全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ

スポンサーリンク

1 :2022/09/15(木) 22:59:54.98 ID:h2RkORn09.net

2022/09/15 18:00

「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」
PRESIDENT Online
読売新聞社会部「あれから」取材班

1998年、千葉大学は全国初となる「飛び入学」を実施した。合格した3人は「17歳の大学生」となり、研究者としての将来を嘱望されていた。その後、どんな人生を歩んだのか。読売新聞の人物企画「あれから」をまとめた書籍『人生はそれでも続く』(新潮新書)より、佐藤和俊さんのケースを紹介する――。

千葉大学が全国で初めて導入した「飛び入学制度」

1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。

「飛び入学 3人合格」

当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。

「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。

合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。

あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。

普通の入試では、千葉大に合格できそうにない

あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が、「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑戦してみないか」と教室で呼びかけた。

「これは、やるしかないな」。佐藤さんはすぐに思った。

中学の時、「いま見えている星は、もう存在していない可能性がある」と授業で聞いてびっくりした。

光は一定の速さで動いていて、伝わるのに時間がかかる。だから宇宙で光っているように見える星も、何百年、何千年かけて光が地球に届く間に、星自体が消滅しているかもしれないというのだ。

「光に速さがあるなんて!」

それまでは野球部の練習でくたくたに疲れて家に帰って、すぐ寝ていた。でも、辞典で一つの用語を調べると、そこにある別の用語の意味を知りたくなる。知りたい世界がどんどん広がった。物理を理解するために、数学にものめり込んだ。

ただ一つ、問題があった。

物理と数学には自信があったが、国語や社会では赤点を取ることもしばしば。両親からは「進学するなら地元国立大の千葉大に」と言われていたが、すべての科目で高得点が求められる普通の入試は、自分は突破できそうにない。

高卒で就職かも……。そんな考えも頭をよぎっていた頃、〈物理のスペシャリスト〉を求める飛び入学のチャンスが、飛び込んできた。

https://president.jp/articles/-/61561

次ページ
https://president.jp/articles/-/61561
?page=2

 



2 :2022/09/15(木) 23:00:45.95 ID:1HG1o+Lt0.net
トレーラーなら
儲かるしええやろ

 

12 :2022/09/15(木) 23:05:51.79 ID:lDKUxy1B0.net
>>2

んなわけない

  

128 :2022/09/15(木) 23:35:15.76 ID:nKgR2XcS0.net
>>2

昔と違い、物流は儲からなくなったって知人が教えてくれた

  

136 :2022/09/15(木) 23:36:54.36 ID:0U2TM52m0.net
>>128

バブルの頃は儲かったな
一本走って70万円とか

  

538 :2022/09/16(金) 00:58:16.15 ID:7b4TiF3x0.net
>>128

トレーラーは仕事キツイけど実入りはそこそこやろ
千葉大出て年収700~800万は割に合わないというならそうかもしれんが

  

878 :2022/09/16(金) 02:50:48.11 ID:9btNhIDY0.net
>>128

アメリカじゃ物流の人手不足で賃金が高騰して大型運転手の年収1500万を超えてるらしいよ

  
3 :2022/09/15(木) 23:02:30.45 ID:AEYnAAm50.net
研究者って、ただの契約社員だろ?
契約期間中に成果がなければ、契約更新されずに解雇される

契約更新のために、論文を捏造する研究者も多い
日本はSTAP細胞の捏造事件から何も学んでいない

日本人研究者は、日本を離れて海外へ行くべき
アメリカや中国へ行けば、生活苦にならずに研究に没頭できる
早く日本を見捨てよう

 

8 :2022/09/15(木) 23:04:04.51 ID:8mVB4sU60.net
>>3

日本がNPBならアメリカはメジャーリーグ
日本で無理ならアメリカで通用するはずない

  
4 :2022/09/15(木) 23:02:41.07 ID:pCcZZQv00.net
飛びます飛びます

 
5 :2022/09/15(木) 23:03:13.73 ID:8mVB4sU60.net
光に速さがあるのを中学で知るのは遅いね
研究者になるなら遅い

 

209 :2022/09/15(木) 23:51:49.88 ID:SgihiILB0.net
>>5

時代によっては学研の科学で知るようなネタだな

  

354 :2022/09/16(金) 00:16:20.68 ID:WuS21wSb0.net
>>5

光が一秒間に地球を七周半するって
小学二年生の時に知った

  

