【君が代】リベラル「国歌斉唱のたびに着席しています。他に着席している人を見ないのが残念」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【君が代】リベラル「国歌斉唱のたびに着席しています。他に着席している人を見ないのが残念」

スポンサーリンク

1 :2024/03/16(土) 19:58:43.69 ID:yqPoXdnP0●.net


西郷 南海子@minako_saigo
自分の成人式から、国歌斉唱の機会があるたびに着席しています。戦争というものは、人間を赤い肉の塊にします。この歌が果たした役割は忘れてはなりません。保護者として、来賓として参加した約20回、震える思いで着席している間、他に着席している人を見ないのが残念です。こういう選択もあるのです。

中井定則@Tanakakakuichi
私も同じ思いで着席をしています。常に一人ですが。

西郷 南海子@minako_saigo
以前はもっといらっしゃったのでしょうか…

https://twitter.com/minako_saigo/status/1768578179671957699

(deleted an unsolicited ad)

 

人気お勧め記事
【画像】人妻「こんなオバさんの水着姿なんて見たくないわよね…?」
【悲報】女さん、底辺扱いされて号泣
【画像】 ヤクザの組長の朝食wwwwwwwww
【悲報】韓国民ブチ切れ収まらず「韓国人技術者の手足を鎖でつなぎ屈辱与えた」「帰国者の多くがPTSDに」「同盟国に裏切られ米国には二度と行きたくないと!」
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請

【画像】ドイツの敗北に世界中から煽りが殺到wwwwwww
【ドイツ】失業者10年ぶり300万人超え 自動車不振でリストラ連鎖
NEW
【悲報】筋トレをこのまま続けるか迷っている……
NEW
ジェームズ・キャメロン、『ターミネーター』新作の脚本に苦戦
【画像】シャフト50周年、シャフト制作アニメキャラが勢揃いでお祝い
【ウマ娘】切れ者からのクソみてえなスキル…。
NEW
彼女の実家に挨拶に行ったら、近所の男が「同じ名字との結婚など認めん!」と怒鳴りこんできた。話にならんと警察に通報したら...
Dr.STONE (ドクターストーン4期) 第23話 感想:諦めないスイカちゃん!トライ&エラーで立派な科学者!

3 :2024/03/16(土) 20:00:18.05 ID:KqnNUZZv0.net
ドイツがナチ時代の国歌と国旗を続けてたらどうなる。

君が代、日の丸はそういうもんだぞ。

いつまでも君が代、日の丸使ってるジャップはキチガイ

 

7 :2024/03/16(土) 20:00:49.52 ID:AUULWwdH0.net
>>3

釣り針でかいよ

  

81 :2024/03/16(土) 20:11:58.66 ID:LV6Ipj030.net
>>3

煽るヤツってバカしかいないの?
バカだから煽りとかするの?

  
4 :2024/03/16(土) 20:00:19.55 ID:AUULWwdH0.net
頭おかしい

 
5 :2024/03/16(土) 20:00:27.63 ID:jaeOGAVT0.net
反日活動家やん

 
6 :2024/03/16(土) 20:00:34.37 ID:J9hntI5F0.net
>自分の成人式から、国歌斉唱の機会があるたびに着席しています。戦争というものは、人間を赤い肉の塊にします。この歌が果たした役割は忘れてはなりません。保護者として、来賓として参加した約20回、震える思いで着席している間、他に着席している人を見ないのが残念です。こういう選択もあるのです。
日露戦争をしなかったり日本が負けていたらもっと大勢の人間が拷問されて殺されただろうね。
その役割を忘れてはいけないよね

 
8 :2024/03/16(土) 20:00:50.09 ID:jROSj7ya0.net
成人式からって遅くね?

 

234 :2024/03/16(土) 20:30:40.62 ID:xeIvfPHV0.net
>>8

きっと別の国にいたんだと思うw

  
9 :2024/03/16(土) 20:01:17.63 ID:1YPsNJ7i0.net
リベラルじゃなくてパヨクだろ

 

67 :2024/03/16(土) 20:09:21.46 ID:6m0kYE2o0.net
>>9

これだわー
左翼ですらない

  

