なぜ英語は必要なのか? 乏しい英語利用のイメージ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

なぜ英語は必要なのか? 乏しい英語利用のイメージ

スポンサーリンク

1:ひろし ★ 2016/03/28(月) 21:24:04.17 ID:CAP_USER*.net

 文部科学省が中学3年生と高校3年生を対象に実施した2015(平成27)年度の「英語力調査」(速報)では、「読む」「書く」「聞く」「話す」の 4技能がバランスよく育成されていないことが、大きな課題となっています。中高生に対する意識調査の部分からは、根本的な問題が浮かんできました。
中高生にとって、英語を使って何をするのかという具体的なイメージが、あまりに乏しいことです。
 政府の第2期教育振興基本計画(2013~17<平成25~29>年度)は、中学校卒業段階で「英検3級程度以上」、 高校卒業段階で「英検準2級・2級程度以上」を中高生の50%以上で達成する、という目標を定めています。
しかし、英語力調査の結果を見ると、2017(平成29)年度までに50%以上の中高生で目標を達成する、という計画の実現は難しそうです。
 中高生の英語力が上がらないのには、授業方法など、さまざまな理由がありそうです。同時に注目されるのが、中高生の意識です。
調査対象となった中3は、新学習指導要領により、小学5・6年生に「外国語活動」(英語教育)が初めて導入された最初の子どもたちです。
それにもかかわらず、中3で「英語が好き」と回答した生徒は56.1%でした。裏を返せば、小学校高学年から英語を学んできたのに、 中3になると4割以上が英語嫌いになっているのです。一方、やはり新学習指導要領で英語の授業を原則英語のみで受けてきた高3も、54.9%と半数以上が「英語嫌い」になっています。
グローバル化対応を柱にした新学習指導要領で、「英語嫌い」をなくすことはできなかったようです。
 さらに、どの程度まで英語力を身に付けたいか尋ねたところ、中3では「高校入試に対応できる力」35.4%と「海外旅行などで日常会話をし、 コミュニケーションを楽しむ」34.0%の2つで約7割を占め、「国際社会で活躍できるようになりたい」は10.2%、 「海外でのホームステイや語学研修を楽しめるようになりたい」は7.3%でした。一方、高3は、海外旅行などでの日常会話が35.6%でトップ、 次いで「学校の授業以外での利用は考えていない」が20.6%、「大学入試に対応できる力」が18.8%となっています。
「国際社会で活躍したい」は11.2%、「大学で自分が専攻する学問を英語で学べるようになりたい」は4.7%でした。
 高校入試や大学入試に対応でき、将来の海外旅行で日常会話ができる程度、というのが、多くの中高生の英語力のイメージのようです。これでは英語力の向上は難しいといえるでしょう。
 グローバル化は、「大人の理屈」に過ぎないのかもしれません。それでも英語力は、これから確実に必要になります。
英語を使う環境を身近に設けたり、なぜ英語が必要なのかということをより具体的にイメージさせたりすることが、子どもたちには必要なのではないでしょうか。
ベネッセ 教育情報サイト
まったく新しい「英語」の学び方【CD付き】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-benesseks-life

 



4:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:25:19.12 ID:P6KiGS/50.net

英語ができないと楽天の社員になれないぞ


6:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:26:40.50 ID:8iPbZihf0.net

日本人にとって一番大切なのは日本語。
外国語を学ぶなら英語が一番。
理由は、ほとんどの情報は英語でも発信されるから。


8:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:27:15.94 ID:JUl7EyfD0.net

今後日本人は減って行くから


9:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:28:10.72 ID:k1Yjhq6x0.net

女で英語と簿記とパソコンができなかったらろくな仕事無いと思っていい


12:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:29:00.09 ID:0Tq3qovz0.net

資産持ちでないやつが中流以上を目指すなら必要
でなければいらない


13:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:29:00.71 ID:n2pFh/380.net

日本語は外国語翻訳そのものが学習の一部なので
英語を使う気にはなれない


14:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:29:42.46 ID:hLwNDXX50.net

単純に英語話せるってカッコイイ
ブサイクはペラペラになるだけでモテモテだぞ


16:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:29:45.05 ID:6canOv8m0.net

