【中国】米国に報復を警告 香港の優遇措置撤回で | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【中国】米国に報復を警告 香港の優遇措置撤回で

スポンサーリンク

1 :2020/06/01(月) 19:51:05 ID:YqA/31YE9.net

中国、米国に報復を警告 香港の優遇措置撤回で
AFP=時事

【AFP=時事】(更新)中国政府は1日、同国が香港への「国家安全法」導入を決定した後、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が中国人留学生の受け入れを制限すると発表したことを受け、報復を警告した。

続きを読む
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361339

 

人気お勧め記事
【悲報】糖尿病になってしまう『原因』、ついに判明する・・・・・・
森山みなみアナ、日陰でお乳をぷるるんと揺らしてしまう
近所の子供たちに車をボコボコにされたので警察に行った。 警察「子供のやったことなので寛容に」俺「車を見てみろ!」 警察「!?」俺「被害届だ...
カナダで「ボールライトニング」が発生…撮影者も驚き!
【速報】 トランプ、ついにロシアを攻撃用兵器解禁で潰す覚悟を決めたか『海より広い私の心も、ここらが我慢の限界だ』

NEW
【画像】おっさん、JKに説教するも逆ギレされるwwwwww
NEW
炭谷銀仁朗「ちょっと濃いメンツで呑んだ!w」パシャッ
NEW
【悲報】参政党神谷「『日本人ファースト』は選挙期間だけ!差別は煽りません!」ほな安全か…
NEW
病院&薬局でのイライラ
NEW
【画像】女性の胸チラ、やっぱり見てしまうよな
NEW
ファイアーエムブレム聖魔の光石ってなんか異質だよな
NEW
【ヒグマ速報】新聞配達員がクマに襲われ死亡した福島町、商業施設の金属製の物置が力ずくでこじ開けられる 住民の不安いつまで
NEW
【悲報】「1秒で室温を20℃下げる」広告で爆売れのサーキュレーター、実際はそよ風程度だった

2 :2020/06/01(月) 19:52:13 ID:vUHyiMdQ0.net
なにも出来ないでしょ

 

14 :2020/06/01(月) 19:55:38.95 ID:krv6zeRE0.net
>>2

留学をやめる

  

19 :2020/06/01(月) 19:56:56 ID:sj86Xyus0.net
>>2

米国からの食料輸入を止める

  

37 :2020/06/01(月) 20:02:53 ID:PKRu3Ax20.net
>>19

食糧不足&飼料不足で、アメリカ様に土下座してでも
食糧を輸入させて欲しいってのが、今の中国だぞ?

  

100 :2020/06/01(月) 20:19:18 ID:1XrKNIqw0.net
>>19

中国国民が餓死する

  

132 :2020/06/01(月) 20:32:41.97 ID:fcbk+pW/0.net
>>19

こないだオージーと喧嘩して
「米帝から輸入するからクソオージーからなんて買わねえよ!バーカ!!!」
とかやってなかったか?

  

157 :2020/06/01(月) 20:42:17.91 ID:l1Ua36Au0.net
>>19

中国は人口が多過ぎて輸入に頼ってるからそれやると自爆するw
さすがにそれは無いw

  
3 :2020/06/01(月) 19:52:18 ID:64xXAqIo0.net
何ができるんだよw

 

172 :2020/06/01(月) 20:47:46 ID:l2FDyHmS0.net
>>3

> 何ができるんだよw
アメリカ製ソフトウェアの違法コピー拡散、ネットでトランプをボロクソに貶す、アメ友の日本に領海侵犯して嫌がらせ

  
4 :2020/06/01(月) 19:52:39.08 ID:xFoN8cep0.net
報復?無理だろ

 
6 :2020/06/01(月) 19:53:02.10 ID:RYFz3Rrc0.net
元が紙屑になって終わりそう

 

196 :2020/06/01(月) 21:18:14 ID:ad19Lz7O0.net
>>6

元だけに元から紙屑だろ

  
7 :2020/06/01(月) 19:53:04.20 ID:TXBUdXNF0.net
韓国にしてもそうだけど、優遇って感謝されることであって、やめて文句言われるもんじゃないよな。

 

13 :2020/06/01(月) 19:54:59 ID:HKvqB2XX0.net
>>7

これな

  

15 :2020/06/01(月) 19:55:47.16 ID:7ivoRh6G0.net
>>7

そこら辺がこの人らの嫌われる理由

  

29 :2020/06/01(月) 19:59:11 ID:1PPrqFHa0.net
>>7

基本的価値観の共有は大事だな

  

71 :2020/06/01(月) 20:10:07.13 ID:2Wrst+hH0.net
>>7

いいこと言うね〜

  

79 :2020/06/01(月) 20:11:17.75 ID:EO/8R5Ot0.net
>>7

譲られたり配慮されると偉くなった気になってもっとやれくれと要求するのが大陸メンタル

  
8 :2020/06/01(月) 19:53:43.39 ID:5/eX/mtN0.net
プロレスだから平和平和

 
11 :2020/06/01(月) 19:54:32 ID:dpuW/va70.net
中国もソ連と同じ運命辿りそうだな

 

18 :2020/06/01(月) 19:56:42 ID:7ivoRh6G0.net
>>11

ゴルバチョフには理性があったけどキンペーにあるかな

  

31 :2020/06/01(月) 20:00:33 ID:VlLgdtKf0.net
>>18

軍部が暴走してんじゃねえかな
幹部の家族や財産ってほとんど欧米にあるんやろ

  

47 :2020/06/01(月) 20:05:21.28 ID:BXheA6eO0.net
>>31

中国人が私的な理由でどこまで統率のとれた戦争ができるんですかね

  

111 :2020/06/01(月) 20:22:48 ID:B8smYnIG0.net
>>11

ロシア人てロシア崩壊だけでなくキューバ危機なんかも合わせて考えるとけっこう理性的
中共や北朝鮮は崩壊時にヤケで核使いそうな気がするほど信用出来ない

  
12 :2020/06/01(月) 19:54:41 ID:ln83Um980.net
こいつらに金で報復なんて出来ないぞ

 
16 :2020/06/01(月) 19:55:50.20 ID:V9w3JQOc0.net
またウイルスでもばら蒔くつもりなのか?

 
17 :2020/06/01(月) 19:56:27 ID:Z8tYLGHd0.net
バカアルヨwww

 
20 :2020/06/01(月) 19:56:56 ID:hg5T2adW0.net
せっかくソロスが金だして暴動煽ってアメリカ分裂ぎみなのに、報復とかしたらまとまっちゃうw

 
21 :2020/06/01(月) 19:57:01 ID:V5FreWnN0.net
何かヤバいやつをアメリカで開封するんか?

 
22 :2020/06/01(月) 19:57:27 ID:BYzwbP2u0.net
意味わからん、香港が中国と同じ扱いになっただけだろw
そもそも優遇って、相手国が行為でやってやってることだし、いつ辞めるのも自由、お前らシナ畜に優遇し続けろと命令されるものじゃない

 
23 :2020/06/01(月) 19:57:37 ID:1MaKLvjR0.net
優遇なんかむしろ不要くらいの態度で臨めないのか?喧嘩は売るけど買ってもらったら困るみたいな感じか?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    優遇しろってチョンと同じかよw

  2. ななしさん より:

    カッコわるw
    ドラえもんのいないのび太みたいだなwwww

タイトルとURLをコピーしました