新人社員がああ!!指示待ち人間だったんですうううう!!!!!! | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

新人社員がああ!!指示待ち人間だったんですうううう!!!!!!

スポンサーリンク

1:名無しさん 2017/06/27(火)20:14:41 ID:fhV

新人「終わりました」
俺「うんありがとう」
新人「・・・・・・・・・・・・・・」
次何やればいいですかって聞きに来いよぉ!!!!!

人気お勧め記事
【画像】人妻「こんなオバさんの水着姿なんて見たくないわよね…?」
【悲報】女さん、底辺扱いされて号泣
ゴジュウジャーヒロイン(19) スーツアクターおぢ(41)と泥沼不倫してた件!!しかもこの身体、うらやまスギル…
【悲報】韓国民ブチ切れ収まらず「韓国人技術者の手足を鎖でつなぎ屈辱与えた」「帰国者の多くがPTSDに」「同盟国に裏切られ米国には二度と行きたくないと!」
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請

NEW
【警告】医師『”これ”飲んでる人、肝臓がフォアグラ化します・・・・・。』→
NEW
【ボクシング】アフマダリエフが母国で激白「ウォーミングアップの時間が足りずに力を発揮できなかった」運営進行にクレーム
【悩み】夫の1日の食事量は職場でコーヒーとおやつ、家で夕食のみ。結婚してからこんな感じでどんどん痩せていっているので食べてもらいたい
NEW
Uber配達員ワイ「次は置き配達だなw」客「エントランスのチャイム鳴らしたらしばくぞ」
NEW
X民「ヤフオクの商品売れたから発送しよっと…ん?購入した人の住所が俺の住所なんだが」 → 結果wwwww
【画像】若い女のファッションがバグるwwwwww
NEW
【ラブライブ!】誰の平泳ぎの練習に付き合いたい?
NEW
【大悲報】参政党議員「ごめん給料返すって言ったけど、あれ取り消すわ」

2:名無しさん 2017/06/27(火)20:15:46 ID:fhV

なんで仕事を取りに来ないのか
向上心のかけらもないのか


3:名無しさん 2017/06/27(火)20:16:10 ID:Zyj

毎回満面の笑みで聞きに行ってたらうんざりした顔で
通常の業務の片付けを頼まれるまでに昇進した


4:名無しさん 2017/06/27(火)20:16:36 ID:cl9

終わりの報告してるやん
アホなん?

8:名無しさん 2017/06/27(火)20:17:23 ID:fhV

>>4
報告連絡相談
報告連絡まではできてる
その後ができてない
バイトじゃないんだから

 
5:名無しさん 2017/06/27(火)20:17:05 ID:lgj

教えてやろう。そういう人種なんだから。


6:名無しさん 2017/06/27(火)20:17:14 ID:fZv

はぁ~またこの話か・・・

9:名無しさん 2017/06/27(火)20:17:55 ID:fhV

>>6
まあ毎年の恒例行事だと思ってくれや

 
7:名無しさん 2017/06/27(火)20:17:17 ID:Tok

シャットアウトしてて、何で怒られに次を取りに来ると思った!れ


12:名無しさん 2017/06/27(火)20:18:50 ID:Y9J

「終わった」って報告に来るだけマシやん
最近入ったうちの40代の中途社員なんか、その報告すらないぞ
何度注意しても治らんし

15:名無しさん 2017/06/27(火)20:19:41 ID:bBK

>>12
おまえはどれだけ私の心を叩いてるーっ!って叱らないと

 
14:名無しさん 2017/06/27(火)20:19:30 ID:xoq

あんまりがっつくとイヤな仕事も回ってくるから最低限省エネでいこうという精神


16:名無しさん 2017/06/27(火)20:20:22 ID:W7E

新人「なんで給料以上のことしなきゃいけないんだよ
仕事降るのは上司の役目だろマネジメントしろよゴミ」
今の若い奴らは欧米化してきて合理的だからもうその考え通用しないよ

