1: 2025/02/09(日) 16:25:35.90 ID:AiHwcGe99
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab53b10ae8dc266018327e929ed1b285144b324
2/9(日) 15:58
お笑いタレント・永野(50)が9日までに更新されたYouTubeチャンネル「永野&くるまのひっかかりニーチェ【テレビ朝日公式】」に出演し、日本のお笑い文化について語る場面があった。
番組のロケでフィンランドに訪れたという永野。同国は国連の「世界幸福度ランキング」で18年から7年連続で世界一位に選ばれており「もちろん自分が観光客ってのもあるけど、こんなに優しいのかと思ったら“人生どうしよう…”って」と感情が揺さぶれたという。
「テレビを付けたら、バラエティもやってないんですよ。お笑いも盛り上がってないというか」といい「本当に幸せな国にお笑いって必要ないのかなって」と持論を展開していた。
また「日本って、怖いぐらいに“お笑い”を求めてるじゃないですか?めちゃくちゃ病んでるんじゃないかなって」というと、「令和ロマン」高比良くるまも「友達と楽しく笑っている人って、お笑い見ないですもんね」とうなずいていた。
2: 2025/02/09(日) 16:26:49.36 ID:MPttmpbK0
隣の芝生もうええて
3: 2025/02/09(日) 16:26:52.91 ID:Ft+vkS7R0
いまだに北欧出羽守(笑)
68: 2025/02/09(日) 16:38:54.32 ID:xcUS5bnE0
>>3
北欧出羽守って語感なんかしゅき
4: 2025/02/09(日) 16:27:08.51 ID:BoYdDSCW0
フィンランドに渡米するわ
5: 2025/02/09(日) 16:27:09.39 ID:pzPruCxs0
北朝鮮もお笑いないもんな
6: 2025/02/09(日) 16:27:24.30 ID:NwdopB9N0
お笑いなんて求めてない
知的な番組か質の高いドラマが見たい
43: 2025/02/09(日) 16:34:32.51 ID:I+JG3DpJ0
>>6
知的なコンテンツとは無縁の5chがおにあいだよあ
7: 2025/02/09(日) 16:27:31.20 ID:Ol5PpEpg0
楽しむ=ふざける という感覚の人が多い
8: 2025/02/09(日) 16:27:31.94 ID:fI0TIn750
永野メインってつまらんよな
9: 2025/02/09(日) 16:27:34.84 ID:r9bRdsoD0
求めてないけど
10: 2025/02/09(日) 16:28:04.34 ID:gD6U2qn60
日本のテレビ局が馬鹿なだけだろ
11: 2025/02/09(日) 16:28:13.50 ID:3tWar+Rg0
毎日常にお笑い番組やってて
世界一お笑い芸人がいるのに
イジメ大国子供の自殺率高いな時点で
お笑いなんて役に立ってないの分かるでしょ
56: 2025/02/09(日) 16:36:15.30 ID:/loohqcz0
>>11
まだまだ救いが足りてないから
お笑い芸人が増え続けてる
63: 2025/02/09(日) 16:37:43.59 ID:AW0p4irz0
>>56
現実見えてるか?
一般世間から芸人いらない芸人は反社だの批判浴びまくってるだろ?
12: 2025/02/09(日) 16:28:23.38 ID:BnjwD+760
平民はお笑い番組見ないから
低所得とかブスだけだから
CMがサラ金連合w
13: 2025/02/09(日) 16:28:24.71 ID:dZXlfVee0
フィンランドの冬はテレビ見るか音楽するか自殺するしかないのに?
