【将棋】藤井聡太、小4で担任に放った一言「5分で分かることを46分しゃべる先生たちは無駄だよ」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【将棋】藤井聡太、小4で担任に放った一言「5分で分かることを46分しゃべる先生たちは無駄だよ」

スポンサーリンク

1 :2023/06/07(水) 09:43:55.43 ID:1vqlHWbk9.net

スポーツ報知では、名人としての心構えに「温故知新」の言葉を選んだ藤井の原点に、3回の連載で迫る。

 * * * *

 最年少で名人となった藤井は小学校時代、どんな少年だったのか。精神年齢の高さを評して一言目に「おじいちゃん」と語ったのは、瀬戸市立效範(こうはん)小で、4年生の時の担任だった掛野友美さんだ。

 ある時、藤井が発した「5分で分かることを45分しゃべる先生たちは無駄だよ」という言葉が記憶に残っているという。その言葉だけを拾えば、生意気な子どもと取られかねないが、藤井の違いは次に出る。掛野さんが「でもね、5分でわかる聡太みたいな人もいれば、2時間かけてもわからない子もいるから、私たちはその時によって合わせる基準を変えているんだよ」と説明すると、藤井はすぐに納得した。

 一方で、無邪気な子どもらしさも見せていた。休み時間はとにかくドッヂボール。読むのは電車の本。運動会ではリレーの選手で、サッカー部や野球部よりも俊足だった。運動部の同級生は掛野さんに「俺ら毎日練習してんのに、なんで聡太に負けんだよ」と不満を漏らす一方、すでに奨励会員だった藤井からは「できれば、宿題も学校で終わらせたいし、遊びも学校でやりたい。家では将棋に没頭したいから」と言われたという。

 「こんなすごい人になるとは思ってなかった」という6年生の時の担任だった井口亮一郎さんが覚えているのは、卒業文集に藤井が書いた「将棋の横綱になりたい」という将来の夢だ。将棋なのに、なぜ横綱だったのか。「体が大きかったので、お母さんに『将棋がだめなら相撲取りになりなさい』って言われてたみたいで。藤井は『相撲取りにならずに、僕は将棋の横綱になりたい』って返答のつもりで書いたみたいですね」

 今、将棋の横綱とも言える「名人」となった藤井。掛野さんは「聡太には、前人未到の八冠になってもらい、瀬戸市を盛り上げてほしいですよね」と期待する。「話す内容は大人っぽくなってるけど、会見を見ると、話し方は変わってない。ああ、聡太だな、って思いますよ」。2人は藤井名人と藤井少年を重ねながら、そっと見守っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f26f9156f38be4d94066e8f7705d5cad5947528f

 



2 :2023/06/07(水) 09:45:53.05 ID:J8v+3qp10.net
日本にエリート教育があるなら飛び級してたろ

 
3 :2023/06/07(水) 09:45:56.01 ID:29xi99vR0.net
>>1
あのオタク丸出しな早口で言ったのかなあ

 

88 :2023/06/07(水) 10:23:28.28 ID:BsxZxBDZ0.net
>>3

オタクで身体能力も高いって凄い事だろ

  
4 :2023/06/07(水) 09:46:07.86 ID:wepc4f990.net
君の周りの子たちはそんなに賢くないんだよ…

 
5 :2023/06/07(水) 09:46:37.23 ID:yO7QwvYt0.net
分かってるのはあんただけや
凡人は45分話す必要がある

 

301 :2023/06/07(水) 11:53:15.72 ID:b9vw28IU0.net
>>5

いらんやろ。

  

468 :2023/06/07(水) 12:55:52.30 .net
>>5

ないわ。時間かけるほど理解しづらくなる
2時間かかって理解させることってなんだよっていう
確実に教え方が下手くそ
まぁ公務員の教師に期待してもしょうがないが。教科書通りに進めてるだけだし

  

