鬼滅のアニメ見ないで映画だけ見に行ったら意味わからなくて腹立ったんだけど、これ俺が悪いのか? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

鬼滅のアニメ見ないで映画だけ見に行ったら意味わからなくて腹立ったんだけど、これ俺が悪いのか?

スポンサーリンク

1 :2020/11/16(月) 07:29:43.26 ID:uJsLi1wra.net

???だらけで不快だったわ

「このイノシシ人間はなんなんだ?これが鬼ってやつなのか?でも仲間?」
「なんで女を箱に入れて背負ってるんだ?なんで猿ぐつわ?」
「鬼って人間じゃん。イノシシ男のほうが鬼っぽくね?」
「なんで金髪は寝てるのに戦ってるんだ?」
「主人公はそんなに故郷に帰って家族と会いたいのか?嫌なら仕事辞めて帰ればいいのに…」

って感じ

 

人気お勧め記事
【画像あり】史上最高のAV女優、「初川みなみ」に決まるwwwwwwwwwww
【動画】パルクールの失敗集、恐ろしすぎる
【画像】 高校野球埼玉大会、閉会式がひどすぎて炎上・・・
「日本は最悪の世襲国家」と仏メディアの記者が批判したことが再度話題に、他の先進国はどうなんだよ……
ドラッグストア大量万引きグループ摘発 ベトナム国籍4人逮捕 一連の捜査で逮捕された容疑者は16人

NEW
櫻坂46CAFEでメンバーに遭遇!?鉢合わせたBuddiesのレポがこちら
NEW
【画像】断捨離女、病気の夫の宝物を勝手に捨てる。夫は激昂し、1週間後に急死
NEW
ワイ「あわわ…電車に乗り遅れたからバイクで行かなきゃ…」雨「ザーザーw」
NEW
【ウマ娘】すまんゴルシお前が頼りだ・・・
NEW
ガソリン暫定税率廃止に課題も、スタンドなど現場負担も論点
NEW
【悲報】ワイ将。イケメンに彼女を寝取られた挙句職場を転職。手取り23万になり咽び泣く
NEW
【ウマ娘】スタドゥラメンテにイベントボーナスついてないんですが、これって不具合…?
NEW
日米の関税合意、自動車関税の「15%」は遅れる可能性 赤沢大臣が示唆

2 :2020/11/16(月) 07:29:51.54 ID:uJsLi1wra.net
まじで困ってた

 
3 :2020/11/16(月) 07:29:58.78 ID:uJsLi1wra.net
あとで調べたら全部色々あるんだな

なら映画の最初に1分〜2分でいいから説明パート入れてくれればいいのに
コナンみたいにさ

「俺は鬼滅炭治郎。鬼に家族を殺され、妹の禰豆子も人の心のまま鬼の体になってしまった。
 禰豆子を人間に戻す手段を探すため、そして鬼に復讐を続けるため、俺は鬼を倒すための秘密組織、鬼殺隊の一員となった。
 今日、俺は鬼殺隊の任務で列車に潜む鬼を狩るため、同僚二人と出陣した。
 善逸、こいつは寝てるときだけ強い。伊之助、こいつは自分を育ててくれた猪の死体を頭にかぶってる。
 そして鬼殺隊の幹部、炎柱の煉獄さんと合流するという命令なのだが……」
みたいな

 

87 :2020/11/16(月) 07:40:23.79 ID:nOM9y8+H0.net
>>3

これいいな

  

105 :2020/11/16(月) 07:42:36.19 ID:UWIN44Fx0.net
>>3

こういうのないんか

  

236 :2020/11/16(月) 07:57:50.88 ID:ndy9hts5a.net
>>3

コナンの声で再生されて草

  

260 :2020/11/16(月) 08:01:49.90 ID:6kAkXQvfd.net
>>3

まあこれはあってもいいかもな
子ども連れてくる親とか今までのストーリーわからんだろうし

  

