1: 2025/04/26(土) 12:34:26.21 ID:e/ryXYPC9
「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを前にして、木村拓哉(52才)は真剣な口調でこう指摘した。これは3月下旬に木村が自身のYouTubeチャンネルにアップした動画のワンシーンだ。
木村の発言をきっかけに、ネット上では「愛犬に洋服はありかなしか論争」が勃発。そこに“関西の女帝”が参戦したことで、議論が白熱している。
「4月13日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で、木村さんの“エゴ発言”が好意的に受け止められていると紹介されました。これに番組MCを務める上沼恵美子さん(70才)が、“そうかな?”と反論したんです。寒い日に自分が飼っている愛犬に洋服を着せたところ、目で“お母さんありがとう。あったかいよ”と言ってきたという主張でした。上沼さんが木村さんにガブリとかみついた形です」(芸能関係者)
2人はともに大の愛犬家。木村は独身時代から犬を飼っており、現在はオーストラリアン・ラブラドゥードルという珍しい犬種のアムールちゃん、エトワールくんの2匹と暮らしている。ほぼ毎日自分で散歩をし、インスタグラムには頻繁に愛犬の写真をアップするほど。一方の上沼も小学生のときから犬を飼い続けており、「犬なしの人生は考えられない」と常々口にしてきた。いまの愛犬は、柴犬のすももちゃんだ。
愛犬に洋服を着せることは、木村が指摘した通り人間のエゴなのか。CHICOどうぶつ診療所所長で獣医師の林美彩さんが言う。
「2000年代に愛犬撮影会がブームになり、おしゃれなドッグウエアが次々に登場しました。“かわいさ”や“映え”を重視して着せているのであれば、エゴと指摘されても仕方ないでしょう。
ですが、体を守るための洋服ならそうとは言い切れません。たとえば短毛や薄毛の犬は、冬は防寒具としてのウエアを欲します。またこれからの季節は、短毛、薄毛に加えて白い毛の犬は紫外線の影響を受けやすく、皮膚炎のリスクが高まります。近年は紫外線量が増加しており、紫外線対策としてのウエア着用には必要性を感じます」
犬の目は地面と近く、照り返しによる紫外線の影響も大きい。紫外線による眼疾患リスクを避けるためにサングラスを着用させる飼い主や、アスファルトの熱によるやけどを予防する靴を履かせる人も増えているという。
「ただ、どちらが正しいとも言えない話です。大型犬でふわふわの毛が特徴的な木村さんの愛犬に対して、上沼さんの柴犬は短毛の小型犬。ドッグウエアの必要性は犬それぞれで、不要な犬種もたしかにいます。それに木村さんは夏場の散歩は夜間や早朝に行うなど、気候に合わせて愛犬の体を守る工夫をされていて、そうした“愛情”が何より大事とも言えます。衝突の背景には、飼い主としての考え方の違いもありますしね」(ペット業界関係者)
論争が起こるのはペットを愛するがゆえ。議論してくれることがうれしいワン。
※女性セブン2025年5月8・15日号
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745638466/
3: 2025/04/26(土) 12:35:42.82 ID:4UKe9eAd0
これ正論
4: 2025/04/26(土) 12:35:54.54 ID:V6fsoBfI0
犬に聞かないとわからないね
9: 2025/04/26(土) 12:36:38.91 ID:/HXlyRGi0
>>4
エサくれワン
5: 2025/04/26(土) 12:36:05.17 ID:ydHkCZSi0
人間だって法律があるから服着てるだけ
23: 2025/04/26(土) 12:38:54.92 ID:YnDh33YZ0
>>5
寒いから着てる
でもその理窟からすると眞夏なら脫いでもいいよな?