14: 2025/02/09(日) 16:28:30.67 ID:bVu+gnv20
それは気のせい
15: 2025/02/09(日) 16:28:36.54 ID:jjPQX/KN0
余裕がないから娯楽が少ないだけやろ
16: 2025/02/09(日) 16:28:45.76 ID:jb8UEfS70
>>1
日本みたいに国民が政治に興味ない国こそ真の先進国のあり方なんだよね
プロの政治家に任せておいた方が絶対良いし
171: 2025/02/09(日) 16:55:08.00 ID:oJZVpTUv0
>>16
アホか
17: 2025/02/09(日) 16:28:54.27 ID:gPxizcIt0
バラエティ要らないね
18: 2025/02/09(日) 16:29:19.91 ID:GT5iNBo00
初めて海外旅行して浮かれてるんだろ
許してやれよ
19: 2025/02/09(日) 16:29:47.87 ID:546R2VTc0
バラエティ番組とかお笑いとかやってるの全世界で日本だけだよ
20: 2025/02/09(日) 16:30:03.80 ID:UAQR7CCt0
日本の地上波ってアホみたいな数のチャンネルあるのにな
21: 2025/02/09(日) 16:30:25.25 ID:UzO3TiW20
テレビなんて知能は低いが精神は健全な奴しか見てないだろ
22: 2025/02/09(日) 16:30:25.94 ID:jl9YluDX0
結局カーペンターズ聴いてればいいのよ
23: 2025/02/09(日) 16:31:03.25 ID:6gJbrdSu0
本当にムーミン谷みたいな所なんだ
24: 2025/02/09(日) 16:31:04.88 ID:kyHEXoFT0
その昔、永野が言ってた言葉
俺みたいな奴のコメントで世論とか動いちゃったらいよいよこの国オシマイですよ、狂っちゃってると思った方がいい
25: 2025/02/09(日) 16:31:06.49 ID:qTQOIFgM0
いや
お笑いなんかいらないのにテレビ局とお笑い事務所がべったり手を組んで垂れ流してるだけじゃん
せいぜい正月にやるならまだしも毎週毎週どころかほぼ毎日お笑い芸人がテレビの番組にいるのがおかしいんだよ
そこ気づけよ
26: 2025/02/09(日) 16:31:06.42 ID:ZCNbwwSI0
単に面白い奴がいないんだろ
27: 2025/02/09(日) 16:31:11.56 ID:/rPHud450
木を見て森を見ずの典型的なやつ
28: 2025/02/09(日) 16:31:27.70 ID:ed9DJsG60
少なくとも足の引っ張り合いはしてないだろうな
あとはスパイト行動っていうのか
自分が不利益になってでも人の幸福を邪魔する行為というかそういうやつ
29: 2025/02/09(日) 16:31:46.27 ID:CmlV5l4j0
幸せなんじゃなくてくだらないお笑い番組の需要がないってだけだろ
まぁ日本人は国民のレベルも低いからしゃーない
30: 2025/02/09(日) 16:31:56.79 ID:AW0p4irz0
フジテレビのあの酷い体質見りゃ日本のメディアが腐ってるのは分かるでしょうよ?
どれだけ国民が批判しても他局や新聞も国も放置するんだから一般国民や民間企業が団結して
テレビ業界を叩き直さなきゃいけないんだよ!
31: 2025/02/09(日) 16:32:01.11 ID:7xO6qQu30
プレ金ナイトの話を継続する形でお笑い論出したのは良いね
32: 2025/02/09(日) 16:32:08.83 ID:uctQknjl0
外に出てると裸だらけだしな
33: 2025/02/09(日) 16:32:16.45 ID:/a2McjGn0
まるで大阪民が不幸みたいじゃないか
34: 2025/02/09(日) 16:32:24.32 ID:6/FYQ4Ak0
別に求めてねえよ
押し付けてきてるだけだ
35: 2025/02/09(日) 16:33:03.23 ID:QZyLzXpQ0
テレビなんかつけなきゃいいだけだろうが!!
36: 2025/02/09(日) 16:33:06.98 ID:0EgOM0OC0
だから言ってるだろ
日本社会にとって最も害悪なのがテレビだと
37: 2025/02/09(日) 16:33:08.35 ID:f7hnmLrd0
日本の常識が世界では非常識なのかー
38: 2025/02/09(日) 16:33:13.31 ID:T1L7layC0
実際そう
日本のテレビはお笑いが中心にあるせいで終わってる
39: 2025/02/09(日) 16:33:22.33 ID:qIGVre8T0
求めて無いのにNHKまでお笑い芸人詰め込むから
嫌悪しかないお笑い業界
40: 2025/02/09(日) 16:33:26.53 ID:rqBigcqs0
北欧もそこそこ自殺が社会問題になってたな
10年くらい前だけど
今はもっと悪化してんじゃないの
73: 2025/02/09(日) 16:39:22.65 ID:+zghxbNK0
>>40
ピークから半減ぐらいまでいってるみたいだぞ
2020年で5位の日本の自殺死亡率が16.4%でフィンランドは13.0%
さすがの韓国様は1位で25.7%
97: 2025/02/09(日) 16:43:42.40 ID:uz7Sx/z/0
>>73
日本は行方不明や死因不明の半分を自殺として扱う国際慣習に従ってないから、先進国よりも数字が相当低くでている
というはなしを耳にしたけど実際はどうなのかな?
