【悲報】1世帯当たりの平均所得が4年ぶり減少・・・ 57.7%の世帯「生活が苦しい」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】1世帯当たりの平均所得が4年ぶり減少・・・ 57.7%の世帯「生活が苦しい」

スポンサーリンク

1 :2019/07/02(火) 17:51:16.85 ID:pDssTNT/9.net
1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は毎年、一部の世帯を抽出して所得の状況を調べる「国民生活基礎調査」を行っていて、去年7月、全国6000世帯余りから回答を得ました。

それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。

所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。

子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円、高齢者世帯の平均所得は334万9000円でした。

また、生活の状況についてどう感じているかをたずねたところ「大変苦しい」と答えた世帯が24.4%、「やや苦しい」と答えた世帯が33.3%と、合わせて57.7%が生活が「苦しい」と回答しています。

子どもがいる世帯で生活が苦しいと答えたのは62.1%、高齢者世帯では55.1%でした。

厚生労働省は「比較的所得が低い高齢者世帯が増加していることで平均所得が減少したとみられ、低所得世帯への支援に引き続き力を入れていきたい」としています。

2019年7月2日 17時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011979331000.html

 

人気お勧め記事
【動画】強風でパ●ティがあらわになるミニスカ制服女子ww
【胸糞注意】旭川のJC「今日もおいしいミルクをありがとうございました(ジュポジュポ」
【仰天】 アディーレ法律事務所の刺殺事件、こういう事だった
財務省「老朽水道管の更新資金が足りない!料金8割引き上げが必要だ!」 → 元財務官僚「◯◯◯を出せばいいだけじゃね?」 → wwwwwwwwwwwwwwwww
神戸の焼肉店で食事した中国人がレシート見て疑問「これ何の料金?」=中国ネット「有料かよ」

NEW
【えぇ】VTuberさん『ガンダム可愛い!ガンダム基本的に可愛い!グフとかザクとかはまた違う』←これ…
NEW
【衝撃】7浪して美容外科医になったワイの末路がこちらwwwwww
NEW
結局NTRでも純愛でもなく合意の変態行為が一番抜けるんだよね
NEW
【日向坂46】まさかのキセキ展開に正源司陽子、絶叫wwww【モンハンワイルズ最強タッグ決定戦】
NEW
韓国人「韓国の制服文化なのに、なぜアイドルは“日本のセーラー服”を選ぶんですか?」背景にある演出意図とは?
NEW
【速報】WHO、砂糖入り飲料・アルコール・たばこを50%値上げ要求
NEW
【ウマ娘】俺タッカーさん好きかもしれない
NEW
【画像】ホスト、風営法改正で小学校みたいになってしまう

3 :2019/07/02(火) 17:52:07.63 ID:pzCj5vpf0.net
これぞアベノミクス

 
4 :2019/07/02(火) 17:52:33.36 ID:ZPZzzxKI0.net
そりゃ「楽で楽で、えへへ」なんて言わんbわな。

 
5 :2019/07/02(火) 17:52:39.68 ID:cKbCqtsX0.net
安楽死制度採用すれば解決だろうに。

 

8 :2019/07/02(火) 17:53:25.57 ID:pzCj5vpf0.net
>>5

奴隷がいなくなる

  

305 :2019/07/02(火) 18:31:54.53 ID:xqz7m5Oj0.net
>>8

実際はうつ病患者が一斉に安楽死だよなw
俺は回復の可能性ない病人と
65歳以上の限定なら有派です

  

713 :2019/07/02(火) 19:06:06.05 ID:Vc5q/aw40.net
>>5

最終目標はそこだからな。
働ける間は奴隷、働けなくなったらすぐに死ねってことだ。

  
6 :2019/07/02(火) 17:53:06.04 ID:pzCj5vpf0.net
日本は世界一完成した社会主義国だから日本という国が存続すればそれでいいのれす。

 

654 :2019/07/02(火) 19:01:38.01 ID:cUEckzZp0.net
>>6

資本主義、社会主義、全体主義は絶対悪
悪事に成功したと言ってるようなもんだ

  
7 :2019/07/02(火) 17:53:23.69 ID:THzREZYt0.net
なにが「4年ぶり減少」だよ
民主党時代よりずーっと減少し続けてるのに

 
9 :2019/07/02(火) 17:53:26.70 ID:QlmNIRV00.net
損保ジャパンが

たしか年収250万ダウンだろ

 
10 :2019/07/02(火) 17:53:28.55 ID:L0DPbDX70.net
苦しいなんて言ってるのは甘え

安倍&竹中

 
11 :2019/07/02(火) 17:53:30.21 ID:DKg66eig0.net
生まれた時から引きこもり続けとる無職やヒキニートが
何の苦労もなく親から養ってもらっとるんだから
貧困国に比べりゃ日本とか天国だろ

 
12 :2019/07/02(火) 17:53:40.22 ID:NaF9z+8Y0.net
アベノミクス()
アベとネトウヨはこれどうするの笑

 
13 :2019/07/02(火) 17:54:07.50 ID:gVNkI7nT0.net
>子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円
まじで?

 

164 :2019/07/02(火) 18:15:13.15 ID:TzyWfBSa0.net
>>13

そんなもんだろ。
もう少し多いと思ってた?

