アドラー心理学って最高だよなwwwwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

アドラー心理学って最高だよなwwwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1 :2021/04/18(日) 22:42:32.610 ID:bJrS+nlCa.net
割と救われる


 



2 :2021/04/18(日) 22:43:02.576 ID:UXqdR7g/0.net
子供産む前にみんな読むべきだな

 

3 :2021/04/18(日) 22:43:47.677 ID:bJrS+nlCa.net
>>2

少なくとも嫁さんには読んでほしい

  
4 :2021/04/18(日) 22:44:27.650 ID:LcdBw7i30.net
SNS中毒者のバイブル

 

5 :2021/04/18(日) 22:45:14.955 ID:bJrS+nlCa.net
>>4

むしろ逆では
承認欲求を否定しているから

  
6 :2021/04/18(日) 22:49:49.034 ID:hVLlOEj5d.net
買ったけどあまり読まなかったな

 

7 :2021/04/18(日) 22:51:05.606 ID:bJrS+nlCa.net
>>6

じっくり一回目を読んで定期的に読んでたら理解できるよ
5回くらい読んだら十分かな

  
8 :2021/04/18(日) 22:51:15.149 ID:pWSq99RrM.net
いい大人になってアドラー心理学ドヤ顔で勧めてくる奴よっぽど幸せな人生送ってるか全てを他人のせいにしてそう

 

10 :2021/04/18(日) 22:53:03.790 ID:bJrS+nlCa.net
>>8

なぜ他人のせいに?むしろ個人の選択による人生だと思うけどね
あと幸せになるため、楽になるための心理学だからね
辛いことも捉え方で軽減してるかな

  

12 :2021/04/18(日) 23:00:47.578 ID:pWSq99RrM.net
>>10

なんかアドラー心理学の正しい活用の仕方を見た気がする
アドラー心理学は確かに知ってれば捉え方次第なところはあるかもしれないけど本人の経験とか体験が薄いとうまく活用出来ないと思ってる

  

14 :2021/04/18(日) 23:04:54.345 ID:bJrS+nlCa.net
>>12

経験としては辛い場面になって初めて実践できるからね
どうしたら楽になるだろうって考えてたどり着くのはアドラー心理学
特に「自分に敵はいない」って考えにはずいぶん助けられた

  

20 :2021/04/18(日) 23:08:23.820 ID:pWSq99RrM.net
>>14

アドラー読んだ事なかったけどしんどい思い色々してきた結果アドラーは当たり前の事言ってるだけでなにを皆そんな崇拝してるんだ?って思ってたんだけどなんかしっくりきた

  

25 :2021/04/18(日) 23:10:48.890 ID:bJrS+nlCa.net
>>20

どうしっくり来たの?言葉にできる?

  

35 :2021/04/18(日) 23:18:58.860 ID:pWSq99RrM.net
>>25

案外皆苦労してないからアドラーはそういう人にとって救いとなると思った
なんというか先人の知恵とかおばあちゃんの知恵袋みたいな感じ
それでふとした時に救われて崇拝してるのかなって
救われたものを崇拝するのってよくあるし

  

39 :2021/04/18(日) 23:24:10.063 ID:bJrS+nlCa.net
>>35

そうか
辛いならおすすめするよ

  
9 :2021/04/18(日) 22:52:36.672 ID:8gZaXWwc0.net
アドラー言ってる事は理解できるが実践できない

 

11 :2021/04/18(日) 22:53:50.811 ID:bJrS+nlCa.net
>>9

急にはできなくても知っていれば違ってくる

  
13 :2021/04/18(日) 23:03:00.327 ID:dAqA7OtGr.net
昔読んだけど自分の性格にそれが定着して楽に生きれてる

 

15 :2021/04/18(日) 23:05:49.258 ID:bJrS+nlCa.net
>>13

良いじゃん

  
16 :2021/04/18(日) 23:06:41.481 ID:nmVb5ZiZ0.net
本途中まで読んだけどトラウマなんてないって考えはちょっと・・・

 

17 :2021/04/18(日) 23:07:39.811 ID:dAqA7OtGr.net
>>16

あの青年に感情移入しながら読むといいよ

  
18 :2021/04/18(日) 23:07:49.003 ID:/nWivEW00.net
自己啓発ってイメージしかない

 

22 :2021/04/18(日) 23:09:08.310 ID:bJrS+nlCa.net
>>18

そうだからね
新しい知識を吸収することは積極的な行動が必要

  