日本の英語教育など100年通っても無駄だよ、無能教員の受け皿に過ぎない
現地に3ヶ月間飛び込んだほうが早い。


17:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:30:16.53 ID:7KY/ezHv0.net

英語がペラペラになると、欧米に移住できるから
香港やフィリピンにも、タイやインドにも
アラブにもアフリカ、南米にもできる
汚染島国から脱出できるから、政府も命がけで教えてる


18:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:30:41.10 ID:Ssw0OYoD0.net

なぜ英語が必要かって?
そこは三木谷が力説してくれるだろうwww 社員はエラい迷惑がっているようだがな


19:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:31:17.60 ID:4+SYSg9g0.net

えっ 専門性が高い職業なら少なからず英語が必要なんだけど・・・
まあ高卒専門卒ならいらないかも

136:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 22:02:31.03 ID:jdPuTvlR0.net

>>19
種類にもよるけど専門卒でも英語必要だよ。
ネットで情報収集するにしても英語と比較して日本語だと1割程度の情報量しかないし、マニュアルはほとんど英語。
海外とのやり取りはすることも多いし、IT関連だけどここ5年くらい英語必須の案件ばかりだわ

 
20:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:31:17.83 ID:Qlpsoz/l0.net

日本語しかできないとこれからの時代、ドカタとか建設とか介護とかろくな仕事にしか就けないだろうな

48:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:37:42.65 ID:sB0sBsp9O.net

>>20
逆、英語なんかはロボット技術やAIで解決できちゃう。
介護はまだ難しいからいずれ重宝される時代がくる

 
21:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:31:28.57 ID:ygHyK4lb0.net

心配イラネーヨ
必要なのは一握りだし
人生広がるけど日本で社畜するなら関係ないし


24:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:32:06.25 ID:tSJR278a0.net

日本人が英語を学ぶ必要なんてほとんどない
日本では英語が無くても生計を立てていけるからね
これが他のアジアや中東などだと、英語ができないとそれ相応の職に就けないからね、ハングリー精神が違う
というか、今は日本語を学び、日本に就職したいという外国人がどんどん増えてるから、
そのうち英語並に公用語として世界中に広まることだって有りうる
現に来日外国人観光客が現在進行形で増えているしね


25:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:32:26.53 ID:OuXd3HVe0.net

センテンススプリングくらいはスラっといいたい。


26:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:32:26.61 ID:+KDBKy1W0.net

英語がペラペラでも学校の成績とは無関係
何でもかんでも点数を付けたがる日本の教育では無意味だよな


28:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:33:17.59 ID:lqbWQwPV0.net

ネトゲで外人を批判するのに必要だよ。


29:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:33:25.60 ID:gRFIvUTw0.net

数学なんて意味ないヨー
国語なんて正解あるとかオカシイヨー
英語なんて意味ないヨー
そうして立派なバカになりました


32:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:33:51.90 ID:9ZSUzIgR0.net

英語使えないとまともにインターネットも出来ないような国と違って
日本語wikipediaの充実ぶりをみれば日本は日本だけで自給自足できてるように感じる 

47:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:37:37.65 ID:6canOv8m0.net

>>32
技術系や歴史系の記事はあっちのほうが明らかに充実している
アニメやネタ記事が全てではない。
もちろんこの傾向は、Wikipedia だけではない。

 
34:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:34:06.18 ID:6canOv8m0.net

都心の電車に乗っていると。これみよがしに広告で、英語コンプレックスを刺激しているような現状。
「本当に習得してもらっては商売にならない」ということだよ。
英語教室も文科省も、まじめにやってないんだよそもそも。


37:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:35:26.23 ID:Xn3ONlDl0.net

日本人の能力が低いんじゃなくて、英語が話せなくてもなんとかなるからっていう意識の問題。
外人に擦り寄らないと生活できない発展途上国のレベルになれば英語話者は勝手に増える。

184:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 22:12:18.22 ID:rQl4RGYS0.net

>>37
日本人に教えられる本物の先生が未だ不在なのが原因。

 
39:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:35:30.42 ID:z6WQYSag0.net

世界語だから はい論破


41:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:36:22.27 ID:9ET87Vjd0.net

単語は若いうちに覚えまくった方がいい

萌える英単語もえたん


42:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:36:29.70 ID:6zOJKrs60.net

読めないと最新情報に乗り遅れるんだよな・・・


43:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:36:52.93 ID:PxYau+aD0.net

学術書とか教科書でも英語の本しかない非英語の国が多い
日本はほとんどの重要書物が日本語に翻訳される
一部の人にしか英語のメリットがない


46:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:37:27.21 ID:pQKAZsoG0.net

英語が分からない方が詐欺にひっかからないとかなんとか(´・ω・`)


51:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:38:45.10 ID:2WEXseDe0.net

ネットこそ英語が読めるかどうかで利便性が大きく変わるものの代表例じゃん
ネットの英語術一インターネットを使いこなすための英語表現ハンドブック


52:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:39:01.21 ID:ymjcB7Aa0.net

英語の必要性について研究書がいくつかあるけどどれも言われるほど必要なが結論だったな
興味深いのはグローバル化の進展で英語の必要性が上がった
がビジネス界でいわれるだけでデータとして全く根拠がなく、2000年頃から
その需要がほぼかわっていなかった点

59:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:42:03.01 ID:mw0oDHyZ0.net

>>52
三木谷浩史と柳井正は何を勘違いしたんだろうなw
給料抑制の言い訳か?

 

106:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:56:13.77 ID:6zOJKrs60.net

>>59
楽天はTOEICで高得点出さないと昇進の可能性がゼロになるよ

 

118:名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 21:58:05.52 ID:WDR0YOXp0.net

>>106
社内公用語を英語に統一した楽天。
そんな楽天で一番使われている英語が「今から重要な話をするので日本語で話します」だそうだ。

 

30日で英語が話せるマルチリンガルメソッド

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    何十年それ言ってんだよ
    オッサンが中高生のときから散々テレビや新聞に取り上げられてきた事だぞ

  2. watch@名無しさん より:

    観光地勤務だけど、英語喋れない外国人はほぼいないからやはり覚えておいた方が楽だよ
    高卒だけど必要だと思ったから勉強した
    大卒がまともに喋れなくて驚いた

  3. ナナシ より:

    誰だ機械で翻訳が可能だとか言ってる阿呆は
    “We civilized nations of the west do in the main stand for truth and justice.”を自分で訳してGoogle翻訳と比べてみれば機械の限界を目の当たりにすることになるぞ
    機械にできるのはせいぜい「文法的ミスのない構造解釈」までだから複数の文法的構造を持つ英文を訳すとてんで的外れな訳を出してしまう

  4. watch@名無しさん より:

    日本人が普通に英語で議論できてたら
    中韓による歴史問題のプロパガンダもここまで酷くなってなかったように思う。
    とりあえず英語が出来ないと国際社会での情報戦でヤラレ放題。

  5. より:

    これから日本はジジババまみれになってまともに商売できないから外国でも商売できないと将来性ないぞ
    福祉という手もあるが

  6. 匿名 より:

    記事にあるような硬い考え方せずに、英語圏以外に海外旅行にいけば英語がなんで必要なのかすぐ体感できるよ。
    お互いがお互いの国の言葉を全く知らなくても、片言の英語を使えば最低限の意思疎通はなんとかできるんだぜ?
    こんな便利なことないだろ。
    日本人でも大学受験したこある人なら、片言の単語くらいならほとんどの人が話せるように、非英語圏の外国人もある程度の教育受けてる人なら片言の英語話せるからね。

  7. A より:

    記事>>24みたいなバカは話にならない
    英語一切話さず日本語だけの狭い世界の中にいるからこういうことになるんだろうね

  8. A より:

    お、ここ海外から書き込みできたんだ
    ヨーロッパ在住だけど日本語の影響力とかマジでないから
    日本文化も2010年くらいがピークだったと思う

  9. watch@名無しさん より:

    あと10年で自動翻訳機ができるよ

  10. 名無し より:

    出来るに越した事はないわ、話せなくても読めるだけで色々と役に立つ

  11.   より:

    逆に日本の影響力を海外で高めなきゃならん。
    日本語を国際的な言語にする様運動しよう。
    もちろん英語も勉強しなきゃならんが、国際的に英語の方が重要視されているのが日本人的にムカつく。

  12. watch@名無しさん より:

