「コロナで授業料に見合った授業を受けられていない。大学は授業料を減額すべき」大学生らが署名活動 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「コロナで授業料に見合った授業を受けられていない。大学は授業料を減額すべき」大学生らが署名活動

スポンサーリンク

1 :2020/08/30(日) 14:26:12

新型コロナウイルス感染拡大により大学生活が大きく制限されたのに、学費を全額支払わなければならないのはおかしいとして、
関西学院大学(兵庫県西宮市)の学生がインターネット上で学費の減額を求める署名活動をしている。200人以上が賛同し、9月上旬にも学長室に嘆願書を提出する。

 署名を始めたのは教育学部4年の江頭翔太朗さん(23)=西宮市。春学期に履修した授業のうち、ゼミはオンラインで双方向のやり取りができたが、
別の授業は課題を出されただけ。部活動も7月から一部解除されたが、人数や時間制限があるという。

 インターネットの署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ」で24日から、関西学院大学生や卒業生、保護者ら関係者に署名を募り始めた。

 併せて大学生には春学期の授業がどのような形で行われたか、それが学費にふさわしいか−などと尋ねるアンケートも実施している。

 開始から2日で約100件の回答があり、9割の学生が「授業の質が落ちている」
「課題を出されるだけだと自主的に勉強しているのと変わらない」などの理由で学費に納得がいかないと答えたという。

 江頭さんは、オンライン授業などで大学側から一定の支援があることには理解を示した上で
「大学の意義は知識の蓄積と研さん。その機会が失われている」と主張する。

 春学期の学費の一部返金と秋学期の学費の減額を求める嘆願書を近く、学長室に提出する。

新型コロナで学生生活に制限…関学大生が学費の減額求めネットで署名活動 200人以上賛同
https://article.auone.jp/detail/1/2/5/169_5_r_20200830_1598754812199138

 



2 :2020/08/30(日) 14:27:44 ID:ljUMO0vd0.net
仕方ない

 
3 :2020/08/30(日) 14:28:36 ID:BDQu557S0.net
授業料じゃなくて大学自体減らせよ
行く必要のない連中まで行って遊んでる
収まるところに収まれば人手不足なんかにならん

 
4 :2020/08/30(日) 14:28:44 ID:7XaE+KCo0.net
その間に何か別の勉強したやつと
こんな運動してるやつの差

 
5 :2020/08/30(日) 14:28:47 ID:B9MiqtpB0.net
これを機にF蘭は無くすべき

 
6 :2020/08/30(日) 14:28:56 ID:uU5UzLAL0.net
教授のオンライン受講準備の労力はやばそう

 

8 :2020/08/30(日) 14:29:59 ID:duKmmd6h0.net
>>6

そのうち教師からも労力分の対価を払えーって大学に抗議行くかもな

  

10 :2020/08/30(日) 14:31:17.69 ID:Qocm4W3r0.net
>>6

出欠取らなくていいのは楽そう

  

63 :2020/08/30(日) 15:08:47.89 ID:DBmEnBDG0.net
>>10

とるよ。

  
7 :2020/08/30(日) 14:29:21 ID:VB39+X2f0.net
これって自然災害があったときに、すでに支払った客に経営者が返金するかって問題だよな

 
9 :2020/08/30(日) 14:30:15.19 ID:8+QRD2F40.net
全員留年でいいよな

 

14 :2020/08/30(日) 14:32:48 ID:QG8dfUXq0.net
>>9

授業料ゼロにする代わりに単位を認めないか
授業料払うかってつきつけられると
グヌヌってなりそう

心情的にはさっさと大学に登校できるようにしてあげてほしいが、
あいつら確実に飲み会やって感染広げるよな

  
11 :2020/08/30(日) 14:31:25.60 ID:Gd7uslTP0.net
高校入学で50%に絞って大学でさらに半分に絞るくらいで良いんじゃないかな?
1/4のエリートだけが大学生になるって事で
これなら国が全部出してやってもいいだろ
もちろんクソみたいな大学は減らす方向で
労働力と学力両方上げていくにはこれしかない

 

48 :2020/08/30(日) 14:53:27.63 ID:BxCcOHuH0.net
>>11

うちの親父が大学に入った頃が、大学進学率25%あたりで丁度それくらい
昭和30年代の初め頃だけど、親父の入った大学の学部は倍率20倍を超えてたらしい

  

75 :2020/08/30(日) 15:12:07.91 ID:jhZOZkWL0.net
>>11

高校進学90%、大学30%くらいがちょうどじゃね?

