白菜の「黒い点」 カビではなく「美味しい」やつの模様 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

白菜の「黒い点」 カビではなく「美味しい」やつの模様

スポンサーリンク

1 :2020/12/23(水) 01:00:48.53 ID:5gHi5Rq00●.net

白菜の黒い点の正体は?「食べてください」と農家のツイートが話題
12/22(火) 17:52
配信
ハフポスト日本版

白菜の黒い点は食べても問題ない
お鍋が恋しくなる冬に大活躍の野菜・白菜。この白菜でしばしば見つける「黒い点」をめぐって、ある農家が投稿したツイートが話題を呼んでいる。

ツイートしたのは、長野県内で無農薬野菜や有機野菜を生産、販売している農家のマノマノさん(@manomano_farm)。12月18日、Twitterで【農家から切実なお願い】として次のように投稿したところ、大きな反響があった。

「白菜に『黒い点』があっても
食べてください!
食べてください!
食べてください!
この黒い点は『ポリフェノール』なのです!
急激な寒さにあたると発生する生理現象で、凍結しないようにと環境に対抗したので甘みがあって美味しいのです!
ぜひ召し上がってください!」

ツイートは22日時点で5万件以上リツイートされた。「カビだと思って捨てていました。これからは食べます」「病気だと思って避けていました」といったコメントが寄せられている。
カビじゃないよ

茨城県は、白菜の出荷量が全国トップ。県内有数の生産地を管内に置くJA常総ひかりの公式サイトによると、白菜の黒い斑点の正体はポリフェノール。気温の高低など栽培環境のストレスによって生じ、「ゴマ症」とも呼ばれるという。「食べても全く害はない」と説明している。

ただ、この正体を知らずカビだと誤って認識していたり、見た目が良くないからと調理時に削ぎ落としてしまったりする人もいる。

マノマノさんによると、1年前に今回と全く同じ内容のツイートをしたところ、やはり白菜の黒い斑点の正体を「初めて知った」というコメントが多数寄せられた。そのため、改めてツイートしたという。

マノマノさんは、ハフポスト日本版の取材に「農家であれば知っている人も多いのですが、今回の皆さんの反応を見るとまだ広く認知されてはいないんだなと思いました」とコメントした。

「農家にとっては当たり前でも、世の中で一般的にはあまり知られていない価値ある情報をこれからも発信したいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37a654e78a130d4e4d7c4bd459fa247224f14a13

 



2 :2020/12/23(水) 01:02:39.03 ID:rhnbtsiL0.net
こんなもん料理する人ならみんな知ってるだろ

 
3 :2020/12/23(水) 01:02:57.68 ID:jnXknMtF0.net
これは話をするアブラムシ

 

5 :2020/12/23(水) 01:04:31.48 ID:VzBQVLnC0.net
>>3

これは肌の色が悪くなるハダニ

  

11 :2020/12/23(水) 01:08:19.22 ID:pL2M1BMe0.net
>>5

白い肌の白豚人

  

69 :2020/12/23(水) 07:20:29.24 ID:Pf2/sg+80.net
>>5

黒いシミの黒星病 白いカビのうどん粉病

  
4 :2020/12/23(水) 01:03:55.42 ID:1TbI7tCx0.net
納豆のザラザラも単なるアミノ酸

 

59 :2020/12/23(水) 04:56:12.92 ID:OthvPd0C0.net
>>4

チロシンですね
食感が良くないので納豆メーカーはチロシンが発生するより前に食べることを推奨

  

64 :2020/12/23(水) 05:56:31.26 ID:ySH2HHRP0.net
>>59

もの凄い為になったわ。
死ぬ程感謝

  
6 :2020/12/23(水) 01:04:53.99 ID:L4DmTnSV0.net
おじさんの黒光り棒もおいしいよ

 
7 :2020/12/23(水) 01:04:54.22 ID:tVfpE2Nr0.net
ネギの茶色はカメムシが舐めた跡

 
8 :2020/12/23(水) 01:05:57.10 ID:q3hQZ5HP0.net
有名だよ

 
9 :2020/12/23(水) 01:06:12.43 ID:b+LyFjd80.net
ジャガイモの芯が黒いのも確か無害だったような

 
10 :2020/12/23(水) 01:07:22.39 ID:8ROBbezc0.net
まじかよ知恵袋で黒カビだから捨てろって教えてくる

 

39 :2020/12/23(水) 02:22:00.42 ID:wMIQ1TXY0.net
>>10

わろた

  
12 :2020/12/23(水) 01:09:08.84 ID:BYafJogY0.net
どこまで黒くなっても大丈夫なんだろうか

 
13 :2020/12/23(水) 01:10:24.94 ID:RcURvCFH0.net
>>1
よし、一年後にまた俺がツィートとかいうやつやって
話題になるから、そん時はスレ立て頼むぞ

 
14 :2020/12/23(水) 01:13:17.43 ID:OfruRyAk0.net
知ってた

 
15 :2020/12/23(水) 01:14:29.28 ID:JDLhyvsa0.net
ゴマ症がどうのて見たことあるね

 
16 :2020/12/23(水) 01:15:21.13 ID:Pzho7re60.net
わかってるけどなんか気持ち悪いじゃん

 

17 :2020/12/23(水) 01:15:57.33 ID:OfruRyAk0.net
>>16

わかってるなら割りきれる

  
18 :2020/12/23(水) 01:16:16.03 ID:0RMLG43t0.net
たけのこ水煮の謎の白い粉も旨味成分なのよ。

 

