「円の実力」は過去最低 64カ国・地域で最大の下落 | watch@2ちゃんねる
【画像】若い女のファッションがバグるwwwwww 夏にブーツやニットキャップが流行wwwww
【画像】岡田紗佳(最新)wwwwwwww
へずまりゅう奈良市議 中国大使館に行き「中国人による鹿さん暴力事件について抗議」「警察官5人に囲まれました」と報告
【朗報】マクドナルド新たな転売対策を発表! ハッピーセットの販売は店頭およびドライブスルーのみとする
かまいたち山内健司、タクシー運転手の対応に「久しぶりにブチギレた」 目的地までの道順伝えたら…
【悲報】釧路湿原メガソーラー、松井社長と自民党議員団が現地視察、「いまさら中止できない」という結論に
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

「円の実力」は過去最低 64カ国・地域で最大の下落

スポンサーリンク

1 :2024/06/25(火) 00:01:17.54 ID:1MPj5fBd9.net

 円安進行や長年のデフレを受け、「円の実力」の低下が一段と際立っている。国際決済銀行(BIS)が公表している世界64カ国・地域の通貨の実力を示す指標で、円の下落幅が最も大きい状態が続いている。生活に必要な食料やエネルギーの原材料の多くを輸入に頼る日本にとって、負担感が増大している状況と言える。

 BISが公表しているのは「実質実効為替レート」(2020年=100)と呼ばれる指標。「ドル・円」など2国間の通貨の交換比率を表す為替相場とは異なり、物価水準や貿易量などを基に通貨ごとの総合的な購買力を測る。

 例えば円安・ドル高になると米国の商品購入に多くの円が必要になり、円の購買力は低下。円の実質実効為替レートは下落する。中国の物価が上昇すれば中国の商品購入に多くの円が必要になり、円の実質実効為替レートは下落する。

1970年代より低い水準
 BISが毎月公表している統計によると、5月の円の実質実効為替レートは68・65。1ドル=360円の固定相場制だった1970年代前半よりも低い水準で、過去最低を更新した。国・地域別に比較すると、2番目に低かったのは中国の人民元だが、その数値は91・12で日本円と比べ下落幅は小さい。基準年の20年と比べ、通貨の実力が円だけ3割以上落ち込んでいる状況だ。

 実質実効為替レートの下落は、輸出中心の自動車メーカーや海外事業に投資する商社にもプラスに働く。米国債など外貨建て資産を持つ個人にも追い風となるが、一般的な家計にとっては輸入品を買う際に、値上げなどを通じてより多くの円が必要になり、マイナスとなりやすい。

 みずほ証券の小林俊介チーフエコノミストは「身近な海外の食料品が買いにくくなるほか、輸入に依存するエネルギーや半導体、通信機器など多方面で負の影響がある」と指摘する。

 円の実力低下はここ数年だけの話ではない。00年以降の主要20カ国・地域(G20)の実質実効為替レートの騰落率を調べると、日本円は57・88%の下落だった。アルゼンチン(72・76%下落)よりは下落幅は小さかったが、G20の中で19位だった。上位は、1位ロシア(63・43%増)▽3位中国(23・7%増)▽5位インド(16・62%増)――などで、新興国グループ「BRICS」の国々が目立った。

海外の物価上昇など影響
 円の実力低下は複数の要因が重なって起きている。ニッセイ基礎研究所の上野剛志上席エコノミストは主な背景について、①米欧の中央銀行による急ピッチの利上げで生じた外貨高圧力②円安圧力③日本を上回る海外の物価上昇――の三つを指摘する。

 円安圧力については「企業の生産拠点の海外移転や化石燃料頼みの経済構造などで、日本は(円安要因となる)貿易赤字が定着しやすい状況。成長力が低く、日銀による利上げ余地も限定的で海外との金利差が開きやすい」と説明。円の実力を高めるには、「いかに経済構造を転換できるかが問われる」と指摘する。【浅川大樹】

