【悲報】スペイン、狂う。「イスラエルとアメリカはおかしい。我々はNATO脱退を検討している」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】スペイン、狂う。「イスラエルとアメリカはおかしい。我々はNATO脱退を検討している」

スポンサーリンク

1: 2025/06/23(月) 17:35:34.02 ID:HeRq/9Isd
スペインのイレーネ・モンテロ欧州議会議員:

「核兵器を持っているのはイランではなくイスラエルとアメリカです」

「核兵器を使用したことがあるのはアメリカだけです」

「彼らの同盟国であることは、私たちを危険にさらすことになる」

「NATOはわれわれを守らず、ヨーロッパをトランプの戦争に引きずり込む」

「イラクの二の舞はごめんだ。スペインはNATOを脱退を検討している」

 

2: 2025/06/23(月) 17:36:07.97 ID:HeRq/9Isd
これは発狂ですなぁ

 

3: 2025/06/23(月) 17:36:09.96 ID:Imge3AHK0
正論は嫌われるで

 

4: 2025/06/23(月) 17:36:18.79 ID:HeRq/9Isd
スペインはハマス

 

5: 2025/06/23(月) 17:36:21.45 ID:3LV/JD1Gd
スペインは好きにしろよ

 

6: 2025/06/23(月) 17:36:50.90 ID:lBpxqAHB0
バモスバルサ

 

7: 2025/06/23(月) 17:37:17.38 ID:P51W2OEir
NATO弱体化で欧州は露に飲み込まれそうやな

 

8: 2025/06/23(月) 17:37:26.99 ID:rAX1wOLY0
もう終わりだ猫のNATO

 

9: 2025/06/23(月) 17:37:53.41 ID:LdYIs8tK0
正論定期

 

10: 2025/06/23(月) 17:37:56.36 ID:RUMzkmrC0
健常国ムーブやめろ
時代に置いて行かれるぞ

 

11: 2025/06/23(月) 17:38:14.45 ID:2YVke9rE0
これでトランプがスペインに攻撃したらさすがにWW3始まっちゃう?

 

12: 2025/06/23(月) 17:38:16.21 ID:XfjA1HkG0
イエメン「アメリカとイスラエルが紅海に近づいたら攻撃する」
スペイン「NATO脱退したい」

こういう混乱がもう大戦前夜の匂いなんよな
気づいた時には収拾つかなくなっとるやつ

 

13: 2025/06/23(月) 17:38:35.60 ID:Np7ag1Lm0
わーくにも見習おう

 

20: 2025/06/23(月) 17:40:14.99 ID:rAX1wOLY0
>>13

わーくには中国が居るから無理

 

14: 2025/06/23(月) 17:38:44.64 ID:O6GAECFW0
正論定期

 

15: 2025/06/23(月) 17:39:04.37 ID:FqpSKR560
汚れ正論やめろ

 

16: 2025/06/23(月) 17:39:10.18 ID:Mout7EP00
ありがとうスペイン

 

17: 2025/06/23(月) 17:39:25.39 ID:PxY0Osdjd
40年前からタイムスリップしてきたトランプーチンとかいう老害が超大国のトップやってるからもう世界は滅茶苦茶よ

 

18: 2025/06/23(月) 17:39:56.38 ID:peO0gilk0
スペインはハモンセラーノ

 

19: 2025/06/23(月) 17:40:02.96 ID:dFwj8Mwjd
本当ならわーくにが言わないとあかん事や

 

21: 2025/06/23(月) 17:40:15.92 ID:LdYIs8tK0
ああ世界中が狂ってくなかで健常アピールするのは確かに狂ってると言えるかもしれんわ

 

22: 2025/06/23(月) 17:40:33.00 ID:Kijz3Z7J0
なにが正しいかなんてどうでもええんや
金になるかならないかだけ

 

23: 2025/06/23(月) 17:40:55.30 ID:jRPYJ0s70
日本「ほならワイも!」
スペイン「お先にどうぞどうぞ」

 

24: 2025/06/23(月) 17:40:59.66 ID:bKyrBfKF0
またイスラムに征服されるんじゃないか

 

25: 2025/06/23(月) 17:41:01.00 ID:wrhhvR9H0
核が~って言ってるが北朝鮮に攻撃しなかったからな
アメリカはイスラエルの操り人形
戦争になったら何の大義もない正義もないのに犠牲になってしまうのは嫌だろ

 

26: 2025/06/23(月) 17:41:18.46 ID:LoIioUdm0
ポルトガルは?

