錦織のラケット破壊叩いてる奴wwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

錦織のラケット破壊叩いてる奴wwwwwwwww

スポンサーリンク

1:名無しさん 2017/06/07(水)00:05:45 ID:0VE

お前らはストレス発散とかしないの?
フラストレーションを私物にぶつけてるだけなのに叩く要素がどこにあるの?

人気お勧め記事
【悲報】ノーブラ女格闘家さん、男格闘家に無理やりキスされてしまうwwwww
【厚顔無恥】韓国「不法滞在で拘束された韓国人労働者が米国に再入国できるようして欲しい」
【速報】 ロシアと中国に『異変』が起こっている模様・・・・・
奈良の世界遺産「春日大社」で複数の落書き、だが何故か報道では『モザイク』で落書きが隠されており……
資産350億円のトレーダー・cisさん「減税すると円の垂直落下が加速して苦しむのは底辺層なのに、底辺層ほど減税を叫んでる。なんでだろ?」


2:名無しさん 2017/06/07(水)00:07:13 ID:2e7

なんとなくかっこ悪い

3:名無しさん 2017/06/07(水)00:08:18 ID:0VE

>>2
ワイはカッコええと思うなあ
まあ人それぞれか

 
4:名無しさん 2017/06/07(水)00:09:16 ID:dNf

テニスやってたけどボールわざと当ててきた奴にはラケットぶん投げた


5:名無しさん 2017/06/07(水)00:09:49 ID:iaL

日本ではものをたいせつにしましょうと幼稚園小学校から教えられるから仕方がない


6:名無しさん 2017/06/07(水)00:10:15 ID:2e7

まあテニスはラケット使い捨てみたいなもんやし
当たっても別にええけどね


7:名無しさん 2017/06/07(水)00:10:36 ID:dAe

投手が打たれてグラブ引き裂いてつば吐き捨てたらキレるやろ

10:名無しさん 2017/06/07(水)00:11:02 ID:2e7

>>7
それなんか笑えるわ

 

14:名無しさん 2017/06/07(水)00:12:03 ID:0VE

>>7
それはカッコよくないな…
江尻みたいに叩きつけるのはかっこE

 
8:名無しさん 2017/06/07(水)00:10:36 ID:dNf

選手の好きにすればいい


9:名無しさん 2017/06/07(水)00:10:57 ID:PTs

個人的な感情の処理の仕方なのになんでわざわざ叩くかわからンゴねぇ


11:名無しさん 2017/06/07(水)00:11:18 ID:8Sm

VITA2回放り投げたけど壊れなかったで

15:名無しさん 2017/06/07(水)00:12:14 ID:6JX

>>11
栄冠ナイン定期

 
12:名無しさん 2017/06/07(水)00:11:59 ID:6JX

別にどうでもいいけどカッコよくはないやろ


13:名無しさん 2017/06/07(水)00:12:02 ID:0jh

あれでメンタルコントロールできるならええやん


16:名無しさん 2017/06/07(水)00:12:21 ID:dNf

DSも頑丈


17:名無しさん 2017/06/07(水)00:13:13 ID:0VE

まあネット民が何かを叩くのも、ラケットを叩きつけるのと一緒でストレス発散ってことか
人に当たるのは良くないけどね


18:名無しさん 2017/06/07(水)00:13:25 ID:UR7

イッチは普段何壊してるん?

23:名無しさん 2017/06/07(水)00:14:27 ID:0VE

>>18
ワイは壊してへんなあ
趣味で発散しとるで

 
20:名無しさん 2017/06/07(水)00:13:51 ID:0jh

道具を大事に言うても1本のラケットを後生大事に使ったりせえへんからな


21:名無しさん 2017/06/07(水)00:13:57 ID:3Xs

宗教野郎もスコカスもやっとるし効果あるなら別にええんとちゃうの
フェデラーはどうか知らんけど

29:名無しさん 2017/06/07(水)00:16:22 ID:QH8

>>21
昔は悪童でラケットぶち壊してた
ちなみにナダルは若い頃から紳士

 

34:名無しさん 2017/06/07(水)00:17:08 ID:3Xs

>>29
やナN1
フェデラーも若い頃は血の気多かったんすねぇ

 

80:名無しさん 2017/06/07(水)00:27:33 ID:Erc

>>29
ここぞというタイミングのMTOで相手の集中力を削っていくのは紳士なんやろか

 
22:名無しさん 2017/06/07(水)00:13:58 ID:9yQ

ん、錦織マレーおじさんに負けたんか?