31:名無しさん 2017/06/27(火)20:24:36 ID:sVF

>>16
これ実は合理的でも何にもないんだよな
この考え方が消費豚を量産してる

 
17:名無しさん 2017/06/27(火)20:20:22 ID:EeD

無能を無能と貶すよりそんな無能と同じ職場にいる自分を恥じろだって


18:名無しさん 2017/06/27(火)20:20:29 ID:g5Y

好き勝手やられるよりマシだわ


19:名無しさん 2017/06/27(火)20:20:42 ID:MWy

声掛けられ待ち人間も使えなさで言えば大概だよね


20:名無しさん 2017/06/27(火)20:20:55 ID:0bP

新入社員に期待するほうが間違い
猿よりましレベル


21:名無しさん 2017/06/27(火)20:21:42 ID:W7E

マネジメントができないゴミに限ってこういうこと言うよね
これ海外だったら訴訟されるよ

22:名無しさん 2017/06/27(火)20:22:17 ID:fhV

>>21
ここは日本です
カイガイガーカイガイデハー
だったら海外行けゴミ

 
23:名無しさん 2017/06/27(火)20:22:27 ID:Fr8

そういう新人だと分かったなら教育方針を切り替えれば良い
一辺倒な教育しかできない奴は無能


25:名無しさん 2017/06/27(火)20:23:09 ID:lgj

そいつに合わせた指導しようぜ


26:名無しさん 2017/06/27(火)20:23:22 ID:OQr

新人にそこまで期待するのか…
ということはこの1さ新人の時なんでもこなせる有能完璧人間だったんだろう


27:名無しさん 2017/06/27(火)20:23:32 ID:Tok

この熱量、すごい(失禁)


28:名無しさん 2017/06/27(火)20:23:45 ID:Jds

>>1が向上心の欠片も無いのが分かった


29:名無しさん 2017/06/27(火)20:23:53 ID:SmV

指示待ちだろうが好き勝手だろうが新人は新人としてしか見て無いから教え方はそんなに変わらんかな
教えた事をどれだけ吸収して会社に馴染めるかしか見てないわ


30:名無しさん 2017/06/27(火)20:24:08 ID:bBK

「んじゃ次これやって」で済む話


32:名無しさん 2017/06/27(火)20:24:53 ID:LeY

新入社員が指示もされてないのに勝手に行動したりリーダーシップ発揮したらそれこそ問題だろ


33:名無しさん 2017/06/27(火)20:24:55 ID:U19

終わりましたって報告してるんだから
次の仕事あげればいいだろw


35:名無しさん 2017/06/27(火)20:25:33 ID:OOw

給料同じなら指示待ちした方がマシ

38:名無しさん 2017/06/27(火)20:27:23 ID:fhV

>>35
給料分の仕事じゃだめなんだよ

 

44:名無しさん 2017/06/27(火)20:28:21 ID:OOw

>>38
給料分以上求めるとかブラックかよw

 

47:名無しさん 2017/06/27(火)20:29:29 ID:fhV

>>44
お前は給料分の働きすらしてないだろ

 
37:名無しさん 2017/06/27(火)20:26:37 ID:OQr

これやります!これやります!
そして失敗だらけの新人


39:名無しさん 2017/06/27(火)20:27:24 ID:OOw

「次ください」って指示待ちの>>1


40:名無しさん 2017/06/27(火)20:28:03 ID:fZv

イッチは社長かな?


42:名無しさん 2017/06/27(火)20:28:16 ID:bBK

つか「指示待ち族」は1980年初頭の新卒をひとことであらわした流行語
この当時の新卒は役員や部長になってる


43:名無しさん 2017/06/27(火)20:28:20 ID:cgx

「どうしたらいいですか?」って聞くな
「これって○○であってますか?」って聞け
自分で考える姿勢を見せろ。ボケが


45:名無しさん 2017/06/27(火)20:28:29 ID:W7E

10の給料で10の仕事しかしないのは当たり前なわけで


46:名無しさん 2017/06/27(火)20:28:59 ID:bBK

まあ今にはじまったことじゃない新入社員あるあるネタ


48:名無しさん 2017/06/27(火)20:29:34 ID:boi

人を使うときは、人は無能であることを前提にしないと。
優秀な人であることは、運がよかっただけに過ぎない。


49:名無しさん 2017/06/27(火)20:29:43 ID:LdQ

先輩社員が指示だせない人間なんだけど、どうすればよいでしょうか
1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)20:14:41 ID:VIP(主) ×
ぼく「終わりました」
先輩「うんありがとう」
ぼく「・・・・・・・・・・・・・・」
右も左も分からないんですから指示ください
鬱になりそうです

50:名無しさん 2017/06/27(火)20:30:22 ID:fhV

>>49
次は何をやればいいでしょうかって聞けよ
コミュ障かよ

 

