映画監督「アマプラ500円、ネトフリ1000円。2000円の映画館に見る価値はあるだろうか」→正論話題 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

映画監督「アマプラ500円、ネトフリ1000円。2000円の映画館に見る価値はあるだろうか」→正論話題

スポンサーリンク

1 :2022/01/07(金) 14:43:57.61 ID:vk5xvaKK0.net

村上賢司@murakenkawaguti
アマプラ、あれだけコンテンツあって月500円。
それにネトフリかU-NEXTをプラスすればもう一生かかっても見切れないコンテンツ量になる。
さらにTVer、YouTubeなど無料サイトもたくさんある。
で、それらを60歳以下の人々はセレクトして楽しんでいる。
まずこれを基本にして映像文化を考えなければ。

それ当たり前じゃん。と言われてしまいそうだが、例えば映画を語るときこの基本的状況をあなたは踏まえていますか?と問いたいのだ。
映画が「人より先行して作品が見られる方法」だけだったらこの文化は衰退決定。
大きなスクリーンと迫力ある音響で鑑賞するのに2000円の価値があるのでしょうか?

 



2 :2022/01/07(金) 14:44:34.30 ID:jQGNg/1b0.net
いうて近年普通に映画見る奴増えとるやんけ

 
3 :2022/01/07(金) 14:44:35.16 ID:vk5xvaKK0.net

つずき

2000円はアマプラ4ヶ月分の料金です。このあたりのこと、今若い人たちはすんごく考えて支払っています。

U-NEXTは月額約2000円であの作品量。正直、映画館に行く時間と労力、そして料金考えれば、このシーズン暖かいコタツに入りながら2作品みた方がいいと思うのが自然かと

自分の見解としては「映画」は「体験」を売る商売で、その体験は映画館内にいる前後のことも含まれていて、そこが衰退すれば映画も同時にそうなる。
ネット内においてここまで交流でき、また買い物だけでなく、お店の味もお家で味わえるようになった今、街に出る価値はどんどん下がっている。

近視的に映画館だけを見て映画文化を守ろうと言ってもどうにもならない。
ショッピングモールも含め街の賑わいと映画文化はセット。
コロナ禍になり外出の必要がどんどんなくなった今、来年はかなりヤバいことになりますよと警告しておきます。
もう家で用が足りてしまうシステムが完成して普及している。

 

159 :2022/01/07(金) 15:03:55.01 ID:rcGQDvlg0.net
>>3

つずきってなんやねん

  
4 :2022/01/07(金) 14:44:48.50 ID:vk5xvaKK0.net
ソース

https://mobile.twitter.com/murakenkawaguti/status/1474942412602888193

(deleted an unsolicited ad)

 
5 :2022/01/07(金) 14:44:49.05 ID:w77zaH+KM.net
おっさんと一緒に映画見るとかきついしな

 
6 :2022/01/07(金) 14:44:56.81 ID:uRIbHeEf0.net
ないと思ってたけどあったわ
この前映画見たときに
映像より音だな

 
7 :2022/01/07(金) 14:45:55.09 ID:uEaKgnjYd.net
ごちゃごちゃ言わんと面白い邦画作れや

 

10 :2022/01/07(金) 14:46:22.49 ID:2J2Sme4tM.net
>>7

去年の邦画一本も見てなそう

  

15 :2022/01/07(金) 14:47:23.87 ID:uEaKgnjYd.net
>>10

やべー邦画一本も見てなそかったわ

  
8 :2022/01/07(金) 14:46:05.61 ID:3b/gxwUvd.net
普通に今も映画館行ったら若いやついっぱいおるけどな

 
9 :2022/01/07(金) 14:46:18.21 ID:ir5m37PVa.net
別物やろそれは
YouTubeあるから音楽ライブ行かないわけではないやろ
行くやつは行く

