手越祐也に広瀬香美、宮迫博之、TKO木下、オリラジ中田… 都落ち感漂う芸能人のYouTuber化を考える | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

手越祐也に広瀬香美、宮迫博之、TKO木下、オリラジ中田… 都落ち感漂う芸能人のYouTuber化を考える

スポンサーリンク

1 :2020/08/09(日) 00:38:51 ID:CAP_USER9.net

手越祐也に広瀬香美、宮迫、木下、中田。都落ち感漂う芸能人のYouTuber化を考える

芸能人のYouTuber化が目立つ。それぞれの事情、それぞれの需要によるものだろうが、全体的に漂うのは、都落ち感だ。
本業あるいは本拠地でもっと売れていれば、そこまではしないだろうと感じてしまうのである。

ちなみに、芸能人YouTuberランキング(「週刊朝日7月24日号」)によれば、チャンネル登録者数のトップ3は中田敦彦(オリエンタルラジオ)、江頭2:50、カジサック(キングコング・梶原雄太)。
このクラスの芸人であっても、国内トップ3のHikakin、はじめしゃちょー、フィッシャーズのチャンネル登録者数には遠く及ばない。当然、得られる収入も比較にならないわけだ。

にもかかわらず、YouTuber化する芸能人のなかには、本業でやっていけなくなったためにやむをえず的なパターンも多い。

たとえば、宮迫博之(雨上がり決死隊)は「週刊女性」の取材に「YouTubeを一生懸命やるのは当たり前」としたうえで、
「『テレビに戻らない』っていうのは、周りが勝手に言ってるだけですよ。うちのチーム全員がそこを目指して頑張ってくれている」
と、あくまでテレビ、それも地上波への復帰が「最優先事項」だと主張。そのためのステップであることを明かした。

それでも、こうした取材が来るぶんだけ、TKOの木下隆行よりはマシかもしれない。

ではなぜ、宮迫がテレビに戻りたいのかといえば、YouTubeが「辺境」だからだ。
つまり、彼にとっては「左遷」なのである。いくら新たな娯楽メディアとして持ち上げられようとも、世間の大多数がそこに抱くイメージはまだまだ野蛮な無法地帯というところだろう。

たとえば、フワちゃんというタレントがいる。芸人として世に出ようとしたがパッとせず、YouTubeに活路を見い出してブレイク。
おちゃらけた言動や下品な雰囲気がいかにもYouTuber上がりという気がして、彼女がテレビに出ているとチャンネルを変えるようにしている。これは筆者に限らないようだ。

また最近、YouTube動画での奇抜なパフォーマンスが面白がられて復活した広瀬香美にしても、懐メロ歌手が久々に脚光を浴びてまんざらでもない感じがちょっと痛ましい。
そういえば、昨年「あさイチ」に元SMAPの草?剛が出演した際、彼のYouTube動画も紹介された。が、どうしてもふざけた印象が伝わってしまうため、朝のNHKにはそぐわないと感じたものだ。

もっといえば、へずまりゅうのような迷惑系YouTuberという存在もいる。逮捕されたあげく、コロナ感染まで拡大してしまった。
ともすれば、犯罪的なイメージまで連想させてしまうあたりが「辺境」たるゆえんだ。

■ぶっちゃけトークも多少の間違いも、YouTubeだからいいじゃない!

しかし、辺境にはそこならではの価値もある。それゆえ、新しいことにも挑戦できるし、これまでになかった面白さも生まれるからだ。
ただ、リスクもともなうため、分別のある大人は自分の子供がYouTuberになりたいなどと言い出したらいやな顔をする。

一方、子供たちはそのリスクもそれなりにわかったうえで憧れるわけだ。その成功モデルはあくまで、Hikakinのような専業YouTuberである。

そう、YouTubeはそんな未来ある勇敢な若者にこそ似合う場所。
本業でしくじったり、行き詰まった芸能人がいい歳して、参入する場所ではないのだ。

そういう人が参入しているのを見ると、いまどきの遊びに興じている若者グループにオジサンオバサンがまじっちゃっているようで、つらい。
なんというか、昔のラジオのDJの感覚でクラブDJをやっちゃっているようなズレを感じるのである。
しかも、下手をしたら自分のほうがいけているはずと勘違いしてるケースすらある。

