「サクラマスの過度な放流は逆に魚を減らす」日米の共同研究チームが発表 河川の生態系収容力には魚の総量に上限がある | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「サクラマスの過度な放流は逆に魚を減らす」日米の共同研究チームが発表 河川の生態系収容力には魚の総量に上限がある

スポンサーリンク

1 :2023/02/19(日) 02:24:03.84 ID:IFim3IVX9.net

“過度な放流は逆に魚を減らす”日米の共同研究チームが発表
NHK 02月15日 18時30分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230215/7000055208.html

地方ニュースなので消えるのが早いです。

川の魚を増やすために稚魚をたくさん放流し過ぎると、生態系のバランスが崩れて川にいるすべての種類の魚が逆に減ってしまうとする研究を日米の共同研究チームが発表しました。日本では、資源を増やすためにサクラマスなどの放流が行われていますが、川の生態系への負荷を考えた放流が必要ではないかと示す研究成果として注目されています。

北海道立総合研究機構や、アメリカ東部にあるノースカロライナ大学などの共同研究チームは、資源を増やすために行われている人工授精で産まれた魚の放流が川の生態系にどのような影響を与えているのかを見極めようと、サクラマスに注目して研究しました。
具体的には、2019年までの21年間に北海道内の31の河川でとられたサクラマスの放流の規模や川にいる魚の生息数のデータをもとに、放流後、川に生息する放流したサクラマスを含むすべての種類の魚の数がどのように変化していくのかを統計学などを用いて算出しました。
その結果、▼放流が大規模に行われている河川ほど、すべての種類の魚の数が減る傾向があり、さらに▼大規模な放流を繰り返せば繰り返すほど、魚の中にはとう汰されていなくなってしまう種類も出てくるとする解析結果が出ました。
減少の原因について研究チームは、川の生態系の許容量を超えた大規模な放流を行うとエサや住みかの奪い合いになり、生態系のバランスが崩れてすべての種類の魚の減少につながってしまう可能性があるとしています。
北海道立総合研究機構の卜部浩一研究主幹は「自然界における放流は魚の種類によっては必ずしもプラスに働かないことがわかった。自然の持つ『環境収容力』、いわゆる器の大きさを超えない範囲での放流が今後は大前提になると思う」と話しています。
この研究は、世界的な科学雑誌「アメリカ科学アカデミー紀要」で発表され、川の生態系への負荷を考えた放流が必要ではないかと示す研究成果として注目されています。

【環境収容力に見合った放流を】
今回、研究チームがサクラマスに注目したのは川での生育期間が長いためです。
そのサクラマスの稚魚を川の「環境収容力」という生態系の許容量を超えて放流すると、魚同士の過剰な生存競争が起きて、サクラマスだけでなくほかの魚も減ってしまうことがわかりました。
研究を行った北海道立総合研究機構の卜部浩一研究主幹は「川の環境の変化など、他の要因も考慮した上で繰り返し検証したが、同じ結論になった」と話しています。
今回の研究で、魚種によっては放流がむしろマイナスになり、さらに川の生態系をも乱しかねないことが明らかになった形です。
この結果を受けて研究チームは、自然が許容できる放流の量を河川ごとに把握して放流の計画に反映していく必要があるのではないかと提言しています。
それは一方で、放流をせずに自然に任せたときに魚がどのくらい増えるのかを調べることでもあると研究チームは指摘します。
川の「環境収容力」を巡っては、魚の自然な遡上を妨げているダムやせきに「魚道」という魚が通る道を作ったり、河川敷を自然に近づける修復したりすると向上するといわれています。
日本では、魚の資源を増やすために、さまざまな魚種で放流が行われてきました。
今後は、放流の効果や、生態系に与える影響を客観的に評価しながら進めていくことが求められることになりそうです。

 



2 :2023/02/19(日) 02:25:02.33 ID:EQv+CKs70.net
サクラういろう?