 
11 :2022/01/07(金) 14:46:52.81 ID:p3iS4cX1p.net
ほんま別物やわ

 
12 :2022/01/07(金) 14:47:07.00 ID:cHqoqygK0.net
サブスクと比べたらたしかに割高やけど体験として普通に払う価値あるわ

 
13 :2022/01/07(金) 14:47:07.22 ID:wLLWeEe1d.net
映画の内容にもよるやろ
音楽系なら絶対スクリーンで見た方がええ

 
14 :2022/01/07(金) 14:47:21.61 ID:zDwF52apd.net
糞デカ音響をたまに聞きたい

 
16 :2022/01/07(金) 14:47:29.40 ID:DV8W0kTx0.net
ユナイテッドシネマ系に入ってる4DX

あれ、韓国企業の製品なんやけど発想は面白いと思ったで
さすがに椅子揺らすのに+1000円はとりすぎやと思ったが

 

643 :2022/01/07(金) 15:28:03.60 ID:SsxT8SbUr.net
>>16

酔って気持ち悪くなるだけだからやめてほしいわ

  
17 :2022/01/07(金) 14:47:29.54 ID:Qmzw4SrSd.net
映画はネットから解放されて集中して見られるのが最大のメリット
サブスクやとネット漬けで他のアプリ開いちゃうし

 
18 :2022/01/07(金) 14:47:37.21 ID:OEpydKDh0.net
いや明らかに価値あるだろ
TVのなんか所詮ストーリー追うだけよ 映画館の体験とは全く質が違う

 
19 :2022/01/07(金) 14:47:45.36 ID:bL5kGdCo0.net
映像より音を楽しむ場所や

 

20 :2022/01/07(金) 14:48:19.04 ID:Qmzw4SrSd.net
>>19

腹に響くような重低音は家庭では絶対無理やしな

  

29 :2022/01/07(金) 14:49:23.28 ID:POIwqbXD0.net
>>20

立川の爆音だと内臓揺らされてトイレくそ近くなるからあそこだけはビール飲めへん

  
21 :2022/01/07(金) 14:48:19.43 ID:xEZbXtAt0.net
つべ←無料
これで足りるという事実

 
22 :2022/01/07(金) 14:48:24.26 ID:fUVhICv5M.net
こういうの一部のステマ激しい英語に売上集中するからアホみたいやろな
まあ番宣で見る映画の紹介がつまらなそうな制作さんサイドにも問題ありそうやけど

 
24 :2022/01/07(金) 14:49:05.70 ID:uRIbHeEf0.net
末期の不人気映画を不人気映画館で見ると1人のこともあるからおすすめ

 
25 :2022/01/07(金) 14:49:05.72 ID:cST2c4c3a.net
映画好きはいくらでも金釣り上げても見に行くだろうから値段上げたれや

 
26 :2022/01/07(金) 14:49:05.75 ID:Xfu5yw4J0.net
数ヶ月早いのは結構なアドバンテージやろ
ネタバレ済んだら価値半減の映画なんてザラやし

 
27 :2022/01/07(金) 14:49:07.28 ID:0lVyAOd/0.net
ニコニコ映画村←無料でコメントも楽しめる

 
28 :2022/01/07(金) 14:49:18.68 ID:WJASkCM2p.net
ワイもそう思う

 
30 :2022/01/07(金) 14:49:44.57 ID:bL5kGdCo0.net
あとは今まで以上にマスクとか周囲がしてるため
静かに観れる

 
31 :2022/01/07(金) 14:50:14.98 ID:KOhsKFE30.net
て言いつつ鬼滅が過去最高記録したからなぁ…

 

42 :2022/01/07(金) 14:52:50.18 ID:SD0Ravop0.net
>>31

それは鬼滅やからやろ

  

47 :2022/01/07(金) 14:53:31.35 ID:rWPUU7Tgr.net
>>42

作品にもある程度のクオリティは必要やけどメディアが盛り上げれば擬似的なトレンドは起こせるやろ

  
32 :2022/01/07(金) 14:50:53.85 ID:IViaXskT0.net
映画って映画館で流すように作られてるからサブスクやと音量調節めんどいんよな

 

