1: 2025/07/04(金) 08:34:27.89 ID:jqaescUq0
2: 2025/07/04(金) 08:34:36.94 ID:jqaescUq0
もう気軽に手に取れなくて草
3: 2025/07/04(金) 08:35:17.28 ID:aIx0Rj0K0
もうおわりだよ
4: 2025/07/04(金) 08:36:22.81 ID:jwmC0W5g0
チョコってどういう時に食べるんや?
8: 2025/07/04(金) 08:37:54.96 ID:bCSZ3/xh0
>>4
食べたい時
104: 2025/07/04(金) 09:49:05.52 ID:mjmy5mFP0
>>4
コーヒーのお供で食う時
5: 2025/07/04(金) 08:36:53.38 ID:MZlhagBp0
2倍ぐらいなっとるな
6: 2025/07/04(金) 08:37:12.55 ID:bCSZ3/xh0
もう月に一度の贅沢品レベルやん
7: 2025/07/04(金) 08:37:39.15 ID:+Z0+G3np0
なんか高いな
9: 2025/07/04(金) 08:37:57.62 ID:oh7a2G3I0
最近チョコレートじゃないチョコ風お菓子出てるよね
10: 2025/07/04(金) 08:39:32.83 ID:h00AybQW0
たまに板チョコ1枚一気に食いたくなる時あるやん
11: 2025/07/04(金) 08:40:12.76 ID:+zfNT1PY0
チョコっと高いな
12: 2025/07/04(金) 08:41:36.78 ID:2fvT/GVc0
まぁその分給料も爆上がりしてるしな
15: 2025/07/04(金) 08:42:35.88 ID:rtxZEF+t0
>>12
なお手取り
13: 2025/07/04(金) 08:42:01.44 ID:6TOzUP8Z0
去年まで食ってたチョコレート効果86%キチガイじみた価格になってて草や
14: 2025/07/04(金) 08:42:03.69 ID:+wiUp/K+0
板チョコ今こんなすんの??
16: 2025/07/04(金) 08:42:37.83 ID:mQvGpSua0
一枚目は元から高めっぽい雰囲気やけど
17: 2025/07/04(金) 08:42:45.87 ID:K4kJbdiq0
高カカオみたいなやつの値段が異常すぎる
18: 2025/07/04(金) 08:43:01.88 ID:mQvGpSua0
うちのとこは120円ほどやけど夏で溶けるからきついわ
19: 2025/07/04(金) 08:44:04.10 ID:raLKPGRi0
カカオ不足と自民党のコンボ
20: 2025/07/04(金) 08:44:45.49 ID:G1RHryka0
カカオが3倍くらいになってるからな
21: 2025/07/04(金) 08:45:43.23 ID:lwChanORr
わざわざ高い店行ってて草
22: 2025/07/04(金) 08:46:15.69 ID:ZUYshvTG0
チョコレート効果今袋1000円くらいでビビるわ
23: 2025/07/04(金) 08:46:22.70 ID:rk89qjT20
国際的な序列が落ちて通貨も弱くなった結果のインフレなのがつれーわ
昭和の高度成長期型のインフレとは違うもの
24: 2025/07/04(金) 08:46:51.13 ID:UaFOyNec0
元値がわからん
26: 2025/07/04(金) 08:47:11.34 ID:6TOzUP8Z0
カカオ畑ぶっ壊して砂金採ったほうが儲かるやんけ!ってなってるから数年は下がらんな
27: 2025/07/04(金) 08:47:17.94 ID:G1RHryka0
まあこれはほぼ原材料高騰のせいやで
28: 2025/07/04(金) 08:47:55.19 ID:s/8sEf5sM
米が高いって言うならチョコでも食えとか言ってた自称社会学者の人どうすんや
29: 2025/07/04(金) 08:48:06.83 ID:6L7PJd1j0
>>1
このチョコレート効果まだ安いほうじゃない?