23 :2021/04/18(日) 23:09:21.809 ID:dAqA7OtGr.net
>>18

そりゃ自己啓発だし
自分を啓発することの何が悪いのかわからない
自己啓発(変な成功者の自慢話)はあれだと思うが

  
21 :2021/04/18(日) 23:08:26.049 ID:2f7FIlcF0.net
無職の決意みたいなもんだろ
明日には忘れるやつ

 

27 :2021/04/18(日) 23:11:55.561 ID:bJrS+nlCa.net
>>21

ストレスが多い人間ほど何とか身につけようとするさ
なんせ楽になりたいからな
現状満足してるならそうなる

  
24 :2021/04/18(日) 23:10:21.685 ID:keH10DaeM.net
いまアドラー入門本読んでるんだけど次に読むべき本教えてください

 

29 :2021/04/18(日) 23:12:46.031 ID:bJrS+nlCa.net
>>24

色々半端に手を出すより一冊を読んだら?
俺もそれ読んだけど嫌われる勇気よりしっくり来たものはない

  
26 :2021/04/18(日) 23:11:09.930 ID:/nWivEW00.net
自己啓発自体は別に構わんのだけど
変な奴が俺はこれを読んで人生が変わった
お前らと歯人生のステージが違うとか言って
鬱陶しい感じで大騒ぎしだすじゃん

 

31 :2021/04/18(日) 23:14:13.807 ID:bJrS+nlCa.net
>>26

まあ読む読まないは自由
これを知らないのは勿体無いとは思う

  

33 :2021/04/18(日) 23:15:47.191 ID:/nWivEW00.net
>>31

ようしらんけど
認知バイアスの矯正とかそっち方面?

  

37 :2021/04/18(日) 23:22:19.178 ID:bJrS+nlCa.net
>>33

まあ百聞は一見にしかず
本当に知りたければ読めばいいし興味ないなら読まなければいい

  
32 :2021/04/18(日) 23:14:45.999 ID:LC+cxYJT0.net
Testosteroneの著書はどう?

 
38 :2021/04/18(日) 23:22:46.051 ID:TmJyV8sv0.net
課題の分離って考え方には救われた

 
40 :2021/04/18(日) 23:24:46.478 ID:/nWivEW00.net
トラウマがはないってのは確か鬱の漫画かなんかで見たけどああいうのは分からんでもない
原因を切り分けると実は無関係のものを自ら望んで関連付ける自動化された思考とかはある

 
42 :2021/04/18(日) 23:34:03.450 ID:q/S8QFhLM.net
わがままに生きるためのバイブル

 

43 :2021/04/18(日) 23:36:11.252 ID:bJrS+nlCa.net
>>42

タイトルだけしか読んでないのバレバレだぞ
嫌われてもいい!って言う本じゃない
タイトルを解説すると
「自分はこうすれば貢献できていると思うけどその結果嫌われることになっても仕方ない」
ってことね

  

44 :2021/04/18(日) 23:37:51.951 ID:bJrS+nlCa.net
>>43

自分では貢献できていると思ってもその結果万人が良く思うとは限らないし、他の人の考えなんて分からないんだから自分で良いと思ったことをやろう

ってことね
分かりづらくて

  

48 :2021/04/18(日) 23:43:11.468 ID:DqrL7OnBM.net
>>43

読んでるよ
他人の評価を取り払った言動にふれてるからそう捉えられる
結果的に自分が間違ってても直せないやつが増える

  

53 :2021/04/18(日) 23:49:16.571 ID:bJrS+nlCa.net
>>48

根本にある貢献を抜きに考えたら勘違いするかもね

  
45 :2021/04/18(日) 23:41:02.926 ID:TmJyV8sv0.net
ここにいる自分が好き
ここにいる人たちが信頼出来る
私は貢献出来る

健康な心のあり方

 

47 :2021/04/18(日) 23:42:10.756 ID:bJrS+nlCa.net
>>45

存在レベルで貢献できているんだよね
自分が死んだら悲しむ人がいるし
逆に自分が生きていたら明日も希望を持って生きられる人がいる

  

49 :2021/04/18(日) 23:45:51.980 ID:TmJyV8sv0.net
>>47

アインシュタインの言葉で言えば
この世界を友好的だと思えているかどうか

  
50 :2021/04/18(日) 23:46:00.449 ID:BS2UAi4Pd.net
アドラーとアンガーマネジメントとマインドフルネスを悪魔合体させると感情が分からなくなる

 
55 :2021/04/18(日) 23:53:26.901 ID:BZy4ULckd.net
どんな内容なの
要約plz

 

58 :2021/04/18(日) 23:54:26.449 ID:bJrS+nlCa.net
>>55

なぜ本が分厚いか知ってるか?説明に文字数がいるからだ

  

59 :2021/04/18(日) 23:54:55.276 ID:BZy4ULckd.net
>>58

要約って知ってる?