258 :2022/01/07(金) 15:08:32.70 ID:OPjcnDop0.net
>>32

わかる
家庭用にちゃんと音量調節してほしいな
吹き替え版はマシかとおもったら、それでもセリフ聞き取りづらかったり字幕出せなかったり最悪な映画もあった

  
33 :2022/01/07(金) 14:50:58.77 ID:eHhjyi2R0.net
出たての映画を大きなスクリーンで誰かと見るって2000円出す価値全然あるよな
中古の寄せ集めが見放題500円なだけやん

 
34 :2022/01/07(金) 14:51:10.33 ID:10AaUdg80.net
映画素人やんこいつ
よっぽどのホームシアターでもない限り映画館には勝てへんで
元からしょぼい邦画はしらん

 
35 :2022/01/07(金) 14:51:10.93 ID:b7zFDHCc0.net
映画館に行く価値のある映画作ればええだけやろ
キュアロンのROMAがアカデミー受賞記念で映画館特別公開してくれた時
配信で見るのとあまりに違ってやっぱり映画館で見なきゃアカンわってなったし

 
36 :2022/01/07(金) 14:51:36.95 ID:rWPUU7Tgr.net
鬼滅の時みたく映画を一大トレンド扱いしてあたかも「行ってない奴は時代遅れ!」みたいな風潮作ればええやん

 
37 :2022/01/07(金) 14:51:42.38 ID:de1VIBIQ0.net
シャバ代やな
映画館のあの雰囲気は家庭じゃ作れん
よしんば作れたとして何百万何千万かかるねんいう話やから大人しく映画館行った方がええ

 

770 :2022/01/07(金) 15:34:38.12 ID:fvPAwFzAd.net
>>37

シ「ョ」バ代な

  
38 :2022/01/07(金) 14:51:45.96 ID:L61+FbI00.net
本人の満足度によるやろ
ワイもアマプラNETFLIX入っとるけど映画2000円で見るし500円のジュースとポップコーンも買うで

 
39 :2022/01/07(金) 14:51:46.83 ID:iJNIU7li0.net
アマプラってろくな映画ないだろ
アクションばっかり

 
40 :2022/01/07(金) 14:52:09.52 ID:wnDl5v1i0.net
コロナ禍でさらに加速したわね

 
41 :2022/01/07(金) 14:52:13.85 ID:GkxCh9Dn0.net
もう遅い。
DVDになった時に対策打たんとあかんかった。

 
43 :2022/01/07(金) 14:52:50.75 ID:80sJ4n/p0.net
アマプラは通販のためにプライムになったらなんか映画やアニメたくさん見れるオマケありましたってなるやつやないの?

 
44 :2022/01/07(金) 14:53:07.24 ID:eHhjyi2R0.net
たまーに映画館で映画見たくなる気持ちはサブスクじゃどうしようもならん

 
45 :2022/01/07(金) 14:53:22.32 ID:jPYucwLhM.net
映画館は上映開始時間になってから永遠と予告編やるのやめろや
あれがなければもう少し行ったる

 

59 :2022/01/07(金) 14:54:23.32 ID:rWPUU7Tgr.net
>>45

あれがいいんだよなぁ
予告編に混じって地元のショボいCMあったりするのがなんか微笑ましくて

  

177 :2022/01/07(金) 15:04:55.98 ID:JdxCK3Lia.net
>>45

10〜20分くらいやってるよね🙄

  
46 :2022/01/07(金) 14:53:27.17 ID:bL5kGdCo0.net
他の娯楽施設も沈黙みたいな感じやし行ってもつまらん
から映画という選択やね

 
48 :2022/01/07(金) 14:53:31.53 ID:Qmzw4SrSd.net
マイナー映画観るときに遠方の映画館に行く時あるけど
そういう時は行った時の行程も含めて思い出になる

 
49 :2022/01/07(金) 14:53:36.29 ID:uhyQZgyG0.net
まぁ知名度抜群じゃないと難しくなってるよな
話題になってるの全部原作やらテレビやらで人気のやつだし

 
50 :2022/01/07(金) 14:53:44.51 ID:4Lkgd+oxd.net
たまに行くとええやん

アマプラにあるのは結局ほとんど観ない

 

