【悲報】日本企業だけ「テレワークによって生産性が落ちている」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】日本企業だけ「テレワークによって生産性が落ちている」

スポンサーリンク

1 :2021/03/10(水) 14:13:02.53 ID:jqMWNV1q9.net

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、テレワークにシフトした企業も少なくないが、一方で、効果について疑問視する声は根強い。
米国など諸外国ではテレワークによって生産性が向上したという共通認識が出来上がっており、日本との差が際立っている。

(中略)

■日米で生じた決定的な違い
日本は諸外国と比較すると、コロナ前もコロナ後もテレワークの実施率が低い。
野村総合研究所の調査によると、日本におけるテレワークの実施率は調査対象となった8カ国中最下位だった。
米国はコロナ前の実施率が32%で、コロナ後の実施率は61%に上昇している。
中国は都市部のみを対象とした調査だが、コロナ前から35%の実施率があり、コロナ後は75%という高い実施率になった。
一方、日本はコロナ前はわずか9%で、コロナ後は31%となっている(すべて2020年7月時点)。

さらに驚くべきなのはテレワークに対する認識の違いである。
先日、日米のテレワークの成果を比較する政府の報告書がネットで話題となっていたが、
テレワークの成果に対して日米が正反対の回答となっているのだ。

内閣官房と経済産業省が取りまとめた資料によると、日本ではテレワークの生産性について、
オフィス勤務よりも生産性が低いと回答した人が82%に達しており、テレワークの方が生産性が高いという回答はわずか3.9%だった。
一方、米国の調査では、41.2%が生産性が上がったと回答し、生産性が下がったという回答は15.3%しかなかった。
まったく同一の調査ではないが、似たような設問に対して、ここまで正反対の結果が出たことにネットでは驚きの声が上がっている。

テレワークで生産性が低下した理由の1位は「対面での素早い情報交換ができない」、
2位は「パソコン、通信回線などの設備が劣る」、3位は「ルール上、自宅からではできない仕事がある」となっている。
注目すべきなのは、インフラやルールの問題ではなく、情報交換という業務プロセスや業務慣行に由来する理由がトップになっていることである。

一般論として、ビジネスのスピード感について、日米欧中で大きな違いが生じているとは考えにくい。
日本企業の意思決定は諸外国よりも遅いとすら言われており、迅速な情報交換が求められているのはむしろ諸外国の方だろう。
それにもかかわらず、日本企業だけがテレワークに移行すると「素早い情報交換ができない」という事態に直面しているわけだが、
これは深刻な問題であると筆者は考えている。

■地道な作業や努力を嫌う組織には未来はない
テレワークによって素早い情報交換が妨げられてしまう最大の理由は、
日本の組織は基本的に責任の所在が曖昧で、ビジネスプロセス全体が文書化・ルール化されていないからである。

日本の企業社会には、業務をスタートするにあたって、事前に責任の所在を明確にしたり、
文書化してビジネスプロセスを定めることを極度に嫌う風潮がある。
その結果、見切り発車で業務をスタートし、トラブルが発生してから場当たり的に処理することになる。
トラブル処理も全員が顔を合わせて属人的に行うので、ノウハウとして明示的に記録されず、
後になって同じトラブルが発生してもシステマティックに対処できない。結果として組織の生産性はなかなか向上しない。

(以下略、全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80990?imp=0

 



3 :2021/03/10(水) 14:15:08.00 ID:tzo+qUyB0.net
ジャアアアアアアアアアアア

 
4 :2021/03/10(水) 14:15:51.23 ID:ZJIomfN80.net
日本人は自己管理ではなく
「みんなと同じ事やって目立たないように普通にしてなきゃヤバイ」
ってだけだから。

 
5 :2021/03/10(水) 14:16:03.25 ID:EOAmLU6Z0.net
日本が25年も停滞しているのが解ってきた
企業と労働者が不甲斐ないせいだ

 

165 :2021/03/10(水) 14:54:33.07 ID:4wqgrL7H0.net
>>5

じゃなくて、緊縮財政のせいだよ

  
6 :2021/03/10(水) 14:16:26.37 ID:YYe3Ljpn0.net
リモートワークじゃハンコを斜めに押せないもんな(笑

 