26:名無しさん 2017/06/07(水)00:15:10 ID:0VE

>>22
韓国人との試合の時よ

 

28:名無しさん 2017/06/07(水)00:15:55 ID:9yQ

>>26
ああ、今日の話ではないんやね

 
24:名無しさん 2017/06/07(水)00:14:42 ID:o71

バットやラケットなんか使い捨てやし自分のもんなんやから
壊そうが何しようが他人にどうこう言われる筋合いはない


25:名無しさん 2017/06/07(水)00:14:57 ID:2e7

ゴルファーのクラブ投げもあんまり見た目はよくない


27:名無しさん 2017/06/07(水)00:15:26 ID:bOL

まぁイメージダウンは避けようがないな

35:名無しさん 2017/06/07(水)00:17:39 ID:0VE

>>27
せやね
普段温厚な人がキレたらドン引きするのは分かるで

 
30:名無しさん 2017/06/07(水)00:16:25 ID:sRm

ワイはええと思うわ 悔しくなるのも大事や


31:名無しさん 2017/06/07(水)00:16:33 ID:Gh6

トッププレイヤーみんな破壊しまくってるで


32:名無しさん 2017/06/07(水)00:16:38 ID:qQb

錦織もやっぱ人間なんやなあて


33:名無しさん 2017/06/07(水)00:17:07 ID:o71

むしろ叩きつけて破壊はラケットの第二用途やろ


36:名無しさん 2017/06/07(水)00:17:47 ID:Adk

それだけ本気でやってるってことやろ


37:名無しさん 2017/06/07(水)00:18:14 ID:FfY

ワイ豆腐メンタルやから対戦相手がそんなことしてたらガクブルでまともにプレイできんわ


38:名無しさん 2017/06/07(水)00:18:22 ID:BjY

対戦相手が欧米人→錦織闘志を見せつけた
対戦相手が韓国人→錦織行儀悪い
ってことなんだろ気持ち悪い

42:名無しさん 2017/06/07(水)00:18:52 ID:PTs

>>38
や日糞(適当)

 

46:名無しさん 2017/06/07(水)00:19:27 ID:FfY

>>38
商売道具に八つ当たりなんて誰がやってもいい気せんわ
イチローならぶちギレやで

 

48:名無しさん 2017/06/07(水)00:19:57 ID:o71

>>46
八つ当たりちゃうわ
切り替えじゃボケ

 

52:名無しさん 2017/06/07(水)00:20:35 ID:FfY

>>48
八つ当たりやろがw

 
39:名無しさん 2017/06/07(水)00:18:33 ID:W73

メーカーから無償提供してもらってるラケットならそれは私物とはいえないんやないか?

44:名無しさん 2017/06/07(水)00:19:13 ID:o71

>>39
私物やろアホか

 

45:名無しさん 2017/06/07(水)00:19:23 ID:0jh

>>39
メーカーがなんも言わんなら外野がとやかく言うことじゃないわな

 
40:名無しさん 2017/06/07(水)00:18:38 ID:2e7

昔壁パンチして骨折したピッチャーがいましてね……

47:名無しさん 2017/06/07(水)00:19:38 ID:QH8

>>40
利き手はやめろブルガリア
だっけ

 

53:名無しさん 2017/06/07(水)00:20:39 ID:2e7

>>47
杉内 ベンチ殴打で両手骨折 城島絶叫「利き手はやめろ!」
https://www.daily.co.jp/baseball/flash/20160127757.shtml
何回よんでも草生える

 
41:名無しさん 2017/06/07(水)00:18:47 ID:Gh6

むしろラケット破壊でブーブー言ってる奴はスポニューでしかテニス見てないって自己紹介やんけ

49:名無しさん 2017/06/07(水)00:20:10 ID:0VE

>>41
現地の観客もブーブー言ってたらしいわ

 

50:名無しさん 2017/06/07(水)00:20:10 ID:0VE

>>41
現地の観客もブーブー言ってたらしいわ

 

61:名無しさん 2017/06/07(水)00:22:39 ID:BjY

>>49
>>50
生見たか?現地の韓国人がかなりいたぞ

 
43:名無しさん 2017/06/07(水)00:19:09 ID:43w

大衆の場でやったらただのガイジやん


54:名無しさん 2017/06/07(水)00:20:39 ID:4du

そもそもフランスじゃ錦織は嫌われてるし


55:名無しさん 2017/06/07(水)00:20:41 ID:MWP

少なくとも模範的態度ではないわな。


58:名無しさん 2017/06/07(水)00:21:50 ID:3Xs

全豪の準決勝でワウリンカが膝でラケット破壊してなかったっけ
その後動き悪くなってて草生えた

64:名無しさん 2017/06/07(水)00:23:41 ID:QH8

>>58
ワウリンカは破壊してもパフォーマンス上がらへん傾向
マレーさんはラケットやらベンチやら破壊するたびパワーアップ

 

67:名無しさん 2017/06/07(水)00:24:34 ID:3Xs

>>64
誰もいない空間に話しかけとるしマレー色々病んでるな

 