56 :2022/01/07(金) 14:54:11.48 ID:IViaXskT0.net
>>50

アマプラはアニメとか過去の名作を見る用やなぁほとんど新作は見ない

  
51 :2022/01/07(金) 14:53:45.33 ID:0o2A1UEe0.net
ホームシアター作りたいンゴねぇ
十五万あればサラウンドシステムとプロジェクター込みでも足りるかな

 
52 :2022/01/07(金) 14:53:48.80 ID:h4N3v4kt0.net
アクションSFは大画面大音響で見たい
ラブストーリーとかは家でええやろ

 
54 :2022/01/07(金) 14:54:02.89 ID:SKVzukZSd.net
いうほどか?鬼滅みんな見たやん

 
55 :2022/01/07(金) 14:54:05.36 ID:eT93Q6rrr.net
同じような出演者が同じような映画に出てるならそらそうなるわね

 
57 :2022/01/07(金) 14:54:12.90 ID:iJNIU7li0.net
映画館だと眠たくなったとき最悪だからな
家でなら途中で止めて一旦寝れるし

 
58 :2022/01/07(金) 14:54:22.67 ID:PyZOBZ6k0.net
鮨詰めです
むしゃむしゃしたり子供が騒いだり挙動不審で目の前で頭が揺れまくったり肘ぶつけられたりすることもあります

コロナ下の市松模様快適映画鑑賞堪能したら普段2000円弱も払ってるのガチでアホくさいなと思ってもーたわ

 
60 :2022/01/07(金) 14:54:27.97 ID:/tmOP6Xw0.net
家なら気兼ねなく酒飲めるし

 
61 :2022/01/07(金) 14:54:39.37 ID:db46pp7W0.net
ストーリー重視の内容なら家でええけどアクション映画は映画館で観たい

 
62 :2022/01/07(金) 14:54:55.41 ID:wabRJUSK0.net
持ち込み禁止のペットボトルでカチャカチャ蓋の開け締めするガイジ
ブツブツ独り言を言い続けるガイジ
不定期に奇声をあげるガイジ
スマホいじり続けるガイジ

映画館はガイジが多すぎる

 

75 :2022/01/07(金) 14:56:01.61 ID:rWPUU7Tgr.net
>>62

暗くなってもスマホ弄ってるガイジは法律で殺せるようにしてほしいわ

  

86 :2022/01/07(金) 14:57:29.19 ID:wabRJUSK0.net
>>75

まあ百歩譲ってcm中は許したるけど
本編始まってもいじってるガイジはなんなんやろな

  
63 :2022/01/07(金) 14:55:06.33 ID:Qh8cJDEI0.net
映画館に行く相手と映画館の雰囲気を忘れてしまった可哀想な奴なんやな。一蘭はカップラーメンが出たから店で食う必要は無いって言ってるもんやで

 

80 :2022/01/07(金) 14:56:58.19 ID:cST2c4c3a.net
>>63

カップ麺は、元の映画を高校生が再現するくらいやろ

  

153 :2022/01/07(金) 15:03:38.59 ID:SD0Ravop0.net
>>63

例え下手くそで草
店のラーメンとカップ麺は別もんやんけ
映画は同じやぞ

  
64 :2022/01/07(金) 14:55:14.19 ID:Lx2SDcCp0.net
今のガキども少ない小遣いでも映画見放題でええな

 
65 :2022/01/07(金) 14:55:29.96 ID:3skW00SUr.net
ネトフリは月300円やぞ

 
66 :2022/01/07(金) 14:55:31.46 ID:sd1Y3WYa0.net
デカいスクリーンで見る事と他人と同じ空間で見る事を天秤にかけたら家でみるわ
継続的に身じろぎしたりボソボソ喋ったりいびきかいたりするゴミに当たりたくない