52:名無しさん 2017/06/27(火)20:30:46 ID:bBK

>>50
さっさと業務指示出さんキサマが悪い

 

53:名無しさん 2017/06/27(火)20:30:47 ID:LdQ

>>50
効かれなくてもわかるだろクソガイジ

 

55:名無しさん 2017/06/27(火)20:31:16 ID:MWy

>>50
次はあれやってって言えよ
コミュ障かよ

 
51:名無しさん 2017/06/27(火)20:30:41 ID:Jds

せっかく指示すれば動く良コマがあるのに使いこなせない方がゴミ
本当に向上心あるやつは扱いづらいぞ
ま、土方とか工場勤務なら別だがそんなとこに働いてるやつの口からまさか「向上心」なんて出るとは思えないし


57:名無しさん 2017/06/27(火)20:32:15 ID:gLL

(イッチ不利だな、よし)
指示しないと動かないってわかってるなら指示サクサク出してやれよ
そうしてる内に段々覚えてけばいいだろうが
何も聞かずにできる人間しか指導できないってんならお前が無能なんだこのスズムシ野郎


58:名無しさん 2017/06/27(火)20:32:25 ID:W7E

こういうイッチーみたいなのが雑兵に武将並の考えと行動力と統率力を持てとか言っちゃうwww
仕事してほしけりゃ銭よこせよww


60:名無しさん 2017/06/27(火)20:33:35 ID:LdQ

わい「次あれやって!わかんなかったらすぐ聞いてや?」
後輩「ハイ」
後輩「終わりました」
わい「見せて・・・うん、こことここがちょっと手直しかなあ、まあおK、はい次これやって」
後輩「はい
以下2カ月はループ


61:名無しさん 2017/06/27(火)20:33:47 ID:fhV

うちはまだ年功序列式だから指示待ちじゃ困るんだよおおお!!!
年取ればかね入ってくるんだからそれに見合った人間になってくれよぉ!!!

63:名無しさん 2017/06/27(火)20:34:28 ID:LdQ

>>61
無能でも勤続年数で上がる職場か
上はクソばかりだな

 
62:名無しさん 2017/06/27(火)20:34:19 ID:boi

よくわからんけど、ずいぶんヒマな上司だな。
「次何やればいいですか」なんて聞かれたって
そんなのに対応してる場合じゃねーっつんだよ。


64:名無しさん 2017/06/27(火)20:34:36 ID:0bP

いっちの評価は
新人に指示だせない馬鹿

66:名無しさん 2017/06/27(火)20:35:36 ID:fhV

>>64
一人ひとりが経営者目線で考える社員を育てるが我が社のスローガンでありまして

 

68:名無しさん 2017/06/27(火)20:37:26 ID:gLL

>>66
じゃあそうなるように育ててやれよ
出来ないのか無能ガール

 

70:名無しさん 2017/06/27(火)20:37:58 ID:fhV

>>68
察しろよ

 

71:名無しさん 2017/06/27(火)20:38:35 ID:gLL

>>70
ええ…

 
65:名無しさん 2017/06/27(火)20:35:22 ID:Fr8

10の給料で12の働きさせるのが教育な訳で
会社の為に頑張った方が結果自分の為になるってのを気付かせないとダメ


67:名無しさん 2017/06/27(火)20:36:23 ID:LdQ

無能が経営者目線するとろくなことにならん
新人教育は先行投資、自分が楽になるために教育してます


69:名無しさん 2017/06/27(火)20:37:54 ID:OsJ

バイトでも指示ださないとアカン


72:名無しさん 2017/06/27(火)20:38:43 ID:LdQ

察しろ先輩・上司ほど手を焼く生き物はいない


73:名無しさん 2017/06/27(火)20:38:56 ID:W7E

未だにこんなカビの生えた会社と人間がいるなんてww
いいか?もう一度言うぞ
仕事欲しけりゃかねよこせ
なんでスズキの海外の工場でデモされたかわからないバカジャップかな??