74:名無しさん 2017/06/07(水)00:26:29 ID:QH8

>>67
点取られてんのにガッツポーズしたり負けてんのにニヤニヤしてたり、ちょっと怖いわ

 
59:名無しさん 2017/06/07(水)00:22:18 ID:0VE

「八つ当たり」ってマイナスなイメージがあるけど、ストレス発散のためなら健康に良い行為なんだよな


60:名無しさん 2017/06/07(水)00:22:22 ID:bOL

イライラしとる時に物にあたりたくなるのはしゃーないけど
観客の前でやってもうたのは失敗やな


63:名無しさん 2017/06/07(水)00:23:23 ID:dAe

自分で買ったやつちゃうやろ
メーカーから提供されてるやろうに

66:名無しさん 2017/06/07(水)00:24:08 ID:0VE

>>63
私物は私物や

 
65:名無しさん 2017/06/07(水)00:23:45 ID:PTs

絵に書いたような押し問答になってきて草


68:名無しさん 2017/06/07(水)00:24:47 ID:DGE

スポーツで道具を乱暴に扱ったり
ゲームでパソコンやコントローラを叩いたり
勉強や絵描きの最中にペンをへし折ったりが個人的に嫌いなだけや

71:名無しさん 2017/06/07(水)00:26:07 ID:o71

>>68
神道に毒されてるな
お前自分が無宗教だと思ってる馬鹿だろ
実際は神道をアホほど信仰してる

 

90:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:57 ID:DGE

>>71
へえそうですかとしか言えんわ
傍から見て印象が悪いことはしたくないし

 
69:名無しさん 2017/06/07(水)00:24:51 ID:2e7

テニスって女子選手も物破壊すんの?

70:名無しさん 2017/06/07(水)00:25:55 ID:0Dm

>>69
誰とは言わんがする

 

73:名無しさん 2017/06/07(水)00:26:18 ID:2e7

>>70
こええ世界やな

 

75:名無しさん 2017/06/07(水)00:26:36 ID:gRS

>>69
セリーナとか普通にやってた気がする

 

76:名無しさん 2017/06/07(水)00:27:01 ID:o71

>>75
大阪なおみも破壊してなかったっけ

 
72:名無しさん 2017/06/07(水)00:26:12 ID:ZSg

ラケット破壊なんてよく見る光景なのにそれで錦織が叩かれるのはよくわからん


78:名無しさん 2017/06/07(水)00:27:20 ID:2e7

グラフとかアガシとかサンプラスのころはしてなかった気がするんやが

81:名無しさん 2017/06/07(水)00:27:37 ID:BjY

>>78
よゆうでしてたで

 
79:名無しさん 2017/06/07(水)00:27:32 ID:oar

子供が真似する

82:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:01 ID:o71

>>79
真似して何が悪い?

 

86:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:40 ID:0VE

>>79
それは親が躾けないと

 
83:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:09 ID:0Dm

今や聖人おじさんみたいになってるがフェもガッツリやっとったからな


84:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:16 ID:b89

選手は本気でやってるから道具を思わず壊してしまった←わかる
だから道具を壊しても問題ない←ファッ!?
それとこれとは別問題やろ
正当化する理由にはならへんやろ

89:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:54 ID:M4O

>>84
リンチのように叩く理由にもならんで

 

98:名無しさん 2017/06/07(水)00:30:45 ID:0VE

>>84
プレーに集中するために私物を壊すことは問題ないと言ってるんや

 

103:名無しさん 2017/06/07(水)00:32:05 ID:bQH

>>98
ならゲーム始まる前にやっておけや
ワイ今まで集中してなかったけど今から集中するで~ってスポーツマンシップとしてどうなん

 

110:名無しさん 2017/06/07(水)00:33:15 ID:0VE

>>103
多分お前とは話通じへんわ

 
85:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:40 ID:3Xs

フェデラーは嫁に良い影響貰ったんかなぁ


87:名無しさん 2017/06/07(水)00:28:44 ID:Xde

ラケット破壊云々は錦織効果で見始めた新規が騒ぐ印象


91:名無しさん 2017/06/07(水)00:29:00 ID:P7a

てかイライラしたときって他人に迷惑かけなきゃ物に当たったほうがええわ
溜めるのって身体に悪そう


92:名無しさん 2017/06/07(水)00:29:06 ID:0Dm

ラケット破壊したらアカン合理的な理由ってあるんか?

95:名無しさん 2017/06/07(水)00:30:10 ID:2e7

>>92
ない

 

96:名無しさん 2017/06/07(水)00:30:10 ID:o71

>>92
子供が真似する(笑)
道具を大事にしない選手は一流になれない(笑)
とか?