 
67 :2022/01/07(金) 14:55:31.99 ID:AnDcBJUYd.net
映画館は別物やと思うわ
だからってIMAXは高過ぎやと思うけど

 
68 :2022/01/07(金) 14:55:36.07 ID:l9BQbQk1M.net
映画の出来によるけど価値は別にある

 
69 :2022/01/07(金) 14:55:36.90 ID:F8ilJQOV0.net
映画2000円と割引時1000円の差のせいで定価払う気なくなる

 
70 :2022/01/07(金) 14:55:37.83 ID:Qmzw4SrSd.net
映画泥棒のCMがうざい
金払ってわざわざ見にくる層を疑うなよ

 
72 :2022/01/07(金) 14:55:50.91 ID:5B5V4dn90.net
劇場版少女歌劇レヴュースタァライトは体験性のために映画館通いまくったわ😁

 
73 :2022/01/07(金) 14:55:59.10 ID:tWR+zHxv0.net
集中 音 気分
住み分けはできてるだろ

 
74 :2022/01/07(金) 14:56:00.57 ID:FtUcUl5k0.net
ひ???「フランスは映画館のサブスクあるぞ」

 
76 :2022/01/07(金) 14:56:04.61 ID:PMPU8Zah0.net
イチロー「ないよ。ない。」

 
77 :2022/01/07(金) 14:56:42.79 ID:u6SEd1Q2M.net
家が映画館並みの環境ならええんちゃう
それでもIMAX超えられんから結局映画館行くと思うけど

 
78 :2022/01/07(金) 14:56:46.85 ID:de1VIBIQ0.net
まあでも客がこんなこと言ってるならまだしも
監督側が気を使ってるならええことやろ
少なくともオナニー製作しないで面白いもん作ろうとしてることの現れなんやし

 

88 :2022/01/07(金) 14:57:52.91 ID:rWPUU7Tgr.net
>>78

現場スタッフが味噌汁作ってる苦労知らんやろとかほざいてるアホおったよな

  
79 :2022/01/07(金) 14:56:55.29 ID:QZaGlNpn0.net
例えば競馬でもネットで賭けれてテレビで見れるのにわざわざみに行く必要ないって話だけど
あくまで体験だから
映像体験をしに行くって意味でも映画館に行くのは娯楽としてありやろ
ベクトルが違いすぎる

 
81 :2022/01/07(金) 14:57:03.53 ID:Qmzw4SrSd.net
コロナで座席間隔が広くなったから
観賞には最高の環境になってるよな
コロナ終息したらまた寿司づめに戻るで

 

コメント

  1. 匿名 より:

     
    > つずきってなんやねん

    今どき5ちゃんにスレ立てる池沼なんて
    “この程度の教養しかないガイジくらい” ってことでしょ
     

  2. 匿名 より:

    デートのときに行くくらいやな、初デートだと間がもたない場合もあるから、映画で時間稼ぎ&話題作り

  3. 匿名 より:

    人それぞれとしか言えないよな
    待ち時間とか好きな奴もいるし
    俺は十中八九眠ってしまうからめったに行かないな
    多分室内が暗いからだろうな

  4. 匿名 より:

    店によっては100円程度で売っているようなジュースさえ、場所によっては数倍以上の価格でも売れるんだから、家のテレビと劇場のスクリーンや音響設備に、価値を感じる人はいる。ただ価値を高く感じれる人の人数が昔より減っているというだけ

  5. 匿名 より:

    邦画界なんて「君の名は。」の時に嫉妬心あふれる誹謗中傷公表しちゃうようなのが多いからね。こんなまともな意見に耳を貸したりしないでしょ

  6. 匿名 より:

    昔は一度入れば閉館まで色んな映画見れたもんや

  7. 匿名 より:

    ネトフリって1000円だっけ?

    値上がりしまくりのイメージがあるんだが

  8. 匿名 より:

    まとめられてるコメント見たら監督喜んでくれるやろか
    俺も映画館は必要で2000円の価値はあると思う
    通販でなんでも賄える時代で外でる機会は減ったけど外で遊びたい人が多いんじゃないかな
    映画の質と環境さえ保ってくれればカップルや家族連れなどはこれからも行くと思う

  9. 匿名 より:

    それよりも前にNHKを問題にしなきゃ
    こっちは強制徴収だし

タイトルとURLをコピーしました