大人「信号は青になったら進むんだぞ」子供の頃のワイ「青じゃなくて緑じゃん……」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

大人「信号は青になったら進むんだぞ」子供の頃のワイ「青じゃなくて緑じゃん……」

スポンサーリンク

1 :2019/06/15(土) 20:01:59.35 ID:L9n/3E17r.net
それでも前に進むしかないけどな

 

人気お勧め記事
アメリカさん日本が反米的でガチで焦る・・・
【陰謀論?(^o^)/】トランプおやびん、「エプスタイン・ファイル」の件も、手のひらクルーで無事TACOるw→MAGA超絶大激怒????????????
【画像】 レースクイーンさん、マ◯毛が見えてしまうwwwwwwwwwww?
ニセコ五色温泉の源泉を誰かが勝手に改造する異常事態が発生、そのせいで利用している温泉旅館が……
習近平「失脚危機」中国政府「BRICS会議欠席(史上初」胡錦濤派「共産主義青年団(団派」中国軍「全人代から胡錦濤を連れ出した実力者が胡錦濤派に接近(権力闘争」→

NEW
【Amazonプライムデー】Apple iPhone15ProMaxやiPhone14シリーズがセール中!
【悲報】山に設置した「メガソーラー」から高速道路に強い光が反射 眩しすぎて事故が起きるとクレーム多数 アホすぎるだろ・・・
NEW
【え?】急に姑が家に来たので、家族の夕食に準備していた中華を3品くらい出した。平らげた後→姑「言っておきますが、私は中華だけは大っ嫌い。大嫌いなので食べないので
【悲報】飲食店「チップ制導入します!」従業員「!!!!」
【ホロライブ】フロウグロウは誰か抜ける気配今のところないよな?
【北九州】「エ●い気持ちになり、ブラジャーが欲しくなりました」民家の庭に干してあった下着を盗もうとした61歳男を逮捕
10年来の友達に「〇〇って映画見たんだ」「あのミュージカル面白そう」と話しても「全然興味ないわ(笑)」「あなたとは一緒に行きたくないわ(笑)」と言われてイラッ…
石破首相「今回ほど厳しい参院選は見たことがない…助けてください。日本のために!」

2 :2019/06/15(土) 20:02:15.78 ID:Xp0Ez//S0.net
碧やぞ

 
3 :2019/06/15(土) 20:02:23.80 ID:/kTIA6QPp.net
青は進んでも良いであって進まなければならないではないぞ

 
4 :2019/06/15(土) 20:02:26.93 ID:UhxNLK5bd.net
かっこいい

 
5 :2019/06/15(土) 20:02:29.03 ID:30cE0eba0.net
りんごも緑で青りんごゆうてるやん

 

7 :2019/06/15(土) 20:02:54.04 ID:Iu2Cb0i+0.net
>>5

そういやそうだな

  
6 :2019/06/15(土) 20:02:40.48 ID:P2poJQcl0.net
赤じゃなくて紫じゃん…

 
8 :2019/06/15(土) 20:03:07.89 ID:w5VJztw3d.net
イモムシも緑だけど青虫やぞ

 

27 :2019/06/15(土) 20:04:48.11 ID:3GDHF6XZa.net
>>8

芋虫は青虫じゃないぞ

  
9 :2019/06/15(土) 20:03:12.66 ID:stUnMwRwa.net
おはエレンイェーガー

 
10 :2019/06/15(土) 20:03:24.68 ID:kMhuglK6d.net
え、青色じゃないの

 
11 :2019/06/15(土) 20:03:26.42 ID:ochQGw0l0.net

 
12 :2019/06/15(土) 20:03:31.71 ID:Iu2Cb0i+0.net
青梨も青じゃなくて緑だよな

 
13 :2019/06/15(土) 20:03:32.54 ID:8Nshkk880.net
それが大人になるってことや

 
14 :2019/06/15(土) 20:03:43.76 ID:gm748ya5r.net
青汁

 
15 :2019/06/15(土) 20:03:49.78 ID:gb9zoCjN0.net
ガキワイ(….アカン、全部同じに見える)

