【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」

スポンサーリンク

1: 2025/05/05(月) 15:22:11.45 ID:X6qMsnMZ9
 ADHD(注意欠如多動症)の「先延ばし癖」を直すには、殴ればいい――。このような主張をしたX投稿が、注目を集めた。多くは批判的な意見だったが、中には一定の理解を示す声も寄せられた。

 暴力は倫理的・法的に許されないことは前提だが、先延ばし癖を直す効果は本当にあるのか。専門家に話を聞いた。

■先延ばし癖改善に「殴る」、一部では一定の理解を示す声も

 ADHDは、政府広報オンラインによると、「集中できない(不注意)」「じっとしていられない(多動・多弁)」「考えるよりも先に動く(衝動的な行動)」といった特徴を有する脳機能の発達に関係する障害(発達障害)の1つだ。

 人によって症状は異なるが、ADHDの人はスケジュール管理やタスク管理が苦手な人も多く、SNSでは課題や書類の提出などやらなければならないことを先延ばしにしてしまう「先延ばし癖」がたびたび話題に上がる。

 2025年4月上旬にも、「先延ばし癖」を直すには殴ればいいといった主張をするX投稿が注目を集めた。これには倫理的、法的に許されないといった指摘や、殴るとそれがトラウマになるといった指摘が寄せられ、批判の意見が多数だった。一方で、一定の理解を示す声も寄せられた。暴力は極端だが、「やらなければならない」と思わせる危機感や脅威を与えることは効果的といった意見もみられた。

 九州大学大学院人間環境学府・学術研究協力員の公認心理師・臨床心理士で、「書いてみるとうまくいく 先延ばしグセ、やめられました!」(大和書房)の著者・中島美鈴さんは、J-CASTニュースの取材に、一見、殴ることは先延ばし癖の改善に効果があるように見えるが、「ずっとは続かない」「メリットは少ない」とみる。

 ADHDの子どもはその特性から虐待を受けるリスクが高いといい、SNSでこうした主張が広まることで「やっぱり(殴っても)いいんだ、暴力で厳しく育てようという誤解が広まらないといいなと思います」と話した。(以下ソースで

5/4(日) 13:00配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/389153d531738812f6d1083d6101a23c414d7202

 

2: 2025/05/05(月) 15:23:09.10 ID:gwUTS/RD0
DV夫の末路からも明らかだろ

 

3: 2025/05/05(月) 15:23:44.28 ID:CCCXxym10
甘えてるだけだから殴れば治るのは当たり前

 

46: 2025/05/05(月) 15:37:30.21 ID:3A5PH4wl0
>>3
その手の子供は殴られると「殴っても良いんだ」って認識になって、大人になって体力やら力が付いた時に気に食わないと殴るような人間に育つ。

 

5: 2025/05/05(月) 15:23:55.29 ID:VLFgczYY0
ずっと殴れば良くない?

 

23: 2025/05/05(月) 15:29:33.71 ID:twClMNAV0
>>5
効用が下って行って効果が無くなるって話やろ

 

6: 2025/05/05(月) 15:24:16.47 ID:bFGkbJQl0
俺も先延ばし癖あるけどADHD?

 

8: 2025/05/05(月) 15:24:59.39 ID:nKPcKMIF0
殴ってわかるなら殴らなくてもできるはずなんだよな
そもそも殴ることによって効果があるのはそれを回避するためなんだから何か不利益があるからやるようになるわけで
だったら殴る以外の不利益でもやるようになるはずなんだけどそのような不利益があっても先延ばしにするわけだろ?

 

74: 2025/05/05(月) 15:48:18.10 ID:FHAt92/V0
>>8
殴られなくても分かる合理性は全ての人が得られるものではない

 

9: 2025/05/05(月) 15:25:31.37 ID:hhalWPzQ0
先延ばし癖あるわ
治らない…

今年収1000万貰えてるが、他の会社だと無理だろなぁ
タイミングよく空いてるポストに入り込めた

 

10: 2025/05/05(月) 15:25:35.03 ID:Q5tE3e8G0
作業をタスク化して見える化しろと指導されてるのにガン無視してる人は何かを患っているんだろうか?

 

11: 2025/05/05(月) 15:26:18.84 ID:U7F3onvj0
キチガイなんだから牛馬と同じ扱いでいいだろ

 

12: 2025/05/05(月) 15:26:19.03 ID:Qdr6iSZf0
朝鮮系「人間を殴りたい!」 ←こうだろ

 

14: 2025/05/05(月) 15:27:20.49 ID:3jWDO+qV0
> 「集中できない(不注意)」「じっとしていられない(多動・多弁)」「考えるよりも先に動く(衝動的な行動)」
一つも当てはまらんが先延ばし癖はあるな
期限に遅れたことはほぼ無いが

 

16: 2025/05/05(月) 15:27:47.81 ID:njV/hc4W0
叩いて伸ばして細く長く
ああ麺

 

17: 2025/05/05(月) 15:28:35.04 ID:FeUopfJE0
ずっと続かないからこそ定期的に殴るんだよ

 

18: 2025/05/05(月) 15:28:44.08 ID:J7J+W02y0
遺伝子でも脳でも弄っていいから治療してくれ
迷惑なんだわ

 

