なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」

スポンサーリンク

1 :2023/03/04(土) 12:23:39.00 ID:Codwgs+I9.net

いま、日本の酪農家が経営の危機にあるのをご存知でしょうか。
北海道の酪農家では、牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているんです。そのため、国は1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金を出します。なぜ、こうした事態に陥ってしまったのでしょうか。

日本で最も酪農が盛んな北海道。中でも代表的な酪農地帯が十勝地方です。酪農家からは悲痛な声が上がります。「今後が心配だよ。かわいい牛を殺してお金をもらうなんて」。カメラなしを条件に取材に応じた酪農家は悔しさをにじませました。
新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。
1月30日の衆院予算委で立憲民主党の逢坂誠二議員は「乳を搾らないでくださいと言われている。加えて乳をまだ搾れる牛を減らしてくださいと言われている」と発言。岸田総理は「どういったことが可能なのか。農水省に検討させる」と答えました。

しかし、国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート。22年度の補正予算に50億円分を計上し、年間で最大4万頭の処分を見込んでいます。

「酪農団体は乳製品の輸入に反対。輸入しすぎると牛乳の供給が増えて価格が下がる。そうすると酪農家が大変となり、農水省は批判を受ける。その批判を受けないようにするために十分なバターを輸入しなかった。(国産バターを増やす政策の結果)生乳が余った、したがって牛を淘汰する、税金を使えばいい、ではない。国民が税金を払って需給調整の失敗を国民が負担している。本当はやってはいけないことだ」
(抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b5dfa48eb8b2871a26a7065498dcd1ee5c5f6a

 



2 :2023/03/04(土) 12:24:38.98 ID:FTOR0hFF0.net
コオロギを喰わせるよりも先にこちらを食えばええじゃん

 

12 :2023/03/04(土) 12:28:26.92 ID:Kqmo318Q0.net
>>2

コオロギを食わせるために他の食糧減らすんだよ

  

134 :2023/03/04(土) 13:38:03.23 ID:/uhkshlM0.net
>>2

乳牛用の牛と食肉用の牛は種類が違う

  

139 :2023/03/04(土) 13:41:33.54 ID:d/a3y6zp0.net
>>134

それでも乳の出なくなった牛くんはと殺されて
食用になるんだよ。動物用とかにな

  

143 :2023/03/04(土) 13:42:35.99 ID:/uhkshlM0.net
>>139

つまり、人間が食うわけじゃないだろ

  

150 :2023/03/04(土) 13:45:04.34 ID:d/a3y6zp0.net
>>143

ミンチにして加工食品やハンバーグとかで食ってるぞ

  
3 :2023/03/04(土) 12:25:05.80 ID:uDttDB9h0.net
んでw動物タンパク足りないからコオロギ食えとw

 
4 :2023/03/04(土) 12:26:03.88 ID:+xersa4O0.net
国のせいにしてるけど酪農家も同罪だぞ

 

11 :2023/03/04(土) 12:28:26.26 ID:7O9nH4xe0.net
>>4

農業政策の失敗は自民党政権の責任で農家全く関係ないよw

  
5 :2023/03/04(土) 12:26:18.77 ID:J9RJARN60.net
誰か牛乳飲むパフォーマンスやったっけ
議員宿舎で「おれ、いま牛乳飲んでる」とかやったっけ

 
9 :2023/03/04(土) 12:27:54.15 ID:btDPeA5B0.net
やっぱ牛乳でしょ

 
10 :2023/03/04(土) 12:28:10.71 ID:VAxtUwlI0.net
牛さんかわいそうやな
やっぱ俺らはサツマイモと大根めしだけ食ってたほうがいいのかもしれん

 
14 :2023/03/04(土) 12:29:39.65 ID:2uwU7xs+0.net
自公政権「コオロギでいいでしょ」
岸田「そんなことよりウクライナに224億円!」
アホなんですわ、支持者もそうだけど

 
15 :2023/03/04(土) 12:29:52.77 ID:1voYjK8Y0.net
バターやチーズが高すぎるわ
国内でもっと作って安くしろよ

 

19 :2023/03/04(土) 12:31:16.95 ID:TH/4Rp2Q0.net
>>15

関税かけて高くしてる。
国産にしたらもっと高くなる。
日本の酪農は小規模だから、コストでは太刀打ちできない。

  

94 :2023/03/04(土) 12:58:50.30 ID:AHaIItdB0.net
>>19

行政が主導して生産抑制させたり助成金出したりせずに自然淘汰で大規模化を進めるいい機会かもな

  

101 :2023/03/04(土) 13:04:40.50 ID:c5N3HVCw0.net
>>94

怪しい界隈が参入する未来しか見えないけど
カルトとか

  

401 :2023/03/04(土) 17:20:14.38 ID:As25NwPK0.net
>>15

でもお前も酪農で働く気なんて全く無いんでしょ

  
17 :2023/03/04(土) 12:30:16.16 ID:kxV1Qtnq0.net
乳牛ロス

 
18 :2023/03/04(土) 12:30:46.03 ID:0Nq10hiL0.net
牛を産めよ増やせよしまくったら需要減に対応出来なくなったのよ
市場に出せば過剰供給で値段が下がって酪農家が死ぬ
これは市場を守るために捨てるのであってフードロスとは別問題

 
20 :2023/03/04(土) 12:31:38.83 ID:tY07boPK0.net
捨てねえで安く売れよ
なんで本末転倒なことやってんの?馬鹿なの?

