1: 2025/05/06(火) 00:01:39.71 ID:ap8d9nlm9
トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、米国がほぼ全ての国・地域からの輸入品に課す一律10%の相互関税に加え、日本に対する上乗せ分の14%の撤廃も拒否していることが5日分かった。米側は一律10%と自動車や鉄鋼などへの追加関税を協議対象から外し、相互関税の上乗せ分の引き下げなどに交渉を限定する意向だ。関税全廃を求める日本には極めて厳しい内容となる。日本を例外扱いしない姿勢は鮮明で、今月中旬以降の集中交渉は難航が予想される。
赤沢亮正経済再生担当相は1日、米ワシントンでの2回目の閣僚交渉で、第2次トランプ政権が発動した追加関税全てを撤廃するよう要求。これに対し、ベセント財務長官らは、7月9日まで一時停止している相互関税の上乗せ分のみを交渉テーブルに乗せる考えを示した。その上で日本の14%をゼロにはせず、協議次第で引き下げや停止期間の延長を検討すると主張した。
米国はバイデン前政権時代の2022年、第1次トランプ政権が始めた鉄鋼への関税措置を見直した際、関税自体は存続させて無関税の輸入枠を設けた。
2025年05月05日 21時32分共同通信
https://www.47news.jp/12540527.html
2: 2025/05/06(火) 00:02:20.27 ID:L0uggs+Z0
期待していなかったよ
4: 2025/05/06(火) 00:03:04.87 ID:0F+U3k570
妥協するぐらいなら決裂で
5: 2025/05/06(火) 00:03:35.18 ID:LYD2Y2og0
アメリカは敵国だからな
6: 2025/05/06(火) 00:04:07.98 ID:bxnXQV+x0
これを機に米国相手の輸出と投資は
考え直した方が良い。
11: 2025/05/06(火) 00:06:56.61 ID:cVF2gDD50
>>6
sp500民は目を覚ますべきだね。
アメリカ人はおかしいので投資不適格。
301: 2025/05/06(火) 02:06:47.07 ID:ARE1MeFl0
>>6
だね。日本今がカネ必要な時だから米国債全部引き上げよう。
7: 2025/05/06(火) 00:04:59.06 ID:qr4gd6cZ0
(・∀・;)第二次世界大戦前みたいな
59: 2025/05/06(火) 00:33:50.70 ID:MSQZjMBC0
>>7
太平洋戦争は中国と敵対したことが日本が破滅した一番大きな要因だった
次は中国と同盟を組んで今度こそアメリカを叩きのめそう
83: 2025/05/06(火) 00:43:59.90 ID:yHYxTfMD0
>>59
中国はどうでもいい。
一人で滅んでろ
8: 2025/05/06(火) 00:05:11.00 ID:UzmtJJZw0
米国債売れ
10: 2025/05/06(火) 00:06:45.87 ID:nykWylT+0
>>8
そらやったらマジで戦争になるやろね
9: 2025/05/06(火) 00:06:29.23 ID:FW0szrf90
駄々っ子トラちゃん!
