【悲報】“入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める!! | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】“入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める!!

スポンサーリンク

1 :2021/04/28(水) 19:50:32.41 ID:wvwe9BLG9.net

NHK(2021年4月28日 18時42分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013003561000.html

大学の入学を辞退しても入学金が返されない現状は問題だとして、3万人分の署名を集めた大学生のグループが会見し、入学しない大学には支払わずにすむよう納付期限の延長などを訴えました。

28日、文部科学省で会見したのは、オンラインで署名活動を行った大学生などのグループで、入学しない大学への入学金の支払いが不要となるよう呼びかけたところ、1か月余りで3万人分の署名が集まったということです。

会見では、入学を辞退しても1度支払った入学金が返されない現状があるとして、全国大学生活協同組合連合会が保護者に行った調査で、入学しない大学に支払った額は、国公立大学で28万円近く、私立大学で29万円余りに上ったことが説明されました。

そのうえで学生らは、集まった署名を文部科学省や私立大学で作る団体などに提出するとしたうえで、大学に対し、入学金の納付期限を3月末に延長するよう求めるとともに、国に対しては、私立大学が入学しない学生からも入学金を得ないと経営できない状況ならば、高等教育機関もしくは学生個人への支援を手厚くするよう求めています。

発起人の糸井明日香さんは「去年はコロナ禍で大学に通えず、授業料や施設維持費に納得できないという学生の声が多かった。家庭の経済状況が厳しくなる中、受験自体を諦める子が出てくるおそれがあり、改善が必要だ」と話しています。

識者「背景に学生からの納付金に強く依存する構造」

経済的に困窮している学生の支援に取り組む中京大学の大内裕和教授は、入学金をめぐる現状について「経営の安定のために、国から私立大学への私学助成が導入されているが、1980年以降年々減らされ、近年では私立大学の経常費の1割を切っており、授業料や受験料、それに入学金など、学生からの納付金に強く依存する構造になっていることが背景にある」と指摘しています。

そのうえで「コロナ禍の発生以降、学生の経済状況は学生自身のアルバイト収入や保護者の収入の減少が起こっていることから、今回の要求は切実だと感じる。高校卒業後は、専門学校を含めると8割が高等教育機関に進むが、日本の高等教育機関への公的な予算の比率はOECD諸国の中でも最も低くなっていて、国の予算が少なければ、私費負担の比率が高くならざるをえない。学生たちが理不尽な思いをしないよう政策が進められることが必要だ」と話していました。

 



3 :2021/04/28(水) 19:51:17.51 ID:E2sd3JY00.net
ざまぁみろバーカwww

 
4 :2021/04/28(水) 19:51:49.90 ID:OXlPX5jM0.net
大学 「来ねえのに受験してんじゃねえよ」

 
5 :2021/04/28(水) 19:52:13.39 ID:QchOnz7j0.net
じゃあ、払わなければいいのでは?

 

54 :2021/04/28(水) 20:05:49.81 ID:eJoGKkDj0.net
>>5

終了だなw

  
6 :2021/04/28(水) 19:52:20.74 ID:SC7LEB5T0.net
( ´?`)ノ<裁判で入学できる権利を留保できるんだから利益だろって判例出てるだろバカ

 

169 :2021/04/28(水) 20:46:56.86 ID:cgpBxRfV0.net
>>6

あったあった

入学金は、滑り止め確保の対価だよな。

  

181 :2021/04/28(水) 20:50:58.71 ID:JLuxT7iy0.net
>>169

それなら「入学予約金」とすべきだろ。
入学金は入学に関わる事務手続きオリエンテーション諸々の対価ということになる。
仮に「予約金」とした場合、数十万の予約金なんて社会通念から逸脱するからあくまで入学金としているんだろ。
姑息なんだよ。

  

183 :2021/04/28(水) 20:51:42.02 ID:cgpBxRfV0.net
>>181

いや最高裁が認めてるから。

  

196 :2021/04/28(水) 20:56:50.10 ID:JLuxT7iy0.net
>>183

じゃあ、あなたは受信できないTV持っててNHK受信料請求されても文句は無いよな。

  

204 :2021/04/28(水) 20:58:47.00 ID:cgpBxRfV0.net
>>196

全く別のこと持ち出して誤魔化そうとするのは良くないよ

  

266 :2021/04/28(水) 21:21:15.10 ID:JLuxT7iy0.net
>>204

事案は違うがNHK受信料の事も裁判所が認めた事には違いないだろ。
良くないと思うなら都合いいことだけ裁判所の判例持ち出すなよ。

  

206 :2021/04/28(水) 21:00:03.50 ID:FOeGtF1G0.net
>>181

否、名称の問題ではなくて、金銭的性質として、元より「予約金」の扱いとして認定されている。
裁判所の判断を待つまでもなく、法的推論として、常識的に導き出される結論に過ぎない。
当たり前過ぎて、態々訴える人がいなかっただけ。

  

192 :2021/04/28(水) 20:55:02.52 ID:tdyFD/s/0.net
>>169

だよね
入りますって言っておいて合格すればその分一人が落とされるわけで、合格した奴が「やっぱり入学しねー、だから金払わねー」
となったらその分大学はいきなり一銭も入らなくなって経営が出来なくなるわけだしね

てか「入学させて下さい」って言って来ながら「やっぱりやめるわ」って勝手過ぎるの一言

  

201 :2021/04/28(水) 20:57:36.99 ID:KYOozXIP0.net
>>192

繰り上げ合格知ってる?

