トルコのエンジニアたちが3か月で光線銃を開発 ライフル取り付け型でカバンに入れての携帯が可能、30分間で充電できる | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

トルコのエンジニアたちが3か月で光線銃を開発 ライフル取り付け型でカバンに入れての携帯が可能、30分間で充電できる

スポンサーリンク

1 :2019/05/04(土) 18:35:12.86 ID:poGdK1sM9.net
https://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2019/05/03/torukonoenziniatatiga3kayue-deguang-xian-chong-wokai-fa-1194103

 50人から成るチームによって軍の要請を受けて3か月間でプロトタイプとして製造されたライフル取り付け型光線銃は、
国産自動小銃MPT-76に取り付けての使用が可能である。

イスタンブール県で開催された国際防衛産業見本市(IDEF)で紹介され、レジェプ・ターイプ・エルドアン大統領が視察したライフル取り付け型光線銃は、
カバンに入れての携帯が可能で、30分間で充電できる構造で開発された。

光線中は、100−150メートルの距離から厚さ1ミリメートルの鋼鉄を打ち抜くことができる。
レーザー出力によってのみ作動し、銃のそのほかの機能に一切影響を与えることはない。
標準コネクターを使ってほかの銃に追加が可能である。レーザーシステムもバックパックに収納が可能である。携帯でき、かつ充電できる。

光線銃の次モデルではサイズは小さくされ、強度は上げられる。

画像

 



2 :2019/05/04(土) 18:35:51.77 ID:4PtQgxYAO.net
戦艦の主砲なみの威力?

 
4 :2019/05/04(土) 18:36:22.79 ID:pQCeG+Ty0.net
日本の技術力じゃ無理だね

 

57 :2019/05/04(土) 18:46:32.94 ID:oguHMhv40.net
>>4

レーザーでの金属切断技術は既にあるよ。工場で使っている。
いつ開発したか忘れたくらい昔からある。

  
5 :2019/05/04(土) 18:36:43.40 ID:cFOZ0pyW0.net
てつおおおおおお

 

153 :2019/05/04(土) 19:12:50.99 ID:8XtVIEPs0.net
>>5

姜尚中(通名永野鉄男)は、
早大大学院22歳の時、訪韓を機に通名を捨てた。

28歳から3年間のドイツ留学中にユダヤ系学生と親友になり、
少数民族について語りあった。

時がたち、NHKが旧友との再会を企画した。
感動的な再会にその親友は叫んだ。

「テツオ!」。

  
6 :2019/05/04(土) 18:37:03.24 ID:1rvmVf600.net
> 30分間で充電できる構造
これって一発撃つたびに充電30分なのかな?

 
7 :2019/05/04(土) 18:37:11.72 ID:dSQ0hl0M0.net
スターウォーズ

 
8 :2019/05/04(土) 18:37:21.24 ID:rG97Yytf0.net
レーザーガンとレールガンの違いを説明できるひと〜

 

11 :2019/05/04(土) 18:38:23.45 ID:37VdEM8V0.net
>>8

ザとル

  

29 :2019/05/04(土) 18:42:47.70 ID:ppOesGKH0.net
>>11

ザーとル

  

26 :2019/05/04(土) 18:42:16.28 ID:1YvHa/eO0.net
>>8

レールガンは物理攻撃だよ。弾を撃ちだす。

  

49 :2019/05/04(土) 18:45:42.37 ID:LdVNCnuL0.net
>>8

熱エネルギーと運動エネルギーの違い

  

50 :2019/05/04(土) 18:45:46.62 ID:XZyJHo8q0.net
>>8

レールガーン「ドゴーン!」
レーザーガーン「ピカー!」

  
9 :2019/05/04(土) 18:37:58.07 ID:45r/+Bni0.net
禁止されてる視覚焼くのにしか使えんじゃん

 
10 :2019/05/04(土) 18:38:17.89 ID:YWRXOipI0.net
アマゾンで売ってくれ

 
12 :2019/05/04(土) 18:38:27.69 ID:07cUkFs40.net
照射式なんかな?

