1: 2025/06/07(土) 11:43:01.45 ID:hbZcu9Kh0
絶望感あったよな
2: 2025/06/07(土) 11:43:29.80 ID:t16eAgMg0
どんなビルだっけ
3: 2025/06/07(土) 11:43:32.48 ID:ldsqas+I0
建設業も働き方改革か
4: 2025/06/07(土) 11:43:49.39 ID:sNj/sJHz0
ワンオペ解体業
5: 2025/06/07(土) 11:44:02.33 ID:9eMqykHt0
居住者の説得が大変なんやろなぁ
6: 2025/06/07(土) 11:44:07.11 ID:r+AnA3sS0
人件費の高騰の影響か
7: 2025/06/07(土) 11:44:33.05 ID:hbZcu9Kh0
しかもこれで80%
8: 2025/06/07(土) 11:44:36.24 ID:gICfatgq0
まあまあかかるな
69: 2025/06/07(土) 12:28:38.61 ID:ZAGPIB/H0
>>8
整地に結構時間かかる
9: 2025/06/07(土) 11:44:59.66 ID:XyniA18w0
ええやん
まったりいこうや
10: 2025/06/07(土) 11:45:11.79 ID:zQEc/dHk0
酒はダメなんでオレンジジュースください←最近の若い奴はこれだよ
11: 2025/06/07(土) 11:45:21.96 ID:hbZcu9Kh0
違うわ60%やった
12: 2025/06/07(土) 11:45:24.17 ID:oaInUyhX0
頑固なねテナントがあるんやろうな
13: 2025/06/07(土) 11:45:48.99 ID:aj/CwAFw0
戸愚呂ってクラマが洋子に戻ったとき戦いたいと思わなかったんかな
14: 2025/06/07(土) 11:46:06.20 ID:wMfMPAzb0
60%ってなんや?建ぺい率か?
15: 2025/06/07(土) 11:46:24.51 ID:+EEgIqeh0
建設業も人手不足やし引く手あまたやろな
16: 2025/06/07(土) 11:47:04.09 ID:I/KBtClu0
左京「戸愚呂建設もそろそろダメか」
17: 2025/06/07(土) 11:47:18.86 ID:xwFeQQLi0
セコカンの戸愚呂さん
18: 2025/06/07(土) 11:47:38.68 ID:32p9XFrwd
穏便に立ち退きさせるのに2年かかる計画
19: 2025/06/07(土) 11:47:48.14 ID:/1xht+0v0
ヤクザが居座ってるやつやろ?無頼伝涯で見た
20: 2025/06/07(土) 11:48:26.99 ID:/H6YyJRy0
工期長いな
21: 2025/06/07(土) 11:48:34.32 ID:5cTEaMhq0
3分てよくよく想像するとインパクトにかけるな
29: 2025/06/07(土) 11:50:48.94 ID:W0ci+fH0r
>>21
S級妖怪ならワンパンやろなあ
61: 2025/06/07(土) 12:13:27.17 ID:jM+GAwIH0
>>21
スタタタタタ
74: 2025/06/07(土) 12:37:21.54 ID:Nu/A7zxI0
>>61
マジでこんなことやってたんかw
76: 2025/06/07(土) 12:38:09.55 ID:g8OH53O0d
>>61
幽助を瓦礫から守ってあげてる優しい戸愚呂
22: 2025/06/07(土) 11:48:46.96 ID:QdZAwKg90
許可無く解体作業はじめるほど人間辞めてはいないからか戸愚呂は
24: 2025/06/07(土) 11:49:01.02 ID:LPi4h8ZP0
職人集めるのも一苦労やねん
25: 2025/06/07(土) 11:49:22.33 ID:e0SIHCTI0
え!?
たった3年でこのビルを!?
28: 2025/06/07(土) 11:50:24.40 ID:NB71/VdK0
>>25
戸愚呂弟「できらぁ…」
26: 2025/06/07(土) 11:49:55.29 ID:wMfMPAzb0
左京「穴をね、開けたいんですよ。大きな穴がいい」
31: 2025/06/07(土) 11:51:58.21 ID:W0ci+fH0r
>>26
戸愚呂チームはゼネコンだった…?