  

188 :2019/07/02(火) 18:17:14.26 ID:cqR39Rer0.net
>>13

子供が大きくなればパートじゃなくフルタイムで働けるようになるからな

  

353 :2019/07/02(火) 18:36:24.28 ID:lmdSYplm0.net
>>13

旦那の稼ぎ50万、奥さんパートで25万だから

  

422 :2019/07/02(火) 18:42:35.10 ID:DFsuv9YY0.net
>>13

男性457万。女性315万だからこの世帯所得だけど、ほんとかどうかわからんね。統計不正あるし

  

632 :2019/07/02(火) 19:00:14.16 ID:GX6YTv9A0.net
>>13

逆に世帯年収400万以下なのに子供作っちゃってる世帯ってふしぎ
子供大学行かせる気ないのかな
時々子供食堂とか貧困家庭の話題出るけど、珍しいから話題になるだけだよな
NHKの貧困女子高生うららも嘘でワンピの高額コラボカフェ行きまくりだったし

  
14 :2019/07/02(火) 17:54:07.87 ID:86Rf+HcQ0.net
ちゃんと投票行って意思表示しないと「あ、増税してOKなんだ、そんじゃもう10%上げよっかな」てなる

 

118 :2019/07/02(火) 18:11:01.25 ID:+Y4whr2V0.net
>>14

竹中自民党「10%は決定事項。最低でも30%以上は必要!」

  
15 :2019/07/02(火) 17:54:14.65 ID:4+/to0dP0.net
ミンス政権ならまだしも、安倍政権でこれとは無能な日本人が増えたものだ

 
16 :2019/07/02(火) 17:54:27.10 ID:NslIaVoS0.net
うちは専業主婦だから
どうやっても世帯所得に限界がある。

そして絶対に働いてくれない。
男がだらしないどうのこうの

 
17 :2019/07/02(火) 17:54:57.05 ID:xvuCu9Ge0.net
生活苦しいから長生きしないわ

 
18 :2019/07/02(火) 17:54:59.79 ID:4CduljvjO.net
生活苦しいよ、もう列車に飛び込むしかないのかな?

 
19 :2019/07/02(火) 17:55:20.01 ID:pgFYcVPs0.net
ひどい下がり方じゃね
消費増税して大丈夫なの?

 
20 :2019/07/02(火) 17:55:51.95 ID:i1ddNjKS0.net
でもパチンコとスマホ代は減らしません

 
21 :2019/07/02(火) 17:56:11.62 ID:p64knKyy0.net
働き方改革で残業代が減ってる

 
22 :2019/07/02(火) 17:56:15.91 ID:JSAxW/zD0.net
アベノミクスw

 
23 :2019/07/02(火) 17:56:17.09 ID:wDRJvVpB0.net
税金取りすぎや

 
24 :2019/07/02(火) 17:56:41.87 ID:a8/bfayI0.net
>>1
これで消費税増税に走る自民党公明党って、何なの?

 
25 :2019/07/02(火) 17:56:45.33 ID:ZiWiv+f00.net
安部「無視無視」

 
26 :2019/07/02(火) 17:57:10.51 ID:hYl9yi/X0.net
消費増税してる場合じゃないよね、安倍政権は

 
28 :2019/07/02(火) 17:57:38.34 ID:GlXwydB50.net
安倍のままだとどんどん格差広がるわ

 

571 :2019/07/02(火) 18:55:33.53 ID:HhDqvWGM0.net
>>28

だからといって代わりがいない現実

  
29 :2019/07/02(火) 17:57:52.85 ID:pgFYcVPs0.net
可処分所得じゃなくて所得がさがってるのはまずいよ

 
30 :2019/07/02(火) 17:57:54.52 ID:ftq1oSVq0.net
金融緩和だけじゃ、民間にお金が落ちねぇーんだよ。
政府は、とりあえず、ばら撒きという輸血をやらんとあかんのよ。
貧血でフラフラなのに、献血という増税をするのだから、アホやで。

 

61 :2019/07/02(火) 18:03:13.63 ID:syGZE93X0.net
>>30

金融緩和してるから、この程度で済んでるのであって、
金融緩和辞めたらさらに落ち込むよ

金融緩和継続+財政支出+まともなマクロ政策の3つが必要だが、
現状金融緩和のみだからな

  
31 :2019/07/02(火) 17:57:56.23 ID:P5ryxfMV0.net
政権に都合悪いデータだから受け取らないんでしょ?wwどーせwwww

 
32 :2019/07/02(火) 17:57:58.27 ID:cbEWgxB20.net
厚労省から財政検証出たら国民の半分は絶望するだろうな。

今の時期にまず所得のマイナスから出してるのはそういうことやろ。

 
33 :2019/07/02(火) 17:58:28.80 ID:kRVyOOvj0.net
鬼のように社会保険料持ってかれてさらに増税だ?
ふぜけるな!

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ほぼ50%が生活苦しくないって事になるが又、大本営発表かいな?
    国民の半分は大手企業で働いてることになってしまうやんけ。

  2. 匿名 より:

    まあ間違いなく税金多すぎだからな。多分実質世界一
    日本より多い国は10万人くらいのどっかの島国って記事どこかで見たわ

  3. 匿名 より:

    働いている世代への負担、世界一って統計最近出たよね

タイトルとURLをコピーしました