キャラクターがYouTuber向きだと一部で言われている手越祐也(元NEWS)などもちょっと心配だ。

動画ではファンの質問に答えるかたちで「(パンツの色は)迷彩」「(初体験は)シックスティーン」などとぶっちゃけまくり。
以前、犯罪者との写真がネットに流出した件についてもこう、ネタにしてみせた。
「金塊強盗犯と仮に写真撮ったとして、その人が5〜6年後に金盗みましたって。写真撮った俺、何も悪くないぜ? そのとき芸能界はもういいやって思った」

続きはソース先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/129ca7a132433502e2c3794b98827e72f24e51c2?page=1

 



2 :2020/08/09(日) 00:40:59.54 ID:ZJnncK+U0.net
結局みんなYouTubeで復活してテレビに返り咲きたいんだろうな

 

983 :2020/08/09(日) 09:01:28 ID:3I6tXZzB0.net
>>2

ほんと、それね。YouTubeは目的じゃなく手段。

  
3 :2020/08/09(日) 00:41:55.08 ID:2ElUA8+10.net
宮迫はテレビに出たくて仕方ない感じはわかる

 

62 :2020/08/09(日) 01:10:30 ID:Upv8eIQ10.net
>>3

本人もそう公言してるからな

  

575 :2020/08/09(日) 05:27:20 ID:9ES+uf9t0.net
>>3

TVの方が楽なんだろな

  

587 :2020/08/09(日) 05:51:13 ID:GKiYzDiB0.net
>>3


性根「イッヌ」やしなアイツ
自由にオリジナリティーアフレル笑いは作れん

犬猫両方飼ってみた結果よくわかったが?

猫のアビリティーは圧倒的に凄い
犬の長所はせやなあ?長距離走や檻の中の待て(ストレス耐性)に強いイメージ

  

694 :2020/08/09(日) 07:06:40 ID:s5lpDZEB0.net
>>3

ミソギをしないままいきなりYouTube始めた時点で無理だろ
徳井みたいに活動休止後舞台でゼロから始めないと

  
5 :2020/08/09(日) 00:42:53.39 ID:cAnRTc4r0.net
今までのテレビ知名度でスタートダッシュに成功しただけで
今後もマメに動画更新して本当の意味でYouTuberやれるのはごく一部だろう

 
6 :2020/08/09(日) 00:42:58.96 ID:afBj15gD0.net
中田のYouTubeとか見たことないわ

 

37 :2020/08/09(日) 01:00:00 ID:0UoJvJJW0.net
>>6

すごーいかっこいーですねー

  

38 :2020/08/09(日) 01:01:02.75 ID:jkaebS0S0.net
>>37

カッコいいか?
俺もないよ

  

73 :2020/08/09(日) 01:14:22 ID:sG/Ve+Ne0.net
>>38

むしろ観てる奴の方がキモい

  

89 :2020/08/09(日) 01:19:20.83 ID:XhfkZzBv0.net
>>73

いや見てる方が当たり前なんだが

  

431 :2020/08/09(日) 03:37:12 ID:/KN3+AaR0.net
>>89

えええ?一括りにされたくないわ

  

442 :2020/08/09(日) 03:42:38 ID:RwfQx6+e0.net
>>89

それはさすがに分からん(笑)

吉田製作所見てる方が当たり前、と言っているに等しい

ま、オレは吉田製作所見てるけど、そんなの個人の趣味趣向なんだから、見て当然のチャンネルなんてないよ。
新聞読んで当たり前、とかいうレベルではない。

  
7 :2020/08/09(日) 00:44:56.44 ID:983MwcLN0.net
TVはひと昔

ラジオからテレビのように、メイン媒体が本格的にネットに変わるのはあと5年もかからないだろう

 

199 :2020/08/09(日) 01:46:00 ID:sNBgaSx00.net
>>7

まさに、YouTube Killed the TV Star だね

  

406 :2020/08/09(日) 03:15:13 ID:/BsaN8Kp0.net
>>7

10年前にも言ってただろ

  

937 :2020/08/09(日) 08:45:05 ID:xjG8MBND0.net
>>406

ヒカキンもまだ初めてない10年前に今のYouTubeの状況を予見してたならなかなかの人だね。

  
8 :2020/08/09(日) 00:45:26.48 ID:RNKol0uP0.net
w

 
9 :2020/08/09(日) 00:46:04 ID:i4scnG7W0.net
そりゃyoutubeは何のステータスもないからな
俺でも今日からなろうと思えばなれるし

