【試される地域医療】病床逼迫「入院100キロ先」 地方も感染再拡大、増える広域調整 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【試される地域医療】病床逼迫「入院100キロ先」 地方も感染再拡大、増える広域調整

スポンサーリンク

1 :2021/04/04(日) 01:28:30.87 ID:Q8aF7ZCB9.net

新型コロナウイルスの感染再拡大が東京など大都市圏だけでなく、医療資源の限られた地方でも顕著となる中、一部地域で病床が足りなくなり、都道府県が患者を居住地とは別の市町村に入院させる「広域調整」を行うケースが目立ち始めている。ただ、確保できる入院先が遠方であることもあり、感染がさらに広がれば、入院の調整を含め自治体は難しい対応を迫られることになる。(荒船清太)

5日から「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の適用が決まった仙台市。1日には68人の感染が判明、1人が変異株に感染するなどさらなる感染拡大が懸念される同市では病床が逼迫(ひっぱく)し始め、現在は近隣市町村の病院にも入院させるケースが出てきた。仙台市の担当者は「市から100キロ近く離れた気仙沼市の病院に入院をお願いしたケースもあった」と話す。

感染者の入院先は基本的に、感染者を管轄する保健所が管内の病院を確保する。宮城県は医療資源を調整する本部を県に設置し、感染者が急増する保健所から病床に余裕のある保健所への橋渡しを担うが、担当者は「保健所としては自分の管内で感染者が発生した場合に備えて病床を確保しておきたい。他の保健所に提供してもらえるよう専門家の判断を交えながら説得している」と打ち明ける。

宮城と同様、病床が逼迫している福島県でも、感染が広がる福島市や郡山市から100キロ近く離れた、いわき市の医療機関に感染者を搬送する事例が相次いでいる。遠方の場合は搬送手段の確保も課題の一つ。入院する感染者は高齢者が多く、横になった状態で運べるストレッチャーを備えた救急車を地元消防に依頼し、搬送に活用しているという。

政府は入院先までの交通費などには補助金を出しているものの、退院後は公共交通機関が使えるため交通費は自費となる。福島では、退院後の交通費は県から支給しているが、こうした費用面も自治体にとって課題となる。

協力を取り付ける必要があるのは保健所だけでなく、病院も同様だ。沖縄県では県内の医療機関が病床の使用状況をそれぞれ共有。医療の専門家が病院との折衝に当たることで、医療体制の認識を共有し、互いに感染者を受け入れやすいような仕組みを構築している。

今後、さらに地方での感染が拡大すれば、都道府県境を越えて入院先を確保する必要に迫られる可能性もある。政府はそうした事態に備えて広域の搬送・受け入れルールの整備を求めているが、ある自治体の担当者は「まだ机上の論理にすぎない点があり、今後、さまざまな具体策を詰めていく必要がある」としている。

2021.4.3 22:01
https://www.sankei.com/smp/life/news/210403/lif2104030045-s1.html

 



2 :2021/04/04(日) 01:29:28.61 ID:zzoxYg+h0.net
>>1
病院数は世界一なのにどーしてこーなる

 

6 :2021/04/04(日) 01:34:24.60 ID:bLbS1Rcy0.net
>>2

民間の、それも病床数が少ない小規模な病院が多いからって事らしいがな。
民間でも病床数が多い大きな病院は、既に新型コロナ患者を
受け入れいていたりするしな。

  

35 :2021/04/04(日) 02:33:09.68 ID:4gaObZ3v0.net
>>6

残念だが民間の大規模な病院の大半は受け入れていない。

受け入れているのはほぼ公的な団体のところだけ。

  

34 :2021/04/04(日) 02:32:10.52 ID:4gaObZ3v0.net
>>2

その8割を占める民間病院が完全沈黙だからな。

煽るだけ煽った医師会は現実の感染については完全に無視を決め込んで全ての感染患者を2割の公的病院に押し付けた上、その結果弾き出される非感染患者の引き受けも拒否している。

結果1割位のリソースで全ての感染者の対応をしないといけなくなっている。

  
8 :2021/04/04(日) 01:38:26.93 ID:vyy4R+8C0.net
今の日本では、うっかり怪我や病気をしたら大変なことになりかねない。

幸いなのは、コロナを受け入れていない病院が多いこと。どこでも受け入れろという人がいるが、そんなことをしたら院内感染でイタリアみたいになるぞ。

 
9 :2021/04/04(日) 01:38:49.57 ID:P9SxXBKD0.net
ベッド数世界一w
意味なしナンバーワン

 
10 :2021/04/04(日) 01:40:29.67 ID:bMyTtUOx0.net
病院数は多いのに医者はそこまで多くないから

 
11 :2021/04/04(日) 01:42:35.05 ID:gBkfrPzj0.net
病床数減らさなくて良かった

 
12 :2021/04/04(日) 01:42:52.26 ID:tsmypGfH0.net
普段から病床稼働率100%近くで余裕ないのが日本の病院

 
13 :2021/04/04(日) 01:43:07.59 ID:nY20pvDy0.net
地方はコロナにかかるバカには厳しいから見捨てる方向らしい

 
14 :2021/04/04(日) 01:43:34.50 ID:P/CP6IZa0.net
日本の医療、すぐに逼迫するな

 
15 :2021/04/04(日) 01:47:37.03 ID:eYI/wgek0.net
100キロなんか田舎じゃ隣町やんw 車社会やでw

 
16 :2021/04/04(日) 01:50:38.67 ID:gnpDthhH0.net
ヨーロッパなら国境越えるねw

 

