同性パートナーシップ制度、東京都も導入検討 知事「国民の理解広がってきている」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

同性パートナーシップ制度、東京都も導入検討 知事「国民の理解広がってきている」

スポンサーリンク

1 :2021/06/02(水) 21:55:04.55 ID:LugX01iB9.net

 同性カップルを公的に認める「同性パートナーシップ制度」の導入について、東京都の小池百合子知事は2日の都議会本会議で「都としての制度の検討を進める」と表明した。都によると、本年度行う当事者などへの実態調査の結果を踏まえ、検討を本格化させる。
 小池知事は「性自認及び性的指向に関する社会情勢は大きく変化しており、制度に関する国民の理解は広がってきている」と説明。これまでは「広く国民の理解を得ていくべき課題と認識している」などと答弁していたが、より前向きな表現となった。
◆「希望の光に包まれた気持ち」
 これを受け、「東京都にパートナーシップ制度を求める会」は同日、「希望の光に包まれた気持ちだ。都が率先して取り組むことで希望の光が日本全国に広がると考えている」とのコメントを発表した。
 同性パートナーシップ制度はLGBTなど性的少数者らのカップルを自治体が公認し、証明書などを発行する仕組み。2015年に東京都渋谷区と世田谷区が全国で初めて創設し、都道府県では茨城、群馬、大阪の3府県が導入している。(岡本太)

東京新聞 2021年06月02日 19時12分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/108181

 

人気お勧め記事
【画像】33歳独身彼なし女の日常を描いた漫画、あまりにも刺さりすぎて号泣する女性が続出してしまう・・・
【画像】「胸が大きすぎてわいせつ」 撤去された人魚姫の銅像が想像以上にエ□かった!
広島市議会議員、広陵高校の暴力事案にド正論を言い放つ「まるで◯◯と言わんばかりの論調に違和感しかない」→称賛の声が集まる
大雨で増水した川を撮影して「都市計画の失敗」を訴えた市長候補、だが撮影された動画を観た視聴者たちの反応は……
中国「軍艦衝突!」中国海警局「巡視船追尾!」フィリピン「日本製艦船(海保譲渡」中国軍「横入り!(動画」中国海警局「航行不能」中国政府「フィリピン批判!(謎」→

NEW
「中国の新型艦って実は手抜き設計だったんでは?」と海外で疑われている模様、こんなに簡単に航行不能になるなんて……
NEW
【ホロライブ】ヴィヴィ最近フログロ同期にガチで心配されてるくらい体調悪そうだからもういい加減体操勘弁してやれよ・・【綺々羅々ヴィヴィ】
NEW
【画像】スト6、キャミの水着コスがどエ●いことになる
NEW
【プリキュア】お姉さまへの愛が壮大すぎる・・・
NEW
もこうは復活したはんじょうと絡まないでほしいけど、多分かっさんのごり押しで絡むんだろうな
NEW
去年までホームレスだった俺が年収1000万円になった結果wwwwwwwww
NEW
井川意高「使っちゃいけない金に手を出してギャンブルする時の脳汁は最高!」
NEW
子供の育て方を間違えたかも。ちゃんと稼げる男を選べと言ったのに「愛があるから」とかで糞男と結婚して金銭面で苦しんでるんだけど…

2 :2021/06/02(水) 21:57:01.01 ID:3GbTBBqd0.net
日本国籍保有者同士に限ってね

 
4 :2021/06/02(水) 21:57:30.15 ID:daEHiUDn0.net
いやその前に五輪をなんとかしろ

 
5 :2021/06/02(水) 21:57:57.11 ID:jOMbfLgr0.net
おえーっ
キモ過ぎて吐くわ

 
6 :2021/06/02(水) 21:58:39.44 ID:RVtb2abn0.net
いやいや、ぜんぜん!

 
7 :2021/06/02(水) 21:59:12.20 ID:Aqxi6wY00.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

 
8 :2021/06/02(水) 21:59:21.46 ID:FKI6EFXZ0.net
理解なんてしてない。

 
9 :2021/06/02(水) 22:00:45.63 ID:SwzBfuRO0.net
一夫多妻制や多夫一妻制にも理解を!!

 

71 :2021/06/02(水) 23:11:36.44 ID:KxuQXxWn0.net
>>9

ある程度の数の居ない本当のマイノリティはスルーされるんだぞw

  

100 :2021/06/03(木) 00:56:14.04 ID:YcLEk8vE0.net
>>9

フェミニストが差別団体の最大手になるなw

  
10 :2021/06/02(水) 22:01:04.74 ID:PfH5wl6m0.net
キモい無理
なんと言おうと無理なものは無理

 
11 :2021/06/02(水) 22:01:06.11 ID:w9KPPhGk0.net
気持ち悪い。やめてくれ

 
12 :2021/06/02(水) 22:01:42.26 ID:9j7CU20L0.net
いいねえ、どんどんやろう

 
13 :2021/06/02(水) 22:01:58.35 ID:W4hscMwi0.net
変態を持ち上げるのやめろ

 
14 :2021/06/02(水) 22:02:13.75 ID:fHVzENgW0.net
>>1
キチガイババアの悪政

 
15 :2021/06/02(水) 22:02:25.38 ID:GsJNsnO10.net
どうみても
ノイジーマイノリティーだろが

 
17 :2021/06/02(水) 22:02:45.70 ID:89AtFsij0.net
女子便所を使用したオッサンはかわいそうなことになったけど
でもこうやって同性パートナーシップ制度いうのができたり
少しずつ。。なんだと思う。

 

48 :2021/06/02(水) 22:34:52.61 ID:B79WiyE30.net
>>17

個人的にLGBTそのものには異論はないけど、
トイレ風呂とかスポーツの男女分けとかはやっぱりそう簡単には開放できないと思うぞ

  