22 :2020/12/23(水) 01:27:34.26 ID:oIdcOkTZ0.net
>>18

白カビだと思ってた

  

34 :2020/12/23(水) 01:58:59.17 ID:VAgf+QIg0.net
>>18

チロシンていう
やる気が出る物質なんだ
やる気 サプリで検索すると出てくる

  
19 :2020/12/23(水) 01:21:24.86 ID:KLDsuMp/0.net
フェノールフタレインは美味しい

 
20 :2020/12/23(水) 01:24:38.41 ID:Gz/Ub7Ak0.net
虫が湧いてる米は美味しいと言うが
何だかね…

 
21 :2020/12/23(水) 01:26:05.67 ID:ajin7Hfy0.net
ボールペンで突いたんじゃないのか

 
23 :2020/12/23(水) 01:31:46.82 ID:quTgsGbw0.net
でもそれ言ってるの農家の人でしょ?

 
24 :2020/12/23(水) 01:37:26.59 ID:8ROBbezc0.net
裏があるのわよ

 
25 :2020/12/23(水) 01:50:07.58 ID:zYSd/jgl0.net
きゅうりのにゅるにゅるはアウトだからな

 
26 :2020/12/23(水) 01:50:46.81 ID:igLHjGF00.net
常識だな

 
27 :2020/12/23(水) 01:52:19.05 ID:ajin7Hfy0.net
もやしのヌメリはアウトか

 
28 :2020/12/23(水) 01:52:22.72 ID:IcSMuKRG0.net
これ、毎年言ってね?

 

31 :2020/12/23(水) 01:54:44.43 ID:jnXknMtF0.net
>>28

毎回同じやつが覚えないで騒ぐまである

  

32 :2020/12/23(水) 01:55:07.64 ID:QePcycmy0.net
>>28

毎年人は生まれるからな

  
29 :2020/12/23(水) 01:53:04.83 ID:yEjngen20.net
鮮度が悪いっておもてたわww

 
30 :2020/12/23(水) 01:53:11.47 ID:QePcycmy0.net
ポリフェノールってワインとかココアとかにも入ってね?

 
33 :2020/12/23(水) 01:55:28.20 ID:RmfxOIRJ0.net
マジか全く知らんかったわ
5時間前に教えて欲しかった

 

35 :2020/12/23(水) 01:59:58.59 ID:QePcycmy0.net
>>33

5時間前に何が?

  

37 :2020/12/23(水) 02:05:56.02 ID:8ROBbezc0.net
>>35

知らずに食べちゃったんだろう

  
36 :2020/12/23(水) 02:04:53.47 ID:6Q6F3TFv0.net
カニの黒い点々は寄生虫の卵

 
38 :2020/12/23(水) 02:10:26.44 ID:nsfmnPAE0.net
見た目が良くないから着色料でも塗っておけよ

 
40 :2020/12/23(水) 02:23:32.39 ID:wMIQ1TXY0.net
まぁ大半がわからないだろうからスーパーでそうやって書いておくか白菜のラッピングのところに記載してあった方が親切だわな

 
41 :2020/12/23(水) 02:26:22.65 ID:axIRx9il0.net
もう何度となく言われまくってる話なのに
まだ知らない奴がいて驚いてるとかさあ

 
42 :2020/12/23(水) 02:42:33.88 ID:+O/V7vcH0.net
蟹の黒点は寄生虫
秋刀魚の腸っぽい奴は寄生虫
まで読んだ

 

44 :2020/12/23(水) 02:59:38.80 ID:lbK3WO9e0.net
>>42

カニヒルは寄生虫だけど
脱皮して月日が経ってる証だから 身が詰まっておいしんだよ

  
43 :2020/12/23(水) 02:58:39.67 ID:lbK3WO9e0.net
そしてオイシックスで高く売る

 
45 :2020/12/23(水) 03:03:12.36 ID:8i3S9qLa0.net
硝酸態窒素じゃなかったっけ?
過剰なアンモニアに抵抗してるのかな

 
46 :2020/12/23(水) 03:04:37.25 ID:j/e5O/Ai0.net
玉ねぎのカビてる率は異常だよな
身まで行ってないから食えるけど

 

66 :2020/12/23(水) 07:07:23.24 ID:UsKRz+Kl0.net
>>46

やっぱアノ緑色カビなんか😭

  

コメント

  1. 匿名 より:

    古くなったら余計出てくるな
    仕方なく使っているが、あんなものが入ってる
    白菜が明らかに美味かった事はない

    曲がったキュウリがマズイのとと一緒だろ
    野菜なんてものは大体キレイなものが美味い

    出来損ないの野菜を農家は同じだとうそぶくが
    味、触感、風味、雑味・・・
    大抵何かに明らかな差がある

  2.   より:

    黒い点があっても食べられるけど黒い点はないほうがおいしくて日持ちがするって
    ほかまとめで農家のコメントを見た

  3. 匿名 より:

    白菜には黒い点状のカビは決して生えないのだろうか。
    もしそうなら、黒い点はポリフェノールと割っ切って食べられるが……。
    そこをはっきりさせてくれないと、安心して食べられないのだが。

  4. 匿名 より:

    >>ハフポスト日本版

    朝日新聞の隠れ蓑やん。実質日本共産党やぞ。赤旗やぞw
    まぁ野菜の話は農家さんに聞いたほうがいい。共産党の発信する話をするなんて狂ってるとしか。

タイトルとURLをコピーしました