 

101:名無しさん 2017/06/07(水)00:31:25 ID:0Dm

>>96
あっ(笑)

 

104:名無しさん 2017/06/07(水)00:32:10 ID:gRS

>>96
わざわざ(笑)とかつけんでええわ気持ち悪い

 
93:名無しさん 2017/06/07(水)00:29:35 ID:BjY

おかしいリオの時もラケット破壊したけど
ブーイングなんてないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=8cdnHLumyMU


94:名無しさん 2017/06/07(水)00:30:10 ID:0Dm

とにかくラケット破壊なんてブーとか言いながら楽しんでるやつがほとんどなんや


97:名無しさん 2017/06/07(水)00:30:29 ID:0jh

ラケットに気を使ってるから1試合に何本も持ち込むんやぞ


99:名無しさん 2017/06/07(水)00:30:59 ID:QH8

壊すよりは壊さんほうがいいやろ
ただそれでパフォーマンス上がるならやってもかまわへん
レベルの高いテニスさえ見られればええわ


100:名無しさん 2017/06/07(水)00:31:05 ID:sRm

むしろ好感持てる これ位悔しがる方がすこやで

コメント

  1. 1 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:18:35 ID:4686ecfe
     

    ボールわざと当てるのは前衛アタックっていうルールで認められた技や
    前衛や前に出てる奴の顔面狙いでフルパワーのストレードで打ち貫く
    恐怖心で後ろに下がらせるってのが基本なんだけど
    まあムカつく相手ならガンガン狙うで


  2. 2 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:26:22 ID:84234ee9
     

    自分の不甲斐なさを、物に当たり散らす紳士のスポーツ。


  3. 3 :名無しさん@ほしゅそく:2017/06/07 13:29:44 ID:fb7255b4
     

    今後も使うものにあたるのは、頭が悪いと思うわ。
    例えばスマホにあたって、スマホが傷つけて後悔してる奴とか。


  4. 4 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:30:00 ID:72304bee
     

    テニス真面目にやってたら誰でも一度くらいは似たような事してまう
    芝生とか柔らかい所に向けて
    でも思いの他ラケットがダメージを受けて後悔する
    自分はマッケンローとか闘志むき出しで壊す選手のが好きだったな
    最近はそういうマナーさんが増えて実につまらん
    下手だった頃に前衛でニヤニヤずっと笑いながらぶつけてくる奴が居たので終わってから殴りに行ったな…生涯吹っかけたのあれ一度きりだが


  5. 5 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:35:08 ID:28b9423b
     

    消耗品なんやしええやろ
    こんな些細な事でマナーだのなんだのと言って
    キモチワルイ足の引っ張り合いやマウントしようとする連中は心底バカだなあって思うよ。
    よくある貧乏人の妬み嫉みって感じ
    また、そういう奴に限って、他人に厳しいだけで自分は普段から別にそんな紳士でも善良でもないんだよな。


  6. 6 :名無しさん:2017/06/07 13:37:33 ID:07bf347b
     

    ストレス発散のために物に当たるって考えがそもそも理解できない。
    物は大切にしろって学んでこなかったのかな?


  7. 7 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:43:07 ID:70893249
     

    外国人なら仕方がないなって見下せるけど
    日本人だと無理だわ


  8. 8 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:43:43 ID:8beb7112
     

    メンタルコントロールってwwwただ怒ってものに当たってるだけやん
    こういうやつに限って野球選手がバットぶっ壊したりしたら批判するんだよな


  9. 9 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:48:11 ID:f92d70ed
     

    トッププレイヤーはみんなしてるって言ってるやついるけど、それが普通って考えてたら頭おかしいよ
    日本人なら物は大切するように教育受けてんじゃないの?
    こうやって議論が起きてるくらいなんだからイメージダウンにつながってるのは確実なんだからやめたほうがいいでしょ


  10. 10 :watch@名無しさん:2017/06/07 13:51:37 ID:6fe52fbf
     

    物にあたる人間はある時その対象が人にかわってDVになりやすいって本で読んだ。


  11. 11 :名無し:2017/06/07 13:53:24 ID:7c182eb2
     

    何か日本人批判みたいなの混じってるけど何処の国の選手とかどの大会とか関係無しにラケット破壊はブーイングされる。


  12. 12 :名無しワイドガイド:2017/06/07 13:55:29 ID:d245c61d
     

    物を大事にしない奴の人生は三流


  13. 13 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:00:19 ID:b47c9090
     

    錦織のこれで叩いてる奴、ナブラチロアやマッケンロー見たらどう思うんだろうな。
    ※12
    マッケンローの方が※12よりも遥かに超一流の人生を送ってる件。


  14. 14 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:03:54 ID:b47c9090
     

    何もできずウジウジして後のゲームで足引っ張るよりも、
    「このくそやろう!!!」って物に八つ当たりしてぶっ壊して気分爽快リフレッシュで新たにゲーム再開して勝てるのであれば、
    この厳しい世界で勝ち残れる方が超一流なんだよな。


