『鬼滅の刃』は流行るべくして流行った? ブームを予言していた漫画家たち 冨樫義博、秋本治、 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

『鬼滅の刃』は流行るべくして流行った? ブームを予言していた漫画家たち 冨樫義博、秋本治、

スポンサーリンク

1 :2020/11/14(土) 15:31:58.43 ID:CAP_USER9.net

https://myjitsu.jp/archives/140744

2020.11.13 17:31

ヒット作を生み出してきた人気漫画家は、やはり漫画界の流行に敏感な模様。現在『鬼滅の刃』が社会現象を巻き起こしているが、だいぶ前から同作を推していた漫画家は少なくない。

まずは『シグルイ』や『覚悟のススメ』でお馴染みの漫画家・山口貴由。同氏は2018年のインタビューで「最近読んでいる漫画」を聞かれ、『鬼滅の刃』をあげていた。また、インタビューの中で山口は、『鬼滅の刃』について「1コマ1コマに血が通っているのがいい」と評価。『鬼滅の刃』の単行本で数えると10巻が出たあたりの時期だが、この頃から同作の魅力を見抜いていたようだ。

2018年といえば、『メイドインアビス』のつくしあきひとも、自身のツイッターで絶賛。彼自身も圧倒的な画力と骨太なストーリーで多くの漫画ファンを魅了してきた作家だが、《昨日、鬼滅おもしろすぎて新幹線降り過ごすとこだった(れんごくさんとこ)》とツイートしていた。

『ONE PIECE』尾田栄一郎だけは「鬼滅の刃」に無関心?
その他にも、『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博や『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の秋本治が比較的初期の頃に、絶賛のコメントを帯に寄せるなど、『週刊少年ジャンプ』のレジェンド作家も注目していた模様。

また漫画家ではないが、『TYPE-MOON』のシナリオライター・奈須きのこも、2016年の『4Gamer』のインタビューで「2016年に、個人的に注目した(している)人物」を聞かれ、「漫画家の吾峠呼世晴さん。理由は『鬼滅の刃』を読めば分かる」と答えている。

「多くのレジェンドたちが『鬼滅の刃』に熱視線を送る一方で、ネット上では《尾田栄一郎だけは全然注目してなさそう》などと囁かれています。というのも以前、尾田は『最近ジャンプはあまり読まなくなりました』と語ったことがあるのだとか。また一部の漫画ファンの間では、《尾田っちが鬼滅の人気に嫉妬してる》というウワサが流れているようです」(芸能記者)

しかし、尾田は昨年オリコンの年間コミックランキングで『鬼滅の刃』が初のTOP10入りを果たした際に、「『鬼滅の刃』の盛り上がりはもちろん、ジャンプは今若い作家さん達が熱をおびてます」と好意的なコメントを残している。彼が『鬼滅の刃』の人気に嫉妬しているというのは、いたずらに対立を煽るネット民の妄言だろう。

ただ一つ確かなのは、多くの?同業者?が『鬼滅の刃』の面白さを認めているということ。まさに『鬼滅の刃』は、流行るべくして流行った作品と言えそうだ。

 



2 :2020/11/14(土) 15:34:49.15 ID:ot3Fap+D0.net
彼岸島のパクリ

 

198 :2020/11/14(土) 18:13:39.42 ID:MIGzGRXL0.net
>>2

彼岸島は冗長すぎ
雅の勝ちという最悪エンドで終わったはずなのにまだ続いてるし
この分だとまた雅の勝ちにして長引かせそう

  

216 :2020/11/14(土) 18:21:14.12 ID:R8HSMPGH0.net
>>198

クーデタークラブなんか見るに
あの人はスパっとやめても次々と行けるタイプの作家さんに思えるのにな

  

237 :2020/11/14(土) 18:39:38.75 ID:ANiZ3JTH0.net
>>216

クーデタークラブは一部の人間しか知らんし彼岸島ほどのヒットを出したわけでもない
ベテラン作家がヒット作を終了して新しい連載を始めるのはかなりの冒険だよ
新連載を始めるくらいなら既存のヒット作をダラダラ続けて掛け持ちする方がリスクが低い
カイジの福本はそれだね

  
3 :2020/11/14(土) 15:35:25.33 ID:gJ6bhfab0.net
鬼狩りとえいば彼岸島だろ
松本先生のコメント聞きたい

 
4 :2020/11/14(土) 15:36:20.70 ID:x9De+Fjx0.net
ハンターハンターは終わったの?

 

24 :2020/11/14(土) 15:53:34.48 ID:gztOYlBK0.net
>>4

妖怪ハンターはたまに不定期でやる

  

239 :2020/11/14(土) 18:41:42.49 ID:WQYZknip0.net
>>24

それは大じろあ

  
5 :2020/11/14(土) 15:38:56.07 ID:2VJLbcUq0.net
流行るべくして流行ったならもっとじわじわ人気出ても良さそうなもんだけど。
コロナで暇なキッズ達の集団心理に付け込んだマーケティングが上手く行っただけでは?

