石破首相がUSスチール買収計画の修正提示、「投資」で合意…アメリカ側は再検討へ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

石破首相がUSスチール買収計画の修正提示、「投資」で合意…アメリカ側は再検討へ

スポンサーリンク

1: 2025/02/09(日) 08:52:48.92 ID:YTc32xwc9
 【ワシントン=太田晶久、阿部真司】石破首相は7日(日本時間8日)、ワシントンのホワイトハウスでトランプ米大統領と初めて対面で会談した。日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画を巡り、首相は計画の修正案を示し、トランプ氏は了承、米政府は計画の再検討に入った。首相は対米投資額の1兆ドル(約151兆円)への引き上げや米国からの資源輸入を増やす意向も表明した。

 会談は昼食会を含め約1時間50分行われた。首相周辺によると、修正案は日鉄側と事前調整した。首相は更なる雇用を生むために大幅に投資額を上積みすることを説明し、「バイデン前政権時は買収だったが、トランプ政権では投資になる。前政権で解決できなかった問題が解決できる」と伝えた。トランプ氏は「気に入った」と応じたという。

 その後の共同記者会見で、トランプ氏は「(USスチールは)米国にとって非常に重要な会社だ」と述べ、「彼ら(日鉄)は買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と語った。週内に自ら日鉄幹部と面会する考えも明らかにした。

 買収計画はバイデン前大統領が禁止命令を出し、暗礁に乗り上げていたが、首相は局面転換に成功した格好だ。首相も会見で「トランプ大統領と強く認識を共有した」と強調した。

 首相は会談で、2023年時点で7833億ドル(約120兆円)と5年連続トップだった対米投資額を、今後1兆ドルに引き上げる考えを表明した。トヨタ自動車やいすゞ自動車の最新の工場建設計画を提示し、米国産液化天然ガス(LNG)などの輸入拡大も伝えた。

 トランプ氏は共同記者会見で投資拡大を「非常に興奮している」と歓迎しつつ、米国の対日貿易赤字が「1000億ドル(約15兆円)規模」に達すると主張。解消しない場合は関税引き上げも検討するとした。

 両首脳は共同声明を発表し、米国による日本防衛への「揺るぎない関与」や「自由で開かれたインド太平洋」に向けた連携を表明した。中国による東・南シナ海での一方的な現状変更に反対し、日米豪印による「Quad(クアッド)」や日米韓などの多国間連携の枠組み推進を確認した。

 北朝鮮の完全な非核化や日本人拉致問題の即時解決で一致し、台湾問題を巡り、「力または威圧による一方的な現状変更の試みに反対」とこれまでよりも踏み込んだ表現で中国をけん制した。

読売新聞 2025/02/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250208-OYT1T50182/

 

2: 2025/02/09(日) 08:53:22.40 ID:G57X4xiR0
再検討したけどUSスチールに関わるなよ
で終わり

 

3: 2025/02/09(日) 08:53:57.23 ID:uXY4KFsR0
余計なこと言いやがって(´・ω・`)

 

4: 2025/02/09(日) 08:54:08.61 ID:EiPj3chW0
俺の股間のスチール棒にも投資が殺到してるんだぜ?

 

5: 2025/02/09(日) 08:55:45.79 ID:IhM/5GDC0
筆頭株主になるってこと?

 

10: 2025/02/09(日) 08:59:23.91 ID:Cx2RTUWw0
>>5
筆頭株主になるなってこと
金は出して口はだせない49%までの株購入でおわりってこと

 

12: 2025/02/09(日) 09:00:40.06 ID:WHVw4Q7q0
>>10
49%株抑えたら
充分議決権取れるけど

 

15: 2025/02/09(日) 09:01:51.17 ID:Cx2RTUWw0
>>12
でも子会社にはできないから
そこが落とし所♪
あくまでも投資という体

 

6: 2025/02/09(日) 08:56:09.65 ID:epyUKo900
ふーん
この問題って石破おろしの時限爆弾だったんだ
フジテレビの問題も同じか

 

7: 2025/02/09(日) 08:56:41.96 ID:oXjaS3w80
どっちも民間企業なのになんでここまで政府が介入してくるの

 

20: 2025/02/09(日) 09:04:38.07 ID:izg7HoXF0
>>7
大統領選と被ったから、それと名前が良くない
日本がアメリカを買収みたいになったし

 

8: 2025/02/09(日) 08:57:14.16 ID:SX+n5GD80
株主になるのはOKで子会社化するのもOKだったら、

今まで何がダメだったって話なんですがw

 