19: 2025/05/05(月) 15:29:05.41 ID:94iVmlyC0
俺はADHDは少しあるかなと思っていたが先延ばしは一切しない

メールなんて10以内に抑える
基本即答かゴミ箱
即答と1日長くて1週間考えても結果は変わらないからね
即答出せるように普段から学ぶこと多いが

 

20: 2025/05/05(月) 15:29:11.46 ID:V6cl7AIe0
>>1
殴ってガイジが治るなら苦労しねえよ
社会にとって我慢できない邪魔ならさっさと屠殺した方が早い

 

21: 2025/05/05(月) 15:29:21.08 ID:XTn6kvZu0
殴るとレズとゲイになる

 

22: 2025/05/05(月) 15:29:25.20 ID:ayCysGYF0
先に伸ばしても回ってるんだから先に伸ばしてるんでしょ。
回らない環境になれば伸ばさないでしょ。

 

24: 2025/05/05(月) 15:29:51.10 ID:Iy23gX5D0
殴る→キーッ→さらに殴る→ウガー→またまた殴るの永久ループ

 

28: 2025/05/05(月) 15:31:02.57 ID:OufGPQ570
>>24
最後はお礼参りで終わる

 

25: 2025/05/05(月) 15:30:23.16 ID:CI5oHkIa0
でも言葉で教えてきた結果の撮り鉄しぐさだよね
あの発達行為が暴力で改善されるかどうか
テストしみる価値はあるのではないか
殴られても当然のことやってるし

 

26: 2025/05/05(月) 15:30:32.37 ID:OufGPQ570
>>1
殴ることが有効かって話で
暴力が極端だが
になるの?

 

27: 2025/05/05(月) 15:30:59.58 ID:B33sHAbp0
暴力は全てを解決するソリューション

 

29: 2025/05/05(月) 15:31:39.95 ID:x4mwq0i80
病気が殴って直るなら癌患者はボコボコにすれば
直るってこと?wwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ糞がww

 

33: 2025/05/05(月) 15:33:41.45 ID:Kjz6Ydv40
>>29
病気は根性さえあれば治ります

 

275: 2025/05/05(月) 16:35:00.62 ID:WRDtLv5v0
>>29
わろた
例えが極端だがそうなるよな

 

31: 2025/05/05(月) 15:33:34.70 ID:mDpZrwEL0
政治家みんなADHDじゃん

 

32: 2025/05/05(月) 15:33:40.13 ID:hp0CnhjX0
Fランのバカ殴ってもバカはバカだよ

 

35: 2025/05/05(月) 15:33:56.81 ID:3EuSSenn0
殴って済むとか本気で考えてるとしたらお前も精神疾患

 

37: 2025/05/05(月) 15:34:43.75 ID:OufGPQ570
>>35
わかりやすい単純な解決方法が好きなのよ

 

40: 2025/05/05(月) 15:35:07.70 ID:mDpZrwEL0
>>35
どちらかというとアナログ老害脳

 

38: 2025/05/05(月) 15:35:02.90 ID:hp0CnhjX0
労働者なんて奴隷なのに

 

39: 2025/05/05(月) 15:35:07.42 ID:5iuR2h2K0
口で言ってるだけなら舐められてやらなくなる

 

42: 2025/05/05(月) 15:36:10.42 ID:CdsR13hL0
先延ばしグセのある奴とは関わらないに限る

 

44: 2025/05/05(月) 15:37:18.43 ID:It0DI7r90
殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか

 

47: 2025/05/05(月) 15:37:36.69 ID:2AJRBDNm0
昔の小学校だってやたら忘れ物したり飽きっぽかったりした子はいたけど先生に怒られたり叩かれたりしてるうちに自然と治っちゃってたよな

 

51: 2025/05/05(月) 15:40:03.29 ID:l6N5OcNc0
>>47
そんなことはないな
直さんやつは直さん
それより端から見て暴力振るう教師を軽蔑してたわ

 

63: 2025/05/05(月) 15:45:19.36 ID:iQixYrAD0
>>47
治ってないよ

 

64: 2025/05/05(月) 15:45:26.16 ID:onMgzvQK0
>>47
それこそ根本の先延ばしや忘れ物癖を改善しようとせずに、暴力教師が担任の間の年度は先延ばしに成功してただけで
結局問題を先送りにし続けた結果どこかのタイミングで爆発して、取り返しのつかないミスを犯して立ち直れなくなった人も多いイメージたが

 

49: 2025/05/05(月) 15:38:45.19 ID:2wiEhRYE0
よくこんな人権侵害のスレが立つもんだな

こんなんで改善するなら日本の政治家全員ボッコボコにしてやれよ。増税メガネ叩き割ってれば良かったのにな

 

53: 2025/05/05(月) 15:41:09.17 ID:l6N5OcNc0
>>49
政治家と農水省とJAとかとんだ大失態してんだから全国民から殴られなきゃならんよなw

 

57: 2025/05/05(月) 15:44:08.26 ID:2wiEhRYE0
>>53
米や野菜が遥かに安くなるなら殴りに参加しに行くよなw

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746426131/

コメント

タイトルとURLをコピーしました