197 :2021/03/10(水) 15:05:52.91 ID:oBZSO+HN0.net
>>6

電子印に斜めに押す機能追加されたよ

  

212 :2021/03/10(水) 15:11:49.63 ID:D75CHcfS0.net
>>197

それが本当なら何らかの符牒になってるんかもな
上司にお辞儀してるように見せたいだけでは流石に稟議通らんやろ

  
7 :2021/03/10(水) 14:16:29.98 ID:6e3jgCUn0.net
シンプルに成果が評価されるかされないかの違い

 
8 :2021/03/10(水) 14:16:30.87 ID:GuHwZfb50.net
一方、朝鮮人は無職だった

 
9 :2021/03/10(水) 14:16:42.95 ID:sNj+Q2l00.net
だってきちんとやったところで評価あがるとか何か変わるわけじゃねえんだもん
評価する側が評価する能力ないんだから評価される側がきちんとやるはずがないだろw

 

147 :2021/03/10(水) 14:51:08.30 ID:up+byFgl0.net
>>9

そういってる奴に限って無能

  
10 :2021/03/10(水) 14:17:04.71 ID:N1VBENoe0.net
1人社長で1人事務所を構える俺は
もう20年も前からテレワークみたいなもんだったよ。
企業におけるテレワークとはつまり
最終的に社員全員の半個人事業主化なんだよ。
社員のモジュール化ね。
で、モジュールとして十分に機能しないと
システムから取り外されるしょっぱい世界。
その事をまず理解した方がいいと思うな。

 

242 :2021/03/10(水) 15:20:09.93 ID:S1QcmZyC0.net
>>10

結局、これだな。
欧米で個人がパティションで区切られて仕事しているのは、それで問題が起きないから。
日本はパティションで区切ると途端に仕事ができなくなる。
日本だと周りの顔色を伺いながら仕事をしないと成果と認められないわけで。

  

277 :2021/03/10(水) 15:29:54.80 ID:rDcIFm4N0.net
>>10

チームワーク=仲良し馴れ合い
だもんね日本の企業はw
馴れ合ってる割に何故か情報共有がお粗末だったり
テレワークで「仕事してるフリ」がバレちゃった

  
11 :2021/03/10(水) 14:17:19.48 ID:iNFDanUc0.net
フランスのF2の放送で「テレワークはいろいろ生産性がどーの」って言ってたが?w

なんでもかんでも「日本は低脳」ってしたいのな。

 
12 :2021/03/10(水) 14:17:39.64 ID:4TVZB3Ja0.net
サボるからだろ
ソースは俺

元々会社でも隙を見てサボってるし
誰かの目がないと絶対にサボる

 

81 :2021/03/10(水) 14:38:33.22 ID:OWJePJpI0.net
>>12

適度にサボっても成果を出すのが優秀なんだよ
ライン工じゃないんだから時間給なのが間違いってこった

  

275 :2021/03/10(水) 15:29:27.68 ID:AEnfmqQA0.net
>>12

何ちゅうおま俺w

元々うちの会社は年々待遇が悪くなって来てね。
コロナ以前から適度にサボっていなきゃやってらんねーよ、と思っていたところにこのテレワークだ。
会社で座りながら居眠りこいていた所を今じゃ家で堂々と横になって昼寝しているよw
正直身内に感染者さえ出なけりゃコロナ様々だ。
無論完全にサボったら流石にバレるので、適度に成果は出しているけどね。

  
13 :2021/03/10(水) 14:17:51.95 ID:uSdy2Dns0.net
文書化することが嫌いというよりできない人が多い

 
15 :2021/03/10(水) 14:18:36.72 ID:SB4eaGgD0.net
印刷してハンコ押してスキャンとかおぞましいことやってるからな

 
16 :2021/03/10(水) 14:20:00.74 ID:88pZwjMX0.net
誰も責任取りたくないから、無駄な時間が過ぎるだけ

 
17 :2021/03/10(水) 14:20:19.13 ID:BrwqE9o/0.net
ちゃんとタスク分担や管理ができない管理職が悪いのか…
それとも怠けてサボる生産性もない社員が悪いのか…

 

36 :2021/03/10(水) 14:27:19.56 ID:UTtzLYlf0.net
>>17

無能をクビに出来ない日本の法律が悪い。

  
18 :2021/03/10(水) 14:20:28.53 ID:0TMAZ8fJ0.net
この手のスレって老害ガー老害ガーで埋め尽くされるけど要は日本式を捨ててアメリカや中国の真似しとけって事なのか?
移民当たり前の多民族国家か13億の社会主義国家を手本にしろとでも?