  15. 15 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:05:19 ID:91e96bc1
     

    変な言い方だが、錦織がラケット破壊する様は一流選手っぽくて良かった。
    実際一流選手なんだけどね。


  16. 16 :名無し:2017/06/07 14:10:06 ID:bb7012de
     

    野球でもバット折ったりベンチで物にあたったり、テニスもそうだけど見ていて気分のいいものではないよな
    消耗品なんだろうが、そんなことされる為に作られた訳じゃないからなぁ
    プロだから常人では理解出来無いほど闘志があったりするんだろうからしょうがない行為なのかもしれないけど


  17. 17 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:22:21 ID:a1fca987
     

    まず大前提として
    テニスってお前らからの好感度を競う競技じゃないから


  18. 18 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:24:35 ID:1e0c7fb5
     

    金持ちのスポーツはそういうの多いでゴルフとか。


  19. 19 :かれっじ名無しさん:2017/06/07 14:28:26 ID:c5d29d32
     

    感じが良いか悪いかだけでしょ
    まあ、普段は穏やかなロバみたいなのに
    頭にくるとラケットを破壊するギャップは
    なんか違和感あるよな?


  20. 20 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:30:34 ID:ac250a09
     

    テニスは強いだけじゃ人気者になれない
    人間性魅せる競技でもあるから大会長年続けられてる
    物に八つ当たりは1対1のスポーツではよくある事
    スポーツマンシップで一番やっちゃいけない事は他人に危害を与えることだろ


  21. 21 :名無し隊員さん:2017/06/07 14:33:34 ID:a53a5f90
     

    ガチ感あってええやん


  22. 22 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:34:35 ID:a7d98746
     

    イラついたらビデオゲームのコントローラーをぶん投げて
    壁なり画面なり壊すガイジと似た何かを感じさせる


  23. 23 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:35:35 ID:b47c9090
     

    ※20みたいな奴ほどニワカなんだよな、テニス中継の為にWOWOW契約してるガチ勢がここには誰一人居ない。


  24. 24 :無名の信者:2017/06/07 14:39:26 ID:ee00aac3
     

    良いとは思わんけどテニス選手って結構ラケット壊すやつ多いよな
    ゴルフとかもそうだけどコントロールが物言う競技ってストレスたまるんかな


  25. 25 :ぶらぶら名無しさん:2017/06/07 14:43:48 ID:8e49b743
     

    ただの外人受け狙ったアピール。
    日本人には不快だけどww


  26. 26 :名無し:2017/06/07 14:45:27 ID:74db3c95
     

    パフォーマンス


  27. 27 :侍サポーター:2017/06/07 14:46:15 ID:d6146c49
     

    博識気取って偉そうにしてはいるが結局日本人も韓国人も同レベルだな


  28. 28 :名無し:2017/06/07 14:51:14 ID:7b9da723
     

    テニス界はもう少しお行儀のいいメンタルコントロールの方法模索してもええんとちゃうか?


  29. 29 : :2017/06/07 14:51:20 ID:effa1bff
     

    大して珍しくもないのに何故今回だけこんな事に


  30. 30 :watch@名無しさん:2017/06/07 14:54:25 ID:dc201e1d
     

    もし自分の職場でイラついたからって物に当たってパソコンやコップを床に叩きつけて壊す奴がいたらどう思う?
    こいつ頭おかしいって思うでしょ。
    テニスならいいの?他のプレイヤーもやってるからいいの?
    そんな訳ないよ。


  31. 31 : :2017/06/07 15:03:45 ID:effa1bff
     

    別に無理してテニス見なくてもいいんだぞ


  32. 32 :watch@名無しさん:2017/06/07 15:07:07 ID:ac250a09
     

    プロ野球選手でも見えないところで物に八つ当たりしてるし。
    ゴルフだと石川遼もそうだが、タイガーウッズもイラついてドライバー良く投げたり叩きつけしていたら、たまたま他の選手の中継カメラでたまたま投げてる姿映ったら大きくニュースになっていたな。
    要はは目立つか目立たなかったかの違いなんだが、ニワカが騒ぎ過ぎなんだよ。


  33. 33 ::2017/06/07 15:09:21 ID:71d6ef38
     

    そのポイントにどれだけの想いをかけて戦ってるのを知らないだろ
    真剣にやっている人じゃなきゃわからんよ


  34. 34 :watch@名無しさん:2017/06/07 15:17:35 ID:cecf410b
     

    なんでテニスの話なのに野球持ち出す馬鹿がいるの?
    ゴルフならまだわかるけどさ、野球はチームスポーツなんだし攻守の交代があるんだから、テニスと全然違う
    それぞれのスポーツの歴史の中で培われた慣習(理論的では決してない)ってのがあるだろ。そういうのも含めて「スポーツ」なんだよ
    それが嫌ならまったく新しいスポーツを考案して一人で楽しむと良いよ


  35. 35 :名無し:2017/06/07 15:18:54 ID:c27e8b82
     

    ラケット作りに携わる人にとっては不快だろ


  36. 36 :watch@名無しさん:2017/06/07 15:20:25 ID:cecf410b
     

    ※22
    そのコントローラーが特注品かつ在庫がたくさんあって、しかもワンプレイに数千万円がかかっているっていうなら、比較しても良いと思う
    金もかかってないただのゲームでコントローラー投げる奴はただの馬鹿だな


  37. 37 ::2017/06/07 15:20:39 ID:9b4c0f73
     

    ※32
    にわか関係ねーじゃんw


  38. 38 :watch@名無しさん:2017/06/07 15:22:19 ID:cecf410b
     

    ※35
    ラケット職人ってあんまり特集されないよね
    自分はラケット職人が不快に思ってるという情報は持ってないけど、何か情報知ってる?