269 :2020/11/16(月) 08:03:42.77 ID:uJsLi1wra.net
>>260

だろだろ
これが日本人の感覚

  

268 :2020/11/16(月) 08:03:38.63 ID:pfmI94LyM.net
>>3

ここまでしなくてもええけど、アニメの次回予告の時にやってたヤツをあらすじ説明に挟んでも良かったな

  

296 :2020/11/16(月) 08:10:19.51 ID:dG2Sb2uzd.net
>>3

説明うまくて草

  

299 :2020/11/16(月) 08:11:03.45 ID:zKANxn+3a.net
>>3

名前間違ってるぞ

  

306 :2020/11/16(月) 08:13:01.49 ID:zZm2+wGFp.net
>>299

股之助だよな

  

300 :2020/11/16(月) 08:11:13.28 ID:1Ji+xDUg0.net
>>3

完結でわかりやすい

  

303 :2020/11/16(月) 08:12:13.46 ID:MriKzaQQa.net
>>3

猪のやつそんなイカれ設定だったのか

  

308 :2020/11/16(月) 08:13:19.32 ID:zKANxn+3a.net
>>303

ポケモンのカラカラみたいなもんや
死んだお母さんの頭蓋骨をかぶってる

  

309 :2020/11/16(月) 08:14:19.57 ID:61b8UV3Hr.net
>>3

イッチ要約力ありそう

  

310 :2020/11/16(月) 08:14:51.98 ID:SsTEipbEa.net
>>3

鬼滅知らんけどこれで映画見に行けそうだわサンガツ

  

324 :2020/11/16(月) 08:19:15.57 ID:CgN4Rh2+p.net
>>3

これ良いな
コナンやるじゃん

  

333 :2020/11/16(月) 08:23:41.00 ID:kjLPts3M0.net
>>3

サンキューコナン

  
4 :2020/11/16(月) 07:30:13.93 ID:uJsLi1wra.net
みんなアニメ見てからじゃないとわからないよって教えてくれればよかったのに

 
5 :2020/11/16(月) 07:30:25.35 ID:uJsLi1wra.net
アニメも漫画も見てない俺からしたらクソ映画だった

 
6 :2020/11/16(月) 07:30:38.92 ID:uJsLi1wra.net
最初にあらすじコーナー作ってよ

 
7 :2020/11/16(月) 07:30:45.87 ID:uJsLi1wra.net
コナンを見習ってほしい

 
8 :2020/11/16(月) 07:30:54.65 ID:uJsLi1wra.net
ワンピースもあらすじコーナーあるのになあ

 
9 :2020/11/16(月) 07:31:06.38 ID:uJsLi1wra.net
みんな見てから行ってるわけ?

 
10 :2020/11/16(月) 07:31:13.40 ID:uJsLi1wra.net
はあ、騙された

 
11 :2020/11/16(月) 07:31:26.01 ID:uJsLi1wra.net
漫画の単行本にもあらすじコーナーあるのにね

 
13 :2020/11/16(月) 07:31:35.10 ID:zZm2+wGFp.net
お金落としてくれてありがとな

 
14 :2020/11/16(月) 07:31:39.48 ID:uJsLi1wra.net
こんな映画が日本三位とかおかしいだろ

 
17 :2020/11/16(月) 07:32:10.48 ID:uJsLi1wra.net
不親切すぎない決めつ?

 
18 :2020/11/16(月) 07:32:22.76 ID:uJsLi1wra.net
映画は一話完結だろ普通

 
19 :2020/11/16(月) 07:32:31.10 ID:uJsLi1wra.net
続きなら続きって書いとけよ

 
20 :2020/11/16(月) 07:32:31.47 ID:ALkCrRrkd.net
でも感動したろ?