 
3 :2023/02/19(日) 02:25:29.14 ID:MOePOpoY0.net
やってる感は命より重い

 
4 :2023/02/19(日) 02:25:37.37 ID:8K0VNKYV0.net
普通に考えれば分かるやろ(´・ω・`)

 
5 :2023/02/19(日) 02:26:17.01 ID:EFuDPaS80.net
こんな中学生でも分かりそうなことを大人が分からんのかい

 
6 :2023/02/19(日) 02:26:19.40 ID:IQa28Z/70.net
餌食い合いした挙句自滅とかするのか?

 
7 :2023/02/19(日) 02:31:10.33 ID:GZIMaptw0.net
種苗生産に投入されるお金が利権化してるから、やめられないんだろうな。

 
8 :2023/02/19(日) 02:31:45.59 ID:WJUTsSMy0.net
民を過度に甘やかすと逆に人口減と同じ摂理かな

 
9 :2023/02/19(日) 02:32:04.14 ID:mjZox0MR0.net
ニジマスの塩焼きうまかた。サクラマス知らん

 
10 :2023/02/19(日) 02:32:09.21 ID:dr4Ln6mn0.net
ブラックバスふたたび?

 
11 :2023/02/19(日) 02:32:14.40 ID:NzWJcLR40.net
サクラマスの放流ってなんだ?
ヤマメじゃねーの?

 
12 :2023/02/19(日) 02:33:25.88 ID:zsexoN0o0.net
デカくなる前でも塩焼き美味しかった

 
13 :2023/02/19(日) 02:37:54.61 ID:Ujw+nr8Y0.net
やってる感の暴走

 
14 :2023/02/19(日) 02:40:17.59 ID:0IORLYKZ0.net
稚魚放流でイクラの粒のサイズも昔と比べて小さくなってるって言ってたな

 
15 :2023/02/19(日) 02:41:16.52 ID:vQOrboWI0.net
魚だけ放して餌やりしないのではな

 
16 :2023/02/19(日) 02:41:25.71 ID:hGQ3MDX10.net
当たり前なんだよな
だから食べ物と賃金を値上げしろと言うわけでね

 
17 :2023/02/19(日) 02:45:34.34 ID:z0MZZlGo0.net
餌が足りないの?生け簀で養殖しよう

 
18 :2023/02/19(日) 02:45:35.13 ID:EHO1GsmT0.net
>>1
なんかすげえ当たり前のことしか書いてないように見えるけど
そんな当たり前なことを考えずに放流しまくってたのかよww
放流ってどこ主導でやってんだ?
なんか利権絡んでるだろ

 
20 :2023/02/19(日) 02:48:49.46 ID:G7u9hMIl0.net
旨いからって無理に増やそうとしちゃダメだな 

 
21 :2023/02/19(日) 02:52:22.56 ID:AfAs0FNZ0.net
美味しい魚は獲ればいいだけ
不味い魚は駆除だなブラックバス

 
22 :2023/02/19(日) 02:54:40.52 ID:gKWeX/aT0.net
地球版の常在菌のようだな

 
24 :2023/02/19(日) 02:57:51.79 ID:mjZox0MR0.net
川魚なんて増やしてもスーパーに並ばんしナニがしたいんだ?

 
26 :2023/02/19(日) 03:04:26.42 ID:EHO1GsmT0.net
昔は川魚も漁してたみたいだけどね
取りすぎてあれこれ禁止になってやらなくなったんだ

 
27 :2023/02/19(日) 03:04:54.23 ID:SBN1YV9m0.net
メタバース
アノニマス
サクラマス

 
28 :2023/02/19(日) 03:09:03.30 ID:stNUB7Y40.net
当たり前だろ。
生きるのに必要な酸素やプランクトン
その他生態系を維持するのに限界がある

 
29 :2023/02/19(日) 03:10:02.16 ID:sD5Ug4wS0.net
そんな当たり前なことを?

