契約。単年約7500万ドル(約100億円)レベルの長期契約も大谷なら夢ではなく、むしろ現実的な新規契約のラインだという。

「普通はできないことなんだけど、大谷は昨シーズン、打つほうでは規定打席、投げるほうでは規定投球回もMLBでクリアした。実際には大谷1人がすべてやっていたとしても、契約としては分けて考えられるのが当然。ピッチャーで1年当たり30億円以上の価値があり、同様に打者でも低めに見積もっても(同)30億円以上。(投手か野手の)どっちかでそういう契約しているMLB選手は普通にいる。トータルで60億の価値はすでにある選手。昨年並みにシーズンを過ごしてFAになれば、1年70億ベースはむしろ最低ライン、実際にはそこが交渉のスタートラインでもっと高くなる」

 1年あたりの年俸が〝100億円〟に迫る根拠はこんなところ。実際にこれだけの長期年数で、そんな高額契約を結んだ選手は、これまでのプロスポーツ界の歴史においても例を見ない。WBCでは日本代表として、世界一を目指す大谷は、23年シーズンが終わるころには〝世界一の契約〟を結ぶ、プロアスリートになっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f93ddeb4fc5e1e0238534e4256f28150ea68675

 



2 :2023/04/03(月) 22:34:16.23 ID:g9+k/wwt0.net
大谷くらいになると引退後の幹部特約でも加えれば100億も高くはないな

 
4 :2023/04/03(月) 22:34:29.47 ID:liAYsXQA0.net
抱いて!

 
5 :2023/04/03(月) 22:34:37.19 ID:CCDV9Xmx0.net
1%でいいからちょうだい

 

100 :2023/04/03(月) 23:38:13.74 ID:fw9nafxH0.net
>>5

0.1%でも年1000万だもんな

  
6 :2023/04/03(月) 22:34:44.56 ID:ss99KKpy0.net
財閥作れそうだ

 
7 :2023/04/03(月) 22:35:46.05 ID:U07RBVg50.net
笑顔が嘘臭い

 
8 :2023/04/03(月) 22:36:01.40 ID:1gBZ8gDS0.net
長期契約やめたほうが良いよな…

 

22 :2023/04/03(月) 22:39:45.56 ID:2kXGD2W/0.net
>>8

途中で絶対に腐るよな

  

27 :2023/04/03(月) 22:41:25.35 ID:1gBZ8gDS0.net
>>22

腐りはしないと思うがトラウト見てればリスクに嫌でも気がつくわな

  

98 :2023/04/03(月) 23:36:22.72 ID:BWrK3BgG0.net
>>22

勝てないチームで長期契約結んでしまったらそうなる可能性は捨てきれない
でも大谷は金額より勝てるかどうかでチーム選ぶだろ

  
9 :2023/04/03(月) 22:36:04.71 ID:xv/CaxDn0.net
エンゼルスってそこまで金持ってるの?アメリカ野球ってマイナースポーツなんじゃないの?

 

163 :2023/04/04(火) 02:35:41.15 ID:0k400Nfo0.net
>>9

NHKの放映権料と、任天堂をはじめとする日本企業のスポンサー料が傾れ込む。

  
10 :2023/04/03(月) 22:36:05.39 ID:eQAricfM0.net
旬のうちに稼がないとな 大谷ならあと12年ぐらいいける気が気する

 
11 :2023/04/03(月) 22:36:08.05 ID:0K9kQN+R0.net
こんなに年俸上がったら逆に選手やる気なくなるのと違うか
と思うが相手は大谷だしなあ

 

108 :2023/04/04(火) 00:02:14.13 ID:f1MBXoty0.net
>>11

キチガイだから、野球キチガイw
クリロナやメッシもキチガイ、サッカーキチガイ

  

205 :2023/04/04(火) 06:07:55.62 ID:Y8V7nm2G0.net
>>11

大谷は今やMLB最高ブランドの選手だぜ

  
12 :2023/04/03(月) 22:36:29.92 ID:wh6A89Fi0.net
金の鎖で牢獄につながれる代金としては安すぎないかね

 
13 :2023/04/03(月) 22:37:27.85 ID:gf1XZtar0.net
東スポか…

 
14 :2023/04/03(月) 22:37:31.69 ID:liAYsXQA0.net
使い切れねーだろこんなの

 
15 :2023/04/03(月) 22:37:52.08 ID:w073YZRs0.net
でも
お金使わないんだよなぁ。。。。。

 
16 :2023/04/03(月) 22:38:10.11 ID:ISyJyPqf0.net
税金は?税金はどうなの?
日本に住所があるの?