 

23 :2020/11/16(月) 07:33:01.42 ID:uJsLi1wra.net
>>20

煉獄が負けてガッカリした

  
21 :2020/11/16(月) 07:32:43.30 ID:uJsLi1wra.net
まずなんで電車乗ってるのか意味わからんし

 
22 :2020/11/16(月) 07:32:51.97 ID:uO5jv7lh0.net
こんなくだらないこと書き溜めしたの?
そこまでするほどのスレか?

 

24 :2020/11/16(月) 07:33:10.00 ID:uJsLi1wra.net
>>22

だって腹立ったんだもん

  
25 :2020/11/16(月) 07:33:14.44 ID:DeEcP7Qya.net
こんな脳みそ空っぽの馬鹿も見に来るならそら儲かるわ

 

28 :2020/11/16(月) 07:33:31.90 ID:uJsLi1wra.net
>>25

いや俺普通に高校出てるぞ

  

66 :2020/11/16(月) 07:38:19.90 ID:DeEcP7Qya.net
>>28

なんの反論にもなってなくて草

  
26 :2020/11/16(月) 07:33:18.30 ID:u2OkcDpfa.net
ガイジ割引されてそう

 

29 :2020/11/16(月) 07:33:38.50 ID:uJsLi1wra.net
>>26

されてねーよしね!

  
27 :2020/11/16(月) 07:33:18.79 ID:rc7iYXxgd.net
もう一回見るとええぞ🙋

 

32 :2020/11/16(月) 07:33:44.73 ID:uJsLi1wra.net
>>27

もう話知ってるもん

  
30 :2020/11/16(月) 07:33:39.76 ID:zUI46R3r0.net
でもこれが邦画史上最高の作品なんだよ
つまり楽しめないお前が異端であり悪い

 
33 :2020/11/16(月) 07:33:50.97 ID:4oEhGMJ30.net
一理はある

 

39 :2020/11/16(月) 07:34:19.89 ID:uJsLi1wra.net
>>33

でしょ
鬼滅はクソ

  
35 :2020/11/16(月) 07:34:05.56 ID:wfQuFaG9F.net
煉獄さん雰囲気大人ぽいのに髪ガッツリメッシュ入れてんの草生える

 

40 :2020/11/16(月) 07:34:34.44 ID:uJsLi1wra.net
>>35

まあガキ向けアニメだなって感じ

  
37 :2020/11/16(月) 07:34:14.98 ID:PvHpPhVy0.net
テレビでやったら見ればいいだろ。

 

41 :2020/11/16(月) 07:34:43.09 ID:uJsLi1wra.net
>>37

テレビ()とか持ってないもん

  
38 :2020/11/16(月) 07:34:15.06 ID:AKNbQvinr.net
尾田くん?

 

43 :2020/11/16(月) 07:35:02.74 ID:uJsLi1wra.net
>>38

鬼滅持ち上げてワンピース下げる電通ほんと死ねよ

  
42 :2020/11/16(月) 07:34:56.78 ID:HlHO5AW40.net
尾田くん、見損なったぞ

 

45 :2020/11/16(月) 07:35:19.29 ID:uJsLi1wra.net
>>42

鬼滅まんこなんかよりワンピースのほうが10倍面白いわ

  
44 :2020/11/16(月) 07:35:07.25 ID:Lkg+7HVBa.net
コナン要素いる?

 

47 :2020/11/16(月) 07:35:31.42 ID:uJsLi1wra.net
>>44

コナンは毎回説明するから初心者にもわかりやすいじゃん

  
46 :2020/11/16(月) 07:35:24.14 ID:li2YhRyjd.net
自分が情弱なだけなのに人のせいかよ

 

48 :2020/11/16(月) 07:35:47.02 ID:uJsLi1wra.net
>>46

いや映画なんだから普通は説明するだろ

  
49 :2020/11/16(月) 07:36:01.21 ID:uJsLi1wra.net
俺が悪いの?