  39. 39 :watch@名無しさん:2017/06/07 15:23:33 ID:cecf410b
     

    ※37
    いや、※32の内容ならニワカがめっちゃ関係してると思うぞ
    なんでも「にわか認定する人」認定をしない方が良い


  40. 40 :watch@名無しさん:2017/06/07 15:31:20 ID:32492fd5
     

    サッカーとかボール激しく蹴るやん優しく蹴ろうよとは思わないし
    ゴルフは道具破損したの使うとペナルティ有るんから壊したければ壊してええんやで


  41. 41 :watch@名無しさん:2017/06/07 15:32:18 ID:4ff0fa63
     

    ※29
    チョンとの試合だからだよ
    奴らが騒ぎの発端 これが錦織じゃなく白人選手なら言わないけどな


  42. 42 :名無し:2017/06/07 15:40:22 ID:402625ca
     

    別にカッコよくも無いけど、叩く程の事でも無いと思う
    つまる所何とも思わない


  43. 43 :watch@名無しさん:2017/06/07 16:00:59 ID:8a251243
     

    丸山茂樹が言ってたけど
    道具に当たり散らすのは感情の切り替えの為に必要で
    海外だとむしろ奨励するコーチも居るらしいぞ
    だからゴルフの凄い大会でも
    有名選手がミスショットするたびにクラブボキボキ折ったり
    池にゴルフバッグごと放り投げて捨てたり滅茶苦茶らしい
    ただゴルフバッグ池に捨てると帰りの車のキーが入ってる事が多くて
    捨てた後自分で池に入ってキーを回収しないといけなくなるらしいが


  44. 44 :watch@名無しさん:2017/06/07 16:01:47 ID:f27ea3e1
     

    錦織の気持ちは良く判る。
    自分の狙いは上手くいっていたのにミスが生じたことが本当に悔しかったんだろう。
    真剣だからこそ取り乱すこともあるものだ。
    翌日は反省したようで、調子は取り戻せてないようだけど冷静に勤めていた。
    この悔しさをバネにもっと強くなれればいいのでは。


  45. 45 ::2017/06/07 16:02:39 ID:4e05bfea
     

    錦織がラケット叩きつけてストレス発散してるように
    ネット民は錦織を叩いてストレス発散しているのだろう
    俺はケツを叩いてほしい


  46. 46 :watch@名無しさん:2017/06/07 16:11:22 ID:86e2dc35
     

    ラケット壊すのは普通
    ジョコもマレーもフェデラーもこわしてる
    ラファがこわさないのはオヤジかだれかにラケット壊したらお前を壊す
    って言われて戒められてるから
    そういった事情を知らない連中がとやかくいうことじゃないね


  47. 47 :名無し@またここ:2017/06/07 16:11:58 ID:85778468
     

    アツくて良いと思うけど、一般の常識的に見れば叩れ得る行為なのは明白だよね。一見見苦しいけど、慣れれば全く気にならない。


  48. 48 :watch@名無しさん:2017/06/07 16:13:27 ID:bde102f0
     

    ※41
    まぁ単純にソレだわ
    張本 勲が顔真っ赤にしてたろ
    完全にソレだわ


  49. 49 :watch@名無しさん:2017/06/07 16:20:16 ID:7d7d6645
     

    よし、みんなの気持ちは分かった
    じゃあ今度はラケット君の気持ちを考えてみようか


  50. 50 :watch@名無しさん:2017/06/07 16:33:07 ID:9affee62
     

    錦織好きだけど、このクセだけは嫌い。
    物に当たっちゃいかんでしょ。しかもスポンサーからの支給品か何かだろ?


  51. 51 :錦織:2017/06/07 16:40:25 ID:0c53f68c
     

    モノに当たるのは切り替えのためには良いこと
    ただ決して見ていて愉快なものではない
    これで結論出たんだからもう素人がゴチャゴチャ騒ぐな
    これ以上のコメントは禁止です


  52. 52 ::2017/06/07 16:53:29 ID:f89b7242
     

    イライラしてモノに当たりたくなる気持ちはわかるけどさ、子供がこんなことしたらコーチやら先生はブチギレるでしょ?
    サッカーなんかも唾はいたりボールの上に座ったり子供の頃は絶対しちゃいけなかったことがなんでプロになったらやっていいのかって子供に説明出来ないと思うんだよな?