  
7 :2021/04/28(水) 19:52:20.79 ID:9OFtb17g0.net
受験料高くするのが道理だよな

 
8 :2021/04/28(水) 19:52:53.96 ID:s8JD9ZN60.net
これはそうすべきだよ

 
10 :2021/04/28(水) 19:53:09.08 ID:sEcbAYwh0.net
なんで払ったん?

 

35 :2021/04/28(水) 19:59:50.54 ID:r8PH7LGZ0.net
>>10

だいたい滑り止めの大学は本命になりそうな大学の合格発表前に入学金の締切日を設定してる。

  
11 :2021/04/28(水) 19:53:21.62 ID:zSBeFfYs0.net
事前払いで買った映画館のチケット
行かなかったら払い戻せるの?

 
12 :2021/04/28(水) 19:53:30.21 ID:c9waVA2e0.net
払わなければいいだけ
自分は本命以外払わなかった
もったいないもの

 
13 :2021/04/28(水) 19:53:31.38 ID:iJW/PUYz0.net
金持ちはさにたくさんお金を払ってもらういい制度だったのに、アホな貧乏人が壊した

 
14 :2021/04/28(水) 19:53:40.30 ID:XTgZj4NP0.net
文科省もグルだから難しいよな

 
15 :2021/04/28(水) 19:53:55.52 ID:ihkiaPBF0.net
そう

 
16 :2021/04/28(水) 19:54:15.24 ID:gWBInrmc0.net
休学してないの?

 

245 :2021/04/28(水) 21:15:15.22 ID:rokXiAKj0.net
>>16

よく見ると半ズボン…

  
17 :2021/04/28(水) 19:55:04.02 ID:iJW/PUYz0.net
前のように入学金も払わせるように変更しろ

 
18 :2021/04/28(水) 19:55:28.57 ID:QchOnz7j0.net
そもそも、お前を合格させた結果落ちたやつがいたわけで、入学しないんだったらそいつが合格して入学金払ってたはずなんだから後から文句言うのはおかしい

 

77 :2021/04/28(水) 20:14:22.73 ID:HzkW/BQ70.net
>>18

そいつが蹴る事想定して合格者数多めに出してるから問題ない

  

230 :2021/04/28(水) 21:08:39.01 ID:AQpTnjf10.net
>>77

定員厳格化で合格者をそんなに多く出せなくなった
そんで今年の都内私大は蹴られまくって追加合格多発
今年は特に↓こんなパターン多かった
共通テスト失敗→日東駒専・四工合格→地方国立前期合格→国立に入学金支払い
→早慶上理に追加合格→国立蹴ってやっぱそっち行きます

  

237 :2021/04/28(水) 21:11:50.09 ID:eJoGKkDj0.net
>>230

それが問題なんだよなぁ。
底辺校以外誰も得しない。

  

241 :2021/04/28(水) 21:13:49.99 ID:00JDvQvK0.net
>>230

定員を何人か超えると補助金削減されるしな
それに3月25日過ぎても最終確定してないことが多い

  
20 :2021/04/28(水) 19:55:41.22 ID:pd8p9bKh0.net
大学の授業料って何であんなに高いの?
20年前の講師の時給は3000円ぐらいだって聞いた
1コマ5000円、50人受講して1人あたり100円
20回受講しても2000円

 

199 :2021/04/28(水) 20:57:22.65 ID:YAtgXuRr0.net
>>20

原価脳って言うんだよ。君みたいな人を。

  

224 :2021/04/28(水) 21:06:43.04 ID:7eWllIZw0.net
>>20

私立はたくさん学生を取ってるのになんで
あんなに授業料が高いんだろう?

  
21 :2021/04/28(水) 19:55:47.41 ID:cuSV7NHW0.net
私立でも本命の前に入学金締め切りとかあったし
国公立2次結果待ちの前に私立は払い込みの締め切りがあるもんな

 

コメント

  1. 匿名 より:

    そもそも大学って必要なのか?

    そこで必要で価値を見出して受験しまくるからそうなるんだろう?

    入学金に文句を言うなら受験料を上げれば良い

    それからとりあえず大学行っとこうが多くなって学士の価値が落ちた。入学は簡単に卒業は難しくしようぜ

  2. 匿名 より:

    繰り上げ合格があるって云うが、入学金が返って来ないから最低限の受験数に絞るんであって、それが無いと予防線張ってあちこち受験する奴が出て来るだろうし追いつかなくなるんじゃねーの?
    幾つか受かっても結局本命が諦めきれずに、全部蹴って浪人するのも出てきそうだが。

  3. 匿名 より:

    昔は入学金と前期の授業料も一緒に払わせてなかったっけ
    授業料はさすがに返還するよう裁判所が言ったから今は入学金だけになったけど
    合格発表の前に支払期限をもうけるあたり、汚いなーとは思ってたが
    一般入試を避けて推薦ばかりになるのも
    入学金や受験料がバカにならないせいもある

  4. 匿名 より:

    払わなきゃいーじゃんのひと言
    だったらそもそもそこ受験しなけりゃいーじゃんてことになるけど
    家に金ないからって国立1本に絞ってるやつもおるんやで?