 
50 :2020/11/16(月) 07:36:05.94 ID:1ak4bbR00.net
内容わかった上で見たけどあらすじ説明すら無いのはワイもびっくりしたわ

 

52 :2020/11/16(月) 07:36:21.69 ID:uJsLi1wra.net
>>50

でしょ
これが普通の日本人の感性

  
51 :2020/11/16(月) 07:36:07.89 ID:uJsLi1wra.net
鬼滅が悪いよな?

 
54 :2020/11/16(月) 07:36:22.92 ID:SbAT42/5a.net
まぁそう考えるとコナンの映画の冒頭の導入ってマジに有能やな

 

58 :2020/11/16(月) 07:36:59.67 ID:uJsLi1wra.net
>>54

でしょ
コナンこそ日本が誇るアニメ映画だよ
鬼滅は電通のゴミ

  

64 :2020/11/16(月) 07:38:17.45 ID:g9SHjgW40.net
>>58

まんこ人気やんけ

  

75 :2020/11/16(月) 07:39:22.98 ID:uJsLi1wra.net
>>64

男にも人気あるぞ

  

73 :2020/11/16(月) 07:38:59.83 ID:TVJtn5Lya.net
>>54

あれはあれで必要性は理解できてても割とうざいと思うことがある

  
56 :2020/11/16(月) 07:36:50.20 ID:+XImpHZUr.net
大体のアニメ映画は初見でも楽しめるように作られてる
鬼滅はそうしなくても売れる確信があったんだろうな

 

59 :2020/11/16(月) 07:37:21.36 ID:uJsLi1wra.net
>>56

初見じゃ楽しめないアニメなんてゴミだよ
まどマギはもっとわかりやすかった

  

101 :2020/11/16(月) 07:42:27.10 ID:+XImpHZUr.net
>>59

saoの映画もわかりやすくつくられてたし、普通はそうなんだよ
鬼滅の場合は、映画→原作じゃなくて原作→映画を促してる感じやな

  
57 :2020/11/16(月) 07:36:51.07 ID:OfvDJJYA0.net
独りで観てそう

 

60 :2020/11/16(月) 07:37:30.65 ID:uJsLi1wra.net
>>57

一人だけど何か?

  
61 :2020/11/16(月) 07:37:46.31 ID:e0lO5yUl0.net
こいつ独りで喋ってるな

 

63 :2020/11/16(月) 07:38:14.82 ID:uJsLi1wra.net
>>61

だって同意してくれないんだもん

  

93 :2020/11/16(月) 07:41:13.90 ID:wfQuFaG9F.net
>>61

鬼滅のキャラみたいで草

  
62 :2020/11/16(月) 07:37:53.54 ID:deQWLhU5p.net
完全にアニメの続きやし更にまだ続くからな
あんなに人入っとるけど全員が原作、アニメ見とるとも思えんしほんま謎な売れ方しとる

 

71 :2020/11/16(月) 07:38:39.39 ID:uJsLi1wra.net
>>62

なあ
ワンピースでいうとドラム王国編だけ映画化したようなもんでしょ
しかもあらすじ説明なしに
あんなゴミが売れるのおかしいよ

  
65 :2020/11/16(月) 07:38:18.57 ID:zNhAvBWzM.net
あんなゴリ押ししてる割には初見に売る気ないなとは思った

 

76 :2020/11/16(月) 07:39:34.96 ID:uJsLi1wra.net
>>65

それな
100ワニのほうがまだマシだわ

  

155 :2020/11/16(月) 07:49:00.00 ID:67a9zYaOa.net
>>65

なお売れまくりの模様

  
67 :2020/11/16(月) 07:38:23.14 ID:a70r74D+a.net
カイゾクオウニ ナリタカッタ

 
68 :2020/11/16(月) 07:38:32.98 ID:li2YhRyjd.net
妹が箱の中にいる説明は台詞であったけどな
夢のシーン見てすでに家族が殺されてることが分からないのは理解力不足だと思うよ
猪の件は1の言いたいことも分かるけどね