うちは500円弱や
30: 2025/07/04(金) 08:48:07.66 ID:bYmiiGts0
高級チョコはもとから高い定期
31: 2025/07/04(金) 08:48:16.51 ID:RHcakYAD0
たかだかアルフォートが200円弱もするのガイジ
32: 2025/07/04(金) 08:48:50.65 ID:DjJVohLN0
嗜好品になっちまったな
33: 2025/07/04(金) 08:48:57.45 ID:zghI01700
高すぎて泣いた
53: 2025/07/04(金) 09:02:13.69 ID:1++2Iic+0
>>33
なんかそれ系で2000円近いのあったわ
34: 2025/07/04(金) 08:49:59.89 ID:HTnLbGdx0
板チョコ200円は無理
36: 2025/07/04(金) 08:51:31.70 ID:xNhqxI+r0
一口サイズで包装されてるやつ500円になっててさすがに衝撃だった
37: 2025/07/04(金) 08:51:35.33 ID:xpFAKarV0
ここ2年で手取り8万増えたし
38: 2025/07/04(金) 08:52:07.79 ID:bYmiiGts0
AI による概要
2025年の「チョコレート効果」の希望小売価格は、商品や内容量によって異なります。
カカオ72%の大容量1kg入りが希望小売価格6,210円で販売されていましたが、現在は販売終了しています。
グラム当たりが牛肉より高くなってるやん
39: 2025/07/04(金) 08:52:09.55 ID:6ZG7akPh0
イオンか
40: 2025/07/04(金) 08:53:23.45 ID:fAQ2p0wQ0
カカオ畑の下に金埋まってるから伐採されてるんやろ?
41: 2025/07/04(金) 08:53:24.77 ID:doIHgQCL0
賃金はもっと凄い勢いで上がっている模様
42: 2025/07/04(金) 08:53:53.13 ID:zghI01700
ついにワイらがプランテーションのガキ側に回る日が来るとは
43: 2025/07/04(金) 08:54:26.11 ID:FnHPxV2P0
カカオガキは札束抱えて生活してるんやろ
44: 2025/07/04(金) 08:54:29.29 ID:pIePeFeO0
ギブミーチョコレートする時代に戻るんやな
48: 2025/07/04(金) 08:59:05.80 ID:XkAVZm9F0
クリエイトでずっもアルフォート68円やったのに
もう倍以上や😭
51: 2025/07/04(金) 09:00:26.03 ID:GVLPIRta0
値上がりするなら他のお菓子を買うわな
他のお菓子も値上がりしたらお菓子を買わんだけや
54: 2025/07/04(金) 09:03:40.53 ID:Auu7KQ1g0
これまで先進国がカカオを不当に安く手に入れてたのに嫌気が差したんや
カカオ育てるより金掘ったほうが儲かるんやからしゃーない
55: 2025/07/04(金) 09:03:47.02 ID:G1RHryka0
イオンがカカオの代わりにひまわりの種使ったチョコとか出してたな
56: 2025/07/04(金) 09:04:39.02 ID:bYmiiGts0
板チョコとか1回で食べきるのカロリー的にもやばいし
そのうち半分100円で売り始めるっしょ
ダースとかは100円に出来ないから差別化できるし
57: 2025/07/04(金) 09:04:53.87 ID:VnsWKQFT0
ブラックサンダーより美味しいチョコレート菓子無いし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751585667/
コメント
土人どもが俺等のためにカカオ作るの拒否して金儲けしようとしたせいで値上がりすごいんだよな
許せねぇ
チョコレート効果って以前から300円くらいだったから
369円は値上がりしすぎとまでは
金の違法採掘もそうだけどなんかカカオを枯らすヤバい病気が蔓延してるらしいな
壊滅的だとか。
チョコレートやココアが体に良いってのはウソだぞ。生理痛は四毒が原因
カカオもコーヒーもでかい所がやめたし
嗜好品の需要がバク上がりしてずっと値上がり続けてるんだよね