近大教授「若者はボランティアで地域貢献しようとするが、宝くじを買う事も地域貢献だと知って欲しい」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

近大教授「若者はボランティアで地域貢献しようとするが、宝くじを買う事も地域貢献だと知って欲しい」

スポンサーリンク

1 :2019/12/30(月) 23:29:55.99 ID:4mhEtcg60.net
宝くじに詳しい近畿大経営学部の布施匡章教授は、宝くじ浮上の鍵は若者層への浸透だとし、
「若者が関心を持つような新しい意味を宝くじに持たせる必要がある」と指摘。
「若者はボランティアや地域貢献で承認欲求を満たす意識が高い。宝くじが身近な地域に貢献していると積極的にアピールし、若い購買層を確保すべきだ」としている。

 

人気お勧め記事
【悲報】日本で一番何もない県、決定する
ワイ男(17)、友達に姉ちゃんと風呂入ってるって話をしたらめちゃくちゃ引かれてしまう・・・・・
海外「むしろ日本が正しい!」世界の常識だった日本の常識に海外が大騒ぎ
米航空宇宙局NASAの上級職員2000人超が退職へ…人員削減圧力で!
【速報】 森友スクープ元NHK記者と自殺した赤木さん未亡人が不倫関係にあったと報じられる 当時内縁の妻だった中国籍のAさんが憤り

NEW
革命機ヴァルヴレイヴってどんなアニメやったっけ
NEW
【田原俊彦騒動】近藤真彦さん、『意外な発言』をしてしまうwwwwww
NEW
【日本人ファースト】小池都知事「競い合って排他主義、非常に危険」ひろゆき「都民ファーストを主張してる自分たちは良くて?どういう理論?」
NEW
あっけなく堕とされてコレクションになった彼女達
NEW
韓国人「韓国人が勘違いする東京とソウルを都市規模の違いがこちら…」→「東京一つで韓国を超えてる…(ブルブル」=韓国の反応
NEW
父の遺産『3億円』がすべてが弟のものになった。さらに弟嫁と私夫が浮気が発覚・・・
NEW
【画像あり】24歳と36歳の女の差がこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
NEW
陰キャの音楽=テンポ早いイメージあるんやけど

2 :2019/12/30(月) 23:30:19.72 ID:bfKMxy6Td.net
じゃあ当たりください

 

4 :2019/12/30(月) 23:30:53.36 ID:4mhEtcg60.net
>>2

その為に1万円があたる券を増やせとか控除率見直せとかあった

  

7 :2019/12/30(月) 23:31:47.17 ID:bfKMxy6Td.net
>>4
そんな端金いらんのじゃ😡

  
3 :2019/12/30(月) 23:30:26.31 ID:4mhEtcg60.net
https://news.livedoor.com/article/detail/17600039/

 
5 :2019/12/30(月) 23:31:43.16 ID:snEKedzI0.net
ほんとだすか?

 
6 :2019/12/30(月) 23:31:46.52 ID:Gq1OTigp0.net
ボランティアして更に宝くじも買えって鬼か

 
8 :2019/12/30(月) 23:32:18 ID:BIkO7eyY0.net
ワイは地域貢献しまくってたんやな
これからは偉そうに生きていくわ

 
9 :2019/12/30(月) 23:32:22 ID:ZpOYotLg0.net
いくら取り繕ったって胴元が半分以上持ってく金儲けじゃん

 
10 :2019/12/30(月) 23:32:32 ID:/8tc4pIi0.net
ボランティアで地域貢献(就活のネタ)

 

22 :2019/12/30(月) 23:35:50.28 ID:bD3zb75KM.net
>>10

惨めで寂しい人生を送りそう

  
11 :2019/12/30(月) 23:32:42 ID:gy6YwVnN0.net
就活で宝くじ買いましたってアピールして受かるなら買ったるわ

 
12 :2019/12/30(月) 23:32:50.42 ID:XS9UNXVI0.net
ボランティアだと思って買わなきゃいけないクジってことか

 