  
63 :2021/04/18(日) 23:56:12.256 ID:BZy4ULckd.net
具体例とか論理展開とか諸々を省略すれば要約できるじゃん
でも要約だけだと正しく理解するのは難しいから本が分厚いんでしょ

 

64 :2021/04/18(日) 23:57:10.677 ID:bJrS+nlCa.net
>>63

そう
俺には正しく伝えられない
正しくない説明は要約ではない

  
65 :2021/04/18(日) 23:57:37.015 ID:TmJyV8sv0.net
うーん
やっぱスピリチュアルの方が好き

 

67 :2021/04/18(日) 23:58:29.670 ID:bJrS+nlCa.net
>>65

いや比較はできんだろ

  
71 :2021/04/19(月) 00:02:09.736 ID:UI90YdE+0.net
嫌われる勇気読んだら承認欲求否定する割りに
あとがきで「〇〇先生の力になりたい!」とか書いてあってなんか

 

72 :2021/04/19(月) 00:03:31.047 ID:SRBtnHXla.net
>>71

それは承認欲求か?
応援や協力は生きる活力だぞ
誰かを応援するのは普通に気持ち良くないか?

  
73 :2021/04/19(月) 00:03:59.670 ID:zkq85JYnd.net
アドラー心理学ちょっと読んだことあるけどなんかセンター試験とかで出てくる馬鹿みたいな文章思い出したわ
「それあなたの感想ですよね?」が多すぎる
論理の飛躍多すぎ

 

74 :2021/04/19(月) 00:04:29.980 ID:SRBtnHXla.net
>>73

何すか?「飛躍」って?

  
75 :2021/04/19(月) 00:05:53.860 ID:zkq85JYnd.net
「身体の不調は自分がそれを望んでるから!」←根拠無しw

 
78 :2021/04/19(月) 00:07:01.943 ID:O0CTfrvgM.net
これ宗教化してるところもあるから信奉してるやつは客観性に欠けるやつが多く面倒くさい
自己愛性パーソナリティ障害の人の隠れ蓑になったり利用されたりしている面もある

 
82 :2021/04/19(月) 00:08:18.211 ID:zkq85JYnd.net
勝手に自分のガバガバ理論で話をどんどん進めていくからツッコミ入れたいけど読者は読むしかないイライラ
特に試験だとバカ理論を正しいものとして扱わなきゃいけないのマジでイライラした

 
83 :2021/04/19(月) 00:17:35.604 ID:h5lUZiJM0.net
最高ではないけど心理学はそれ以前がひどすぎる
ユングフロイトは無理あるだろ

 
84 :2021/04/19(月) 00:22:35.695 ID:BQrf79sm0.net
アドラー心理学は良い道具だと思うけど、一つだけ気に入らないのはトラウマなんて存在しないって言い切っちゃうこと

 

85 :2021/04/19(月) 00:27:03.251 ID:cVb+TUzgd.net
>>84

洗脳道具として言い切ったほうが都合がいいからな
すぐ言い切るのって馬鹿じゃないかと俺は思うけど
数学の証明じゃないんだし

  
86 :2021/04/19(月) 00:39:11.103 ID:kvEL/BIx0.net
アドラー心理学はただの宗教
フロイトの夢診断と同レベルだし宗教団体を名乗ったほうがいい

 
87 :2021/04/19(月) 00:40:44.623 ID:cXb7Hg7A0.net
アドラー心理学観たいな 教養がつく自己啓発本って他にどんなんがおすすめですか?

 

88 :2021/04/19(月) 00:41:40.117 ID:X5hulmuQ0.net
>>87

7つの習慣
結局「原則」ってのがよく分からないが


  

89 :2021/04/19(月) 00:49:00.773 ID:cXb7Hg7A0.net
>>88

7つの習慣は良いんでしょうね

  

コメント

  1. 匿名 より:

    好きなこと言ったりやったりして嫌われることもあるけど
    逆に好かれる人もいますよね。
    嫌われるより好かれた方がストレスはないですよね。

タイトルとURLをコピーしました