75:名無しさん 2017/06/27(火)20:39:36 ID:LdQ

>>73
それはまた別の問題

 

77:名無しさん 2017/06/27(火)20:41:17 ID:W7E

>>75
いや同じっしょ
待遇改善だろあれも
苦労は買ってでもしろとか言うドマゾどれ根性ジャップ精神を押し付けられたから
ブチ切れたんやで

 

81:名無しさん 2017/06/27(火)20:43:38 ID:LdQ

>>77
だって御給金は経営陣が決めるんだもん
下っ端に権限ないし

 

83:名無しさん 2017/06/27(火)20:45:18 ID:W7E

>>81
だからストするんだぞ
ストライキは労働者の権利だからな
つけあがった経営者が1の給料で10の仕事させようとしたら
ブチ切れていいんだぜ

 
76:名無しさん 2017/06/27(火)20:40:49 ID:heg

なあにいやっちまったな


79:名無しさん 2017/06/27(火)20:42:47 ID:SmV

まぁそういう方針だったとしても雰囲気の掴めん最初ぐらいはこういう時はこう動いた方がやりやすいぞって雰囲気ぐらいは教えてやれば良いのにな
相手が知らんような独自ルールを教えてやれないなら上司あるいは先輩としてどうなのかと
何も世間一般で常識化されてる当たり前レベルの事すらもできない考えられない無能新人って訳でも無いだろうに
初見で全て察しろって方が無茶ってもんよ


80:名無しさん 2017/06/27(火)20:43:02 ID:u9s

まったく…近頃の上司は…


82:名無しさん 2017/06/27(火)20:43:39 ID:Fr8

馬鹿は自分が新人だった頃のこと忘れてるからな


84:名無しさん 2017/06/27(火)20:47:05 ID:gnY

それくらい指示だせよ無能


85:名無しさん 2017/06/27(火)20:47:12 ID:W7E

経営者と労働者は対等な立場というのを理解していないジャップが
>>1みたいなことを言い出す
上司は給料が高い代わりに適切に部下に仕事を割り振る義務がある
それを疎かにしている>>1と会社が新人を無能だなんだという資格はない
新人君はちゃんと自分の給料に見合った仕事をしている


86:名無しさん 2017/06/27(火)20:48:18 ID:gnY

上司が無能だと苦労するだろうな


87:名無しさん 2017/06/27(火)20:48:30 ID:fhV

お前らに意見を聞いてよかったよ
新人があれってのが再確認できましたwww

90:名無しさん 2017/06/27(火)20:49:35 ID:W7E

>>87
お前が頭おかしいんだぞ無能上司給料泥棒

 

94:名無しさん 2017/06/27(火)20:50:59 ID:fZv

>>87
こいつ目が腐ってるのか?・・・

 
88:名無しさん 2017/06/27(火)20:48:45 ID:gnY

そう
新人 は間違ってないということだな


91:名無しさん 2017/06/27(火)20:50:32 ID:W7E

やっぱ働いたら負けじゃん
こんなゴミがまだうようよしてこうやって他人を見下したいがためにスレ立てるんだもん
まだ働くべきじゃないな

95:名無しさん 2017/06/27(火)20:51:02 ID:gLL

>>91
でもそんなゴミよりキミは遥かに下にいることを忘れるなよ

 

100:名無しさん 2017/06/27(火)20:52:25 ID:W7E

>>95
果してしただろうか?

 

101:名無しさん 2017/06/27(火)20:52:49 ID:gnY

>>100
うん

 
97:名無しさん 2017/06/27(火)20:51:25 ID:SmV

アレな人間って共通して最初から最後まで他の意見を受け入れずに捨て台詞残して去るよな
意固地になり過ぎや


98:名無しさん 2017/06/27(火)20:52:08 ID:lhq

仕事やってもやらなくても給料一緒じゃないですか


99:名無しさん 2017/06/27(火)20:52:15 ID:gLL

アレとかいうあい…なんかへんな表現使う奴ってなんかアレだよな


103:名無しさん 2017/06/27(火)20:53:51 ID:W7E

俺は奴隷になるくらいならのらりくらりと暮らす


104:名無しさん 2017/06/27(火)20:54:14 ID:fhV

ほらなニートばかりじゃん

106:名無しさん 2017/06/27(火)20:54:57 ID:gLL

>>104
1人だぞ馬鹿

 