 
13 :2019/05/04(土) 18:38:43.60 ID:mPJiy1SZ0.net
シュワルツネッガーの映画でレントゲン付きのライフルがあったが
それの事かな

 

34 :2019/05/04(土) 18:43:51.34 ID:GZowupy80.net
>>13

あれはレールガンだよ

  
14 :2019/05/04(土) 18:39:32.06 ID:NUdEZrhs0.net
音にもこだわって欲しいよな

 
15 :2019/05/04(土) 18:39:42.10 ID:0oWza8aV0.net
肌焼けてアッチッチになる感じか?
目にやられたら一生見えなくなるんだろな

 
16 :2019/05/04(土) 18:40:10.78 ID:27uvqbrT0.net
鋼鉄は撃ち抜けるんだけども、対象物に水分が多いと全く効果がない的な事はないのだろうか。

 
17 :2019/05/04(土) 18:40:22.29 ID:geQimiZj0.net
1mmの鉄か
そこらの弓でも突き破れる

 
18 :2019/05/04(土) 18:40:43.23 ID:H1bqmXhn0.net
その程度じゃ威嚇にもならんだろ

 
19 :2019/05/04(土) 18:41:09.79 ID:Xf7X1xU30.net
「日本直販」から販売されるような「手軽さ」があるよね。

 
20 :2019/05/04(土) 18:41:18.33 ID:8DZwBu+b0.net
レーザーって火傷するのか、まず

 

38 :2019/05/04(土) 18:44:32.15 ID:0wHTEzEi0.net
>>20

するよ
強力なレーザーポインター見せて貰ったけど当てた部分から煙出てた

  
21 :2019/05/04(土) 18:41:30.83 ID:Csmpm61n0.net
日本だけ落ちぶれていってるね

 

47 :2019/05/04(土) 18:45:17.35 ID:4PtQgxYAO.net
>>21

日本も大戦中は殺人光線の研究をしてたんだけどね、、、
一応できたが、ネズミ一匹殺すのに30分くらい時間がかかったとか。

パタリロが言ってた。。。W

  

54 :2019/05/04(土) 18:46:28.73 ID:GZowupy80.net
>>21

日本ははやぶさ2で衛生軌道上からの攻撃を実践して見せたろ?
そのうちSOLやメテオも実現化するぞ

  
22 :2019/05/04(土) 18:41:36.47 ID:wZVamHrp0.net
1〜1.5mの距離で1mmの鋼鉄を抜けるって言われてもなあ
どうせ30分かけて充電したエネルギー全部使いきるまで照射してそれなんだろ?

 
23 :2019/05/04(土) 18:41:37.30 ID:Bi0Beuu60.net
中途半端だな。
日本が本気出せば、AIと組み合わせて自動的に敵をロックオンして抹殺するよ

 

93 :2019/05/04(土) 18:57:05.95 ID:uyV5bEBF0.net
>>23

AVと組み合わせてなにするんだよwww
と突っ込みそうになった

  
24 :2019/05/04(土) 18:41:37.82 ID:rKg1WpQI0.net
う〜〜〜ん

 
25 :2019/05/04(土) 18:42:12.49 ID:0wHTEzEi0.net
>>1
トルコ何気に兵器開発上手いな

 
27 :2019/05/04(土) 18:42:31.73 ID:O9PWzCf60.net
レーザー系は条約か何かで禁止じゃなかったか、ゴルゴ知識だけど

 

32 :2019/05/04(土) 18:43:18.09 ID:ppOesGKH0.net
>>27

眼を狙うのがね

  
28 :2019/05/04(土) 18:42:38.19 ID:p9GRjGek0.net
一発でも有効射が放てるならあとはバッテリー大きくしたり同時に放てる数を増やしていくだけ

 
31 :2019/05/04(土) 18:43:01.27 ID:4PtQgxYAO.net
弾丸等を消費しない飛び道具ってのは画期的な武器だね、
燃費と威力は今後の課題だが、、、

 
33 :2019/05/04(土) 18:43:25.51 ID:bmP1X8Z80.net
雨が降ってたり湿度が高いと集束率が落ちて使えないに100ペリカ

 
35 :2019/05/04(土) 18:44:12.42 ID:p9GRjGek0.net
顔認識で相手の眼を焼くとかフツーに出来そうでヤバい兵器だよこれ

 

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    狙撃手の網膜狙い

  2. watch@名無しさん より:

    狙撃が楽になりそう

  3. watch@名無しさん より:

    レーザー 強いぞ レーザー

タイトルとURLをコピーしました