33 :2021/04/04(日) 02:31:25.01 ID:RY7rmQzQ0.net
>>16

まあ、EUの国って、郡みたいなものだから。
国境と言っても別に壁があるわけじゃないしな。
「ヨーロッパ国フランス郡」。

  

48 :2021/04/04(日) 03:03:40.44 ID:eYI/wgek0.net
>>33

でも国境を越えるとマジで文化がガラリと変わるのが面白い。

  
18 :2021/04/04(日) 01:56:18.07 ID:N1yBcMU40.net
全国一斉緊急事態止めて、地域ごとに感染対策をやらせるようになったせいで
知事の馬鹿さ目立つようになった

 
19 :2021/04/04(日) 01:57:35.72 ID:D/s2MmKc0.net
感染者急増している地域は
個別にロックダウンすべきだろう

 
20 :2021/04/04(日) 01:59:12.17 ID:qy0QsYUI0.net
移送手段さえ確立しているなら
距離ではなく時間の問題でしょ

こういうスレタイ、もう旧いよ

 
21 :2021/04/04(日) 02:03:22.57 ID:DY2OH3xk0.net
なぜ他の自治体の住民のために確保している病床を使わせなきゃならんのだ

 
23 :2021/04/04(日) 02:03:46.49 ID:TJNuEVHO0.net
越境搬送すんなよ

 
24 :2021/04/04(日) 02:14:39.31 ID:BfUhiHd/0.net
>>1
場所によっては病床ガラガラだぞい
単なる連携やりくりがうまくいかず
地域偏在無茶苦茶状態なだけだろ

なんでマスコミは病床逼迫とか適当な事言うかね。。。。
逆にコロナに便乗して患者にやりたい放題のな
医療機関のとこもあるのに

 
25 :2021/04/04(日) 02:16:42.93 ID:qtWExF4e0.net
医師会は1年以上なにやってたんでしょうかね
存在意義なんてあったの

 
26 :2021/04/04(日) 02:16:54.77 ID:zfT6SEk00.net
コロナだけのために病床用意してるわけじゃないんだから周辺の小さな自治体で用意している病床をあてにすんな

 
27 :2021/04/04(日) 02:17:55.76 ID:vu6qdEq/0.net
そんな重症いっぱいおるの

 
28 :2021/04/04(日) 02:18:36.01 ID:qqWtdjfH0.net
トップがアレじゃね〜

 
29 :2021/04/04(日) 02:18:37.18 ID:W/2o6L9e0.net
65歳以上の無職老害虫は
無条件で殺処分しとけ

 
30 :2021/04/04(日) 02:21:32.14 ID:zLKZbzaF0.net
前まで「病院の7割が赤字」って報道があったから

受け皿は想像以上に厳しいだろう

 
31 :2021/04/04(日) 02:22:26.58 ID:EfDCpC9I0.net
地方は100キロ先入院とか大変だな(´・ω・`)

 
36 :2021/04/04(日) 02:34:45.24 ID:+OpD1Wqr0.net
疫病恐怖症は時代関係ないんだね異常だよ

 
40 :2021/04/04(日) 02:44:33.20 ID:2DIznqO00.net
地方は1床でも増やそうと努力せず、感染しない努力をする方向だから仕方ない
村八分にされちゃうからね怖い怖い

 
42 :2021/04/04(日) 02:48:40.11 ID:QjizFePO0.net
老衰は自然死、寿命でよくね?
入れる病床が無ければ家にいて死ぬしかないんじゃない?
末期がんなら麻薬でらりらりにして最後看取るけど

 
44 :2021/04/04(日) 02:51:03.33 ID:j2YHyp0G0.net
そこらにある100床未満だけど中核病院というありがちな病院でコロナ受け入れたら大変なことになる。

 
45 :2021/04/04(日) 02:52:45.76 ID:2qZ7wMcm0.net
5月連休にウイルスがトンキン土人と
大阪土人によって全国隅々まで届けられる。

 

47 :2021/04/04(日) 02:57:17.68 ID:j2YHyp0G0.net
>>45

聖火リレーキャラバン隊が、中世に黒死病(ペストかウイルス出血熱か争いがあるようだ)を広めた旅芸人の役割をしてる。

  
46 :2021/04/04(日) 02:54:41.74 ID:6RLxCW4P0.net
民間は、暇なら感染症教育をしてるのか?
医師、看護師の感染症に対する意識、知識、技術レベル上げておかないといずれ波に飲み込まれるぞ。

 
49 :2021/04/04(日) 03:05:28.14 ID:eYI/wgek0.net
俺が田舎に住んでた時は片道1時間かけて、ガソリン代往復1000円かけてスタバの行ってた

 
50 :2021/04/04(日) 03:07:45.44 ID:/+aVD/3m0.net
もう医療スタッフの健康に問題出始めたら診療体制縮小でいいよ
特に飲み会とかで感染した疑いの若い奴は診療拒否でいいよw

 

コメント

  1. 名無し より:

    病床はあるが、コロナ患者ばかり入院させられないからね。
    例えば、交通事故にあって骨折しても病床が無かった大変なことになる。がん患者の手術もできなくなったりするから、病床が必然的に足りなくなるだけ。自粛もしないで大勢で会食してコロナに感染した人は、早めに処分したほうが世の中のためだと思いますよ。こいつらが生きている限り、感染は収まらない。
    一度感染したから大丈夫だと思ってまた自粛もしないで会食する奴らだからね。もう中には二度目の感染者が多くいるんじゃないでしょうか。

  2. 匿名 より:

    ワイ道産子、余り数字に違和感がない

タイトルとURLをコピーしました