コメント

  1. 1 :名無しさん:2017/06/28 18:21:36 ID:68c10d67
     

    なぜ「御苦労様、次これやって」が言えないのか。


  2. 2 :名無し:2017/06/28 18:31:48 ID:e7e92069
     

    指示すらロクに出せない無能ゴミ世代が上司になってしまう時代になった


  3. 3 :ななし:2017/06/28 18:31:53 ID:5ddc1e0b
     

    なんで指示待ち人間がいるかなんて自分で考えろ
    答えを待つな


  4. 4 :watch@名無しさん:2017/06/28 18:32:26 ID:86bb0a10
     

    本来、報連相は部下にさせるもんじゃなくて
    上司がしやすい雰囲気を作るための言葉だったんだけど
    無能な奴が勘違いしちまってホント厄介。


  5. 5 :匿名:2017/06/28 18:41:17 ID:1149ddd2
     

    そういうお前は指示仰がれ待ち人間だな
    新入社員と同じくらい使えない


  6. 6 :名無し:2017/06/28 18:42:11 ID:89ff89dc
     

    有能新人俺「(もう終わってしもた。もうしばらく終わってないフリしとこ)」


  7. 7 :watch@名無しさん:2017/06/28 18:43:12 ID:fd3c1fbb
     

    新人「次何やればいいですか」
    先輩「自分で探せ」
    これやぞ


  8. 8 :watch@名無しさん:2017/06/28 18:56:17 ID:24d49890
     

    何したらいいですか?っていう言葉を待ってるのってそれこそ指示待ち人間じゃんアホなん?


  9. 9 ::2017/06/28 18:57:51 ID:4f53489d
     

    言ったら言ったで忙しいから待っててとか言って放置するやんうんこ


  10. 10 :watch@名無しさん:2017/06/28 18:58:22 ID:362913c4
     

    目と目で通じ合う、そういう仲になれるといいな


  11. 11 :以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします:2017/06/28 18:58:24 ID:abfa438b
     

    この手のスレの1は意識が高いんだか先輩風を吹かせたいだけなのかよくわからんね
    こんなのに限って3年目とかだったりするから笑える


  12. 12 ::2017/06/28 19:01:00 ID:62494601
     

    勘違いしてるやついるけど欧米外資系は逆に指示待ち人間少なくて
    自分から仕事取りに行かないと新人でも放置プレイだぞ


  13. 13 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:01:52 ID:9910af1d
     

    報告連絡相談がしやすい空気を作ってないんだろうな


  14. 14 ::2017/06/28 19:02:34 ID:22f25ca7
     

    これは妄想大好きなただのニート
    俺と同類の匂いしかしない


  15. 15 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:04:45 ID:15de8618
     

    新人だったら勝手な事されるより、指示待ちの方が被害少ないから
    そっちのがいいと思うけどなぁ
    入って一年以上で指示待ちは流石に困るけど


  16. 16 :名無し:2017/06/28 19:08:43 ID:26d77192
     

    まだ一人で仕事を任せられない新人に仕事を与えるのが上の役目だと思うけど?


  17. 17 :名無しさん@オタクニュース:2017/06/28 19:09:19 ID:5099e562
     

    指示を適切に出せない無能ほど
    指示待ち新入社員がーとか使いたがる
    結局は自己正当化なのよな


  18. 18 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:10:33 ID:30f57799
     

    もらう給料分くらいは働こうぜ!
    人並みの仕事以上はこっそり時間を作ってやってるフリすればいいw


  19. 19 : :2017/06/28 19:12:01 ID:83fafce4
     

    経wwww営wwwww者wwwww視wwwww点wwwwwwwww
    意識高いっすねぇ~~~~wwwwwwwwwwwwww


  20. 20 :名無しさん@オタクニュース:2017/06/28 19:13:07 ID:5099e562
     

    ※12
    何勘違いしてるのか知らんがここは
    欧米(笑)でも外資(笑)でもないぞ?
    更に言うと仮に欧米外資系()がそうだとして
    それが全てにおいて正しいなんて考える時点で
    お前の頭はパーだけどな
    まぁだいたいにおいてドヤ顔で欧米外資系のー、
    なんて言う奴に本当の経験者はいないけどなww


  21. 21 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:16:03 ID:9fa6767a
     

    相手に期待するんじゃなくて自分が少し変わればいいじゃん
    いちいちイライラするよりそっちのほうがいいだろ


  22. 22 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:16:10 ID:7294fa18
     

    「終わりました」って言ってるんだから、その時指示出せばいいじゃん
    意味がわからない


  23. 23 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:20:14 ID:4a5cf814
     

    いや、指示待ち人間とか言われたことしかやらない奴って、結構ハイスペックなんだぜ
    やるべきことすらやってくれない奴がごまんといるから


  24. 24 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:22:56 ID:51db467b
     

    毎年新人は大なり小なりその手のタイプの人が来るんだから
    仕事を渡したら次になるをするか幾つか決めておいて終わったらその仕事
    もしくは他のことを与えればいい、そのうちに何をするかがわかるようになるんだし