  

154 :2020/08/30(日) 16:32:34 ID:CsfbLkCI0.net
>>75

後から高校行きたい大学行きたいという話になった時のために夜間と通信は少し残しておいた方が良いとは思うけど基本はこれで良いと思う

中卒でも出来る仕事の方が人手不足になってるから無理して大学とか行かなくて良いわ
中卒高卒は現場経験年数でそれまでの勤続勤怠で給料上げりゃいいし大卒はその分少し安くスタートして学歴に見合う金額まで段階的に上げてやりゃ良い

  

166 :2020/08/30(日) 16:52:48 ID:Ksoa4VWb0.net
>>11

世の中の半数が中卒かよ

  
12 :2020/08/30(日) 14:31:52.01 ID:VB39+X2f0.net
おれも授業料に見合った授業が受けられてないから返金しろって言ってみたかった苦笑

 
13 :2020/08/30(日) 14:32:02 ID:ZYroenhL0.net
これだからFランのアホ大学は・・・

 

26 :2020/08/30(日) 14:41:41.62 ID:m3fNjIoz0.net
>>13

落ちぶれたな関学

  
15 :2020/08/30(日) 14:33:17 ID:jOljxLRo0.net
実技・実験があるようなとこはどうしてんの?

 
16 :2020/08/30(日) 14:34:48.89 ID:rbhxEXhJ0.net
これが通るなら補習や追試は有料にっての通るんじゃね?

 
17 :2020/08/30(日) 14:35:17.09 ID:mPFmJKGG0.net
コロナだからって職員や施設を削ることはできないから、給料も維持費もそれなりにかかる
無茶なこと言うなよホント

 

64 :2020/08/30(日) 15:09:28.19 ID:rLeSvQWh0.net
>>17

そういう背景かあるのはわかるけど、まともに授業もやらずに金だけ取るのは裁判やったら負けると思うぞ

赤字を自分で抱えるのが嫌だから学生に押し付けてるだけだし

  
18 :2020/08/30(日) 14:35:30.38 ID:zpXk1MXg0.net
江頭(23) 惜しい

 

25 :2020/08/30(日) 14:41:25.41 ID:175tK/pm0.net
>>18

うむw

  
19 :2020/08/30(日) 14:35:45.50 ID:JfsxzagL0.net
コレは企業の人事にチェックされる案件
参加したバカは就職無いなwww

 
20 :2020/08/30(日) 14:36:09.45 ID:bA4JJ0eH0.net
ついに聖域となっていた大学にもデフレの波が

 
21 :2020/08/30(日) 14:36:51 ID:9ahs/8AQ0.net
さすがに免責事項として記載があるだろうw

 
22 :2020/08/30(日) 14:38:27 ID:gB1A7vvW0.net
科目にもよるが、すぐにオンライン講義に切り替えられないような頭の固い教授の講義受けて意味あるかな

 
23 :2020/08/30(日) 14:39:09.92 ID:jVMCd9NO0.net
施設を使えないなら多少は減額しないと割に合わないと思うのは仕方ない

 
24 :2020/08/30(日) 14:40:10.95 ID:qjIdYwol0.net
つーか、小中高生が授業やってるのに
大学がやらないってどう言う理屈なんだよ?

 

38 :2020/08/30(日) 14:48:21 ID:y+sTqcpt0.net
>>24

小中高と比べて学生があっちこっちから来るからコロナ感染があった場合経路特定が難しいかららしい

  

45 :2020/08/30(日) 14:51:17.89 ID:AvPByOO00.net
>>24

夜の街でバイトしてたり風俗いってる輩が多いのに、普通に再開したら死ぬわ
アメリカでも早速大学で広まってる

  

53 :2020/08/30(日) 14:59:24.03 ID:qjIdYwol0.net
>>45

雇用を禁止したら良いがな

  

70 :2020/08/30(日) 15:10:56 ID:JBSjY3gV0.net
>>53

親の臑齧りじゃなくて奨学金と自分のバイト代で学費を捻出してる人も結構いるよ

  

86 :2020/08/30(日) 15:20:37.22 ID:TS/CL3q80.net
>>53

大学生じゃない証明ってどうしたらいいんだろう

  
27 :2020/08/30(日) 14:41:53.56 ID:Uq9lkt7Y0.net
大学は受け身で学ぶ所じゃないよ
自分の考えで結構自由に動ける場所
コロナと言えど
1対1なら教授と対面でも大丈夫だし
学舎に立ち入り禁止じゃないんだから
調べ物も自由だろ

 

35 :2020/08/30(日) 14:47:14.45 ID:6QEkRBLa0.net
>>27

一時、施設は使用禁止になってたがな

  

36 :2020/08/30(日) 14:48:12 ID:jVMCd9NO0.net
>>27

立入禁止になってたりしてたからこういう問題が起きてるんだろ
アホか

  

