【プリウス速報】イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【プリウス速報】イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった

スポンサーリンク

1 :2019/06/21(金) 10:56:07.24 ID:YexIzsEq9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010001-carv-ind

イギリスでは高齢ドライバーの事故関与率が低い

トヨタ・プリウスと交通事故の関係について様々な意見が主張されています。
「ニュース報道でプリウスの交通事故を見かけることが多いから、プリウスは危険なクルマだ」という主張もありますが、
日本では年間に交通事故が43万件(平成30年実績)も起きています。そのうち報道されているものはごくごく一部なわけですから、
報道だけを見て傾向を抽出することが正しい結果に導いてくれるとはいえません。あくまで統計的に使えるサンプルではなく、
メディアというフィルターがかかっているわけです。

交通事故は減っているはずなのに… GW中の報道で気になった20代の逆走事故

一方で、保険料率といって任意保険における車種別のリスクを考慮した料率が決められています。1から9のクラス分けがあって、
数字が大きいと事故リスクが大きいという見方ができます。こちらは保険の利用や支払いによって算出されるものですが、
この保険料率を調べると、現行プリウス(ZVW50型)は『対人賠償責任保険:4 対物賠償責任保険:5 搭乗者傷害保険:4 車両保険:5』
となっていて、ほぼ平均的で、どちらかというと低めという数字です。ちなみに、先代プリウス(ZVW30型)では、いずれも料率クラスは
『5』になっていますが、さらに前の2代目プリウス(NHW20型)では『対人賠償責任保険:6 対物賠償責任保険:5 搭乗者傷害保険:4 
車両保険:4』となっていて、対人事故でのリスクは高めという数字を示しているといえそうです。

いずれにしても、日本ではプリウスに限らず、車名(通称名)での事故関与率は一般に公開されていないようです。
つまり、特定のクルマの事故率が高いという主張は、ほとんどの場合で印象論といえます。しかし、クルマによって事故率が
異なるというのは昔から言われています。事故というのはクルマのメカニズムだけで起きるものではなく、むしろドライバーによる
部分が大きいのですが、事故を起こしやすいドライバーが好むクルマがあるのかもしれません。とはいえ、保険料率というのはそうした
部分も含めてリスクを計算しているわけですから料率クラスというのは、それなりに信頼できると捉えることができます。

さて、日本では通称名別の事故関与率について公表されているデータを紹介することはできないのですが、イギリスの自動車保険サービス会社である
「GoCompare.com」が2016年のイギリスにおける交通事故の傾向をまとめている「Auto Accident」というページを作っているので、その一部を紹介したいと思います。

このデータでは都市部と郊外での事故発生率や年齢別による事故関与率などがまとめられています。交通事故を起こした年齢別のデータは
26〜35歳が23.94%でもっとも多く、もっとも少ないのは75歳以上の4.14%。じつは56歳以上のドライバーを合計しても19.97%とかなり少なくなっています。
一方で16〜35歳の合計は44.44%です、イギリスでは高齢ドライバーより若い世代のほうが圧倒的に事故を起こしやすいようです。自動車の歴史が
違う部分もありますが、ここまで国によって異なるというのは意外ではないでしょうか。

前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題。このデータでは2016年における通称名別の事故関与率(1万台あたりの事故件数)も公開されています。

—————————–
TOYOTA PRIUS 111 in 10,000
CITROEN SAXO 106 in 10,000
BMW 330D 102 in 10,000
BMW 530D 85 in 10,000
PEUGEOT 106 84 in 10,000
—————————–

 

人気お勧め記事
【画像】新幹線向かいの席のお姉さん、ギリパンツが見えそうwwwww【他108枚】
彼女が部屋で『屁』をこいた時の天才の対処法がこれwwwwww
【戦犯】 参政党大躍進の原因が判明 あの政党の失態で半数流入か
【証拠動画】開票作業人の怪しい動きが撮られ話に 「そんなに擦ってなにか変わるんですか?」「これやってんね?」
日本保守党・北村晴男氏、当選確実


2 :2019/06/21(金) 10:56:18.14 ID:YexIzsEq0.net
トップはプリウスで、シトロエン・サクソとプジョー106という兄弟車がトップ5に入っています。また3位と4位はBMWです。
プラットフォームを共用するPSAの兄弟車が揃っているということは、クルマの素性として事故に関与しやすい(もちろん、そういうドライバーが
好みやすいという意味も含めます)傾向があるといえるのかもしれません。プリウスが事故を起こしやすいというのは、少なくともイギリスでは
統計的なファクトがあるのです。ただし、数字を見ていくとプリウスの母数は71,005台で、事故件数は787件。日本に比べると母数が小さいこともあり、
ユーザー層が異なる可能性もあります。