 

40 :2020/11/14(土) 16:08:19.09 ID:ZTZd2cM50.net
>>5

鬼滅はジョジョの影響が一番濃いと思うが、同じように熱心なファンがいて5chでもウザがられてた
実際じわじわ人気が出たからアニメにもなった

  

48 :2020/11/14(土) 16:13:36.53 ID:bBv+scGd0.net
>>5

去年からジワジワ流行って主題歌を歌ってる人も紅白に出場したんじゃん
コロナは関係ないよ

  

176 :2020/11/14(土) 18:01:23.79 ID:QaEvrGeT0.net
>>48

アニメ化、ハイクオリティな作画でドカンだけだろ
それ以前にジワジワ来てたといえるほどコミックスの売上のびてもないだろ?

  

309 :2020/11/14(土) 19:15:37.12 ID:D3+vyScE0.net
>>176

ジワジワ来てるからアニメになったんだろ

  

229 :2020/11/14(土) 18:36:23.54 ID:FyvPEfbz0.net
>>5

東京駅の100ワニショップの後に出店したコラボ効果かな

  

233 :2020/11/14(土) 18:38:22.91 ID:dnm0Wii60.net
>>5

昨年末にはド田舎の本屋でも単行本全滅、入荷待ちの張り紙あったから
コロナ関係なくアニメ1期終わってからの原作人気凄かったよ

  

322 :2020/11/14(土) 19:26:33.54 ID:KlKtPsS40.net
>>5

連載当初の方は読者の人気も低かったって聞いたけどな。殆どジャンプの後ろの方にしか載ってなかったらしいし

  
6 :2020/11/14(土) 15:38:57.50 ID:xgJpdZod0.net
山口貴由は伏線なんか考え付かないから、その時その時の一コマ一コマに全力投球って言ってる人だけどな。
伏線を張りまくって回収できずに終わりそうな富樫とは真反対の漫画家なのに、意見が一緒ってのは面白い。

 

146 :2020/11/14(土) 17:38:04.39 ID:G+PASqkc0.net
>>6

鬼滅はジジイ緑壱が虎眼だったり
煉獄さんが悟空道チックだったりヴィジュアルイメージでもかなり影響受けてそう

  
7 :2020/11/14(土) 15:39:15.12 ID:iAlGzPO60.net
尾田くんの無惨コピペは面白い
電車で読むとやばいわあれ

 

33 :2020/11/14(土) 16:01:47.01 ID:gkkagNvx0.net
>>7

またワンピ叩きか

  
8 :2020/11/14(土) 15:40:22.50 ID:IkHR7Fcf0.net
冨樫は人の漫画をかなり分析的に読んでそう。

アニメの作画クオリティ次第じゃ名作アニメになるのは読めてただろうな。

仕事しろ。

 

116 :2020/11/14(土) 17:14:40.73 ID:v4GrIUKo0.net
>>8

だって他人のアイデアを自分の作品にパクっ、いやアレンジしてきたから
アレンジャーとしては天才なんだろうな

  
9 :2020/11/14(土) 15:40:26.94 ID:/Wg7gVHo0.net
松本センセェの漫画のヒットを予言出来なかったゴミ漫画家たちやんw

 

172 :2020/11/14(土) 17:58:16.77 ID:gmgLoLRV0.net
>>9

予言はしてても公言してないだけかもしれないので却下

  
10 :2020/11/14(土) 15:40:56.77 ID:RbfbpsIb0.net
「っち」って言うなぁー!

 
11 :2020/11/14(土) 15:41:50.82 ID:WcPtYclH0.net
富樫が称賛って帯だかセンターカラーかなんかに書いてあって読み始めたな

 
12 :2020/11/14(土) 15:41:51.34 ID:jXK+UC240.net
ごとうげこよはるなのか、ことうげごよはるなのか覚えられない

 

15 :2020/11/14(土) 15:43:40.83 ID:qPRBuwVS0.net
>>12

何て日だ!

  
13 :2020/11/14(土) 15:42:17.82 ID:NsE+dTAuO.net
10巻が出てる時点で売れてるだろアホか

 

310 :2020/11/14(土) 19:15:59.45 ID:uYN6SKdC0.net
>>13

大物漫画家が認めた時期の話だろ
発達障害

  
14 :2020/11/14(土) 15:43:28.01 ID:Xj8TlykW0.net
個人的にはるろうに剣心のほうが面白かった
せいぜいマギクラスの作品
ただマギのOPEDはクソだった
歴代アニメランキングだったら
るろうに剣心が20位ぐらいで鬼滅の刃は100位程度の作品

 

25 :2020/11/14(土) 15:54:55.02 ID:q4m35t9E0.net
>>14

正に5ちゃん高齢者の思い出補正が全開

  

303 :2020/11/14(土) 19:13:14.75 ID:sFFWJjLQ0.net
>>14

ないないw
せいぜい2軍の7番バッターレベル

  
16 :2020/11/14(土) 15:44:45.92 ID:b0D1e8F40.net
絵が下手で読みにくくはないのだろうか?
パッと見の印象だけど読んでたら慣れる?

