【悲報】「大和証券」を「やまとしょうけん」と読み波紋wwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】「大和証券」を「やまとしょうけん」と読み波紋wwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1 :2024/05/23(木) 21:36:44.94 ID:FuyoWxxH9.net

 NHKの不動のエースとされる和久田麻由子アナの産休に伴って、今春から看板番組「ニュース7」のメインキャスターを務めている副島萌生アナへの期待は高い。

 が、5月13日の放送では証券会社の名前を読み間違えるという“超”凡ミスをおかしてしまった。そんな副島アナにあがる評判を拾ってみた。

「『あおぞら銀行が大和証券グループ本社から出資受け入れ』というニュースを読み上げる際、副島アナは『大和証券』を『やまとしょうけん』と読み上げてしまいました。スタジオ外の副調整室にいる責任者がすぐに間違いだとわかり訂正していましたが、まさかそこで間違えるとは……という反応だったようです」

 と、NHKのさる局員。続けてこう嘆く。

「その後、上層部からミスを避けるためのチェックをこれまで以上に丁寧に細かくやるようにというお達しが出ました。政治家の国会内での演説原稿には読み仮名を振りまくっているものも少ないですが、ああいう状態にならざるを得ないのでしょうかね」(同)

どちらかと言えば本命は山内アナ
 和久田アナの後継を巡っては、副島アナの対抗馬として山内泉アナの名前もあがっていた。むしろ本命は山内アナだという見方が局内にはあったのだという。

「もともと副島アナはスポーツ枠で頭角を現し、『サタデースポーツ』や『サンデースポーツ』のキャスターをやっていました。その後に『おはよう日本』を担当するのですが、サブの扱いでした。“スポーツの分野では今後は難しい”と判断されたとの指摘も聞こえてきましたね。その点、山内アナは和久田アナの後継として『ニュースウオッチ9』のキャスターを務め、報道のエース候補とされてきました」(同)

 今年1月1日に能登半島地震が発生した際には、画面で地震情報を伝え続け、「東日本大震災を思い出してください」「今すぐ逃げること」などと強い口調で訴えたことが話題になっていた。

「最終的に上層部の判断で副島アナが選ばれたということなのでしょうが、今回の読み間違え以前にも、力不足と言うか自覚が足りないなどといった声があがっていました」(同)

続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05230552/

 



3 :2024/05/23(木) 21:38:16.48 ID:Axz75vVe0.net
宇宙戦艦ダイワ

 
5 :2024/05/23(木) 21:40:00.33 ID:qR2kXrY20.net
受信料泥棒

 
6 :2024/05/23(木) 21:40:17.03 ID:g1f8kaAn0.net
企業名は読み間違えちゃダメ

 
7 :2024/05/23(木) 21:40:35.19 ID:nV2dTLkk0.net
読み間違いくらいでこんなに騒ぐ必要ねーよ
こんな事を記事にしてる奴の方がよっぽど狂ってると思うわ

 
10 :2024/05/23(木) 21:41:15.59 ID:e84o+7Li0.net
ヤマト証券と読んだあとだいわ証券と読む台本だよ
社内虐めかなにか

 
11 :2024/05/23(木) 21:41:25.64 ID:+tI0SqeU0.net
やばくね?これ

 
13 :2024/05/23(木) 21:42:34.68 ID:e84o+7Li0.net
俺達の受信料で虐めをやるなんて金返せ

 
15 :2024/05/23(木) 21:43:10.17 ID:m5MXRsGp0.net
台本用意した奴が悪い

 
17 :2024/05/23(木) 21:43:49.85 ID:k+TAOBuM0.net
旧中山道
いちにちじゅうやまみち

 

188 :2024/05/24(金) 00:07:53.01 ID:MDSN0TMj0.net
>>17

誰の発言?

  

221 :2024/05/24(金) 01:24:51.49 ID:sEg8R+CF0.net
>>188

フジテレビ有賀さつき

  

231 :2024/05/24(金) 02:05:17.42 ID:MDSN0TMj0.net
>>221

wikiより
「有賀は旧中山道(きゅうなかせんどう)を1日中 山道(いちにちじゅう やまみち)と読み間違えた」といわれることがあるが、これは正しくない。真相は「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」にて業界人の誤読の実例を紹介した際、「他局のアナウンサーが『いちにちじゅうやまみち』と読み間違えた」という内容のフリップボードを手に持ちながら「『きゅうちゅうさんどう』ですよね」と有賀自身も誤読したというものであった。

  
19 :2024/05/23(木) 21:44:51.79 ID:k5ze6W8O0.net
これは仕方ない

 
20 :2024/05/23(木) 21:45:25.22 ID:r0JXOTUn0.net
やまとはうす

 
21 :2024/05/23(木) 21:45:50.27 ID:j1lPK3yS0.net
社会人として企業名間違いはかなりまずい

 
23 :2024/05/23(木) 21:48:49.57 ID:Ydngaly50.net
NHKのゴールデンタイムのニュース担当でこれはマズい

 
24 :2024/05/23(木) 21:49:01.67 ID:WoB2kFct0.net
これは大和証券が悪い

 
27 :2024/05/23(木) 21:51:23.46 ID:KxQJpIL20.net
こんな読み間違いでニュースにされちゃうんだ。
新潮もネタがないのか?

