【インプレス】「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【インプレス】「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表

スポンサーリンク

1 :2022/07/25(月) 20:08:54 ID:KUOtd2NM9.net

株式会社インプレスは7月25日、書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収を発表した。返品の受付方法は、後日インプレスブックス上で発表の予定。

「いちばんやさしいWeb3の教本」は7月20日発売。発売前日の19日よりキャンペーンとして第1・2章の無料公開を行ったが、内容に関する指摘がSNSで相次いだ。

インプレスでは、該当箇所の確認を行い、誤記やわかりづらい表現を修正した改訂原稿の作成を著者に依頼するとともに、外部有識者に内容確認を依頼する方法で検証、精査を進めてきた。結果、「ご意見いただいた誤りやわかりづらい表現箇所を修正・反映しての本書の販売継続は難しいと判断し、本書の販売を終了させていただくことといたしました」とし、販売終了を決定した。本書を回収するとともに、第1・2章の無料公開は中止する。改訂版の発売については決定していない。

「今回の事案は、書籍制作時に行う外部有識者によるチェックを怠ったことが大きな要因になったと考えております」とし、今後は、内容の検証を徹底するとともに、編集者の知識向上に努めるとしている。

Impress
2022年7月25日 18:41
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/news/1427445.html

 



2 :2022/07/25(月) 20:10:35 ID:wVRj9cr30.net
CoCoいちばんや

 
3 :2022/07/25(月) 20:10:52 ID:sZjBMTyz0.net
本が売れなくなったのってこういういい加減な本が増えたからじゃない?

 

35 :2022/07/25(月) 20:22:12 ID:ablLbkTW0.net
>>3

ネット見た方が分かりやすいんだよね
よく知らない分野で、ちゃんと順番に学習したいと思って本買っても、最近は中途半端な本ばっかり

  

155 :2022/07/25(月) 21:14:13.12 ID:/bk1bsS40.net
>>35

ネットのコピペレベルのがほとんどだもんな

  

188 :2022/07/25(月) 21:31:55.35 ID:fYrfWUo10.net
>>3

この本とか出版社は知らないけど
本物のバカが文を書いて売るようになったからな
質が低いっていうかもう日本だめかもな
統一チョン政権に破壊され尽くした

  

272 :2022/07/25(月) 22:05:16.98 ID:BesGAEnn0.net
>>3

ほんとそれな
正確に知りたい分野の本はもう日本語では買わなくなった

  
4 :2022/07/25(月) 20:11:44 ID:U3AqoSL60.net
田上智裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
5 :2022/07/25(月) 20:11:47 ID:3LpVL+/V0.net
適当でいいんだよ
どうせわかんねー奴が読むんだから

 
6 :2022/07/25(月) 20:12:16 ID:0.net
3行でWeb3とは

 
7 :2022/07/25(月) 20:12:30 ID:U3AqoSL60.net
読もうと努力したのですが、冒頭のデタラメっぷりから、あまり詳しく無いChapter 2以降の内容も頭に入って行かないというか、そのまま頭に入れてしまって鵜呑みにしたらマズいんじゃ無いかという身体の拒否反応が起き、羹に懲りて膾を吹くような感じで、全然読み進められませんでした。

 
8 :2022/07/25(月) 20:12:54 ID:U3AqoSL60.net
「TCP/IP,SMTP等のプロトコルがFAGAMなどのプラットフォーマーに独占されている」など、少し調べれば間違えていることがわかるレベルの誤りで構成されています。
散見されるのではなく、90%程度の割合で事実レベルの誤りがあります。

 

15 :2022/07/25(月) 20:15:01 ID:FA3ioqyq0.net
>>8

  

16 :2022/07/25(月) 20:15:06 ID:o9Rhf9ec0.net
>>8

その一行だけで、読んではいけない本だとわかる

  

25 :2022/07/25(月) 20:19:10 ID:BtAWy53R0.net
>>8

ちょっと読んでみたいww
金はもちろん払いたくないけど

  

29 :2022/07/25(月) 20:20:46 ID:fDSY5BFZ0.net
>>8

それなんか話題になっててなんのことかと思ったらこんな書籍があったんだな

  

33 :2022/07/25(月) 20:21:45 ID:A1sHMGpr0.net
>>8

すまん、その辺の基本プロトコルが独占されてるとか爆笑したw

  

54 :2022/07/25(月) 20:28:19 ID:InyFN6Mf0.net
>>8

サンド伊達が「ちょっとなに言ってるかわからない」と言っても許されるレベル

  

70 :2022/07/25(月) 20:33:32 ID:H9gT/vEw0.net
>>8

それはあってんじゃね?
そのプロトコルの宛先の過半数はGAFAMになってそう

  

78 :2022/07/25(月) 20:36:25 ID:mEl6gTyM0.net
>>70

プロトコルの宛先というのが香ばしくていい

  

80 :2022/07/25(月) 20:37:21 ID:H9gT/vEw0.net
>>78

めんどくさいな
プロトコルに従って作られたパケットがならいいか?