 

214 :2023/04/04(火) 06:48:43.91 ID:BXzE2InU0.net
>>16

日本に住所あるよ。俺と同じマンションに住んでる。

  
17 :2023/04/03(月) 22:38:11.88 ID:A3sgfhWA0.net
その10年契約が終わるまでに、次世代のスターが現れるか…

 
18 :2023/04/03(月) 22:38:20.38 ID:H7xuWzdV0.net
タワーマンション建てられるじゃん

 

74 :2023/04/03(月) 23:13:56.40 ID:U4URg+ym0.net
>>18

マルタタワー作ったら
入居するわ

  

75 :2023/04/03(月) 23:14:46.73 ID:TY+u70or0.net
>>18

100億だったら駅前再開発高層ビル立つわw

  
19 :2023/04/03(月) 22:38:38.27 ID:KplBdPa10.net
半導体工場でも作ってくれ

 

174 :2023/04/04(火) 03:29:40.56 ID:B/xZTrdG0.net
>>19

  
20 :2023/04/03(月) 22:39:22.46 ID:wEgS/1r90.net
100億貰ったら明日から働かんけどな

 

61 :2023/04/03(月) 23:05:58.71 ID:RfR96sVy0.net
>>20

大谷は野球しか興味ないからもっと金かけた凄いトレーニングするぞ

  

69 :2023/04/03(月) 23:13:00.52 ID:No6Z7Q1u0.net
>>61

個人で練習用の野球場が作れるな

  
21 :2023/04/03(月) 22:39:41.10 ID:gyXgUWFe0.net
大谷は、エンゼルスに残留すべき
FAとか金の亡者がやる事だろ

日本のプロ野球だったら、FAで他球団と交渉する時点で、
ファンから愛想を尽かされるよ?
FAをチラつかせて、契約金を引き上げようとしてるだけ

本当にファンの事を大切に思ってるなら、
決して球団を変えたりしない
男気がある選手だったら、安い契約金でも文句を言わず、
生涯ずっと同じ球団で頑張ろうとするはずだ
イチローや松井もずっとそうだった

もし大谷がFAを強行するなら、
ファンを平気で見捨てる奴という事になる
よっぽど大金が欲しいんだろう
次のシーズンオフで、大谷の本性が明らかになる

 

176 :2023/04/04(火) 04:00:20.30 ID:aZog9OMy0.net
>>21

昭和の老人の考え方だな

 
そんなことで叩く人、今どき珍しいな

  

183 :2023/04/04(火) 05:18:50.09 ID:UW9knd7H0.net
>>21

エンゼルスのファンは大谷が何処の球団に行っても応援すると思うよ それだけのことはエンゼルスに対して やって来てるし

  
23 :2023/04/03(月) 22:39:48.07 ID:liAYsXQA0.net
この金で岩手県に後進育成大規模施設作っちゃいそう

 
24 :2023/04/03(月) 22:39:59.54 ID:GPLnBn1R0.net
立憲民主党の政党交付金よりも多いやん!笑

 

32 :2023/04/03(月) 22:45:11.01 ID:ZFH9jDvq0.net
>>24

サルか蛮族に思えてくる

  
26 :2023/04/03(月) 22:41:18.74 ID:43p5BATr0.net
こんなに給料を払ったら、責任感が強い感じだし
無理をするんじゃねえのか

 
28 :2023/04/03(月) 22:41:30.74 ID:GPLnBn1R0.net
やっぱり俺しゅごぃ😲笑

 
29 :2023/04/03(月) 22:41:37.30 ID:ZFH9jDvq0.net
逆にエンジェルスの財政面が心配になる

 
30 :2023/04/03(月) 22:42:13.11 ID:K7SKN5LD0.net
引退する頃には国が買えそうだ

 
31 :2023/04/03(月) 22:43:56.02 ID:ZFH9jDvq0.net
でもたしかスパック銘柄のcm出てたからということで株主から訴えられてるんだろ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    むしろ大谷こそ球団に利益をもたらしてやるかって側だからなぁ
    ハナクソみたいな契約金くらいなら広告契約で自力で稼げる

  2. 匿名 より:

    日系企業がこぞって金入れてくれるから安いもんやろ

  3. 匿名 より:

    税金で何%くらい取られるんだろ?
    ほとんどアメリカだろうけど日本にも税収あるんかな?

タイトルとURLをコピーしました