 

58 :2020/11/14(土) 16:21:06.72 ID:KMEsUZgB0.net
>>16

ずっと絵が下手絵が下手という人がいて
すごく不思議に思ってたんだが
キャラの顔をワザと崩して描くやん
それをもしかして下手だと思ってる人がいるんかなと?

進撃の巨人が下手っていうのはまだわかるけど
鬼滅の人はそれなりに技術あるやん

  

75 :2020/11/14(土) 16:32:00.70 ID:9DIvwdN20.net
>>58

最初期は下手糞だよ
クラスの絵がうまいやつレベル

中盤はうまくはなってるけどしりあがり寿的な崩し方を日常シーンでずっとやってる

おまえのうまい下手の基準がわからんけど

  

98 :2020/11/14(土) 16:56:54.41 ID:KMEsUZgB0.net
>>75

進撃の巨人と
鬼滅の刃で差があるのは分かるよな?

進撃の巨人の人も絵の表現のセンスは凄いけどね

  

77 :2020/11/14(土) 16:33:02.13 ID:9DIvwdN20.net
>>58

最初期は描きなれてるものだけそこそこうまく見せれるって意味での下手糞さな
だからクラスの絵がうまいやつレベル

  

80 :2020/11/14(土) 16:34:14.57 ID:FQwa8Hv30.net
>>58

いや、絵は下手だろ。特に手の書き方とか剣をしっかり握れてない

  

113 :2020/11/14(土) 17:11:21.97 ID:A/J7pahn0.net
>>16

絵というより
漫画が下手
普通に読めないページがいくつかある

  

249 :2020/11/14(土) 18:47:19.51 ID:HvsnOOzK0.net
>>113

そんな「漫画」がバカ売れなんだから、あんたのこだわりなんてきっとどうでもいいことなんだろうな。

  

273 :2020/11/14(土) 18:57:45.10 ID:SDg4HxI90.net
>>113

それ、ワンピも。

  
17 :2020/11/14(土) 15:45:06.83 ID:I7d6vAQD0.net
富樫は初期の平山夢明のグロ小説の帯も書いてたな
まさかDINNERで一般受けするのも見抜いてた?

 
18 :2020/11/14(土) 15:46:49.14 ID:oUJJpFRY0.net
漫勉でちばてつやが読んでたのはワロタ

 
19 :2020/11/14(土) 15:49:10.04 ID:Op4tYfxN0.net
この鬼滅上げとワンピ下げ風潮

 
20 :2020/11/14(土) 15:49:24.77 ID:c/q0mNDh0.net
絵がうまい外伝がクソつまらなかったな
漫画は絵がうまくても意味ないんですね
富樫とそこらへんも似てるな

 

51 :2020/11/14(土) 16:15:50.45 ID:G8jfYVJS0.net
>>20

逆だよ。「うまい」という言葉の意味を勘違いしている。漫画の絵のうまさは
物語に引き込む、読ませることが最大のうまさ。メリハリやキャラの感情表現重視
アートであれば強烈な印象を残すことが大切だし、イラストはメッセージが
分かりやすく、好感が持てることが主眼になる

線がスッキリしてる、形が崩れていない、立体感がある等が絵のうまさと
思い込んでるから言ってることが逆転する。たくさんみていくと
絵の上手さがわかってくるよ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    鬼滅はアニメのおかげと単行本の売上が教えてくれてる
    鬼滅の1巻初版なんか計測不能で売上ランキング外、アニメ化前の15巻でやっと10万部程度の人気の低さだったのが、アニメ化後には1巻から遡って全巻100万部超えとかわけ分からない現象
    間違ってもじわじわ人気出ていたとか言えない

    ちなみに、同じくアニメ化映画化した暗殺教室は1巻から100万部超えてきて、全巻合わせて約2100万部の大ヒット漫画だったけど、映画売上は2作合わせて約60億
    60億という売上も凄いのだが、その数字から考えても今の鬼滅の勢いが誰にも予想でき無かったのは仕方無い

  2. 匿名 より:

    つまらなくはないが大して面白くもなくなんでこんなブームになったのかが真面目にわからん

  3. 匿名 より:

    下手だけど良いは両立するぞ
    逆もしかり

  4. 匿名 より:

    技術屋さんにはわからんのです
    技術向上と最先端芸術の受けは比例するものではないのだと

  5. 匿名 より:

    この騒ぎを予想できた人なんていない
    アニメ化の出来と何らかのタイミングが噛み合った結果と言うべきか

タイトルとURLをコピーしました