【悲報】3月 大手銀行 住宅ローン金利引き上げwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】3月 大手銀行 住宅ローン金利引き上げwwwwwww

スポンサーリンク

1 :2021/02/28(日) 07:49:48.49 ID:4M11hmOS0●.net

大手銀行の間で、住宅ローン金利を引き上げの動き。

三井住友銀行は、3月から適用する住宅ローン金利について、主力の10年固定型で最も
優遇された場合の金利を、前の月から0.05%引き上げ、年1.15%にする。

みずほ銀行も、0.05%上げて年0.85%に、りそな銀行も0.05%上げて年0.7%にする。

住宅ローン金利を決める際の参考となる長期金利が26日、およそ5年ぶりの水準まで
上昇したことなどを反映した措置。

金利の水準自体は依然低いものの、今後、引き上げの動きが広まり、コロナ禍の家計への
逆風となるおそれもある。
https://www.fnn.jp/articles/-/149637

 



2 :2021/02/28(日) 07:51:37.79 ID:9Sj1C+u40.net
久しぶりね

 
3 :2021/02/28(日) 07:51:48.62 ID:FWoVdtwk0.net
まだまだ低いな

 
4 :2021/02/28(日) 07:53:16.17 ID:H4+sJGRl0.net
住宅市場崩壊の第一歩
ただでさえテレワーク東京脱出
団塊死去の少子化で供給過剰なのに
本来ならオリンピック終了で不動産バブルも終了

 
5 :2021/02/28(日) 07:53:31.99 ID:gZQpmg7+0.net
変動の奴らは震えてるだろうな

 

28 :2021/02/28(日) 08:06:41.60 ID:OL3sShsC0.net
>>5

まだまだ固定よりだいぶ低い

  

234 :2021/02/28(日) 09:49:55.36 ID:v6MDtgLi0.net
>>5

そんでも長期金利はそんなに上がらないというか上げられないから大丈夫よ
金利上げたらコロナでますます膨らんだ国債の金利まで上がって国が死ぬから上げられない

  

247 :2021/02/28(日) 10:00:07.35 ID:XeiBYduh0.net
>>234

参照してるのは短期プライムレート

  
6 :2021/02/28(日) 07:53:46.86 ID:ZfWhO+O60.net
ひっくいけどこのまま上がり続けたら変動金利やばそうな😓
破綻する人増えるんちゃうか…

 

8 :2021/02/28(日) 07:55:32.64 ID:kDuGAWxp0.net
>>6

月0.05%ずつ上昇させる

  

10 :2021/02/28(日) 07:56:29.26 ID:T6cPGdao0.net
>>8

変動金利の見直しは毎月ごとではありません

  

98 :2021/02/28(日) 08:29:15.40 ID:ydEqKl/40.net
>>6

勘違いしてる人多いけど
変動で変わったとしても毎月の支払い額は一緒だぞ
割合が変わって
総額がちょっと増えるだけ
それも見直し毎に今現在の借り入れ残高で計算だからパーセント上がっても金利として支払う額は逆に下がったりする
フラット35とかは、これが無いから結局パーセント低いように見えても実際は高いんよ
銀行で組めなかった人用みたいなもんだからな

  

151 :2021/02/28(日) 08:55:18.57 ID:xwYTxryG0.net
>>98

一番良いのはフラット35で税金の控除が無くなる13年目に一括返済だよね

  
7 :2021/02/28(日) 07:53:47.38 ID:Vr/9khgC0.net
全部デジタル通貨にして銀行なんか一掃しちゃえ

 
9 :2021/02/28(日) 07:56:13.63 ID:Yw6gUT7T0.net
党「庶民は死にたえろーー」

 
11 :2021/02/28(日) 07:57:54.46 ID:kGsyS5vw0.net
まぁこの低金利時代に変動金利でローン組む方が悪いよね

 
12 :2021/02/28(日) 07:59:18.77 ID:ZZ8yACpP0.net
金持ちの金融資産は増える一方なのに庶民は損することばかり起きるな

コロナによる膨大な財政出動のせいで2年後には消費税が15%になる話があるし

 

207 :2021/02/28(日) 09:30:32.53 ID:S49KOg2X0.net
>>12

家変える時点で富裕層だぜ

  
13 :2021/02/28(日) 07:59:43.43 ID:Sd3mMd/O0.net
え?変動で借りてるやつなんて居るの?