テレビの冠番組とか持てるのは限られた人だけだからそこにステータスを感じるんだと思う

 

489 :2020/08/09(日) 04:07:20.07 ID:k4rQ6HiN0.net
>>9

生きた化石みたいな考え方だなw
松本人志の名前を知らない若者は多いんだぞ?w

  

498 :2020/08/09(日) 04:16:12.28 ID:/BsaN8Kp0.net
>>489

10代で知ってるのが78%ってヤツだろ?
それでも松本より有名な奴なんて殆ど居ないんだよ
そもそも今の若者はyoutubeなんて大して見てないんだよ、化石はお前だ

  
10 :2020/08/09(日) 00:46:40.52 ID:Gh/TzdNn0.net
若い連中はテレビ見ないでYouTubeだよ

 

48 :2020/08/09(日) 01:03:57.83 ID:IgpEyjye0.net
>>10

そうは思えないが

  

97 :2020/08/09(日) 01:22:28 ID:RDakuhL60.net
>>10

YouTubeでテレビ番組見てる

  

243 :2020/08/09(日) 01:58:44 ID:E5CgrXTl0.net
>>10

若くもないお前が知った風に語るな
若い層も5割は普通にテレビ見てる、まだ半分も見てるんだ
昔と比べて視聴者が少ないってだけで、ここで言われてるほど終わってないんだなあ

  
11 :2020/08/09(日) 00:47:28.30 ID:V/Es1hGw0.net
結局ネットもテレビ局や芸能人が進出してきて稼ぐのはそいつらばっかりだもんな

 

13 :2020/08/09(日) 00:49:28 ID:x7ylD7an0.net
>>11

ネットコンテンツの多くはテレビのやってきた事だからな
テレビタレントと作家がやれば強いのは自明

  

621 :2020/08/09(日) 06:28:18.66 ID:QHIjmPWt0.net
>>13

企業から巻き上げた広告料金は、テレビ業界の電通博報堂ではなく、Youtubeが美味しいですムシャムシャ状態。
テレビは死んだ。
ネット、というかスマホに負けた。
最近のテレビCMは昔じゃありえないショボい製品やサービスの宣伝してるよね。

テレビに齧りつかなきゃ情報が得られなかった時代は、製作側は王様の気分だったろうなぁ、楽だったろうし。
個別の対象に的確な宣伝ができるネットに、広告で勝てるわけないわな。

  

コメント

  1. 匿名 より:

    どれだけ儲かろうが、ネット民ほどユーチューバーが芸能の第一線というイメージが全くわかないのは自分だけ?
    局所的な盛り上がりを見せてる一発屋芸人くらいの認識でしかないのだけど。

  2. 匿名 より:

    まぁYouTubeって自分の興味あるもの以外見ないしな
    大人でヒカキン見てますって人会ったことないし

  3. 匿名 より:

    江頭はyoutubeの方がいいかと思うわ(テレビの時より爆発力無いけど、まあそれはしゃーないw)。
    広瀬は都落ちから と言うより隠居生活から って印象だわ。

  4. 匿名 より:

    どっちも同じだろ電波利権の寄生虫と女子供から兼ね巻き上げるクズだしな
    参加者が多いのと金に目が眩んだやつしかいないからテレビと同じでオワコン

  5. 匿名 より:

    云うてもう芸能人というかテレビが一般から要らなくなっている。
    だからネットが素人にとって毛が生えた舞台みたいで同じ一般が参加するみたいなもの。それに多少なりとも知名度がある芸人が参入してくるのが場違いだから煙たがられる(入ってくるなよと)。云うたらコネ入社で入ってくる社員みたいなもので周りからウザがられ嫌われる。

  6. 匿名 より:

    実家でテレビつけたが歳取ったせいか本当に見るもん無かったバラエティあったが冗談抜きでつまらんかったわ、気がついたらBSの旅番組見てた
    特命リサーチ200Xとかやって欲しい

  7. 匿名 より:

    討論番組もネットの方がしがらみなく意見言ってくれるから面白い
    テレビはタブーばっかりで面白くないし韓国推しがまじウザい

タイトルとURLをコピーしました