78: 2025/02/09(日) 16:40:28.39 ID:aHPKYfle0
>>40
元々北欧は日照時間が短くて鬱になりやすいってデータがあった
そこで福祉に力を入れて無償化を進めた結果移民が大量に来て国内が絶賛崩壊中
42: 2025/02/09(日) 16:33:58.50 ID:04JKC5x/0
笑いの質が悪いとは思う
芸のない芸人のせいだよ
44: 2025/02/09(日) 16:34:33.62 ID:Ybet/Q6q0
吉本のお笑いは無くなってもいいは同意だが北欧が幸せというのはちゃんちゃらおかしい
46: 2025/02/09(日) 16:34:55.77 ID:3AXtoDNj0
北欧は学費やら福祉やらは充実していて無料だったりするが、死ぬほど税金取られるからな
あと根本的に寒すぎるのは無理だし、近年のエネルギー危機で電気代高騰、車もEV化促進が裏目に出て軽く詰んでる状態
なんだかんだで日本は幸せだと思うぞ?
47: 2025/02/09(日) 16:35:03.80 ID:24REzN6O0
フィンランド、住みたくない
夏に旅行に行くくらいでいい
48: 2025/02/09(日) 16:35:05.05 ID:xS5ZwdkN0
そんなに求められてる?
最近はましになってるかもだけど容姿イジリ頭を叩く罰ゲームなど悪影響とも思ってるけどな
49: 2025/02/09(日) 16:35:15.27 ID:aFb2whtx0
松本とかのせいでお笑い=性加害者のイメージにすり変わったしな
50: 2025/02/09(日) 16:35:24.30 ID:J4LO0B6U0
テレビ業界じたいが病んでる
51: 2025/02/09(日) 16:35:24.90 ID:Ybet/Q6q0
バラエティいらんのは正しい
はよフジ停波せよ
52: 2025/02/09(日) 16:35:34.18 ID:MRnRu5YE0
本当に必要なものに時間もお金も使えてるのかって話ですよ
テレビを見ても良いけどつけっぱなしはやめたほうがいいよ
53: 2025/02/09(日) 16:35:46.82 ID:8N/VpNEZ0
永野がそれ言うんだw
お笑い哲学でお笑い否定か
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739085935/
コメント
それを推進してやってる事務所やテレビ局に言ってやればいいさ
幸福度って単に自己正当化してるかどうか指数でしかないぞ
フィジーなんて幸せの島とか言われたりしたが、実態は地主優遇がエグくて金持ち、しかも金持ちは国民の世話をしないといけないとかいう謎の文化があるせいで見つかったら人々に飯とか食わせないといけないとか、金稼いでも奪われるだけで意欲が落ちてる
貧乏人も金持ちがいたらたかり放題だから幸せ~とか言ってるだけで働きもしない
終わってるよ
フィンランドも自殺率高くて既に日本を抜いてるし、実態としては現実逃避してるから幸せって言ってるだけというケースばっかりだよ
いいこと言った
永野、お前はお笑い辞めろ 日本にお前は不要だから
せめて3ヶ月住んでからいわないと。差別とか嫌がらせとかしっかり嫌なところ見えてくるぞ
落ち付きわろた
芸能人同士のあいつがどうした、こうしたのプライベートの話を喜んでみている視聴者にとっては辛いよ。
師匠、兄さんとか言ってるのを皆さん見たいんです。
外国の普通と比べさせないで。
今のお笑い芸人なんかいらねえからな
内輪ノリでやってるだけのキモいやつら
それはそうと確かフィンランドってメンタルの薬処方しまくるせいでハッピーらしいぞ
冬長そうだしメンタル落ち込む人多いんだろうな
フィンランドとか退屈でしにそう
フィンランドの現状はYouTubeで溢れるほど動画で説明されてるから
北欧では〜はもう今の時代通用しない
人口500万台、首都圏人口150万の国だもの遊び人みたいな芸人が存在できる上限もそんなに多くないだけやろ
こいつがTVに出なくなるのは大歓迎
娯楽が少ない社会は平和って最初はそう思うんだよね
でも大衆娯楽無しで過ごしていけるほど
人はそんなに上品ではないってことがだんだん分かってくるよ
ヨーロッパの人系統計は移民除くと結構酷い状況でしょ
休暇に一日中、自宅のDYIが幸せと思えるかどうかだな