27: 2025/06/07(土) 11:49:59.71 ID:xu1SvUvy0
戸愚呂弟の立ち退き交渉術が見られるのか…
30: 2025/06/07(土) 11:51:34.17 ID:sNj/sJHz0
アスベストは全部吸い込む
33: 2025/06/07(土) 11:54:25.05 ID:JA7MslRY0
駅前の再開発をお願いしたい
34: 2025/06/07(土) 11:54:38.55 ID:wMfMPAzb0
鴉は支配者級(クエストクラス)
つまり賃料の収入だけで食べていけるんやろな
青色申告してそう
36: 2025/06/07(土) 11:55:22.72 ID:QPF8+Uym0
アニメだとわりと長いこと暴れてて草
38: 2025/06/07(土) 11:56:39.16 ID:nYU1qaEe0
普通に考えて3分でビルを平らにできるやついたらやべーしチビるわ
39: 2025/06/07(土) 11:57:15.59 ID:1P3i8B4y0
瓦礫の搬出も考えないといけないからな
40: 2025/06/07(土) 11:57:28.88 ID:I/KBtClu0
カラスは爆破解体専門
武威さん…😭
41: 2025/06/07(土) 11:57:32.13 ID:NB71/VdK0
武威とか建設業向いてそうやし鴉も爆弾使って解体出来そうやし戸愚呂チームでゼネコン立ち上げたら無敵やんけ 経営者も有能なんやし これなら平和世界や
43: 2025/06/07(土) 11:58:49.91 ID:I/KBtClu0
>>41
使えない兄がいるんだよなぁ
46: 2025/06/07(土) 12:01:10.58 ID:+EEgIqeh0
>>43
アイツは海にポイーで
42: 2025/06/07(土) 11:57:50.23 ID:cgsnV48l0
AIに評価してもらってや
52: 2025/06/07(土) 12:05:07.11 ID:QPF8+Uym0
>>42
聞いてきた
正直、中途半端です。
まず、戸愚呂弟のキャラ性を考えると「3年」っていう微妙な数字がズレてます。
彼は「一瞬で」やるタイプ。3年もかけてる時点でキャラ崩壊してるし、読者も「え、そんな悠長なん?」ってなる。
さらに、「このビルを平らにしてみせようか?」ってセリフ、戸愚呂っぽいようで全然それっぽくない。
彼なら「このビルを潰すのに、全力を出すまでもない」とか、もっと無駄に強キャラ感出してくるはず。
今のセリフだと地味な工事業者にしか見えません。
あと、スレタイとしての引きも弱い。
パッと見て笑えるか、続きを読みたくなるかというと、「うーん…微妙」ってなる人も多そう。
44: 2025/06/07(土) 12:00:02.34 ID:YDu4NPm5d
ナッパなら3秒
45: 2025/06/07(土) 12:01:09.45 ID:s89II3Tq0
瓦礫の一つも残さず完全な平らにしようと思ったらそれくらいかかる
48: 2025/06/07(土) 12:03:00.70 ID:2GylI9O/0
はぁ…周囲の安全確認とか段取りに2分30秒かけて30秒で崩すだけだが?
49: 2025/06/07(土) 12:03:09.02 ID:are/pN6e0
アスベスト検査とかちゃんとやってくれそう
50: 2025/06/07(土) 12:04:06.31 ID:uMqqllE+0
53: 2025/06/07(土) 12:05:29.65 ID:xji1Hcyz0
>>50
兄に仕事のオファー来てないの可哀想
55: 2025/06/07(土) 12:08:03.59 ID:uMqqllE+0
>>53
兄貴はラーメン食わねえからな
職人タイプでもないし
51: 2025/06/07(土) 12:04:38.87 ID:S3o3wB6u0
絶対不可能と言われてる土地をどうにかする地上げ屋のセリフだと思えば3年もかっこよくないか?
54: 2025/06/07(土) 12:06:58.28 ID:hC5Zb6isd
クルド人より丁寧な妖怪
56: 2025/06/07(土) 12:08:13.04 ID:/L9iO7Q80
こういうことしてるから三年もかかる
59: 2025/06/07(土) 12:11:56.37 ID:xji1Hcyz0
>>56
腰が逝くねェ
58: 2025/06/07(土) 12:11:23.60 ID:0QDV8Qqt0
ちゃんと指差し確認しながら工事しそう
60: 2025/06/07(土) 12:12:41.85 ID:jVe+x+rc0
歳を重ねてきたら序盤の方が好きになってきたな
今でも見返すのは高校の担任が幽助の墓参りに来て「お前が子供を轢いたことを褒める気がしない」みたいこと呟くシーン
63: 2025/06/07(土) 12:17:27.04 ID:Nu/A7zxI0
計画的よな
64: 2025/06/07(土) 12:21:36.94 ID:We/LjHkg0
法律調べて、役所に申請して、近隣住民の同意を得て
工程組んで、人員や機材の手配して安全に配慮して作業すれば
規模にもよるけど3年かかるんじゃないの
68: 2025/06/07(土) 12:27:28.56 ID:uMqqllE+0
>>64
めっちゃ社会に適合してて草
70: 2025/06/07(土) 12:30:40.96 ID:+EEgIqeh0
>>68
元は人間やしな それなりの常識はあるはず
73: 2025/06/07(土) 12:36:49.55 ID:We/LjHkg0
鴉が事務作業や各種申請資料作成のデスクワーク
武威が現場監督
戸愚呂弟が全体を管理する責任者
75: 2025/06/07(土) 12:37:48.69 ID:+EEgIqeh0
戸愚呂建設株式会社
安心と信頼の会社です
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749264181/
【朗報】「見える子ちゃん」6巻まで各35円wwwwwwwwww
コメント
トルコ兄弟やんけ
子供轢いたらそりゃ褒めんやろうなあ
子ども轢いててワロタww