13: 2025/02/09(日) 09:00:57.04 ID:Cx2RTUWw0
>>8
株主になっても子会社化はするなってことでしょう?
51%買わなきゃ子会社化できないから
金だけ出して口は出せない49%までにしろってことさ♪

 

126: 2025/02/09(日) 09:34:48.91 ID:YtwM6AYO0
>>13
49%なら子会社にはならないが筆頭株主だろ、それを許すかな

 

132: 2025/02/09(日) 09:37:14.36 ID:Cx2RTUWw0
>>126
厳しい目でいうなら筆頭も駄目という可能性もあるし
子会社化しないで筆頭までが落としどころになるかもしれない

そこは振り合わせになるんでないの♪

 

9: 2025/02/09(日) 08:59:06.07 ID:MXRjjaL40
リストラせずに雇用を増やしたり新たに工場作るなど発表すれば過半数以上の株取得も可能なんじゃないか?トランプはビジネスマンだし何が利益かはわかってるだろ

 

16: 2025/02/09(日) 09:02:04.13 ID:VMbwApgu0
51%の株がなけれは、金と技術を支援してUSSが復活した後に増資されて日本製鉄終わりそう

 

33: 2025/02/09(日) 09:08:42.13 ID:ZUGbqSKM0
>>16
増資を認めないでしょ

 

17: 2025/02/09(日) 09:03:55.66 ID:IAl84y0O0
トランプやはり上手いな
日鉄に条件を釣り上げさせれば自分の手柄になるし、アメリカにとっても利益になる
アホのバイデンはそういう交渉せずに禁止して国益を損ないかけたと

 

18: 2025/02/09(日) 09:03:58.57 ID:NQrRSBRd0
石破に勝手に合意されて大損する日鉄の未来、石破に訴訟起こした方がいい

 

179: 2025/02/09(日) 09:51:44.39 ID:1O8DseCm0
>>18
事前に日鉄側と調整したと書いてるだろとっくに合意してるよ

 

19: 2025/02/09(日) 09:04:20.19 ID:cm3XVQIX0
トラ茂は合意しても両社は合意してんのこれ
勝手に決めんな状態?

 

21: 2025/02/09(日) 09:04:51.47 ID:O/WVzvgN0
日本は金だけ出してろってことや
完全にATM

 

22: 2025/02/09(日) 09:05:10.39 ID:Ax/rtv2f0
アメポチクソだっせえ

 

23: 2025/02/09(日) 09:05:35.13 ID:Y3wIQJ0e0
なんで当事者達を無視して政治で決めてんだ?
必要な投資は既に行われている
上手くやったように見せて影の将来の禍根を育ててどうすんだ?

 

28: 2025/02/09(日) 09:07:31.08 ID:RuZTuPkX0
>>23
当事者の日鉄がトランプとの会談するみたいだから、そこら辺はすでに調整済みの話じゃないかね。

 

24: 2025/02/09(日) 09:05:52.92 ID:izg7HoXF0
日鉄も損しそうで損しないだろ
国が色々と便宜図りそうだし

 

25: 2025/02/09(日) 09:05:59.47 ID:jSzARg/W0
これは日鉄が違約金(リバース・ブレイクアップ・フィー)取られるんだよね
8億ドルだったっけ

 

26: 2025/02/09(日) 09:07:05.15 ID:OGpz+8xl0
買収と投資は用語がちがうだけで実態は同じことなんだよね

 

29: 2025/02/09(日) 09:07:42.11 ID:bsKnHG8g0
日鉄は激おこだろこれ

 

52: 2025/02/09(日) 09:14:38.13 ID:8ZOllM4J0
>>29
>首相周辺によると、修正案は日鉄側と事前調整した。

 

54: 2025/02/09(日) 09:15:05.42 ID:fDAzRuLe0
>>52
完璧、非の打ち所なしだなこれは

 

30: 2025/02/09(日) 09:08:24.79 ID:H2FaaW980
日本は金だけ出せってか

 

35: 2025/02/09(日) 09:09:51.21 ID:h7bQalIw0
>>30
技術もだよ
もちろん

 

31: 2025/02/09(日) 09:08:33.80 ID:Otqxby2x0
俺ら個人投資家もS&P500とかナスダック100とかに投資してるからなw

 

34: 2025/02/09(日) 09:09:08.16 ID:MXRjjaL40
バイデンが決めた事は悪って考えになるから、トランプだと交渉は可能になるんだよね

 

44: 2025/02/09(日) 09:11:54.72 ID:bE6LoKXe0
つまり想定額を修正して相当割増し価格にされたって事だろw

 

