1: 2025/05/18(日) 09:01:41.15 ID:VkPIhtEY0
FF ⭕
DQ ⭕
テイルズ ❌
スーシャン❌
ペルソナ ⭕
水滸伝 ❌
サガ❌
ヴァルプロ❌
PS ❌
ブレスオブファイア❌
グランディア❌
ポポロクロイス❌
キングダムハーツ⭕
桃太郎伝説❌
ゼノ⭕
ワイルドアームズ❌
MOTHER ❌
聖剣伝説❌
女神転生❌
イース ❌
2: 2025/05/18(日) 09:02:18.44 ID:EGtYVDNO0
っぱスクエニよ
3: 2025/05/18(日) 09:02:32.07 ID:VkPIhtEY0
VPはガチれば覇権取れる素質あるのになぜガチらないのか
4: 2025/05/18(日) 09:03:36.92 ID:6LZsakLf0
この⭕と❌は何なん?続編出てないやつが❌?
5: 2025/05/18(日) 09:04:10.03 ID:J+0oS1nL0
キングダムハーツ4製作中止になったからバツ
6: 2025/05/18(日) 09:05:00.59 ID:YZPX8C0N0
もう日本三大 RPGって存在しないよな
ドラクエの単独首位
8: 2025/05/18(日) 09:06:49.88 ID:KSuLPFi40
>>6
ポケモンやろ
10: 2025/05/18(日) 09:07:47.48 ID:dTt5yzaJ0
>>8
ポケモンはRPGじゃないおじさん来るぞ
30: 2025/05/18(日) 09:19:44.19 ID:KSuLPFi40
>>10
がっつりテキストとコマンドあるのにRPGじゃなかったら何なんだよ
7: 2025/05/18(日) 09:06:20.05 ID:tiBMi+OG0
テイルズは何で新作やらんのや?
9: 2025/05/18(日) 09:07:13.78 ID:tYQFVwrs0
ARPGがオワコンになりコマンドが復興してるだけ
11: 2025/05/18(日) 09:08:24.34 ID:dmhw612W0
シナリオがね
シナリオ重視なのにね😓
12: 2025/05/18(日) 09:08:46.41 ID:uDMosYjc0
日本のストーリー進めずに延々とスライム倒してレベルアップや金稼ぎして、、、みたいなのがそもそも海外で受けんよな
18: 2025/05/18(日) 09:11:43.42 ID:dmhw612W0
>>12
マーフィーズゴースト先生は米国産やで😗
13: 2025/05/18(日) 09:09:01.73 ID:QwVnNHC1M
申し訳ないが8年も新作出てないタイトルはNG
14: 2025/05/18(日) 09:09:34.08 ID:qJcz+b2Dr
日本のRPGってコマンドとかいうクソおもん無いシステムばっかのイメージある
15: 2025/05/18(日) 09:09:45.68 ID:nVC/Vkcg0
ポケモンだけ元気だけどほかは軒並み衰退したな
16: 2025/05/18(日) 09:09:52.78 ID:f5q/LbVpd
アクションRPGはアライズで限界が見えたからな
コマンドの方が伸び代有ることが海外にもバレた
17: 2025/05/18(日) 09:10:57.81 ID:6LZsakLf0
戦闘システムの独自性が強くて直感的に分かりにくいやつはあかんと思うわ
19: 2025/05/18(日) 09:12:18.41 ID:7bU186iWd
フランスFFもだけどそもそも一昨年のバルダーズゲートもTRPGだし別にアクション信仰されてないよ
26: 2025/05/18(日) 09:16:54.73 ID:tYQFVwrs0
>>19
エクスペディション33の成功はでかいな
日本はほぼペルソナの独壇場だったがこれ市場も奪われていくやろ
20: 2025/05/18(日) 09:14:25.13 ID:ac4+GvN40
スタシャンは声優が元気なうちに3のリメイクを作ってくれ
22: 2025/05/18(日) 09:15:06.32 ID:8jQgVg2R0
ドットからポリゴンへの進化で失敗したから
23: 2025/05/18(日) 09:15:22.27 ID:aspqIB0a0
FFって◯なんか
24: 2025/05/18(日) 09:15:53.87 ID:ZWuzF2SV0
ブレスオブファイア6はやくして
25: 2025/05/18(日) 09:16:17.97 ID:aspqIB0a0
マリルイってRPGスレで語られんよな
お前らが好きなコマンド式RPGなのに
27: 2025/05/18(日) 09:17:12.35 ID:nVC/Vkcg0
ブレスオブファイアとかカプコンにも見捨てられてるからないだろ
28: 2025/05/18(日) 09:17:36.11 ID:RnklGh5O0
オープンワールドとは真逆の方向に進化したから今の時代には当てはまらないのよね
29: 2025/05/18(日) 09:19:26.37 ID:84shPR/wd
>>28
市場なんも知らなさそう
31: 2025/05/18(日) 09:24:45.95 ID:A5ZnRuK20
崩壊スターレイルがRPGの最高傑作
JRPGの完成系といっていい
33: 2025/05/18(日) 09:25:38.36 ID:YZPX8C0N0
>>31
テキストがね…
32: 2025/05/18(日) 09:25:29.20 ID:xsrrkRs40
同じ戦略で上手くいくはずないよ
34: 2025/05/18(日) 09:25:57.84 ID:dmhw612W0
ぶっちゃけドラクエは6以降
FFは9以降の内容を覚えとらん🤪
35: 2025/05/18(日) 09:26:25.27 ID:STQSA5qV0
ワイ武蔵伝、輪に入れてもらえず号泣
36: 2025/05/18(日) 09:26:52.46 ID:vzE+nvGwd
ドラクエ()
もうオッサン世代以下はペルソナより知られとらんやろ
38: 2025/05/18(日) 09:27:26.38 ID:Ua5FhoDJ0
>>36
さすがに知ってる
37: 2025/05/18(日) 09:27:10.61 ID:+Acfqns/0
アトリエは?