 

74 :2020/11/16(月) 07:39:02.38 ID:uJsLi1wra.net
>>68

いやわかんねえよ
まんこだけだろあんの知ってるの

  
69 :2020/11/16(月) 07:38:34.18 ID:U4lkluA+0.net
前後見ないとつまらんって口コミでさらに配信と単行本増やしてんだよリアルに

 

78 :2020/11/16(月) 07:39:51.98 ID:uJsLi1wra.net
>>69

あーそういうステマだったのか

  

コメント

  1.    より:

    もともとは既読オンリーのみ対象の映画として作られたんだろうな…

  2. 匿名 より:

    アベンジャーズの時もいたわこんな間抜けが

  3. 匿名 より:

    夜間も流してたしゴールデンタイムにも流してただろ
    むしろ何故行ったのか

  4. 匿名 より:

    アニメ最終話で映画の告知したんだから、アニメを既に見てる勢が対象だったんよな

    説明は無くていいや冗長になるし続き物の雰囲気壊れるし

  5. 匿名 より:

    ステマがお上手

  6.   より:

    あれで主人公の家族が死んでる事を理解出来ないって
    物語を理解する力ZEROだろ
    よくコナン観れるな

  7. 匿名 より:

    >あーそういうステマだったのか

    この一言が負け惜しみみたいでダッサwwwwwwwww
    ステマなら子供達にあそこまで流行る訳ねーだろ

  8. 匿名 より:

    養分になってくれてせんきゅーやで

  9. 匿名 より:

    イッチには残念ながらこういうのが好まれるのが日本人の総意なんよ
    この流れなら次のコナンやワンピ映画もあらすじ無くすだろ。ダルいあらすじ削ってその分内容入れろってこった
    つまりマイノリティのイッチは何一つ肯定されるもんがない。全部お前が悪いんだわ
    解ったらさっさとクソして病身舞踊って寝ろ二度とまとめんな

  10. 匿名 より:

    元々深夜アニメなんだからあらすじ知ってるコアなファン層向けの製作やろ
    コナンみたいな大衆向けの作品ちゃうぞ

  11. 匿名 より:

    自分の感性は少数派であり良い悪いで判断できない個性の一つである事を
    自覚すれば余計なイラつきは消えるぞ

  12. 名無し より:

    流行ってるからと言って映画を見に行って憤るなんてミーハーの過呼吸か?ガイ柱は大衆の日陰もんなんやから生殺与奪の権も無いぞ?

  13. 匿名 より:

    この時点で炭治郎は善逸が寝てるときに強いっていうのは知らないんだよな
    善逸が鬼倒したとき2回とも炭治郎は見てないし戦っていたのも見てない
    善逸自体自分がそういうことしてるっていうこともわかってない
    生き残ってるっていう事実と、鬼を倒したっていう結果だけは知らされてるとは思うけどさ

  14. 匿名 より:

    テレビの続編映画なんて説明ないのが殆どじゃないの?
    ワンピの映画って説明から入るの?
    つかあれだけ単行本が売れたんだから、読んだ人視た人ばかりでも不思議じゃないだろ
    単行本はレンタルだってあるんだし、知人友人間での貸し借りもある

  15. 匿名 より:

    知らんけど劇場に無料のフライヤーとかなかったのかな

  16. 匿名 より:

    本文もコメも読んでないけど
    安い釣りだな…

  17. 匿名 より:

    説明なしに物語が進行していくなんて映画なら普通じゃん
    むしろ説明過多なくらいだろ鬼滅は

  18. 匿名 より:

    これはアンチに見せかけた巧妙なステマ

  19. 匿名 より:

    猪のマスクってそんな設定だったのか
    原作全部読んだ俺でも知らんかったぞ

  20. 匿名 より:

    マジで知らんなら行かなきゃいいんだって・・・
    それで自分も搾取された側になってどうすんの

タイトルとURLをコピーしました