ちなみに、メーカー(ブランド)別のランキングでもっとも事故関与率が高かったのはヴォグソール(オペル)の1万台あたり62件。
トヨタ車全体での事故関与率は1万台あたり53件となっていました。この数字を見ると、トヨタ車の中で見るとプリウスが事故に関与するということについて、
有意な差があるといえそうです。

 
3 :2019/06/21(金) 10:57:07.84 ID:e7N1JRSU0.net
日本もプリウスとアクアの運転してる奴ひどいもんな
こいつらマジで邪魔、公道走らせるな

 

22 :2019/06/21(金) 11:04:45.74 ID:fMkf0LcM0.net
>>3

プリウスの乱暴な運転の動画あるけど
マジで頭おかしい運転してる、しかもBGMが秀逸

  

74 :2019/06/21(金) 11:23:32.05 ID:FXGTF+ZN0.net
>>3

『高い車に乗ってエコでも社会貢献してるから、多少のオラオラ運転はチャラな』

  

81 :2019/06/21(金) 11:25:45.83 ID:2x0HshPr0.net
>>74

オラオラ運転じゃないよ
独りよがりの運転で渋滞を発生させ、あるいは他人の邪魔をして他の車のドライバーをイライラさせるとかだ

  

92 :2019/06/21(金) 11:29:41.93 ID:Ux2QyrJ50.net
>>74

慈善事業してる人が犯罪に手を染めやすいのも
普段いいことしてるからたまに悪さしてもいいだろっていう
意識が働くためだとか

  

96 :2019/06/21(金) 11:30:06.75 ID:C2rjuiGz0.net
>>3

あとCH-R?もヒドイよ

  
4 :2019/06/21(金) 10:58:32.94 ID:i19OwZUX0.net
販売数で率出すとどうなる?

株主総会の言い分にそって

 

41 :2019/06/21(金) 11:11:25.91 ID:N5WjvI+s0.net
>>4

記事を見ると1万台当りが出てるから、販売台数に掛ければ宜しい。

  

49 :2019/06/21(金) 11:16:16.89 ID:JyPVYLZu0.net
>>41

そもそも欧州では日本車は殆ど売れていないから、

この1万台あたりも、100台売れたから、1台事故ったら1%ね ってものかもしれないだろw

この1万台あたりは曲者で、
5台しか売れなかった車が1台事故っただけで、1万台あたりの事故率が20% となる。

  

58 :2019/06/21(金) 11:18:59.91 ID:wqNxmRo10.net
>>49

プリウスのタクシー大量に走り回ってるけどw
まあ行った事ないから知らないのかもしれないけどw

  

63 :2019/06/21(金) 11:21:04.66 ID:N5WjvI+s0.net
>>49

君の言う様に分母が極端に低いなら、そーだけどさー。
自分でイギリスでのプリウスの販売台数見てみたら?
結構な売れてるで。

  

67 :2019/06/21(金) 11:21:50.11 ID:wqNxmRo10.net
>>49

母数71000台って書いてあるのにバカなのw

  
5 :2019/06/21(金) 10:59:12.07 ID:oucrN27S0.net
トヨタ凋落の兆し

 
6 :2019/06/21(金) 10:59:53.75 ID:+mN0lYy00.net
ペダルの配置すらまともに行えない馬鹿なエンジニアはクビにするべきだと思うの。

 
7 :2019/06/21(金) 10:59:57.00 ID:4vyWvaKv0.net
老人マークつけたプリウスが隣とかにいると震えます

 
8 :2019/06/21(金) 11:00:02.03 ID:Rmpm+gCM0.net
相手が退くべき的な思考をする奴が多い印象
結果事故に繋がってる的な

 
9 :2019/06/21(金) 11:00:27.50 ID:YH1vh1YL0.net
まあ車に罪はないと思うよ、悪いのはプリウスを好むドライバー層だろう。
だから結果としてはプリウスは大嫌いだけどなw

 
10 :2019/06/21(金) 11:00:33.71 ID:aG0m0W1b0.net
エコ運転って名の自分勝手運転
車列や流れを乱して事故を誘発するゴミクズ

 