  53. 53 ::2017/06/07 16:56:39 ID:47761039
     

    >>7みたいにチームスポーツと個人スポーツ一緒くたにしてしまう引きこもりさんが叩いてるのが目に見えるね
    スポーツやったこともないのにドヤ顔で的外れな例え並べて語った気になるんじゃないぞ


  54. 54 ::2017/06/07 16:58:27 ID:5165a1d6
     

    自分もムカついた時は八つ当たりしてしまうが、必ず人のいないところでする
    だけど、選手は常に人の目線のあるところにいるんだから、仕方ないとは思う
    まぁ、破壊行為なんて見て不快だけど錦織はアイドルじゃないんだから問題ないでしょ


  55. 55 ::2017/06/07 17:01:19 ID:d769c3e1
     

    お前らみたいに人にあたるよりは1億倍マシだわ


  56. 56 :watch@名無しさん:2017/06/07 17:47:45 ID:b47c9090
     

    ほんとニワカ多いわ。
    2年間WOWOWを契約して、テニスの中継を全部視聴してみろ。


  57. 57 ::2017/06/07 18:00:06 ID:52ca53bb
     

    犯罪以外は自由なんたよ
    好きにしていいだろめんどくせえな
    俺?俺はラケット壊さないよ
    金ないからな!


  58. 58 ::2017/06/07 18:10:23 ID:0e64ab06
     

    悔しくてラケット破壊とか随分紳士的だな
    世の中には、悔しくてエルボーかましてきたり、発狂して相手選手を追いかけてくる奴がいるんだぞ


  59. 59 ::2017/06/07 18:14:33 ID:4f49b197
     

    持ち主の勝手やしどうでもいいけど
    かっこよくはないだけ


  60. 60 :匿名:2017/06/07 18:39:58 ID:d83d4e7a
     

    批判してる奴の意見がくだらなすぎて笑えるわ。的はずれも良いとこなんだよな。


  61. 61 :匿名:2017/06/07 18:40:54 ID:6ae7c46b
     

    ラケット叩きつける錦織を超える日本人が一人もいない時点で日本人はメンタルコントロールできない雑魚ってことやで


  62. 62 :匿名:2017/06/07 19:03:05 ID:73bf109d
     

    物に当たって後悔する時は、代えがない時だな
    フラストレーション溜めたまま何かをやっても上手くいかない事が多いだろう
    まぁ、錦織効果でテニスを見始めた人はショッキングな出来事なんだろうな。


  63. 63 :watch@名無しさん:2017/06/07 19:38:18 ID:fa95ea41
     

    46
    ラファは「世の中にはラケット買えない子供もいるんだから大事にしろ」って
    叔父さんから教育されたから、ものには当たらない


  64. 64 ::2017/06/07 19:41:32 ID:4695e062
     

    神道持ち出して来たアホはチョンコだなw


  65. 65 ::2017/06/07 20:22:11 ID:1d978123
     

    修造も壊してたの?


  66. 66 :watch@名無しさん:2017/06/07 20:22:26 ID:e7016a9d
     

    そもそもルール違反で警告受ける行為
    ルール違反を批判されて逆切れって完全にヤバい奴


  67. 67 :名無しさん。:2017/06/07 21:40:45 ID:2b19f00a
     

    真剣に仕事をして調子が悪く空回りした時は気持ちを切り替える為にマウスとかぶん投げてもオケだよね?


  68. 68 :watch@名無しさん:2017/06/07 21:51:43 ID:8ace8db1
     

    壊した後に素手で試合すればいいんじゃねえの?
    「替えがあるから」と言って壊す育ちの悪さが叩かれてるだけ
    育ちの悪い奴には理解できないよ
    ※20
    ※46
    よくある・壊すのが普通、じゃなくて「普通じゃないおかしな奴がよくいる」ってだけの話


  69. 69 :匿名:2017/06/07 22:06:33 ID:b69dadca
     

    この理屈なら水着を引き裂く水泳選手もいていいはず


  70. 70 : :2017/06/07 23:14:22 ID:48d9ca11
     

    ※5
    テニスは紳士のスポーツだぜ。観客だって下品な応援はせず、選手が集中できるよう静かにするのがマナー。
    だってのに当の選手が物に八つ当たりするのは当たり前、差別用語を口にする奴もあとをたたない、サッカーとは別の意味で嘘偽りに満ちた薄っぺらい競技だよ。
    それを非難するのが嫉妬?お前はずいぶん浅ましい世界に憧れているんだなw


  71. 71 ::2017/06/07 23:38:50 ID:47761039
     

    ※70 どうでもいいけど喋り方くっそきもい
    自分に酔ってそう
    観客が静かにするとか要はテニスが個人スポーツであることを強調してるやん、紳士スポーツじゃなくて個人スポーツに歓声は応援じゃなくてただの雑音だってだけや
    個人スポーツである以上フラストレーションの発散も個人で完結しなければいけない、それ故に、壊しても替えのある道具にあたるしかないってだけやん
    一人でいらいらした時に軽く床殴ったりするやろ?それと一緒や