396 :2022/09/16(金) 00:23:56.76 ID:PJ3wlieS0.net
>>354

俺はその年に聖闘士星矢で知った

  

663 :2022/09/16(金) 01:33:56.15 ID:/5/x3V2M0.net
>>354

俺もそのくらい
日曜洋画劇場の映画スーパーマンで知ったわ

  
6 :2022/09/15(木) 23:03:53.26 ID:N8hhB8oI0.net
二十歳過ぎたらただの人
よく有ることよ

 

9 :2022/09/15(木) 23:04:51.32 ID:UyApPlyg0.net
>>6

これだもん┐(´д`)┌ヤレヤレ

  

35 :2022/09/15(木) 23:14:50.47 ID:5GgrIHZh0.net
>>6

記事を読め

  

168 :2022/09/15(木) 23:43:58.47 ID:bDCJTff80.net
>>6

いや、入る段階でただの人だった

  

383 :2022/09/16(金) 00:21:56.22 ID:8e78hnLk0.net
>>6

小学生のとき神童と呼ばれた俺だが
今50歳で年収200万円だもんな

  

409 :2022/09/16(金) 00:26:04.99 ID:d/SnRm4u0.net
>>383

5ちゃんは昔神童今凡人ってのが多そうだわ
俺は勉強は偏差値60くらいで平凡だが某楽器演奏で神童wと呼ばれてたわ

  

414 :2022/09/16(金) 00:27:46.23 ID:jBa0lw0X0.net
>>409

下手でも金に変えられる奴が有能

  

427 :2022/09/16(金) 00:31:33.96 ID:d/SnRm4u0.net
>>414

今はマネタイズこそ正義、努力は愚か者の言い訳、みたいな感じよな

俺の先生は先見の明があったから門下生には勉強の道を行けと口酸っぱくして言ってたわ
本当にそのとおりで今クラシックで食えてるのはショパコンの二人と
あとはYouTuber演奏家くらいだからな

  

500 :2022/09/16(金) 00:49:41.59 ID:d/SnRm4u0.net
>>476

ベンチャーもピンキリでコロナワクチンの詐欺みたいなのもいるのと
彼の時代にはまだ研究ベンチャーはそこまで存在感なかった
親御さんのことは1の記述以上のことは知らんので間違ってたらすまんが
どうも学問方面に理解があまりないようだから研究ベンチャーという進路への理解もなかったかもしれん

  
7 :2022/09/15(木) 23:04:04.33 ID:UyApPlyg0.net
これぞ年功序列の新卒主義のジャップだろ
飛び級でも年功序列の新卒主義には勝てない

 
10 :2022/09/15(木) 23:04:53.55 ID:CU17gGFR0.net
そもそも、研究とは何か、というのを叩き込んだのか?

 
11 :2022/09/15(木) 23:05:03.37 ID:HAmtLCEu0.net
出る杭は打たれるからな、この国は

 

288 :2022/09/16(金) 00:05:33.23 ID:ERT+EnSt0.net
>>11

その通り

  

コメント

  1. より:

    安易に研究者適性あると考えるの止めろよ
    面接段階で苦手分野が多いって分かるんだから、その分大学が責任持ってサポートするか、そこまでできないなら落とすかしろよ

  2. 匿名 より:

    そもそも早熟と天才は別の概念だろ

  3. 匿名 より:

    一方で、よく分からん文系の学者が大手を振って害悪を世間に撒き散らしている現実…
    ああいうのはもっと減らしてもいいだろ

    • 匿名 より:

      大手をふってるのは文系の学者じゃないよ
      政治力がある学者、というか学者の皮をかぶった政治屋
      結局のところ金ひっぱってこれる奴が偉くなる
      だから地球温暖化問題だの二酸化炭素問題だの、政治の都合で問題にされた物を否定する学者が追放される

      • 匿名 より:

        これ。メディアに出まくってる偽物以外の学者は文理問わずしっかり真面目に研究して、成果出してる人もいるし塾講師のバイトも並行してる人もいるし配偶者に養ってもらってる人もいる
        共通してるのはTVに出て自分の専門とも外れるような話題にコメントしてるような暇人はいないってこと

  4. 匿名 より:

    東大ならともかく千葉大って・・・

    • 匿名 より:

      綾人サロンをもう少し早く知っていたらタンクローリー運転手とか宇部興産専用道路運転手になってたかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました