ワイ文房具に詳しいけど質問ある? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

ワイ文房具に詳しいけど質問ある?

スポンサーリンク

1: 2025/07/17(木) 22:41:58.52 ID:NMuPCZhr0
なんでも知ってる

 

2: 2025/07/17(木) 22:42:23.40 ID:244h/QD10
消しゴムってどうやってつくるの?

 

7: 2025/07/17(木) 22:43:32.46 ID:NMuPCZhr0
>>2
材料を型に入れて熱加えたり押し出したりする

 

3: 2025/07/17(木) 22:42:52.49 ID:IgJHHb0v0
わいは、一時期ドクターグリップ集めてたで
今でもシャーペン、ボールペンはドクターグリップ使ってる。

 

10: 2025/07/17(木) 22:44:04.43 ID:NMuPCZhr0
>>3
ちょっと前に発売されたブラックアクセントかっこええで


https://amzn.to/457Lu0O

 

人気お勧め記事
【画像】水泳女子特有の謎タオルwwwwww
【動画】夏、お乳を丸出ししながら美女が散歩wwwww
【悲報】 「マイナ保険証」登録してないやつ、ガチでヤバいぞwwwwwww
「この塞ぎ方はダメだろ()」と道頓堀火災の火元となった室外機を見た人が絶句、そんなふさぎ方したら危険なうえに電気料金もやばそう
【中国】 黄河で橋のロープ切れ、作業員12人死亡 4人行方不明

NEW
【朗報】沖縄県民、沖縄尚学甲子園優勝でお祭り騒ぎに。クッソ盛り上がってて草wwww
NEW
もはや騒音レベルなパチ●コ屋の“音事情”に新時代が到来か!?
NEW
【悲報】東リベ、バイクの音がおかしすぎることが掘り返される
NEW
【朗報】沖縄県、甲子園優勝で全県民がお祭り騒ぎになるwww
NEW
アルファードの良さってなんだよッッッッ!!
NEW
【悲報】「マイナ保険証」登録してないやつ、ガチでヤバいぞwwwwwww
NEW
税に関する高校生作文の募集要項、書いちゃ駄目な条件がバッチリ書いてある!と衝撃を受ける人が続出
NEW
【幽遊白書】魔界三大妖怪の雷禅・軀・黄泉の配下のNo.2が弱すぎる理由・・・

4: 2025/07/17(木) 22:42:59.67 ID:SpUWaB+f0
エスパークス知ってる?

 

11: 2025/07/17(木) 22:44:16.42 ID:NMuPCZhr0
>>4
もちろんや
模写しまくったで

 

5: 2025/07/17(木) 22:43:17.70 ID:vW67loqRM
ポディマハッタヤさん知ってる?

 

13: 2025/07/17(木) 22:44:36.61 ID:NMuPCZhr0
>>5
黒鉛集めてくれてる人だっけ

 

6: 2025/07/17(木) 22:43:22.21 ID:ryC9aHQI0
ロケット鉛筆たのしいよな


https://amzn.to/4eRpZVg

 

15: 2025/07/17(木) 22:44:55.16 ID:NMuPCZhr0
>>6
一個無くして詰むやつ

 

9: 2025/07/17(木) 22:44:02.03 ID:UgvlMMRe0
オススメの消しゴム教えて
消しカスは多くてもいいしよく消えるの

 

16: 2025/07/17(木) 22:45:35.41 ID:NMuPCZhr0
>>9
それならモノエアタッチやな
驚くほど消えるけどめちゃくちゃ減りは早い


https://amzn.to/459dfWP

 

21: 2025/07/17(木) 22:48:24.88 ID:UgvlMMRe0
>>16
ありがとうやで
普段エアイン使ってたからそっちも買ってみる

 

24: 2025/07/17(木) 22:51:17.55 ID:NMuPCZhr0
>>21
気にいると嬉しいで

 

14: 2025/07/17(木) 22:44:38.55 ID:rNkJfptb0
クルトガダイブってなんで売ってないの


https://amzn.to/3THybOp

 

19: 2025/07/17(木) 22:46:52.53 ID:NMuPCZhr0
>>14
売れすぎやろなぁ
あれは作るのも時間かかりそう

 

17: 2025/07/17(木) 22:45:35.62 ID:v6GG+po70
プラスて言う企業知ってる?

 

20: 2025/07/17(木) 22:48:20.19 ID:NMuPCZhr0
>>17
もちろんや
デコラッシュとかフィットカットカーブってハサミが強い気がする

 

22: 2025/07/17(木) 22:50:34.81 ID:v6GG+po70
>>20
そこの企業に就活で落ちたんやが人気なのか?

 

25: 2025/07/17(木) 22:52:22.55 ID:NMuPCZhr0
>>22
結構でかい会社だし安定してそうだからなぁ
かつてアスクルを立ち上げた功績はでかいし

 

27: 2025/07/17(木) 22:53:23.47 ID:HBLJl8tW0
各鉛筆メーカーの製品と特色教えてくれん?それとおすすめも

 

31: 2025/07/17(木) 22:57:02.90 ID:NMuPCZhr0
>>27
鉛筆の差はあんまりないと思うけど若干三菱は芯が柔らかい気がする
ワイはデザイン的にトンボのモノ100が好き

北星とコーリンはよくわかんない


https://amzn.to/4lwwvTX

 

28: 2025/07/17(木) 22:54:44.25 ID:7HLQjehV0
KOKUYOの影に隠れ立ちだけどプラスの製品どれも高品質よな

 

33: 2025/07/17(木) 22:57:47.08 ID:NMuPCZhr0
>>28
コクヨは最近事務用品感を無くしてオシャレ路線に入ってきてて凄いと思う

 

29: 2025/07/17(木) 22:55:14.67 ID:/6aJzaKC0
オススメのボールペン教えて

 

36: 2025/07/17(木) 22:58:44.35 ID:NMuPCZhr0
>>29
ユニボールワンやな
ゲルインクで滑らかかつ色もクッキリや
ボディのデザインも可愛い


https://amzn.to/44RJGHX

 

30: 2025/07/17(木) 22:56:41.16 ID:rGxWyy430
友達から就職祝いにRHODIAのボールペン貰ったんやけど値段見たらなんか申し訳なくて使えないわ

 

38: 2025/07/17(木) 22:59:31.79 ID:NMuPCZhr0
>>30
もったいなくて使えないってあるよな
ええ友達やね

 

32: 2025/07/17(木) 22:57:22.75 ID:4Uo+n1h70
クルトガって神よな

 

40: 2025/07/17(木) 23:00:16.12 ID:NMuPCZhr0
>>32
ありゃ革命的だったわね
男児のメカ好きなところにドンピシャハマった

 

34: 2025/07/17(木) 22:58:09.20 ID:4eFUU6MR0
今ワイが使ってるボールペンの0.5とか0.3とかはどこで判断したらええ?

 

42: 2025/07/17(木) 23:01:05.70 ID:NMuPCZhr0
>>34
芯取り出したら大体芯に書いてるはず
細いからよーくみないとわからないかも

 

35: 2025/07/17(木) 22:58:37.49 ID:8slxVQ7r0
細字でぬるぬるで漢字書きやすい万年筆教えて

 

43: 2025/07/17(木) 23:04:04.17 ID:NMuPCZhr0
>>35
万年筆は苦手やがパイロットなら安心だと思う
コクーンとかは好きだけどぬるぬるからわかんないや


https://amzn.to/4nQqbsd

 

39: 2025/07/17(木) 23:00:03.00 ID:E0Bx46WJ0
今一番最先端の文房具って何?
技術的にすげーってなるやつ

 

46: 2025/07/17(木) 23:07:30.19 ID:NMuPCZhr0
>>39
うーむ…テクノロジー的にかー最近これは!って感じのないんだよなぁ
パイロットがARできるペンとか出してたけど…うーむ

 

47: 2025/07/17(木) 23:09:08.03 ID:OpM6KvR20
計算尺使ったことある?