  5. 匿名 より:

    いやいやそれを同意の上で受験したんじゃろ?
    嫌なら受けなきゃいいし、払わなきゃいいよ。

  6. 匿名 より:

    去年からのオンライン授業叩きといい、お前らお客様だか神様だか知らんが好き勝手ほざいてんじゃねえぞ

    入学金払うのが嫌なら払わなきゃいいじゃないか
    オンライン授業が嫌ならその大学やめて別のとこ受けなおせよ。なんならツイッターで喚いてるようにお望み通り学費の安い放送大学でも通信課程でも好きなの選べばいい

    言っとくけど別に大学が頭下げてお前らに入学してくれって頼んだわけじゃねえぞ
    お前らが受験料払って他の受験者を蹴落としてまで「入学させてくれ」って受けにきてんじゃねえかよ

  7. 匿名 より:

    オンライン授業に関しては施設利用や対面講義前提の
    授業料等を払ってるのだから文句言う権利は当然あるぞ

  8. 匿名 より:

    平日の4時台から書き込んでる奴ってどんな生活なんやろ

    • 匿名 より:

      平日? 今日は祝日(昭和の日)ですが、何か?www 休んでばかりだから暦も忘れちゃった?
      オリンピックイヤーで祝日が移動するのは海の人・山の日・スポーツの日(体育の日)ですよ?
      www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html

      皇室行事のある祝日は移動しません。

    • 匿名 より:

      休みも知らんやつの明け方5時の書き込みって…あっ…(笑)

  9. 匿名 より:

    平日・・・?
    GWすら知らないやつの方が怖いわ。。。

  10. 匿名 より:

    その入学金が私立大の収入源になってる訳で、
    最終的に私立に入学してんなら、そこの教育施設やサービスだって誰かが支払った入学金がもとになっとるよ。
    そのお金を払い戻し可にするなら実際に入学する際に支払う金額がその分高くなるよ。

  11. より:

    本レスどおりの、本命に落ちたときにその大学に入学する権利を金で買ったってことだろ。しかも、その締め切りと本命の大学の合格発表の日付が同前後しているかすべて納得ずくジャン。

    もし嫌なら、滑り止めなんてせずに、本命一本に絞ればいいだけ。絞れずに滑り止めとして確保するなら、その金銭的な対価を払えということよ。

    大学側だって、入学手続きをして(契約締結)入学しない学生(契約の不履行する者)がいたら、収入計画が狂うんだから学生側のキャンセルは経営的に痛手で損害も発生する。その損害のわずかばかりの補填として正当な収入じゃないかな。

    もし入学金が全額返還されるってことになったら、大学受けまくって、合格したら片っ端から入学手続して、最終的に一番行きたかったところだけに行って、じゃあね。なんだろ?大学は慈善事業じゃないからな。

    同じことが、就職活動でもいえるけどな。学生側は複数社の入社内定をとって、かってに入社辞退することを許されるのに、会社側は内定を出せば断れないという非対称契約。せめて学生側に、『同時に2社以上の内定を1週間を超えてもらうことを禁ずる』的な、安全杯を確保する権利も迷う時間も上げるが無限ではない。というルールと強制力でも働けばいいのにな。

  12. 名無し より:

    大学の教授や職員は庶民じゃとても買えない車に乗っているし
    生活レベルを下げられないから取れる所から取っている

    • 匿名 より:

      ほんならお前も大学教授になったらええやん
      代替しにくい高スペック者が高い給料もらって何が悪いんや?
      お前、世の中で平等に貧乏になりましょうとか思ってるんか?

  13. 匿名 より:

    高卒で働いてもいいんやで
    4大出たからって今どき成績残さないと就職もできないだろうし

  14. 匿名 より:

    立命合格したけどこの糞制度に親の金使わせるのが嫌なんで合格したけど払わんかったわ
    阪大受かったし結果オーライ
    今でも私大はこの制度のせいでかなり印象悪い
    金つみゃ芸能人でも入れるし銭ゲバやんけ

    • 匿名 より:

      私立大学は金積んだら入れるとか、お前どこのドラマの世界から来たんや?
      阪大受かろうが京大受かろうがお前みたいなのが陰謀論を信じて騙されるんやろなあ

  15. 匿名 より:

    キャンセル料5000円くらいが妥当

    補欠合格で定員を満たし、その補欠からも入学金を徴収して、入学金の二重取りをしていたのなら、完全に立場を利用した入学金泥棒。

    教育機関として、相応しくない。学長を恐喝で逮捕すべき。

    • 匿名 より:

      ほーん、最高裁ですでに入学金は適法って判決が出てるのに?
      それに異論を唱えるほどお前は見識があるんか?
      寝言は寝てから言えよカス

タイトルとURLをコピーしました