 

17 :2021/02/28(日) 08:01:36.92 ID:ZfWhO+O60.net
>>13

山ほどいるだろ.5%とかだったんだし

  

26 :2021/02/28(日) 08:06:18.47 ID:Sd3mMd/O0.net
>>17

アホばっかりw

  

60 :2021/02/28(日) 08:17:18.00 ID:D2Z3HwKa0.net
>>17

アホかよwwwここ20年ぐらい変動金利は下がる一方だぞ

固定金利でムダな金利を払っているアホ乙www

  

25 :2021/02/28(日) 08:05:46.32 ID:W1OdwJeN0.net
>>13

10年前位変動で借りた時も上がる上がる散々言われたけど未だに上がらんし

  

93 :2021/02/28(日) 08:26:24.72 ID:Lu3OwshU0.net
>>13

めっちゃ低い時代に借りてもう繰り上げ返済したから勝ち逃げ

  

97 :2021/02/28(日) 08:29:14.92 ID:Sd3mMd/O0.net
>>93

何%で借りてどれくらいで返済したんや?

  

118 :2021/02/28(日) 08:36:27.88 ID:Lu3OwshU0.net
>>97

1997年に借りてローン減税無くなった頃から繰り上げで返し始めて2011年に完済
金利は2パー前後だったかな

  

123 :2021/02/28(日) 08:37:16.78 ID:Sd3mMd/O0.net
>>118

それはギリ勝ち逃げやな、おめでとう

  

128 :2021/02/28(日) 08:40:02.79 ID:pFFa3osE0.net
>>123

2%の返済なんてしんどいぞw
オレ借りた時は0.7%だから楽勝すぎる

  

130 :2021/02/28(日) 08:40:55.63 ID:Sd3mMd/O0.net
>>128

終わった者勝ちよ

  

132 :2021/02/28(日) 08:41:58.42 ID:pFFa3osE0.net
>>130

支払い総額を考えようよ
モノの価値は変わらん
金利分余分に支払えばその分の資産は減る

  

137 :2021/02/28(日) 08:45:40.20 ID:Sd3mMd/O0.net
>>132

そりゃ未来がわかれば比較出来るけど現段階で終わってるならそれはそれでええやろ。これからどんだけ上がろうが関係ないからな。

  
14 :2021/02/28(日) 08:00:24.39 ID:eHYxOPmO0.net
>>1
アメリカで金利が上がりまくっていた
アメリカの金融ETF持てって値上がりしたから知ってんだよ

 
15 :2021/02/28(日) 08:01:15.50 ID:oXzd/Hxh0.net
ここ30年で下がったものといえば給料のみ
なんなんだこの国ヤバすぎだろ

 

70 :2021/02/28(日) 08:19:37.27 ID:clQcDXfj0.net
>>15

国じゃなくてお前の能力か会社がヤバイだけだよ

  

221 :2021/02/28(日) 09:39:49.46 ID:qFZImdiP0.net
>>15

デフレのほうが嬉しいって富豪が多いんだよ

  
16 :2021/02/28(日) 08:01:31.20 ID:9yw103gr0.net
変動35年で借りて20年後くらいに返し切るやつが多数派でしょ

 
18 :2021/02/28(日) 08:02:48.70 ID:2ORDXwar0.net
変動は長期金利に直接連動してないだろ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    住宅を買うことを正解かは別の話として
    純粋に住宅ローンを変動の最低金利で借りて、住宅ローン減税を使えば
    実質的に逆ザヤになるからな。実質的な生命保険もついてるし

    家を買うなら一括で余裕で買えるカネがあっても、
    変動金利の最低金利で借りられるだけ借りた方が得
    金利上昇リスクも変動国債か1年定期預金で入れとけば実質的に相殺できるし

タイトルとURLをコピーしました