 

49: 2025/07/17(木) 23:09:45.82 ID:NMuPCZhr0
>>47
ごめん無いです

 

50: 2025/07/17(木) 23:10:40.27 ID:NMuPCZhr0
あー文具とは違うかもしれんけどインクも不要なのにその場で印刷できるハンディタイプのプリンターあるな
あれどんなテクノロジーなんやろ

 

51: 2025/07/17(木) 23:11:13.73 ID:Sndm0vdw0
安くて有能なボールペンはジェットストリームでOK?


https://amzn.to/40mQjAW

 

52: 2025/07/17(木) 23:12:09.49 ID:NMuPCZhr0
>>51
間違いない
最強や

 

58: 2025/07/17(木) 23:16:47.52 ID:7JEsB+g10
>>52
アクロボールは?

 

60: 2025/07/17(木) 23:17:33.05 ID:NMuPCZhr0
>>58
いい製品だけどワイ的にはあんまり好きじゃない

 

53: 2025/07/17(木) 23:12:30.14 ID:Pv0bbCME0
ビクーニャとかいうインクビチョビチョのペン

 

54: 2025/07/17(木) 23:13:43.08 ID:NMuPCZhr0
>>53
なつい
めちゃくちゃ種類出してたけど社長変わってみんな無くなったな

 

55: 2025/07/17(木) 23:14:58.08 ID:7JEsB+g10
そろばんは文房具になりますか?おすすめのそろばんありますか?
携帯性のあるので頼む

 

57: 2025/07/17(木) 23:15:33.39 ID:NMuPCZhr0
>>55
そろばんできませんごめんなさい

 

56: 2025/07/17(木) 23:15:27.01 ID:b0/AQ7Jj0
文房具屋で試し書きの紙置いてるけどボールペンの先に玉が付いてるから試し書きできないよね?
アレ取ったら駄目なのよね?

 

59: 2025/07/17(木) 23:17:02.88 ID:NMuPCZhr0
>>56
うん
玉ついてるのはマナー的に使っちゃダメ
玉がついてない試筆用置いてることもあるけど無かったら諦めるしかないわねぇ

 

61: 2025/07/17(木) 23:18:11.95 ID:Sndm0vdw0
ガラスペンと万年筆どっちが使い易いの?

 

63: 2025/07/17(木) 23:19:13.76 ID:NMuPCZhr0
>>61
使いやすさなら万年筆やろなぁ
ガラスペンは綺麗だから気分は上がる

 

64: 2025/07/17(木) 23:20:05.56 ID:Sndm0vdw0
>>63
さんくす
ガラスペンめっちゃカッコいいけど見た目だけかいな

 

67: 2025/07/17(木) 23:21:48.77 ID:NMuPCZhr0
>>64
持ち運びできないのがどうしてもね
家で使うだけだったらペン先水で洗えばいいし、色んな色のインク用意したらめちゃくちゃ楽しいと思う

 

62: 2025/07/17(木) 23:19:09.93 ID:qoLpD9Jy0
文房具っていう言葉の成り立ち教えて

 

65: 2025/07/17(木) 23:20:41.80 ID:NMuPCZhr0
>>62
文房っていう書斎みたいな部屋があったとかだったと思う
その頃は筆、墨、硯、紙を文房四宝と呼んで大事にしてたんやで

 

66: 2025/07/17(木) 23:21:23.44 ID:qoLpD9Jy0
>>65
博識やん

 

72: 2025/07/17(木) 23:27:23.19 ID:NMuPCZhr0
クリップに芯径書いてると思うから同じの買うとええで

 

73: 2025/07/17(木) 23:28:40.37 ID:4eFUU6MR0
>>72


どこやサイズ

 

76: 2025/07/17(木) 23:29:49.96 ID:NMuPCZhr0
>>73
すまん普通のはクリップの上に印刷されとるんや…
芯を見て判断するしかないわね

 

74: 2025/07/17(木) 23:28:52.79 ID:jEWPxEJd0
V feelの書き心地すこ、あの少しカリカリする感じが好きなんや


https://amzn.to/46cy0SF

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752759718/

コメント

タイトルとURLをコピーしました