毎日新聞 2024/6/24 05:00(最終更新 6/24 10:06)
https://mainichi.jp/articles/20240623/k00/00m/020/081000c

 

人気お勧め記事
【悲報】ノーブラ女格闘家さん、男格闘家に無理やりキスされてしまうwwwww
【厚顔無恥】韓国「不法滞在で拘束された韓国人労働者が米国に再入国できるようして欲しい」
【速報】 ロシアと中国に『異変』が起こっている模様・・・・・
奈良の世界遺産「春日大社」で複数の落書き、だが何故か報道では『モザイク』で落書きが隠されており……
資産350億円のトレーダー・cisさん「減税すると円の垂直落下が加速して苦しむのは底辺層なのに、底辺層ほど減税を叫んでる。なんでだろ?」

NEW
大学の入学式に振袖か母のお下がりスーツで行けと母に言われている。こんな格好で入学式に参加する人なんて絶対いない。
NEW
【動画】本田翼さん、ちょっと熟女化する・・・・!
NEW
【動画】セクシー声優井口裕香さん、ドスケベ水着動画が次々と公開されるwwwwwwwww
NEW
【動画】カニさん、お家を建てる
NEW
【悲報】アメリカさん…日本に快勝も「ナめられているのか?」
NEW
【衝撃】カタールの首都、『大爆発』してしまう!!!!!!
NEW
映画ドラえもん最新作は「新・のび太の海底鬼岩城」 最高傑作はどう考えても旧作魔界大冒険だろ
NEW
【速報】「現金一律給付は行わない」茂木前幹事長 参院選公約

2 :2024/06/25(火) 00:02:53.49 ID:vXyZhalj0.net
トリモロス!

 
3 :2024/06/25(火) 00:04:12.12 ID:ypVJ9uqf0.net
ジンバブエ

 
4 :2024/06/25(火) 00:05:06.68 ID:WiKWG41a0.net
アベノミクスが始まってから俺の周囲では億り人が続々と出現したので
失敗と言われてもピンと来ない

 
5 :2024/06/25(火) 00:05:19.81 ID:KR3lVKvO0.net
都知事選でコイケ勝利で160→155
レンポウ勝利で160→165
これがHF界隈の認識

 
6 :2024/06/25(火) 00:05:20.08 ID:85eXWGwc0.net
全部財務省のせい

 
7 :2024/06/25(火) 00:06:52.78 ID:Zut5AbZ40.net
この国は戦後を一からやり直すのさ

 

378 :2024/06/25(火) 09:51:08.40 ID:UT4AC/fN0.net
>>7

高度成長の原動力となるものがない(´・ω・`)

  
8 :2024/06/25(火) 00:07:57.98 ID:PmjqVH2i0.net
やはり円安は間違い
財政健全化と利上げして円高にしないといけない

 
10 :2024/06/25(火) 00:09:25.70 ID:KqcBFKpL0.net
今日か明日にでも160円を軽く超えていく気まんまんのチャート

 
12 :2024/06/25(火) 00:09:43.48 ID:FKjIOPi80.net
最強から最弱までおとしめた黒田東彦凄いな

 
13 :2024/06/25(火) 00:10:25.05 ID:BeO1fGZk0.net
「よし、増税だ」

 
14 :2024/06/25(火) 00:12:39.87 ID:ta1ebfBI0.net
これがアベノミクスの成果だ

 
15 :2024/06/25(火) 00:12:43.45 ID:FTZYQuEQ0.net
全くいいタイミングで新紙幣発行と来たもんだな
おもちゃ銀行券が出回るまであと十日

 
16 :2024/06/25(火) 00:17:33.24 ID:V4cUn3ul0.net
自民に投票した奴らのせいで酷い目にあってる
バカ共が

 

222 :2024/06/25(火) 04:23:23.25 ID:f3Jh1n2N0.net
>>16

他に投票して自民当選したから仕方ないで諦めた奴も同罪

  
17 :2024/06/25(火) 00:18:29.13 ID:u0Q/dIIz0.net
高橋洋一は円安で国の持つ外貨が爆上げしてるというが、
下がっている円でみるからそうなのであって、外国から見たら日本の資産は1ドルも増えてない