 

29: 2025/06/23(月) 17:42:00.48 ID:9PFlke2W0
>>26
まーたお隣のバカが何か言ってるよみたいな感じで高みの見物

 

27: 2025/06/23(月) 17:41:32.25 ID:pd2iYhFw0
正義の国スペイン

 

28: 2025/06/23(月) 17:41:47.29 ID:GxtbF8fB0
スペインのNATOの恩恵と貢献度ってどんなもんなん

 

30: 2025/06/23(月) 17:42:10.35 ID:/mdKDCCi0
お?反ユダヤ主義か??
スペインはナチカスか??

 

31: 2025/06/23(月) 17:42:45.51 ID:9PFlke2W0
ポルトガル「偉そうな事言う前にお前んとこの問題(バスク地方)をどうにかしろやw」

 

34: 2025/06/23(月) 17:43:10.38 ID:CRvsyGE70
実際アメリカって世界の警察気取ってるの笑えるよな
お前らは侵略側だろ

 

38: 2025/06/23(月) 17:43:58.30 ID:KwLvV2BJd
>>34
そもそも建国過程自体純度100%の侵略だしな

 

41: 2025/06/23(月) 17:44:52.14 ID:9PFlke2W0
>>38
まあその侵略に関わってるのもスペインだけどなwwww

 

51: 2025/06/23(月) 17:46:49.49 ID:goUIrIoVd
>>41
確かにwww

 

42: 2025/06/23(月) 17:45:07.58 ID:e+fG2Yy10
>>34
バイデンの時は世界の警察の建前だったがトランプは世界の警察ではなくアメリカファーストだとはっきり言ってる
ただの侵略者

 

35: 2025/06/23(月) 17:43:15.31 ID:GxtbF8fB0
正義や大儀どうののまえに筋が通ってないしな
トランプの行動は発狂した老人のそれにしかみえない

 

36: 2025/06/23(月) 17:43:34.34 ID:rt8IT30jM
正論すぎる

 

37: 2025/06/23(月) 17:43:47.94 ID:PLXQRNqf0
そもそもアメリカほどの国がイスラエルユダヤみたいなマイノリティに牛耳られてるのお笑いやろ

 

39: 2025/06/23(月) 17:44:23.33 ID:Yo1XxET90
アフリカからの難民が大変なんだってな

 

45: 2025/06/23(月) 17:46:14.60 ID:RtQeuBJPd
スペイン「我が代表堂々退場す」

 

49: 2025/06/23(月) 17:46:38.91 ID:9PFlke2W0
>>45
ポルトガル「ktkr」

 

47: 2025/06/23(月) 17:46:33.40 ID:fZk9uveh0
ロジハラやめな~

 

48: 2025/06/23(月) 17:46:35.46 ID:/mWQ3sEU0
日本が言わなあかんやろ

 

50: 2025/06/23(月) 17:46:42.08 ID:HL/pK60H0
アルハンブラ宮殿爆撃されそう

 

52: 2025/06/23(月) 17:47:03.99 ID:HsmCT5SD0
イスラエルも核持ってるんや
勉強になったわ

 

54: 2025/06/23(月) 17:47:38.26 ID:XfjA1HkG0
イタリア「動くの早すぎ。素人はこれだからアカン」

 

55: 2025/06/23(月) 17:47:39.51 ID:byPDeu140
まともで草

 

56: 2025/06/23(月) 17:47:53.11 ID:XstIbE4M0
ど正論やめろ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750667734/

コメント

  1. 匿名 より:

    そりゃロシアから遠いもの、5条のせいでプーチンがさらに西に進軍したら無駄に巻き込まれるリスクが高いもんな。

  2. 匿名 より:

    スペインの地政学的な立地なら、何とでもいえるわな
    最前線から最後方に位置しているからな

    外野がヤジっている様な立ち位置だよ

  3. 匿名 より:

    トランプ「レコンキスタするべ

  4. 匿名 より:

    経済的に不利になるけど、安全保障としては脱退しても問題ない位置にいる

  5. 匿名 より:

    もともとイスラム教の国だし

  6. 匿名 より:

    言ってることはそんな間違ってないけど、その立地で言い始めてもきつくないか

  7. 匿名 より:

    こういうのが一番嫌われるのに良く言えるな スペイン

  8. 匿名 より:

    この議員がその場の雰囲気で「スペインは…」とか言ったら、
    本国も偉い騒ぎだろうな

  9. 匿名 より:

    子ども同士のケンカに親が乗り出して、思いっきりビンタをした感じ これで丸くおさまるわけないじゃん いったいアメリカは何の関係があって攻撃したんだ 大人なら離れて見ているのがルールだろ こじらせる親とアメリカは同じだよ

  10. 匿名 より:

    どこをどう考えても、イスラエルの今回の行動はおかしい。
    それに乗っかるアメリカもおかしい。

    地中深くの核施設にダメージは与えられていない。
    今回ダメージを受けた核施設も、また中国・ロシアの支援で再建されるだろう。

    これから永遠に、アメリカはイラクの核施設を空爆し続けるのか? ばかばかしい。
    こんなことしたら、イランは逆に、核を持たないといけないと決意するだけ。

    狂信的なイスラエルのために、アメリカが乗る必要はなかった。
    確たる証拠もなく、ネタニヤフのために動いてしまった。

    イランを完全にたたくには、空爆だけだとムリ。
    イランの核開発を停止させるには、地上軍を派遣して、レジームチェンジさせるしかない。
    でも、イランの広大な領土と、人口、守りやすい国土を前に、アメリカでも地上軍でイランのテヘランを占領することなどムリ。 

  11. 匿名 より:

    日本も日米安保脱退したほうがいいね。
    フィリピンとか台湾が代わりにアメリカと同盟すればいい。

  12. 匿名 より:

    近頃左に激しく傾いてるね

  13. 匿名 より:

    近頃近所のイタリアは保守政策に成功したのに

  14. 匿名 より:

    賢明だな
    スペインの立地ならEUに入っていればNATOに入っていなくても問題ない
    むしろ経費削減になる

  15. 匿名 より:

    さすがパエリア食ってるだけの事はあるな

  16. 匿名 より:

    スペインは自国とロシアの間にドイツやフランス挟んでるからNATO抜けても脅威に晒される事無いしな。

  17. 匿名 より:

    イスラエルのユダヤ人がまともだと言うのなら、かなりヤバイ

  18. 匿名 より:

    3000年間、どこの国に行っても迫害された理由を全世界が確認できた。ヒトラーの気持ちが解っただろ。

  19. 匿名 より:

    この件はここ数年が発端の話ではなくて、10年前のトランプ政権のころからずっと揉めてた
    アメリカが問題視してるのはイラクのような白人を敵視する国家が核配備するのは認めないという点
    で、何度もIAEAの査察が入るのを断り続けてここまできてしまった
    それだけならば最悪の場合、核兵器ができても完成さえしてしまえば黙認せざるを得なくなるが
    完成前にイスラエルがイラクの航空優勢を圧倒してしまって完全にイラクは追い込まれてしまった
    ここからどうにかするには核兵器を使用するしかなくなってかつ、地理条件からいって今後のホルムズ海峡利権に対して核兵器を使用後はそれを盾に周辺国家から有利な条件を求めるのは将来確定した未来だったわけで・・・ いずれにしても中東情勢はどう転んでもこうなるしかなかった
    早いか遅いかの違いで 致命的なことになるかどうかは今回の件がどうころぶかで決まる
    核兵器の経済利用を目論むのは、今後の戦争をより悲惨にして世界の倫理観を第二次大戦以前よりも
    ひどい状態に陥れる結果になりかねないので アメリカのことを批難するのは難しいと考える

  20. 匿名 より:

    スペインは元々媚中国家だしな

  21. 匿名 より:

    漫画・アニメ・ゲームなら、笑い話なのにね!!

タイトルとURLをコピーしました