やだやだが止まりませんw
12: 2025/05/06(火) 00:07:59.28 ID:E81300bo0
拒否なら報復関税しか無いやん
まさかやられっぱなしとか無いやろなあ😤
14: 2025/05/06(火) 00:09:31.63 ID:dRqMlqU10
戦争すればいい
はっきり言って日本の技術なら勝てる
434: 2025/05/06(火) 04:17:18.84 ID:bkjDkd0H0
>>14
ロケットさえまともに飛ばせないほど落ちぶれてるのにか
15: 2025/05/06(火) 00:10:06.95 ID:sWKIqv5X0
選挙前に何かできると思ってるのも変だわなwww
しかも落ち目で連立相手にwww
なんも出来ねぇだろ
むしろ石破は誤魔化して逃げ切るにきまってんだろ
あほくっさぁwww
16: 2025/05/06(火) 00:11:04.62 ID:jP0gNxOk0
>>1
じゃあマイナス100%で許してやるよ
17: 2025/05/06(火) 00:12:58.39 ID:0V2XRdSl0
>>1
ギャハハハw
もう消費税廃止するしかないねwww
18: 2025/05/06(火) 00:13:12.99 ID:jt31FMue0
日本は米の関税高くしてるのにアメリカが同じ事したら文句付けるってどういう神経してるねん
22: 2025/05/06(火) 00:17:10.07 ID:yHYxTfMD0
>>18
いやコメや自動車は日本の生命線だが、
製造業や自動車はアメリカの生命線ではあるまい。
貿易赤字もたいした問題ではあるまい。
23: 2025/05/06(火) 00:18:25.97 ID:ttp6oWf80
>>22
ドル刷れないから貿易赤字で詰むの
35: 2025/05/06(火) 00:23:15.02 ID:yHYxTfMD0
>>23
なんでドル刷れないの
19: 2025/05/06(火) 00:13:36.23 ID:yHYxTfMD0
アメリカがインフレ悪化して利上げせざるを得なくなり、
円安ドル高になって関税分はチャラになる、
という可能性は無いんか?
21: 2025/05/06(火) 00:16:16.38 ID:ttp6oWf80
>>19
利上げなんかしたらデフォルトしちゃう
20: 2025/05/06(火) 00:15:52.43 ID:D2I0tLs60
適当な理由で関税を設定してそれを交渉のカードにするって無茶苦茶だな
24: 2025/05/06(火) 00:18:32.25 ID:2ipZIp460
交渉失敗だな
史上最弱の石破政権が世界最強のトランプ政権の相手をするのは無理な話
354: 2025/05/06(火) 03:12:39.07 ID:gogIG5h10
>>24
逆に何もできないのでは
25: 2025/05/06(火) 00:18:46.21 ID:Opb0SVIp0
対抗措置を用意して交渉に臨め
日米安保の見直しや米軍を日本から叩き出す事も聖域にしないで検討しろ
アメリカの言いなりになる必要はない
26: 2025/05/06(火) 00:19:45.47 ID:2ipZIp460
日本はいい加減アメリカの属国はやめて
さっさとアメリカから独立するべき
30: 2025/05/06(火) 00:21:19.03 ID:Opb0SVIp0
>>26
それな
真の独立を果たす時が来たのだと思う
28: 2025/05/06(火) 00:20:45.49 ID:JnbtvSo10
日本人って交渉能力が本当に低いからな
世界でも最低クラスなんじゃね
31: 2025/05/06(火) 00:21:29.77 ID:sWKIqv5X0
はい3億%でどうぞwww
32: 2025/05/06(火) 00:21:55.54 ID:sPd01AVd0
関税うp→株価下げ→金利下げ
トランプはこれ狙ってるのか
36: 2025/05/06(火) 00:23:24.81 ID:E/AnQVlU0
>米側は一律10%と自動車や鉄鋼などへの追加関税を協議対象から外し、
ゼロ回答
37: 2025/05/06(火) 00:23:35.35 ID:Opb0SVIp0
アメリカ製の武器購入は停止しろ
アメリカ産農畜産物の間税を日米貿易協定発効前の水準に戻せ
中露と関係改善をし日米安保は廃棄の方向で見直せ
トランプ政権下の米軍は血を流して日本国を守ることはない
さっさと日本国内の基地から叩き出せ
42: 2025/05/06(火) 00:25:12.25 ID:c0JwLObY0
>>37
アメリカ「どうぞどうぞ、それもwin-winだし」
38: 2025/05/06(火) 00:23:54.27 ID:c0JwLObY0
アメリカは貿易赤字の削減が目的なんだからそもそも交渉でなんとかなるものではない
日本の自動車輸出を減らすしか道はない
45: 2025/05/06(火) 00:25:52.60 ID:/c44Psdq0
アメ公に交渉する気ないなら決裂だな
TPPあるしアメリカ抜きでやるしかない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746457299/
コメント
赤沢も石破もマスゴミも交渉成功とか言ってたのなんだったの?
トランプが交渉したいんだから逆にしない方がいいんだよ
さらに猶予期間が伸びるだろ