    納得いかないのは、英語が社会に「憧れている」ニュアンスがあることだな。
    そうなることがあるとしたら、日本経済がどんどん悪化して、日本人の人件費がフィリピンやマレーシアの水準まで低下して、
    英米の企業が日本人の安い労働力を求めて進出してきて、
    日本人の低へ慰労同社が英米人のエリート上司と英語で話すようになるシナリオだぞ。
    日本人上司の下で外国人労働者が働く構図なら、外国人労働者のほうが日本語覚えるからな。
    憧れるどころか、こんな日本社会にだけはなってほしくないという地獄の未来図じゃないか。
    なぜこんな社会に憧れるんだ。

  13. watch@名無しさん より:

    納得いかないのは、英語が必要な社会になることに憧れているニュアンスだな。
    そんな社会になるとしたら、日本経済がどんどん悪化して、
    日本人の人件費がフィリピンやマレーシアの水準まで低下して、
    英米の企業が日本人の安い労働力を求めて進出してきて、
    日本人の多くが英米系企業の労働者や英米人宅の使用人として働くようになり、
    英米人の雇い主の命令を聞き取るために英語が必要になるシナリオだぞ。
    日本人の下で外国人労働者が働く構図なら、外国人労働者のほうが日本語を覚えるからな。
    憧れるどころか、こんな日本社会にだけはなってほしくないという暗黒の未来図じゃないか。
    なぜこんな社会に憧れるんだ。

  14. 名無し太郎 より:

    留学すれば話せるようになるよ。

  15. 名無し より:

    英語は必要な人だけやれば良い
    英語不要と言ってる人は本当にその人の人生の中では不要なんだよ
    まぁ英語出来れば給料上がるしお得な事が多いんだけどな

  16. より:

    ※11
    戦争で負けたゴミ国の言葉なんか誰も話さねーよ、日本もさっさと公用語英語にすりゃいいのに

  17. watch@名無しさん より:

    はっはっは~。学生の頃な、
    これからは英語が話せなければ社会でやっていけない!
    就職も不利だし会社でも使い物にならない!
    なんてのが半世紀前から言いつづけられてきた。
    社会に出て就職して定年が見えてきたが、仕事で英語使う機会は全く無かったよ。
    英語が必須なんてのは全部嘘だよ。英会話スクールのプロパガンダだよ。

  18. より:

    ※17
    そういう仕事に就かせてもらえなかったんやろなあ

  19. 匿名 より:

    「日本は英語できなくても他の国と違ってやっていける」うんぬんの言い訳、二十世紀はまだわかるがそろそろきつくなってきたんじゃないかな

  20. より:

    日本とかもうゴミだから、俺は海外に逃げる、じゃあなお前ら負け組

  21. watch@名無しさん より:

    日本語の学術書がないから日本語がクソとかやってるのいたけど、本来お前が翻訳しないといけないはずだろって思った。
    英語が世界中で優勢っていうのは、只単に文化侵略してきた過去があるからだしね。

  22. g より:

    発音が違うよな
    standはスタンドじゃなくてステーンだわ
    drinkもドリンクじゃない

  23. watch@名無しさん より:

    戦前、朝鮮台湾の人たちに日本語を強制した歴史があるから
    日本がアメリカとの戦争に負けたとき、
    今度は自分たちが英語を覚えないといけないという雰囲気が醸成された。
    実際にはそこまで英語が必要にはならなかったんだが、
    英語を覚えなくてはならないという強迫観念だけは
    戦後七十年も経た現代でもなぜか残っている。

  24.   より:

    英語が必要だとする声があるのは主に外貨を稼ぐためだろう。英語で得た知識も使って工業などで外貨を得たが、落ち目のジャップが外国人観光客の外貨に目を向けた。ジャップに無駄金使う外国人が可哀想でならない。

  25. watch@名無しさん より:

    ※23
    民衆が英語の必要性を考える時に戦前の歴史を踏まえて語る人はメジャーじゃない。これだから※23含むジャップはって思う。

  26. 23 より:

    ※25
    なんの根拠も示さずただメジャーじゃないと言い張っているだけだね。
    幼稚園児の喧嘩みたいで可愛い(ハート)

タイトルとURLをコピーしました