89: 2025/04/26(土) 12:49:12.11 ID:ml6H8VLx0
>>23
全裸が公然猥褻の法律に入らない世界だったら暑い時は当然みんな全裸
231: 2025/04/26(土) 13:15:12.54 ID:sjNk1t040
>>23
逆に汗吸わないし直射日光直だから暑そう
暑くても肌着1枚着てる方が涼しいし
6: 2025/04/26(土) 12:36:14.60 ID:/HXlyRGi0
無理やり制服を着けさせられてるのと一緒やね
7: 2025/04/26(土) 12:36:16.64 ID:ufHZ/onQ0
動物をフィギュアのように扱う日本人
10: 2025/04/26(土) 12:36:46.54 ID:Y0dqjZ5d0
YouTubeの動画にコメントしてなにが論争だよ
スタジオに呼んでやれば
11: 2025/04/26(土) 12:36:51.40 ID:LaP7bUy30
毛が抜けた場所を保護するのに丁度いい
12: 2025/04/26(土) 12:36:53.98 ID:F3E1DN8C0
極論馬鹿の二人が獣医師に諌められたって話。
13: 2025/04/26(土) 12:37:09.63 ID:9W1wVfp60
人の悪口で食う飯は美味いだろうなババア
14: 2025/04/26(土) 12:37:10.19 ID:FcLA8abM0
どこで論争起きてんの?
15: 2025/04/26(土) 12:37:16.83 ID:ci1ahZbc0
極寒の地でもない限り確実にあんな服いらんわ
ただただ人間が可愛く見せたいだけだろ
47: 2025/04/26(土) 12:44:22.40 ID:KU+tImwh0
>>15
パグみたいな短毛種を
真冬に外に連れ出すのつらそう
194: 2025/04/26(土) 13:07:12.23 ID:G7LDeNo90
>>15
抜け毛対策や
269: 2025/04/26(土) 13:20:46.47 ID:gIkowoM90
>>15
南国から連れてきたような犬種だと防寒対策が必要なんだよ
チワワとかね
可愛いとか関係ない
爺臭い腹巻きとか必須だよ
16: 2025/04/26(土) 12:37:37.49 ID:I2kQlwqW0
犬飼い自体もエゴやん
そのせいでしょうもない交配させれられてるし
17: 2025/04/26(土) 12:37:41.20 ID:FIgznmwy0
ウェア脱いで捕まったくさなぎくん
29: 2025/04/26(土) 12:39:46.26 ID:/HXlyRGi0
>>17
キムタク「草彅は犬」
19: 2025/04/26(土) 12:37:58.61 ID:dkM3BMHd0
小っちゃくて毛の短い子は、冬の散歩は着せたほうがいいっていう獣医さんもいるな
イタグレとかチワワとか
20: 2025/04/26(土) 12:38:09.68 ID:xA25U+lD0
そもそも品種改良して自然に生きにくくしてるもんなエグいわ
21: 2025/04/26(土) 12:38:11.58 ID:d8SOxQ790
>>1
犬の意思を無視して論争してる時点で人間のエゴって確定してるんだよね
木村が正解
22: 2025/04/26(土) 12:38:33.58 ID:WJPcaLfQ0
これまで生きてきた進化形態が今の形なんだから服なんて要らんだろ
冬毛夏毛もちゃんと入れ替わる
75: 2025/04/26(土) 12:47:37.19 ID:9IgWhfJf0
>>22
昭和までは外で飼ってたんだぜ
今の若い世代が見たらびっくりするんじゃないか?
こっちは通学するのも命懸けだったからな
ありえないくらいの長いチェーンで繋がれた犬が庭も超えて門も超えて通学路に跨るようにウロウロしてたんだから
平成令和世代が見たらに怖くて保健所に通報しちゃうよw
24: 2025/04/26(土) 12:39:18.41 ID:uafSczdQ0
キムタクの発言って何でこんなに薄っぺらいんだろ
25: 2025/04/26(土) 12:39:23.81 ID:hQnVb0140
ホントに必要なら自分で着るてしょ
26: 2025/04/26(土) 12:39:24.40 ID:Jy78tzgD0
飼うこと自体がエゴだろ
去勢とかしちゃって
158: 2025/04/26(土) 13:00:26.42 ID:+dzjKpZV0
>>26
ほんと去勢とかする奴がよく動物愛護とか言えるなと思う
どんだけ都合のいい考え方してるんだと
27: 2025/04/26(土) 12:39:26.39 ID:WmkDmv2l0
環境に適応してないのを作ったり連れてきたりしてるからエゴなんよ
30: 2025/04/26(土) 12:40:16.05 ID:8mq5bn2X0
服を着たって体温は上がらん
31: 2025/04/26(土) 12:40:19.40 ID:9IgWhfJf0
>>1
キムタコは愛犬家なの?