  72. 72 :☆彡:2017/06/08 00:47:33 ID:2ee3393e
     

    自分の技量が足りなかった。ただそれだけ。痛めつけるなら己を痛めつければいい。物に当たるのはお門違い。エゴかもしれんがどのスポーツにも言えるスポーツマンシップ。それに則っていない行動。メディアという大きなツールでそれを見せつけられるこっちの身としてはいい気分はしないのも当然。周りを配慮するのも当然のことと言える。それが出来ないやつはいくら強くてもスポーツマン名乗る資格無し。


  73. 73 ::2017/06/08 01:57:47 ID:2763f8ba
     

    あれでパフォーマンス上がるなら良いんじゃね
    良いイメージは持たないのが普通だと思うが


  74. 74 :watch@名無しさん:2017/06/08 02:45:32 ID:85a69dca
     

    ※71
    わかる
    精神的に未熟な奴って物にあたらないとフラストレーションが解消できないよな
    物を壊さずに自分を律する事ができる選手より、こいつが精神的に劣ってるっていういい証拠
    最後の行読む限り、お前も同類みたいだな


  75. 75 :ナナシ:2017/06/08 03:32:55 ID:339eeffe
     

    物に当たるのがプロって所がミソやね。俺らが物に当たったらタダのガイジ扱いされるだろうけど、色んなプロスポーツで物に当たるのは割と普通
    日本発祥の競技だとそこら辺も含めてルールで厳しく決めてるんだろうけど、海外発祥の競技だと違うわな
    そもそも本当の真剣勝負なんてした事無い連中がイキってマナーだモラルだを語ってるのがね


  76. 76 :ナナシ:2017/06/08 03:39:20 ID:339eeffe
     

    ※74
    物に当たってストレス解消ってのは精神科医もオススメする場合もあるぞ
    一時期皿を壁にぶつけて叩き割るストレス解消法とかあった。他にも有名なところだと会議などの説明で過度なストレスから喋れなくなる人にクルミを手の中でグルグル回して別の事に意識を逸らすとか
    ペン回しとか特に意味もなく骨を鳴らしたりとにかくその場で速やかにストレス解消出来るならそれが一番なんだよ
    ちなみに肉食系の獣が狩りなどに失敗すると猫みたいに身体をくねらせてドタバタするのもストレス解消。動物ですらストレス解消の重要性を知ってる


  77. 77 :watch@名無しさん:2017/06/08 04:49:37 ID:609047eb
     

    別に本人のモノを壊そうと本人の勝手だけど観客が気分が悪くなるようなことを正当化するのは無理があるだろ


  78. 78 :watch@名無しさん:2017/06/08 06:07:40 ID:c3b066fa
     

    ここまで実力と結果出してる選手に向かって正論吐くとかさぞや優秀で出来た人間なんだなお前らw


  79. 79 :匿名:2017/06/08 07:35:36 ID:afa01c2a
     

    錦織はお前らのためにテニスやってる訳やないぞつけ上がんなアホども。一時のブームで見てるだけのミーハーが幻滅して見なくなったとこでノーダメやぞ


  80. 80 :名無しオレ的ゲーム速報さん:2017/06/08 09:10:07 ID:f332d5ca
     

    おまえらごときの価値観を擦り付けんなよ気持ち悪ぃ
    錦織はファンの為にテニスやってる訳じゃねーだろ


  81. 81 :watch@名無しさん:2017/06/08 12:36:32 ID:89eac73b
     

    俺は物を大切にしない人は好きになれないな。
    ギター破壊したりするくらいなら寄こせよな。ヤフオクで売るから


  82. 82 :watch@名無しさん:2017/06/09 17:26:16 ID:909100fe
     

    ゴルフもそうだけど、個人競技は精神的にも孤独になるからな
    ミスをカバーし合える相手がいないから、必然的に物に当たってしまう


  83. 83 :watch@名無しさん:2017/06/09 17:33:51 ID:8f57ebc4
     

    「心・技・体」 
    あいつにベスト8以上は無理!


  84. 84 :watch@名無しさん:2017/06/09 21:57:07 ID:cfd72775
     

    ※76
    錦織の場合はメンタル調整のためにやってるわけじゃない。
    他のトップ選手と違ってただの癇癪。これは修造も指摘してる。
    現実見ろ。
    錦織が前回ラケット破壊した時はそのまま負けてるし、
    今回も雨で中断になったセットは1ゲームも取れずに終了。
    雨がなければ100%負けていたと本人がコメントで認めてる。
    結論。全然解消できてない。精神科領域での臨床効果は0ですw


タイトルとURLをコピーしました