 

22 :2019/06/15(土) 20:04:13.51 ID:gl5JmfLG0.net
>>15

ユピピ

  
16 :2019/06/15(土) 20:03:53.72 ID:b8wSMKMVa.net
青リンゴ

 
17 :2019/06/15(土) 20:03:56.34 ID:pxLnBVHUF.net
進んでもよいやぞ

 
18 :2019/06/15(土) 20:03:58.37 ID:A5fLq87H0.net
青は進行可能定期

 
19 :2019/06/15(土) 20:03:58.40 ID:OCXE/RuNr.net
サンキューLED

 
20 :2019/06/15(土) 20:04:10.32 ID:46oqQFWPd.net
青髭って言うけど灰色だよな
ちなみに日本語古来の青ってのは灰色のことやで

 
21 :2019/06/15(土) 20:04:11.91 ID:5DUQ3ZXo0.net
色弱定期

 
23 :2019/06/15(土) 20:04:17.85 ID:zUGVQup10.net
まず左右を確認しろ

 
24 :2019/06/15(土) 20:04:23.29 ID:aUjVCLV6a.net
俺たちはただ進み続けるだけでいい

 
25 :2019/06/15(土) 20:04:24.86 ID:w5VJztw3d.net
葉があおあおと生い茂るとか青葉城とかいう言葉もあるぞ

 
26 :2019/06/15(土) 20:04:26.92 ID:W8i08uEQ0.net
最近は青やぞ

 
28 :2019/06/15(土) 20:04:51.57 ID:A8btnXMQ0.net
青に変わる直前に進み始めて「なんで青になるのわかるんや…」ってなってたわ

 
29 :2019/06/15(土) 20:04:51.54 ID:RE3IFjxtp.net
本文かっこよくて草

 
30 :2019/06/15(土) 20:04:55.73 ID:MtRRvN3Z0.net
進撃のイッチ

 
31 :2019/06/15(土) 20:05:23.86 ID:a8QAwXFb0.net
子供のころ縦の歩行者信号あったよな

 

33 :2019/06/15(土) 20:05:59.22 ID:MtRRvN3Z0.net
>>31

今もあるぞ

  

34 :2019/06/15(土) 20:06:07.26 ID:w5VJztw3d.net
>>31

どういうことや

  

38 :2019/06/15(土) 20:06:27.70 ID:Uc9HN6Gm0.net
>>31

今は横のがあるんか

  

40 :2019/06/15(土) 20:06:57.87 ID:NbjcxlBS0.net
>>31

雪国は縦やで

  

63 :2019/06/15(土) 20:11:05.11 ID:zUGVQup10.net
>>40

歩行者信号はどこも縦やろ

  

73 :2019/06/15(土) 20:14:43.11 ID:NbjcxlBS0.net
>>63

  

75 :2019/06/15(土) 20:15:08.44 ID:RkjRjmVH0.net
>>73

都会はこれが主流なんか

  

77 :2019/06/15(土) 20:16:04.99 ID:w5VJztw3d.net
>>75

LEDじゃない時点で主流ではないやろ

  

70 :2019/06/15(土) 20:12:54.15 ID:++bBqPAO0.net
>>31

自転車用としては今でもたまに見かけるぞ

  
32 :2019/06/15(土) 20:05:55.93 ID:2fR2Kg+h0.net
かっこよ

 
35 :2019/06/15(土) 20:06:07.83 ID:3OtwhXpJa.net
🚑?u青になっても油断するな」

 
36 :2019/06/15(土) 20:06:12.25 ID:SJGmJkB80.net
色弱定期

 
37 :2019/06/15(土) 20:06:22.54 ID:MJcFHIqv0.net
緑で進んだ人間の末路がこれ

 
39 :2019/06/15(土) 20:06:33.18 ID:g+pwcfDX0.net
どっちも同じ色してね?