 
21 :2023/03/04(土) 12:32:01.83 ID:Kqmo318Q0.net
米と同じで政府が価格調整してるから、これも米と同じで減らせってことか

 
22 :2023/03/04(土) 12:32:25.41 ID:0iOvB1a80.net
>>1
コオロギいらないけど?

 
23 :2023/03/04(土) 12:33:48.16 ID:yRr0Lz/30.net
牛乳は体に悪いから無料でも毎日は飲まない

 
24 :2023/03/04(土) 12:34:08.25 ID:J9RJARN60.net
チーズと脱脂粉乳作ってウクライナに送ってあげればいいのに

 
26 :2023/03/04(土) 12:34:31.48 ID:PJAtZ1qb0.net
バターを輸入しなかったから生乳が余るの理屈が分からん
余ってる生乳をバターに出来ないのは工場のキャパの問題は分かるけど

バターはもっと値崩れするぐらいでいいだろ
パンも洋菓子も西洋料理も安かったらもっと使うのにって店は多いだろうし

 

31 :2023/03/04(土) 12:35:38.49 ID:0Nq10hiL0.net
>>26

値段が半分になって倍買われるならそれでいいだろうけど
需要というのは限られてるから価格崩壊した時点で採算合わなくなる危険性の方がでかい

  

32 :2023/03/04(土) 12:35:52.41 ID:LnBLhl440.net
>>26

そういえばバターまた値上がりするらしいね

  

49 :2023/03/04(土) 12:39:45.73 ID:nVYZum3J0.net
>>26

牛乳が余ってるんだから君がバター工場を建ててバター屋を始めれば良いんだよ、輸出だって出来るかもよ
誰も文句は言うが自分でやろうとはしない、太古から日本で酪農やバター屋が出来なかったのは相応の理由があったからだよ、日本の気候風土に酪農や乳製品屋が合わないんだよ

  
27 :2023/03/04(土) 12:34:32.49 ID:q3qQARbv0.net
数年前のバター不足のときにとにかく増やせってやって、今になって余ったから減らせっていう、計画性とかないのか

 

コメント

  1. 匿名 より:

    牛乳は余っててもタンパク質は足りてないんだからプロテイン作れば良くない?

  2. 匿名 より:

    バターなんて今でも高いから買わないことも多いのに、増やしても需要ガーとかほんと嘘くさ
    使ってる料理も商品も死ぬほどあるだろ

  3. 匿名 より:

    需要と供給のバランスは難しいよ
    けど、コオロギに需要で負けてるとは思えんので何とかなるんじゃね?

  4. 匿名 より:

    自民公明統一教会「乳牛を減らして日本人にはコオロギを食べさせよう」
    八百長選挙でやりたい放題

  5. 匿名 より:

    悪意と賄賂しかない

  6. 匿名 より:

    単に需要と供給のバランス崩れた農水省の政策ミスと農協のコントロールミスだろ
    なんのための農協だよ、てめーらが一生懸命補填しろよな

  7. 匿名 より:

    需要が激減したのはコロナで最大の消費者、小学校が休校したから
    そして牛乳の増産ってのは子牛を育てて成熟させ、その上で種付け出産をさせてって長期的にしかできない
    しかも、母牛になったら一定期間毎日搾乳し続けなきゃいけないし、生乳は長期保存が無理
    つまり生乳は生産量の調整がかなり難しい商品
    しかも牧畜には輸入飼料や石油燃料を大量に使うのでコストプッシュが凄く売値をこれ以上下げられない
    バターを作るには20倍の牛乳が必要で、高いのは仕方がないし、今の価格より下げるのは無理
    ようは、日本で新鮮な牛乳を毎日この価格で飲むには国策で税金を投入されてやっと維持するしかないし、バターが高いのも乳酸業を維持するためには仕方がない
    今後コロナの影響が去った後再び牛乳の需要が復活した場合、またバター不足が起こりそう

  8. 匿名 より:

    デマ太郎、コオロギ太郎、次の質問どうぞ 投票した人の顔を見てみたい

  9. 匿名 より:

    ロングライフ牛乳とプロテインとチーズとバターにしたら日持ちするだろ
    生乳ばっかいらねーんだわ
    おなかピーピーなるし

  10. 匿名 より:

    余った分だけ値段安くして売ればええやろ
    政府が協力してやるんだよ

タイトルとURLをコピーしました