46: 2025/02/09(日) 09:12:30.36 ID:EzzSOsxD0
石破・トランプ会談はこういうやりとりがあったらしい

トランプ「USスチールはやらん!!(まずは無茶な要求で様子見と)」
石破「それはアメリカの国内法的にも無茶だし他の買収案よりも条件が良いのでこちらの要求を飲んだ方がアメリカにとって利益になるはず」
トランプ「ほう、では燃料も購入してもらおうか」
石破「いまアメリカの化石燃料鉱業がEUを中心としたグリーン政策により苦境に陥っている状況は承知しています
ちょうど日本も実質火力発電に頼っている国でありながらデータセンター等で消費電力が上がり燃料不足に困っていたところです、買いましょう」
トランプ「お互い良い取引だな」

石破「もう一つお願いがあるのですが、日本に対する関税はこれまで通り互恵的関税としてくれませんか?」
トランプ「ほう、その見返りは?」
石破「アメリカへの投資枠を拡大しましょう
日本としてもまだ購買力が残っている今のうちに投資を拡大したい事情がありまして、投資先としてはアメリカが一番儲かりますからね」
トランプ「それはお互いにとって良い取引だな!乗った!
君は私の関税外交を躱したことで英雄として扱われるだろう」
石破「ふふ、バレましたか
私も総理になったばかりですし支持層を固めておきたいところなんです、あなたも同じでしょう?」
トランプ「私も同様に日本から莫大なマネーを呼び寄せた英雄となるわけだ、素晴らしい取引に感謝する」

 

53: 2025/02/09(日) 09:14:39.92 ID:fDAzRuLe0
>>46
石破意外とコミュ力高かったんだな

 

60: 2025/02/09(日) 09:16:00.83 ID:nzhhqXpa0
>>46
石破さん実は外交巧者か

 

64: 2025/02/09(日) 09:16:42.63 ID:39dg3oir0
>>46
すっげぇレベル高ぇ…俺もこういう交渉したいわ

 

73: 2025/02/09(日) 09:19:39.29 ID:dwnv0CgK0
>>46
トランプがこんなに話が通じる相手とは思えんが…上手くいったからまあいいか

 

88: 2025/02/09(日) 09:22:30.19 ID:nDaROv1m0
>>46
この会談のために官僚は徹夜したんだろうな

 

117: 2025/02/09(日) 09:31:39.90 ID:ZEmsXnW10
>>46
ソースは?

 

207: 2025/02/09(日) 10:02:45.16 ID:Yu15z5w10
>>46
くだらない妄想だな

 

48: 2025/02/09(日) 09:12:42.48 ID:MXRjjaL40
過半数取っても投資と言い張るのとかトランプの得意技のような気もする。

 

50: 2025/02/09(日) 09:13:45.87 ID:s1/q4cWD0
USスチールなんてアメリカを代表するような
名前の会社を買収しようとするから
アメリカ人の自尊心を傷付ける
とりあえず社名を変更しろ

 

51: 2025/02/09(日) 09:14:09.18 ID:eYkhYz7X0
表現の問題だったのか…
株を日本製鉄が49%、他の誰かが2%持って協力すればどうにでもなるやん…

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739058768/

コメント

  1. 匿名 より:

    そりゃ流石に石破だって日鉄と調整せずに話は進めないだろw
    国民感情的にUSSを外国に売りたくはない、しかしUSSをこのまま倒産させると技術はともかく失業者がヤバい、その折衷案じゃねえの。
    トランプも当選前に日本には売らないって言った以上反故にはできないだろうし。
    これで日本に貸し1にでもなればいいけどな。

  2. 匿名 より:

    別に米国政府が妨害しなきゃ法的な問題はないんだから
    一部は優先株や融資の形にして、表面的なUSスチールの出資比率は抑えて
    合弁会社を設立してUSスチールの実質的な中身をそっちに移すとか
    色々とやりようはある。

  3. 名無し より:

    トランプの罠にまんまと引っかかった能無しの石破。新日鉄が政府の言うことを聞くかな?新日鉄はその分損失が伴うから、政府にその分を補うように要求するでしょう。これまた税金を上げますよ。トランプは貿易赤字をなくしたいだけで、日本に投資を要求しているわけではない。基本的な考えを石破は理解していないし、石破はすでにトランプから中国スパイと認定されているから、トランプも真剣に石破の発言をとらえていない。トランプは、安倍さんから石破について色々聞かされていたからね。もう手遅れです。馬鹿日本人は全く全体の様子を理解していないからダメですね。

タイトルとURLをコピーしました