 
28 :2024/05/23(木) 21:52:18.24 ID:KpwTsDxe0.net
朝のニュースに戻って体操してればいいのに

 
29 :2024/05/23(木) 21:52:36.69 ID:Q3Xn/AUB0.net
こんなのが有料放送である

 
30 :2024/05/23(木) 21:53:14.74 ID:7q+hDe4F0.net
元からスポンサーいないので大丈夫

 
31 :2024/05/23(木) 21:53:48.68 ID:D+cd44yq0.net
これは仕方ないだろ

 
32 :2024/05/23(木) 21:54:24.92 ID:BUcI0daU0.net
青森県の弘前高校出身なんだな
これは仕方ない
学校の校舎より高いビルもない世界だ

 
33 :2024/05/23(木) 21:54:31.81 ID:CiMVDiJP0.net
馬鹿にしてるけどこの記事も間違ってね?
少ないじゃなくて少なくないじゃないか?

 
34 :2024/05/23(木) 21:54:41.65 ID:qlNAudtO0.net
おはよう日本の頃はおはビズコーナーでみこだキャスターのダジャレとかに苦労してたね

 
35 :2024/05/23(木) 21:54:46.89 ID:NYWLm0FI0.net
わかってても読み間違えるときはあるけどね
全国の視聴者の前で言葉を読み上げるプレッシャーは経験しないとわからない
「それがオノレの仕事やろ」と言うならそれまでだが
読み方を知らないわけではないことも多い

 

39 :2024/05/23(木) 21:56:20.45 ID:sIqqtuFm0.net
>>35

意外とあるのが
だいわしょうけんという音は知ってるけど漢字は知らんってパターン
言葉を聞いて覚えただけだと漢字知らなかったりする

  

48 :2024/05/23(木) 21:59:36.93 ID:NYWLm0FI0.net
>>39

せやな
あと「訃報を「とほう」と読んだ人がいたが
カメラ向けられたプレッシャーの中で原稿読んでるとトに見えただけだと思うんよ
「ふほう」を知らなかったわけではないと思うね知らんけど

  

168 :2024/05/23(木) 23:42:48.11 ID:+a3jYUc50.net
>>48

自分が覚えてるのは日テレの最近フリーになった男性アナが
市川猿(さる)之助
人気(にんき)の無い裏道
ってやつ読み合わせしてないの?って思った

  

191 :2024/05/24(金) 00:13:50.17 ID:11qQ8/nD0.net
>>48

元テレビ朝日の竹内由恵だな
あれで一時報道フロアに出禁になったらしい
まあ訃報なんてアナウンサーの基本のキだもんな

大和証券をNHKのニュース7でキャスターが読めないのもあり得ない大チョンボだけどな
もう副島萌生降ろして横にいるベテランの糸井羊司だけでいいじゃんと思う
和久田麻由子の時も瀧川剛史の方が遥かに優秀だったし出来ない女を無理やり持ち上げるのもいい加減にしろと思うわ
中山果奈みたいに実力ある女性アナはベテランの介添えなしで一人でやってるじゃん

  

292 :2024/05/24(金) 06:13:08.52 ID:nSsDzcXF0.net
>>48

そして私は途方にくれる

  

コメント

  1. 匿名 より:

    訃報(とほう)→「途方に暮れる」以外思いつかない
    大和証券(やまとしょうけん)→証券まで入れれば気が付くはずだがそもそも「やまと」という用法が普通に存在する。間違えてもやむなし。ただし、「すぐ訂正した」と書いてあるが本人がすぐ気が付いたのか、それとも副調整室から指摘されるまで本人気が付いてなかったのかは問題になる。

  2. 匿名 より:

    ほのかに感じる サラリーマン金太郎感

  3. 匿名 より:

    なんか大昔言い間違えしたアナウンサーが自●したとか言う都市伝説を聞いた事あるわ

  4. 匿名 より:

    え、ヤマト証券ちゃうん?笑

    ずっとヤマト証券やと思ってた

  5. 匿名 より:

    昔はまだリテールやってTVCMもたくさん流してたけど、今や個人株はネット証券で旧来からの証券会社は完全にBtoB的な存在になったからな
    おっさん世代が思う以上に若い子にとっちゃマイナー企業なんやろね

  6. より:

    NHKなんだから企業名伏せろよ

  7. 匿名 より:

    今度は大和信用金庫をだいわしんようきんこと誤読してほしい

  8. より:

    原稿にAI使ってルビ振るようにするだけで解決、、、だろ

  9. 匿名 より:

    やまとかもしれんやろ

  10. 匿名 より:

    漢字読み間違いはこの国じゃ重罪だから

  11. 匿名 より:

    山一證券と言い間違えないだけマシ

  12. 匿名 より:

    読み間違いで騒ぐのはガチ底辺やしスルーしても問題ないんだよな

  13. 匿名 より:

    占領軍が英語と右側通行を強制してくれてればなー

  14. 匿名 より:

    今は読み間違いつっかえたりが当たり前だからな
    プロ()

  15. 匿名 より:

    河野太郎ってずっとかわのたろうだと思ってました…

タイトルとURLをコピーしました