  

81 :2022/07/25(月) 20:37:57 ID:mEl6gTyM0.net
>>80

それ、もうプロトコル関係ない話になってるw

  

79 :2022/07/25(月) 20:37:05 ID:5mpjJJaX0.net
>>70

開発もGoogleがメインだろうな
特にTCP/IPは
独占はしてないけど

  

83 :2022/07/25(月) 20:39:09 ID:H9gT/vEw0.net
>>79

そこらへんは大体アメリカ企業が規格を策定したもの
GoogleがCookie止めるって言い出してるんだから門外漢でもわかりそうなもんだけどな

  

115 :2022/07/25(月) 20:54:26.32 ID:5mpjJJaX0.net
>>70

その理屈で言えばNTTもGAFAMに並ぶ影響力持ってもおかしくないな
まぁプロトコルにバックドアが仕込まれてるみたいなイメージを持たせたいんだろうな

  

154 :2022/07/25(月) 21:14:08.21 ID:H9gT/vEw0.net
>>115

規格の策定で自社が有利になる仕様ってことなら納得

  

161 :2022/07/25(月) 21:16:45.20 ID:/BXzx1ME0.net
>>154

HTTP/3やらQUICやらを念頭に置いた記述ならまあわかる
でも入門書の最初の方にいきなり書くことではないわな

  

87 :2022/07/25(月) 20:41:04 ID:/AEad9Du0.net
>>8

当該企業のサービスからの通信に帯域の多くが占領され・・

っ言いたいんだよね?

でもプロトコルの独占は意味不明

  

105 :2022/07/25(月) 20:47:40 ID:heOOnDX/0.net
>>8

IP → インターネット層のプロトコル
TCP → トランスポート層のプロトコル
SMTP → アプリケーション層のプロトコル

調べる以前の問題で、プロトコルの階層が理解出来てなさそうなザックリとした文面だけど、
これを書いたやつって基本的な知識すら無いんじゃないのか?
SMTPはともかくとして、アプリケーション層のプロトコルに対する独占なら、まだ意味がわかるんだが

  

273 :2022/07/25(月) 22:05:30.85 ID:cM7B5DGN0.net
>>105

ちなみにWeb3のプロトコルはイーサリアム()らしいぞw

  

142 :2022/07/25(月) 21:09:06.44 ID:tDFX0rNG0.net
>>8

プロトコルが独占されているというのは、規格争いのようなイメージで言ってるのかな
RFCが、これらの企業の都合が良いように書かれたという意味なのか

  

146 :2022/07/25(月) 21:10:51.45 ID:/BXzx1ME0.net
>>8

それは有識者じゃなくてもわかるな
新機能がGoogle とかが先行実装してしまうとかなら
ある話だが

  

227 :2022/07/25(月) 21:43:52.32 ID:rIaPwLIi0.net
>>8

この本 ネタ本としてすげえ欲しいわ

こんなデタラメを全編にわたって書いてるんだろ?
むっちゃ欲しい

  
9 :2022/07/25(月) 20:13:07 ID:U3AqoSL60.net
内容に間違えが多すぎてゴミです
冒頭少し読んで読む価値がないと判断しました。
プロトコルを独占できるなら私もしてみたいものです。

 
10 :2022/07/25(月) 20:13:42 ID:5a6PNqLd0.net
誰か経緯をわかりやすく解説してよ

 
12 :2022/07/25(月) 20:14:37 ID:FA3ioqyq0.net
ゴミ本

 
13 :2022/07/25(月) 20:14:45 ID:tgW7lskM0.net
何処のインターネッツですか

 
14 :2022/07/25(月) 20:14:55 ID:Pj5Yy25g0.net
表紙にNFT/メタバース以下略

ゴミです

 
17 :2022/07/25(月) 20:15:11 ID:FA3ioqyq0.net
素人が書いたのかよ

 
18 :2022/07/25(月) 20:15:18 ID:M2UQERQB0.net
うそやろ
回収とか全然やさしくないやん

 


https://amzn.to/3z84I5g

コメント

  1. 匿名 より:

    >本物のバカが文を書いて売るようになったからな
    >質が低いっていうかもう日本だめかもな
    >統一チョン政権に破壊され尽くした

    本当に日本は終わりかもしれないなw
    「俺は人種差別と黒人は大嫌いだ」という文に近いものを感じる

  2. 自他とも認めるパーティマン より:

    就活の参考書のレビュー見てたら誤植が多くて混乱するってのがあったな
    こういうチェック体制の質の低下が悪いのでは…

  3. 匿名 より:

    問題点は
    経済産業省「平成30年度産業技術調査事業」
    内閣官房「ブロックチェーンに関する関係府省庁連絡会議」
    内閣官房・新経済連盟「ブロックチェーン官民推進会合」

    国家政策は能力より知名度(コネ)で選定されているってこと

  4. これ より:

    著者が、最近の技術理解できてないんだろ
    編集もお任せで、チェックできてないしぃ
    インプレスにしては、ひどい本になってる

  5. 匿名 より:

    ひとつもロクなプロダクトがないままNFT詐欺、権利侵害のオンパレードのクズに名前をつけましたって感じだな

  6. 匿名 より:

    本もネットも欲しい情報にたどり着く難易度が上がってるな

タイトルとURLをコピーしました