39: 2025/05/18(日) 09:29:54.02 ID:ghxKBIDid
ムービーシーン終わったと思ったらすぐ次のムービシーン始まって操作できない時間続くのやめてほしい
それも女が考えたかのようなしょうもない主人公の葛藤描写
あとめんどくさいアクション要素も嫌い
40: 2025/05/18(日) 09:30:21.20 ID:Xw8nozMsp
スーシャンや水滸伝なんて流行り関係なく勝手に自爆しちゃったからな
イースがなんとか支えてたがもう厳しい
41: 2025/05/18(日) 09:31:24.99 ID:lCbxbJxS0
RPGはPS2時代に駄作だしたり乱発しまくってシリーズが死んだの多すぎる
42: 2025/05/18(日) 09:31:45.18 ID:wFN+icqPd
そもそも今はアトラス一強だからドラクエとか要らんよ
43: 2025/05/18(日) 09:33:49.46 ID:P4xIkGVE0
元々つまんねえだけ
44: 2025/05/18(日) 09:35:08.92 ID:3EJaGMcs0
こう見ると現在のJRPGってスクエニとケムコが支えてるんだな
45: 2025/05/18(日) 09:35:51.50 ID:dmhw612W0
んほぉ😍
47: 2025/05/18(日) 09:36:44.47 ID:Bh/pZ91n0
んほって本当にブランドに終止符を打ったテイルズ
アライズは巻き返せるだけの力はあったのに出たのが遅すぎた
59: 2025/05/18(日) 09:56:09.71 ID:CS9IeJS70
>>47
アライズは本編よかったのにDLCがクソすぎた
48: 2025/05/18(日) 09:37:05.73 ID:lCbxbJxS0
シリーズ衰退や死んだきっかけのもの
FF10-2、11、12
ブレス5
幻想3〜5
SO3
VP2
アンサガ
聖剣4
武蔵伝2
後はグランディア、アーク、ワイルドアームズ、ポポロあたりも
50: 2025/05/18(日) 09:38:39.89 ID:ooblTA370
>>48
ワイと同じやん…
毎晩帰りの電車内でビッグマックとセブンの豚ラーメン爆食してストゼロで流し込んでるわ
地元じゃ有名になりすぎて「爆食のジョン」って呼ばれてる
ガチやで
53: 2025/05/18(日) 09:40:06.75 ID:miXJTBVx0
>>50
でたわね
49: 2025/05/18(日) 09:38:34.83 ID:ac4+GvN40
PS2が日本の全盛期なんやなぁと感じる
51: 2025/05/18(日) 09:38:49.84 ID:lCbxbJxS0
テイルズとスパロボも人気は絶頂期やったがPS2で乱発しまくってみんな飽きた
52: 2025/05/18(日) 09:38:54.23 ID:l5ROhdwV0
一本道なのがな
54: 2025/05/18(日) 09:40:20.51 ID:QwVnNHC1M
スターオーシャン6はなかなか出来良かったけどいかんせん旬が過ぎてしまっていた
4か5の時にこれを出せていれば
55: 2025/05/18(日) 09:42:20.91 ID:nRkByFPW0
そもそも「日本の」ではなくRPGが衰退しただけでは?
56: 2025/05/18(日) 09:49:30.50 ID:xsrrkRs40
中華勢に期待だわ
57: 2025/05/18(日) 09:49:57.35 ID:stTw1Xqp0
凝りすぎやろ
グラとかほどほどでいい
58: 2025/05/18(日) 09:52:16.86 ID:0s7+LY7B0
>>57
これよな。それかアニメ調
原神とかの中華グラフィックでJRPGが1番の生存ルートやと思うが
60: 2025/05/18(日) 09:57:00.92 ID:RLnT2v3s0
全体魔法ドーン、MP消費しまくっても一瞬で回復するので考える要素ゼロでーすwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747526501/
コメント
mihoyoは無理だよ、国産じゃ超えられない。見て見ぬふりするか、雲上のコンテンツあいてにパクるなー!!って騒ぐしかないです。
なお国産弱小からの一発逆転パルワ・・・任天堂「パクるなー!!」
かくして日本企業は安泰(?)なのであった。
スマホゲーでアホほど課金する人がいることが解った。まともにゲームを作るよりも利益が出る。
技術の進歩に付いていけなかったから
何でもかんでも3Dにしやがって
ワシは2Dコマンド式RPGの究極系がやりたいんじゃ3DOWなんてどうでもええんじゃ
ドラクエなんて3Dでやる意味皆無じゃろうが
大量のテキストを読まないとストーリーを追っかけられないってつくりはもうやめた方がええな
冒頭で映画のオープニングみたいな動画を見せて物語にプレーヤーを引き込むとかならともかく、画面下のテキスト欄に「ねぇ」「ねぇおきてってば」「ん?ここは?」などと表示されるのを何分も見せられたうえでやっとチュートリアルが始まるみたいなのは、ゲームをやろうとしているプレイヤーにノベルを押し付けるようなもん
延々シリーズでナンバリング出し続ければ繁栄した事になんの?
やっすいな
スターオーシャンをスーシャンなんて略すやつ初めて見たわ
むしろボイス付きのラノベと割り切ってビジュアルや演出重視でやってったほうがいいかもな
長文テキストやムービーでストーリー表現するのが今の時代のゲームっていうシステムとそもそも噛み合ってない