 
30 :2023/02/19(日) 03:10:15.20 ID:n24Tj4Ow0.net
アホか。
素人でも分かるわ。
漁業関係者って馬鹿しかいない。

近所の漁師とか釣り船船長見てみろ。
馬鹿か乱暴者しかいねーだろ。
それが答えだ。

漁獲量でさえまともに管理できない馬鹿の集まり。

 

34 :2023/02/19(日) 03:20:45.37 ID:Ac4kRS9S0.net
>>30

ソースだせとか言うアホが多いからわざわざ調査してんだわ。お前はソース出せと言ったことないよな?

  
32 :2023/02/19(日) 03:12:15.42 ID:QqDs+oyT0.net
川の主釣り思い出すわ

 
33 :2023/02/19(日) 03:14:00.26 ID:/oo5xFY10.net
生態系ではなく「稚魚を殺すな教」だろ。
ブロイラーのニワトリつかまえて喚いてる奴らがいる。
「日本の養鶏は非人道的」だとさw

 
35 :2023/02/19(日) 03:29:31.29 ID:XIatTbYg0.net
これブラックバスでもやってほしいわ
外来魚が増えすぎて在来種が食いつくされるなんて嘘というのが証明できる

 

51 :2023/02/19(日) 05:02:39.33 ID:Ol6EqgKc0.net
>>35

だよね

  
36 :2023/02/19(日) 03:29:31.92 ID:P8UQiYRl0.net
最近サケの不漁とか言われてるけど放流のし過ぎが原因だったら笑える

 
37 :2023/02/19(日) 03:30:59.60 ID:gipC2HYT0.net
漁師の利権アピールでしかない

 
38 :2023/02/19(日) 03:32:30.63 ID:HtpfYTvd0.net
多いなら食べてあげるよ(*^q^*)

 
40 :2023/02/19(日) 03:54:13.89 ID:F88/KplF0.net
そんなん研究しなくても分かることじゃ
細かい条件が知りたいのか

 
41 :2023/02/19(日) 04:06:58.97 ID:zcM8uYAD0.net
ヤマメな

 
42 :2023/02/19(日) 04:07:02.84 ID:8ebq7hfQ0.net
ブラックバスは最初は爆発的に増えるけど最終的には上手い人が
丸一日やってなんとか数匹釣れる程度まで激減する
さらに他の外来種(ブルーギル、アメリカナマズ等)がいるともっと激減する

 
43 :2023/02/19(日) 04:17:44.05 ID:hdU1A9eQ0.net
子供じゃないんだから馬鹿みたいなレスはやめよう

 
44 :2023/02/19(日) 04:22:11.82 ID:iOhicauT0.net
水槽に何匹も魚入れちゃうタイプか

 
45 :2023/02/19(日) 04:31:35.94 ID:dcEaFQls0.net
鱒を馬鹿にして鮭の方が高級とする風潮があるけど
日本において単純な呼称としての鮭と鱒を比較すると
白鮭とサクラマス(本鱒)の比較になるから
鱒の方が美味で高級なんだよなあ

 

47 :2023/02/19(日) 04:50:46.45 ID:xhWgDp/80.net
>>45

ヤマメの塩焼きが美味しいと思ったことがあって
検索したら桜鱒のことなんだね
あなたの言う通りだと思う

  
46 :2023/02/19(日) 04:45:56.15 ID:3VD5xPeW0.net
アユの放流

 
48 :2023/02/19(日) 04:53:04.04 ID:A5sExQrS0.net
馬鹿なの?当たり前だろ

 

コメント

  1. より:

    サケ・マス孵化場ってのがある。主に漁業者が金を出して育てた稚魚を買って放流する。
    だから金になる魚の稚魚を放流する

  2. 匿名 より:

    放流するにしても、帰ってきやすいように海に近い所で放流したれよ

  3. より:

    砂漠に植物植えまくるのと同じ行為だよなコレ

タイトルとURLをコピーしました