そういうアホな(あるいは嘘をつく)奴が幅を利かせているというのが恐ろしい

 
19 :2024/06/25(火) 00:18:58.46 ID:FKjIOPi80.net
選挙行かねえ奴が大半だろ

 
20 :2024/06/25(火) 00:19:25.71 ID:xXnqP5NO0.net
>>1
一番弱いのがお前のアタマだろ

 
21 :2024/06/25(火) 00:21:43.57 ID:dYX3lBOC0.net
>>1
アベ前までは日本はずっと物価安定してて、世界はインフレ進んでたわけだから、
そりゃインフレ始まったら世界との差を埋めるためにインフレ度合いは大きくなるわな

悪貨は良貨を駆逐する、ってそのまんまやな

 
22 :2024/06/25(火) 00:22:13.92 ID:SS0PNPuV0.net
これでも自民党を支持するやつが多数という事実

 

223 :2024/06/25(火) 04:24:15.45 ID:f3Jh1n2N0.net
>>22

果たして本当に事実なんだろうか?
投票のイカサマを疑うべきではないか

  
25 :2024/06/25(火) 00:23:27.18 ID:SHzD840z0.net
円高79円の時の企業倒産件数は12,700社。
円安の直近三年は6,000-8,000社なので、悪い円安なのであれば少なくとも12,700社以上倒産してないとおかしい。

 

220 :2024/06/25(火) 04:20:33.05 ID:6IiCAvIC0.net
>>25

70円台ってリーマン・ショックとか震災の時だろ?世界もしくは日本の景気がドン底の時と比較するのはどうなんだ?

  

242 :2024/06/25(火) 05:51:01.09 ID:pOhg0iEAu
>>25

今問題になっているのはインフレが進んで国民の生活が苦しくなっていることであって、企業の経営状態ではないのだけど
金融緩和による円安ドル高の為替政策は国民の持つ資産を企業に移し替えることで表向き日本経済が良くなったように見せかけているだけ
国民の大多数を貧困に陥れ、企業と一部上級国民を肥え太らせたのがアベノミクスの本質
その証拠にドル建てGDPと実質賃金は低下し続けている
全体として見れば、アベノミクスによって日本の社会活力は無くなり経済は衰退した

  
26 :2024/06/25(火) 00:23:34.20 ID:gWriFUOM0.net
氷河期世代が団結して一旗揚げるしかない

 
33 :2024/06/25(火) 00:29:19.51 ID:0/60ELpu0.net
>>1
毎日新聞の発行部数減少割合よりはまだマシだと思う

毎日新聞 abc部数
2023年4月度 1,783,707(前年同月比139,293減)
2024年2月度 1,573,540(前年同月比237,713減)

 
36 :2024/06/25(火) 00:31:08.29 ID:Exc5JT9l0.net
バブル黎明期みたいな感じだなw そのあとやばいことになったがw

いま過小評価されている分、あとで猛烈な円高が襲われるんだが、それはAIのない時代の話しだがw

 
40 :2024/06/25(火) 00:33:48.65 ID:tktzujg60.net
海外は自国にお金を掛けた分だけ成長しますが
日本はお金をお金を使う前から財務省に吸われる額を計算します
常にプラマイゼロな統制経済に経済成長という言葉は存在しません

 
49 :2024/06/25(火) 00:37:56.94 ID:f0L2r1j/0.net
消去法とかほざいてすき放題してた安倍に権力与えてた国民が悪い
安部黒田のせいなんだから国民のせい
1ドル80円前後だったのが160円になった暴落紙幣になったのも民意
もっと喜べよ

 
51 :2024/06/25(火) 00:38:08.45 ID:mxfAWfbr0.net
どうせなら1ドル1000円くらいまで円安進めて日本国債全部償還しようぜ
一昔前のフィリピンみたいになるけど

 
58 :2024/06/25(火) 00:40:33.81 ID:bhbfsrZj0.net
自民党の結論→増税が足りない 国民を甘やかしすぎている

 
59 :2024/06/25(火) 00:41:36.76 ID:mvdsBfqp0.net
円安が日本にとって得とかやはりただの売国奴じゃないか?

 
60 :2024/06/25(火) 00:42:01.20 ID:6ZQDOp8Y0.net
>>1
この状況でも「円安は国益」なんてバカなこと言ってるやついるからなw
どう言う教育受けてるんだと

 
63 :2024/06/25(火) 00:42:47.27 ID:6PY6NP/i0.net
海外からモノを買うにしても、
1ドル=80円のころなら2コ買えてたのが。
1ドル=160円の今は1コしか買えないってことだからね。

そりゃ他国との競争で買い負けしますわなw

 
64 :2024/06/25(火) 00:42:53.18 ID:bhbfsrZj0.net
行き過ぎた円安を行き過ぎた円高と比べて擁護する藁人形論法に騙されないようにしよう

 
72 :2024/06/25(火) 00:47:46.95 ID:5ZcTmTVE0.net
国民に増税、政治家は脱税
要は自分らの事しか考えてないからな
中抜きやパーティ券で儲ける事には天才的

 
76 :2024/06/25(火) 00:54:02.15 ID:+8IU7rxu0.net
上級の上級による上級国民のためのアベノミクス
国民を犠牲にして自分たちだけ儲けようとした守銭奴+売国奴が日本をぶっ壊した

 
79 :2024/06/25(火) 00:57:02.86 ID:PcsZkd9a0.net
ジンバブ円

 
80 :2024/06/25(火) 00:59:52.19 ID:V4cUn3ul0.net
内需大国の日本は円高の方がいいんです
円安ではジリ貧になってしまいます

 

コメント

  1. 1 :匿名:2024/06/25 21:17:47 ID:19542d26
     

    日本人の生命と財産を守らない岸田ほど間抜けな首相いないよ


  2. 2 :匿名:2024/06/25 21:18:58 ID:5ccf0f90
     

    円安叩いてる奴らって世界的インフレによる値上げを全部円安の所為とか思ってそう 草


  3. 3 :匿名:2024/06/25 21:34:45 ID:5b19dc6b
     

    変態毎日新聞か


  4. 4 :匿名:2024/06/25 22:33:04 ID:8e5944fc
     

    安倍「あべはしすともアベノミクスは死なず」


  5. 5 :匿名:2024/06/25 22:37:05 ID:af754860
     

    亡国ニッポン


  6. 6 :匿名:2024/06/25 23:23:25 ID:b9533cb7
     

    国債発行と言っているけど、日銀が買うだけではただの通貨発行
    ジンバブエ、ベネズエラ、スリランカなんかが良い例


  7. 7 :匿名:2024/06/26 08:59:42 ID:80c863f8
     

    地獄の自民党とクズ国賊ゲリベン、岸田www

    もう国政から退場しろやクズ


  8. 8 :匿名:2024/06/26 09:46:30 ID:cf64867d
     

    戦後云々は意味が違うぞ
    「もはや戦後ではない」=「もはや高度成長の原動力となるものがない」
    と言う共通認識だ
    だけどその認識を覆して、日本は高度経済成長を実現したんだよ

    日本のGDPの約6割の個人消費であり、実はそれこそが原動力だった
    そしてこの25年ほど消費の伸びが悪いのは、消費への罰金である消費税の増税を繰り返したから

    つまり今の日本は「原動力がない」のではなく「原動力を破壊」して自滅してるんだよ


  9. 9 ::2024/06/26 11:53:54 ID:3ceddb50
     

    新NISAのせいで今年既に米国に投資資金が6兆円とか流れたんでそ
    ドル買ってることになるからな。円安止まらん、でもこの辺が円安ピーク?

    一般人がドル買ってるつうことは、もう米国バブルの崩壊が近いかも
    大統領選挙の年だから、両候補者が大盤振る舞いしてる結果のバブル


タイトルとURLをコピーしました