 
41 :2019/06/15(土) 20:06:58.13 ID:Yh+ZBj4T0.net
イケメンやね

 
42 :2019/06/15(土) 20:07:04.75 ID:AbBFqHCZ0.net
かっこヨ

 
43 :2019/06/15(土) 20:07:17.02 ID:uj95DLNs0.net
かっこe

 
45 :2019/06/15(土) 20:07:32.31 ID:zZ6xd3Ok0.net
緑がないんだよね

 
46 :2019/06/15(土) 20:07:47.90 ID:PxGwPt+Dd.net
昔は緑も青って言ってたんやで(マジレス)

 
47 :2019/06/15(土) 20:07:50.00 ID:YTEUJph30.net
だからこそ立ち止まるんだけどな

 
48 :2019/06/15(土) 20:07:52.97 ID:1jZfw2+e0.net
赤子も緑子っていってたんやぞ

 
49 :2019/06/15(土) 20:08:00.33 ID:zeZiB7Iya.net
せやな

 
50 :2019/06/15(土) 20:08:25.91 ID:SnJUCZVD0.net
ワイたまに天下一品の看板見て通行禁止と勘違いしてしまうわ

 
51 :2019/06/15(土) 20:08:35.49 ID:QeKGG6A8M.net
あの色が青扱いなのは朝日新聞が最初に青って書いたかららしいで

 
52 :2019/06/15(土) 20:08:45.82 ID:u0uAvrLY0.net
>>1
色盲かワレ?

 
53 :2019/06/15(土) 20:08:52.48 ID:GpQYSO0v0.net
緑なのに青っていうから信号を青のクレヨンで塗ったら怒られた
理不尽や

 
54 :2019/06/15(土) 20:09:00.00 ID:5PYsq553d.net
ガキの頃からお前のことが嫌いだったよ

 
55 :2019/06/15(土) 20:09:40.01 ID:JEGA2kxBa.net
青鹿毛(真っ黒)

 
56 :2019/06/15(土) 20:10:11.12 ID:XmlDXyIB0.net
本文で草

 
57 :2019/06/15(土) 20:10:15.57 ID:n/6OLmtd0.net
みどりんご

 
58 :2019/06/15(土) 20:10:24.72 ID:ryXskNNp0.net
緑か?

 
59 :2019/06/15(土) 20:10:25.72 ID:L8ovuGWOH.net
青のとこあるよな

 
60 :2019/06/15(土) 20:10:27.62 ID:+nLDiTY4a.net
小学生になったらどうでもええけど信号の緑の事を青っていうのマジで園児時代困るよな
頭こんがらごるわ

悪しき文化だからやめてほしい

 
62 :2019/06/15(土) 20:10:51.69 ID:68E//oUkM.net
青は進むことができる
黄は止まれ
赤は止まれ

 
64 :2019/06/15(土) 20:11:39.51 ID:2ZSwHxZJM.net
信号って誰が操作してんの

 

68 :2019/06/15(土) 20:12:43.93 ID:+nLDiTY4a.net
>>64

普段は自動やけど警察が操作も出来るで

ワイが信号通る時は事前に通行箇所申請していつも青にして貰ってる

  
65 :2019/06/15(土) 20:11:44.96 ID:98iP+fxE0.net
かっこよくて草

 
69 :2019/06/15(土) 20:12:50.27 ID:mDfBz7Dh0.net
目には青葉山ホトトギス初鰹

 
71 :2019/06/15(土) 20:12:56.23 ID:dfCxSPcU0.net
ミスチルの歌詞にありそう

 
72 :2019/06/15(土) 20:13:38.49 ID:TfWPVPoK0.net
はい青野菜

 
74 :2019/06/15(土) 20:15:05.77 ID:g42tIcL90.net
あの頃と比べて前に進めた

 
76 :2019/06/15(土) 20:15:21.41 ID:KOE5fIj30.net
B’zかな

 

コメント

  1. 匿名 より:

    オールグリーンとか言うし、一般的には緑が青海なんやろな。

  2. 匿名 より:

    昭和40年代までは交通信号機は本当に緑の灯火だった件。
    昭和50年半ばになると青信号という名の通り灯火が青みを強くしていったのな。
    信号機マニアだったら当然の知識。

タイトルとURLをコピーしました