81 :2021/06/02(水) 23:29:33.88 ID:FJNfSnE50.net
>>48

LGBTでもLGBは自身の性別はそのままだから当事者だけでお好きにってできるけど
Tはどうしてもその辺りの問題絡んできちゃうわな

  

91 :2021/06/03(木) 00:10:13.73 ID:8BEMFdB40.net
>>81

LGBTはこんなにたくさんの割合(3〜10%)いるんです、
って言ってトイレ作ろうとして、
実際は必要なのはTの人だけで、
そこまでいなかったりする(2000人に一人)

環境不備は可哀想とは思うけど、
間違ったやり方は悪印象になる

  

103 :2021/06/03(木) 01:11:19.45 ID:mYYe/7PX0.net
>>17

初代レズパートナーは2年で別れた

  
18 :2021/06/02(水) 22:04:17.27 ID:vI+a9WUM0.net
穢らわしいホモに迎合する意味が分からない

 
19 :2021/06/02(水) 22:05:25.12 ID:fjM3ctM/0.net
体は男、心は女!
女子トイレ入ります!

これの明確な法律作れ

 

47 :2021/06/02(水) 22:34:49.69 ID:w/jgjcAY0.net
>>19

女風呂に入ってもいい法律

  
20 :2021/06/02(水) 22:06:02.13 ID:m4vFpTNH0.net
自民党がトロトロしてるからいつも地方自治体の方が先を行く。

国の存在意義がなくなるわ。

 
21 :2021/06/02(水) 22:07:02.97 ID:cLf6hSGk0.net
国民投票で決めたらいい。

 
22 :2021/06/02(水) 22:07:14.88 ID:3vTIZqR30.net
個人的にはホモは全員死刑にしていいと思う。

 
23 :2021/06/02(水) 22:07:36.43 ID:WwOe/HKI0.net
LGTBとか生物的に欠陥品だろ?
子孫を残せないようなポンコツに人権はねーぞ
キモチワルイ

 

24 :2021/06/02(水) 22:09:40.25 ID:jOMbfLgr0.net
>>23

そ〜思うけど世は間違った方向に向かってるよな…
誰得なん?
個人的にはロリ以下

  

25 :2021/06/02(水) 22:09:56.44 ID:zqTsa0AG0.net
>>23

じゃあお前と安倍も欠陥品だなw

  

36 :2021/06/02(水) 22:18:51.39 ID:dqhq3le60.net
>>23

ノンケのクセに相手がいなくて子孫を残せない貴様はポンコツじゃねえのか?あ?

  

38 :2021/06/02(水) 22:22:53.11 ID:U0msxYjn0.net
>>23

そういう前時代的な考えは古いと思う
ジジイは引っ込んでろ

  

97 :2021/06/03(木) 00:37:41.33 ID:xuJIj8kg0.net
>>23

欠陥品じゃあなくて、ただの変態
T は気の毒かなと思ったが、体は男で心は女でL
のやつ、どうすんねん

  
26 :2021/06/02(水) 22:10:05.02 ID:pkN9ixKE0.net
税金投入したら許さない

 
27 :2021/06/02(水) 22:11:39.73 ID:0xiyUkFi0.net
勝手に広げんなや、広がってるつ〜証拠出せや
行政が前のめりになって広報してるのが原因だろ

 
29 :2021/06/02(水) 22:13:59.13 ID:N8il9eff0.net
東京一極集中が多少は緩和されるかもしれん

 
30 :2021/06/02(水) 22:14:10.96 ID:EDlYeraA0.net
異性同士でも結婚したいほど恋愛感情はないけど一緒に生活ともにしたいってのにも使えるのかな?

 
31 :2021/06/02(水) 22:15:55.68 ID:Ntm0bX0G0.net
珍しく百合子で良かったと思えるニュース

 

89 :2021/06/02(水) 23:59:52.75 ID:buVcZ+qM0.net
>>31

同意。マンさん残念だね。お気の毒に。

  
33 :2021/06/02(水) 22:16:49.54 ID:QoumSxxs0.net
やるなら民法改正でやれ

 
35 :2021/06/02(水) 22:18:43.05 ID:DrvWb4A10.net
普通の人は理解なんて無理だろ

 
37 :2021/06/02(水) 22:18:56.24 ID:8EmTHXWe0.net
広がってる根拠を示してくれ

 
39 :2021/06/02(水) 22:26:15.10 ID:h1zNspSa0.net
とくに迫害されてるわけじゃないし、政治のサポートが必要とは思えませんけど

 
40 :2021/06/02(水) 22:26:31.62 ID:U5YL2bhx0.net
いつ理解が広まったのか?
そもそもちゃんとした人たちは
理解されたいと思ってるのか?
そっとして置いて欲しいんじゃなかろうか

 

コメント

  1. 匿名 より:

    普通の人に我慢を強いるのか。

    • 匿名 より:

      なんのがまんだ?
      こちとら不平等不便差別犯罪いろいろあったのにまだ嫌がらせしたいのか?
      何人殺せば満足だ?

  2. 匿名 より:

    日本って本当にこの辺遅れてる
    台湾見習って欲しい
    見た目と枠組みとだけのこの程度の制度ですらこの有様
    原始的でバカな国民をなんとかしろ

  3. 匿名 より:

    殺処分制度も作れよ

  4. 匿名 より:

    子供を作らないなら同性だろうが異性だろうが結婚する必要なんてないし
    勝手に付き合えばいいと思うよ
    個人の問題なんだから
    それを社会に転嫁して社会の理解を求めようなんておこがましいにもほどがある
    自分たちだけが特別だと勘違いしてる感じが気持ち悪い

タイトルとURLをコピーしました