42 :2020/08/30(日) 14:49:49.77 ID:pGOr0Ime0.net
>>27

図書館は利用禁止になってたりするらしいぞ
使えない施設がある以上、施設利用費を全額取るのもどうかと思うけどな

  
28 :2020/08/30(日) 14:43:05.08 ID:VB39+X2f0.net
テレワークだと今ままでのお給与に見合った成果をあげられてません。
会社はお賃金を減額すべき 経団連で署名活動

 
29 :2020/08/30(日) 14:43:28.15 ID:hqZeLmCw0.net
>19
いや、むしろプラス評価だろ。
サービスを受けられずに、黙って金だけ払うような奴は会社の金もぞんざいに扱いそう。

 

123 :2020/08/30(日) 15:52:29 ID:NZdkPuzw0.net
>>29

背景の事情も考えずに自分の権利を主張するだけの社員なんて要らん。
まさしく腐ったリンゴになるだろう。

  

129 :2020/08/30(日) 16:05:48 ID:ovglxGQp0.net
>>123

だから学生は何も言うなとかガイジかよ

  

138 :2020/08/30(日) 16:17:24 ID:NZdkPuzw0.net
>>129

何も言うなではなくて、いきなり、「署名」という暴力装置使うな、だよ。
低脳過ぎてわからないのか?クズが。

  

144 :2020/08/30(日) 16:23:35 ID:ovglxGQp0.net
>>138

これだけの学生が困ってるて根拠示して嘆願するのがダメとかアホか?
何が暴力装置だよ

  

145 :2020/08/30(日) 16:24:15.10 ID:QDyfgJy60.net
>>138

署名はたかが署名だよ
何かの署名に参加したことあると思うけど、
署名で何かが動くことって本当に少ないよ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    文句あるなら

    休学してコロナ開けてから通え。

    大学だって遠隔授業なんかやりたくない。

    Zoomの契約料だって何百万かかる

    遠隔試験などできない。毎日苦情の電話がなる。

    大学は義務教育ではない、研究のための専門学校だ。合わないと思ったら辞めるもの。

  2. 匿名 より:

    自己責任や
    切り替えていけ

  3. 匿名 より:

    教員の立場としては、授業料返還するなら非常に楽になる。
    今年度は単位出せなくなるので、これから一切講義しなくてもよくなる。

    学生の進級がかかっているから超絶面倒なオンラインの講義のセットアップをやっているが、
    全部解放されると研究に専念できる。

    まさか金も払わず単位を出せると思っていないよな、こいつら。

  4. 匿名 より:

    大学側は有料のオンラインチャンネルと資料上げるサーバー用意したら、一度動画撮って保存したら、幅広く金を取るチャンスと思うが

  5.   より:

    少なくとも施設利用料の何割かは返還してもとは思う

  6. 匿名 より:

    学生だからと小馬鹿にしてる感はあるなあ
    もし社会人で、自分で貯めたお金で通う立場だったら文句を言うやろな

  7. 匿名 より:

    理系で実験が必要不可欠な学部だったら、まあ一部返還しろとは思うけど
    文系の場合は…
    大学も特定非営利団体であって、そこまでの資金力があるわけでもないし、経営の見通しが立ちやすい有名大学でもコロナ関連はどうしようも無いぜ。

  8. 通りすがり より:

    まさに非常勤講師で今期の授業やったけど、同じ事思ったよ 学生可哀想だって。
    特に1年生の学生は可哀想
    最初の1,2回の授業はレジュメと課題のみ あとはネット
    しかもなぜか正規の授業時間びっちりやってはダメで、大学から60分くらいで終わるように言われてた
    (また生徒からもびっちりやるのは避けてほしい、次の授業の準備?があるからってアンケート結果だった)

    しかしこっちも、楽なのは大学までの通勤がなくなっただけで
    授業の準備は大変だった(特にリアルタイムじゃなくて録画の時は編集もしてたから)。
    これで準備時間等考えると、時給5000円くらいは割にあわない、ってつくづく思ったわ
    常勤の教授とかはちゃんとお金もらってるんだろうけど、非常勤講師って労力はボランティアみたいなとこあるから

  9. 匿名 より:

    そもそも通学しないなら電気代や警備費やら色んなものが経費の上で落ちてるわけで
    その分ぐらいは返してやってもバチは当たらんと思うな

  10. 匿名 より:

    就職の専門学校を作るべき
    高校の年齢層でね
    技術や経済等を学ぶ所として
    正直基礎知識なら中学レベルで社会通用する仕事多数だわ
    無駄に遊ばせるなら専門知識つけさせて将来決めたほうがええ
    それこそ子供達の選択幅も広がるだろ

タイトルとURLをコピーしました