  25. 25 :名無し:2017/06/28 19:23:19 ID:529401ba
     

    うーんこのゴミ上司


  26. 26 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:27:21 ID:10130054
     

    本当の指示待ち人間ってのは手持ちの仕事が終わっても
    黙って席でぼんやりしているような奴のことだ
    終わりましたって報告してくるなら指示を自分から求めてるって事なんだから
    いくらでもやりようはある


  27. 27 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:28:13 ID:f053adca
     

    素人に毛が生えた程度の新人に考えさせるなよ。
    研修がショボイ会社ほど、「指示新人待ちガー」て愚痴るんだよな。


  28. 28 :匿名:2017/06/28 19:32:27 ID:6d72d903
     

    新人ならむしろ指示待ちのほうがありがたい
    好き勝手やられるほうがリスク高いし


  29. 29 :匿名:2017/06/28 19:32:50 ID:9e74f7c5
     

    毎度のことながら釣りスレかな


  30. 30 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:35:08 ID:bad42e2e
     

    これ>>1こそが「次の仕事くれ」って指示されなきゃ動けない
    指示待ち人間って話じゃんけ…


  31. 31 :watch@名無しさん:2017/06/28 19:50:46 ID:0a2e5e42
     

    労働者に経営者目線で考えろとか馬鹿にも程がある
    労働組合法が何のためにあるのか考えろ


  32. 32 :名無し:2017/06/28 20:12:55 ID:c68708f2
     

    ぶっちゃけ次何やればいいですかって聞かれるのめんどくない?


  33. 33 :watch@名無しさん:2017/06/28 20:16:09 ID:3fbc9451
     

    指示待ち人間というが、これはちゃんと指示できない無能上司の言い訳
    言われたことしかやらないなら言えばいいだけ、適当に動くバカより使いやすいだろw


  34. 34 :watch@名無しさん:2017/06/28 20:24:19 ID:861e8dba
     

    勝手に他の人の仕事もやり始めたら、それこそ、おまえの立場無いぞ


  35. 35 :watch@名無しさん:2017/06/28 20:24:32 ID:3b5c7b3a
     

    労働者なのに経営者目線とか搾取される無能ですね
    トップに立ちたいなら別だが


  36. 36 :watch@名無しさん:2017/06/28 20:25:32 ID:6165b168
     

    え?滅茶苦茶楽な状況だと思うけど…。
    他の人間に使われない手足が出来てる状況なんでしょ?
    箇条書きで10個くらい渡して『分からい業務ある?何時までにできる?』って最初に説明して一気に自分の仕事やらせるけどね。
    相手の技量によっちゃ説明と確認の時間必要になるけど、面倒な事させれるから楽じゃん。


  37. 37 :匿名:2017/06/28 20:26:11 ID:29e30a65
     

    イッチがニートに3ガバス賭ける


  38. 38 :watch@名無しさん:2017/06/28 21:47:27 ID:3c52d6b7
     

    これ海外だったら っていうのを否定する奴いるけど
    日本の職場が合理的で効率的なものとは対極にあるから言ってるだけで
    無条件で外国を例に挙げていってるわけじゃないのにな
    だったら海外に行けって、自分の非を認められないだけのひとだよ


  39. 39 :watch@名無しさん:2017/06/28 22:25:39 ID:6d0da028
     

    いや、終わりましたって言って来てるならその返しに次~しろって指示しろよ
    聞かれないと答えないとかどっちが指示待ちだよ


  40. 40 :watch@名無しさん:2017/06/28 22:49:45 ID:364ebdd2
     

    スーパーの正社員がまさにこれw
    聞きに来い人間でその上無能
    「まったく指示待ちで聞きにすらこねぇ」とか言ってストレス発散してるカス


  41. 41 :watch@名無しさん:2017/06/28 22:57:37 ID:0e19d264
     

    指示待ち人間って指示ができない無能上司のブーメランですよ?


  42. 42 :匿名:2017/06/28 23:42:27 ID:6b8bc6ab
     

    終わったっつってんだから次振るのが普通だろ
    なんでわざわざ部下から言われるまで動かんのか


  43. 43 :匿名:2020/01/18 22:15:47 ID:c3da92ad
     

    どんなタイプの新人相手でも、それなりに仕事をさせるのが有能な先輩なのでは?


タイトルとURLをコピーしました