14 :2019/12/30(月) 23:33:49.83 ID:BIkO7eyY0.net
>>12

実際公営はそういうところあると思う
競馬や競艇もやるけどボランティアみたいなもんだわ
損するの分かってて買ってるしな

  
13 :2019/12/30(月) 23:33:04.50 ID:q+ZR+l1qa.net
嘘付け全部みずほ銀行が持っていくやないかい

 
15 :2019/12/30(月) 23:33:53.67 ID:I8nTycs/0.net
当てさせる気無いような言い方やな

 
16 :2019/12/30(月) 23:34:00.15 ID:gUdSsOm50.net
結局何をするにも世の中金って事やな

 
17 :2019/12/30(月) 23:34:37.62 ID:Xlc07JT60.net
ギャンブル嫌いとか言ってるやつが宝くじやるのは笑う。パチンコと一緒だろ

 
18 :2019/12/30(月) 23:34:46.12 ID:bD3zb75KM.net
試しにみずほ銀行以外が扱えるようにしては

 

29 :2019/12/30(月) 23:38:37 ID:D+gr4kg/a.net
>>18

なんでみずほ銀行だけなんやろな

  
19 :2019/12/30(月) 23:35:00.77 ID:swXDjR0F0.net
金を払って地域貢献ならボランティアでいいだろ

 
20 :2019/12/30(月) 23:35:16.81 ID:lvxoCLyBd.net
じゃあ宝くじ買うから地域の設備綺麗にして下さい

 
21 :2019/12/30(月) 23:35:41.99 ID:SSpKfDzs0.net
最下位賞廃止して少しでも小当たり増やせば買いたくなるけどそれやったらギャンブル感が強くなるからダメなんやろな

 

26 :2019/12/30(月) 23:37:36.98 ID:bD3zb75KM.net
>>21

ギャンブル感ってなに
10%返ってくる事になんの意味があるのか良くわからん
ロトとかtotoには無いじゃん

  
23 :2019/12/30(月) 23:36:46 ID:IqfFp+WH0.net
同じガチャガチャのソシャゲ見習え

 
24 :2019/12/30(月) 23:36:53 ID:S53Cthwia.net
同じ年末に金使うなら有馬にぶち込んだ方がマシ

 
25 :2019/12/30(月) 23:36:58 ID:BIkO7eyY0.net
就活生「大学生活は主に宝くじを買うなどして地域貢献に努めました」

うーん

 
27 :2019/12/30(月) 23:37:44.53 ID:272LuU5s0.net
悪いおじさん達にいっぱい中抜きされてるんじゃないの

 
28 :2019/12/30(月) 23:38:20 ID:hoeP9O8ma.net
まあたしかにボランティアで来られるより宝くじから援助金もらって専門家雇うほうが理にかなってるし経済まわるもんな
ボランティアいらなくね?

 
30 :2019/12/30(月) 23:38:38 ID:DMey6NeKa.net
>>1
承認欲求と結びつけんなガイジ

 
31 :2019/12/30(月) 23:38:45 ID:0mlPQje9a.net
正直、駅前に集まって
馬鹿みたいに大声出して1日5000円集めるなら
それぞれが1日バイトして集めた金寄付した方が効率いいよね

 
32 :2019/12/30(月) 23:39:20.00 ID:KWsCdcxa0.net
名目は寄付だからな
透明性は知らないです

 

34 :2019/12/30(月) 23:39:37.95 ID:bD3zb75KM.net
>>32

じゃあ寄付金控除させろや

  
33 :2019/12/30(月) 23:39:23.78 ID://SaVhLY0.net
それ就活で役立つんか?
綺麗事抜かしとんなやハゲ

 

35 :2019/12/30(月) 23:39:59.63 ID:DMey6NeKa.net
>>33

情弱奴隷アピールできるやん

  
36 :2019/12/30(月) 23:40:46.53 ID:bD3zb75KM.net
ボランティア≒就活ってなってる子はなんかヤベーな

 
37 :2019/12/30(月) 23:41:16.88 ID:sK3emqy7d.net
宝くじの交付金かなんかを、各自治体に薄く配っても効果は限定的だから
交付金を100億単位数十口のクジにして、首長に抽選させたら盛り上がるぞ

 
38 :2019/12/30(月) 23:43:19 ID:TaNxVox+0.net
DMM百万長者ってどうなんや
還元率7割いくんやが

 

コメント

  1. 匿名 より:

    就活生「畜産振興に尽くしました」(馬券購入)

  2. 匿名 より:

    宝くじを買う事はks政治家共の肥やしになるだけです

  3. 匿名 より:

    どうせ所轄官庁出身の元官僚の大学教授ってオチでしょ

タイトルとURLをコピーしました