332 :2024/03/16(土) 20:42:05.22 ID:SLRHDdwx0.net
>>9

ストレートに反日活動家で

  
11 :2024/03/16(土) 20:02:08.72 ID:eucilz6J0.net
天邪鬼

 
12 :2024/03/16(土) 20:02:22.48 ID:dOEzwNsH0.net
ガイガイ

 
14 :2024/03/16(土) 20:02:27.62 ID:+50XB3nz0.net
国歌と戦争に何の関係が?
戦争経験者でもないだろうにまぁ生きずらそうな人ね

 
15 :2024/03/16(土) 20:02:27.45 ID:4habtTJM0.net
キチゲエ

 
16 :2024/03/16(土) 20:02:32.35 ID:YyMCFWVV0.net
別にいいだろ
どんな思想でも差別されるべきではない
ただそれを他人に求めるな

 
17 :2024/03/16(土) 20:02:37.35 ID:bytOUzMH0.net
>>1
戦争を非難理由に掲げて国歌斉唱を辞めるというのなら大陸共産党やロシアに向けて少しでも態度で示せよ

矛盾の塊でしかない

 
18 :2024/03/16(土) 20:02:37.36 ID:Gyf9nFmW0.net
だったら、最初からそんな式に出なかったらいいじゃない。

 

コメント

  1. 1 :匿名:2024/03/17 12:40:13 ID:6566608d
     

    フランスの国歌なんか訳すと凄い内容だよね。
    血にまみれたような内容なのに。
    君が代は、穏やかで平和を祈るような内容なのに、パヨクは基地外みたいな事を言うよね。


    • 2 :匿名:2024/03/17 15:11:26 ID:7316e051
       

      中国国歌もそんな感じだよなあ
      てか国歌はそういう感じのが多いと思うだがなあ


  2. 3 :匿名:2024/03/17 13:11:11 ID:02f07b71
     

    自分をまともな人間だと思うなら気に入らなくても最低限の礼儀として起立しようね


  3. 4 :匿名:2024/03/17 13:35:35 ID:6f5cbe15
     

    戦争しようとしてるのはロシアや中国であって、日本ではないのだ、という根本的な部分をマルっと放棄して妙な事言って気持ちよくなるのやめて?


  4. 5 :匿名:2024/03/17 13:38:23 ID:461b286b
     

    式典の最低限のマナーすら守れないような奴が戦争云々語るなよ。
    戦争しない為に一番必要なのは礼節と妥協だろ?


  5. 6 :匿名:2024/03/17 14:46:33 ID:7316e051
     

    北海道だからか
    君が代初めて聞いたのってサッカーの日本代表戦だった

    ただ国歌斉唱の機会なんてそんな沢山あるんだろうか・・・?
    自分は今まで国歌斉唱の機会って一度もないや


  6. 7 :匿名:2024/03/17 14:57:18 ID:ba670bef
     

    「震える思いで」って何で弱者ヅラすんだよ
    平和を願った行動なら堂々としろよ


  7. 8 : :2024/03/17 15:35:21 ID:ea316ace
     

    結局、こんな奴らがいるから戦争も争いごとも憎しみも悲劇もなくならないんだって痛感します。


  8. 9 : :2024/03/17 15:46:52 ID:09f61b9f
     

    もともとはおめでたいお正月の歌なんだけどなあ


  9. 10 :匿名:2024/03/17 16:12:16 ID:bc056096
     

    WW2で無茶して敗戦しアメさんに支配される
    色々あったから意見割れても仕方ないよ
    これくらいの抵抗は問題ないと思う


    • 11 :匿名:2024/03/18 08:34:08 ID:52bf1718
       

      >これくらいの抵抗は問題ないと思う
      そのアメリカへの抵抗として
      戦前からの国家と国旗を使うのは確かにいいアイデアだと思う


  10. 12 :匿名:2024/03/17 19:17:44 ID:78a8d1dc
     

    ゼレンスキーも散々国民を煽っておいて、家族親戚を戦場に行かさず、戦後ものうのうとするだろうさ
    戦後のウクライナ国民の反応はどうなんだろうか? 日本では放送禁止かもね


  11. 13 :匿名:2024/03/18 08:31:07 ID:52bf1718
     

    >ドイツがナチ時代の国歌と国旗を続けてたらどうなる。
    つまり日本も国家と国旗を変えればいいってこと?


  12. 14 :匿名:2024/03/18 08:32:27 ID:52bf1718
     

    >戦後のウクライナ国民の反応はどうなんだろうか?
    だろうさ、どうなんだろうか、かもね
    ロシアに対しても同じ事言えるの?


タイトルとURLをコピーしました