 

30 :2021/03/10(水) 14:24:51.77 ID:xxJeDPwh0.net
>>18

そうだよ?
何で適当な仕事のままでいいと思うわけ?

  

88 :2021/03/10(水) 14:39:53.52 ID:Chtg93E70.net
>>30

終身雇用をさらに完全崩壊させて転職ヘッドハンティング当たり前で国民皆保険を無くしすべて自己責任社会
もしくは社会主義の強権の元モーレツに働きまくる社会が手本なんですね!
勉強になります!

  
19 :2021/03/10(水) 14:20:41.10 ID:cy6mquqi0.net
飲みニケーションが出来なくなったからや

 
20 :2021/03/10(水) 14:20:44.10 ID:yeiCyNwi0.net
テレワークバリバリの人もいるし、名ばかりテレワークで実質自宅待機の人もいるだろう
そういうのごちゃまぜにしたら、話が進まんな

 
21 :2021/03/10(水) 14:21:00.72 ID:boJLeGiI0.net
俺も今テレワーク中だけど
他のメンバー忙しそうにしてるけど俺は今ちょっとヒマだから散歩してるとこだわ

でも成果で仕事内容決めるなら別にこれでいいんだよな

 
22 :2021/03/10(水) 14:21:41.83 ID:vWs7ztLC0.net
スキルが低いだけじゃん?

 
23 :2021/03/10(水) 14:22:16.41 ID:vtbYAkSc0.net
時代の流れについて行けないなら引退してくれ

 
25 :2021/03/10(水) 14:22:47.96 ID:4mFjfwi+0.net
真夏にスーツ着込んで「あちー」って冷房ガンガン入れる国だからね

 

193 :2021/03/10(水) 15:03:47.59 ID:47yfk10c0.net
>>25

さすがに時代遅れ過ぎる

  
26 :2021/03/10(水) 14:23:55.54 ID:xSDAHSQX0.net
日本人労働者って、どうやってサボるかしか考えてないからな
勤勉に見せかけて決して勤勉ではない

 
27 :2021/03/10(水) 14:24:04.53 ID:afGUmlM/0.net
単なる皆勤賞バカ

 
28 :2021/03/10(水) 14:24:06.83 ID:2GaLtlM60.net
飲みにケーション叩いてる奴は単純に陰キャ拗らせてるだけだろw
飲みにケーションなんて紀元前から古今東西世界中で行われてる行為なんだしなくなる事はないだろ

 
29 :2021/03/10(水) 14:24:48.84 ID:44OCaAac0.net
個の力も注視してた?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    業務に無駄が多いだけ
    無駄なことってのは成果に必要がない関係がない事柄だからテレワークに移行できない

  2. 匿名 より:

    だってうちとかZoomとか画面共有サービスの利用を禁止したまま、特にコミュニケーションルールも定めないまま始めたから、そりゃあね。
    さんざんリハーサルしようって言っても常駐委任じゃ限界がね…

  3. 匿名 より:

    ゴミみたいなノートPCでクラウドも使えないようなクソ環境じゃ効率上がるわけないだろw

    家もうさぎ小屋みたいなレベルで環境が最低最悪だしまだオフィスの方がましゃっつーね

  4. 匿名 より:

    形だけのテレワークなんて連絡の手間が増えるだけだからな
    「仮想端末化でテレワーク!情報漏えいなし!自宅からアクセスOK!」
    なお一人あたりの割当リソースケチったおかげでフリーズが頻発し仕事にならん模様

タイトルとURLをコピーしました