552 :2023/06/07(水) 13:35:33.56 ID:LV+G88rU0.net
>>5

そうだな
例えばひとつの公式があって、頭の良い子はそれを聞けば応用がどんどん効くが、
頭の悪い子は例文をいくつも解いてようやく頭に入っていく

  
7 :2023/06/07(水) 09:48:41.71 ID:pTSyFugo0.net
先生より45手先読みしてる

 
10 :2023/06/07(水) 09:51:26.82 ID:s/UwVI5I0.net
5分で理解した子は残り時間を自由にしてくれたらいいのに

 

17 :2023/06/07(水) 09:57:04.67 ID:3B8vFsnW0.net
>>10

自由とまでは行かんが教科書とかノートとか落書きだらけになるよね

  

29 :2023/06/07(水) 10:03:13.81 ID:AEHb5nYP0.net
>>17

別スレ見たら授業中に将棋の符号を熱心に書いてたことを同級生にバラされてるからうまいことやってたみたいね

  

305 :2023/06/07(水) 11:55:12.78 ID:jvnM6tXk0.net
>>17

居たなぁ。授業中ボーっとしてノートと教科書を落書きだらけにしながらシレっと東大に行った奴。
今何やってんだろう。

  
11 :2023/06/07(水) 09:51:52.94 ID:XBhxGk5V0.net
授業を聞いている児童は他にもいるわけで

 
12 :2023/06/07(水) 09:52:37.89 ID:3B8vFsnW0.net
スレタイで脊髄反射して書き込もうと思ったら先生もきちんと説明してた
それで納得する藤井君も偉い

 

14 :2023/06/07(水) 09:54:38.00 ID:PPV2+MVH0.net
>>12

大抵はそこで周囲バカにするだけで終わるからな
オチが有ってよかったわw

  
15 :2023/06/07(水) 09:55:02.28 ID:29xi99vR0.net
5分で分かることを45分しゃべる、って具体的に何の科目だったんだろう
算数かな
でも小学校の授業ってひとつの概念を45分かけて教えるような内容だったかなあ

 

25 :2023/06/07(水) 10:00:57.98 ID:yHVbzJkc0.net
>>15

小学校の算数なんて、加減乗除レベルだろ
100歩譲って、分数の割り算かな?

  

30 :2023/06/07(水) 10:03:25.32 ID:29xi99vR0.net
>>25

だよな
あと面積や体積やらの概念とか、はじき公式とか
こういうの、授業45分使って教えるもんだったかなとちょっと思い出せない

  

148 :2023/06/07(水) 10:51:03.69 ID:Hz1OnU0Z0.net
>>15

俺はIQ130程度だが、授業に関しては同じ感覚だったね
最初の5分でその時間の内容は全部わかるからあとは寝るか遊ぶか他のことしてたな

藤井聡太は例外かもしれないがIQ130なんて人口の2%以上いるからクラスに1人はそんな感じのやつはいるって事だね

  

151 :2023/06/07(水) 10:52:29.06 ID:KSRiDXiS0.net
>>148

俺が授業に集中できなかったのはだからだったのか

天才はつらいね

  

163 :2023/06/07(水) 10:56:29.69 ID:PiFQQBra0.net
>>148

そうそれで集中力がない子とか言われるんだよな

  

318 :2023/06/07(水) 12:03:06.06 ID:bsGwfN720.net
>>148

自分は、問題児がいるクラスにいたので、先生から「君は授業聞かなくてもわかるからアイツ(問題児)の相手して」って言われてた

  

509 :2023/06/07(水) 13:16:07.62 ID:Sy+cvGtG0.net
>>148

俺に至っては聞くだけ無駄に思えて授業全部放棄してる感じで、予習復習も何もしないから、後で自分で勝手に勉強するけど逆に時間無駄にしてたな
多分授業中だけまともに話聞いてたら後から何も勉強しなくても良かったんじゃないかと

  

コメント

  1. 匿名 より:

    東京大学物語の主人公みたいな人は本当にいるんだな

タイトルとURLをコピーしました