カヲリンと別れた時の犬はどっちが引き取ったんだっけ!?ねぇキムタコさん!?
杉並区の某所で散歩してるのを2回だけ見たことあるけどリードを引いてたのはどっちでしたっけ!?
83: 2025/04/26(土) 12:48:38.02 ID:qWfrECeE0
>>31
あの大型犬達はカオリンが引き取ったはず
捨てタク
32: 2025/04/26(土) 12:40:36.95 ID:CvN5Pxky0
犬それぞれならそれ前提に発信しなかったキムタクの負けだな
73: 2025/04/26(土) 12:47:35.06 ID:XJ6nDSxM0
>>32
まあそれだよな
自分の犬に服着せて「これは完全に俺のエゴだからね」なら問題ない
33: 2025/04/26(土) 12:40:47.42 ID:44FuWOUF0
愛玩動物は全部エゴですわ
34: 2025/04/26(土) 12:40:51.54 ID:NzHn3ITV0
バウリンガルってまだあるの?
157: 2025/04/26(土) 13:00:23.43 ID:Za1poWc40
>>34
技術的に翻訳は厳しい
トーキングボタンの方が圧倒的に使える。犬は本当に覚える
35: 2025/04/26(土) 12:40:52.50 ID:VIeXZz4Y0
ハスキーに夏に服着せてるの見た時は流石に注意しようかと思ったわ
41: 2025/04/26(土) 12:41:55.08 ID:YnDh33YZ0
>>35
それ虐待やな
58: 2025/04/26(土) 12:45:57.04 ID:Ad/ublwK0
>>35
柴犬もね
ああ見えて柴犬はダブルコートで毛深いから
98: 2025/04/26(土) 12:50:14.15 ID:qWfrECeE0
>>35
暑い夏場ように冷却用に着せるタイプもあるし、服の中にヒヤロンを挟んでいる飼い主もいる
見た目だけで批判するのはよくないぞ
108: 2025/04/26(土) 12:52:07.77 ID:GmCkr0PA0
>>98
ググったら犬用クールベストとかあるのか
これいいな
全然人のエゴじゃないわ
https://amzn.to/4iANTor
36: 2025/04/26(土) 12:41:03.39 ID:V8FnASp60
服が必要になるような犬種を作り出す行為こそ人間のエゴそのものだと思うが
チワワとか可哀想すぎて見てられない
あんなのを可愛いと思える感覚持つ人間が信じられないわ
存在自体が人間からの虐待でしかない
38: 2025/04/26(土) 12:41:17.22 ID:YnDh33YZ0
>>36
せやな
45: 2025/04/26(土) 12:43:14.93 ID:DmYVZHRT0
>>36
チワワは虚弱過ぎるらしいしね
43: 2025/04/26(土) 12:42:45.93 ID:dA2oFQ520
愛玩動物として買ってる時点でエゴなんだよ
そうして野生としての機能を失ってる以上ドッグウェアが必要になってしまった犬だっている
44: 2025/04/26(土) 12:42:49.96 ID:h0ibskUP0
最近オシメしてる犬見るけどなんなん?
老犬でちびるってこと?
49: 2025/04/26(土) 12:44:38.35 ID:sTRDuNJE0
服着たドーベルマンを見た時は似合わなすぎて笑ったわ
ドーベルマンも『解せぬ』って顔してた
コメント
ペット飼う事自体が人間のエゴだろ
散歩や運動は本能として欲するんだから与えてやる方がマシだ
必要なのは反論ではなくエゴで何が悪いと開き直ること
まったくや
ペット飼育そのものがエゴ
そのエゴを自覚してない人は多いから、ちょっと指摘するだけで争いになる
ここは武力で決着をつけよう
年取った座敷犬には必要
キムタクは昔から何がワンちゃんだよとかペット嫌い発言してたしブレてないと思う。
最近の中居とかのニュースに比べたら平和過ぎてどっちでも良いわ
人間も生きているだけでエゴだろ、地球環境ぶっ壊して。
ペットを飼うのはエゴ?言ってるやつはあほだろ。
エゴ上等。