18 :2019/06/21(金) 11:03:40.77 ID:gctbtGsw0.net
>>10

それはプリウスに限らず

  
11 :2019/06/21(金) 11:00:34.14 ID:/cf0zfXC0.net
wikiに対人兵器と書かれるくらいやからな

 
12 :2019/06/21(金) 11:01:29.38 ID:5dHsrvJw0.net
保険料爆上げの予感

 
13 :2019/06/21(金) 11:01:56.59 ID:yhrDiWCU0.net
「有意な差があると言えそうです」ってなんだよ

有意差はあるならある、無いなら無いだ。
有意な差という言葉を雰囲気で使うな

 

47 :2019/06/21(金) 11:14:14.55 ID:vCj+ymrw0.net
>>13

それだよね
今日日紙面(誌面)の都合とか無いんだから生データとか検定結果とか載せればいいのに

  
14 :2019/06/21(金) 11:02:14.19 ID:ZaAyqL3s0.net
販売台数多いからだろ

 
15 :2019/06/21(金) 11:02:30.97 ID:J9wtU57/0.net
危なっかしいご老人の愛車であり棺桶だし

 

17 :2019/06/21(金) 11:03:20.48 ID:VeZ4wpxF0.net
>>15

本人の棺桶ならめでたいが

  
16 :2019/06/21(金) 11:03:12.38 ID:Yo0biEDG0.net
知ってたわ

 
19 :2019/06/21(金) 11:03:49.71 ID:Wb/CNkbo0.net

イギリス人もこう言うぐらいだからな。

 

154 :2019/06/21(金) 11:56:49.52 ID:q+vgyQX/0.net
>>19

ジェレミーが言ってる事をジェームスが否定しないならそれは正しいw

  
20 :2019/06/21(金) 11:04:06.39 ID:JyPVYLZu0.net
シトロエン高えな・・・・

 
21 :2019/06/21(金) 11:04:08.39 ID:INKpPN+N0.net
やはり日本車は危険だ!
日本車をボイコットしよう!

 
23 :2019/06/21(金) 11:04:52.00 ID:5cIeYJyI0.net
BMWも多いのか

 
24 :2019/06/21(金) 11:05:06.71 ID:a5+4SpBU0.net
ブレーキに足を置け

 
25 :2019/06/21(金) 11:05:53.41 ID:0dBfjsgP0.net
もういち早く自動運転化した方がイイんじゃないのか・・・?

 

155 :2019/06/21(金) 11:57:03.83 ID:ME7vD6Ae0.net
>>25

それやったら手動運転の保険料が跳ね上がるよ

そして趣味としての車が終わる

  

158 :2019/06/21(金) 12:00:05.81 ID:uYZkV8WA0.net
>>155

できないから安心しとけ
誰が責任とるのかという話は何が起きても価格破壊でセーフ
が通じるようにならんと絶対に実現しない
他にも物理的に問題もあるしな

  
26 :2019/06/21(金) 11:06:01.20 ID:JyPVYLZu0.net
>2016年のイギリスにおける交通事故の傾向をまとめている

ちょっと待てよw
これイギリス限定での話だろwww

 
27 :2019/06/21(金) 11:07:05.96 ID:XESX1YoI0.net
それだけプリウスが売れてる証拠だろよ

 

37 :2019/06/21(金) 11:09:06.38 ID:JyPVYLZu0.net
>>27

そもそも、欧州ではホンダは売っていないしw

  
30 :2019/06/21(金) 11:07:44.12 ID:sPrZXTWd0.net
イギリスでもプリウスは事故りまくりかw

 
31 :2019/06/21(金) 11:07:56.61 ID:JyPVYLZu0.net
日本では
>この保険料率を調べると、現行プリウス(ZVW50型)は・・ほぼ平均的で、どちらかというと低めという数字です。

こっちが現実だろw

事実を歪めた報道しているマスコミw

 
32 :2019/06/21(金) 11:08:08.02 ID:u6uhjPvv0.net
ま〜たトヨタ潰しか
デトロイト

雇われチョン

 
33 :2019/06/21(金) 11:08:08.61 ID:m074FmmX0.net
自動運転研究してるのだから、衝突回避AIぐらい標準搭載出来るだろ

 
34 :2019/06/21(金) 11:08:13.83 ID:NhPiazLs0.net
プリウスは運転席はなんか見通し悪くて運転しにくい
車両感覚もわかりにくい
もっとすっきり見渡しやすいデザインに変更すべきだろう

 

コメント

  1. 匿名 より:

    やたら煽る割には数値で見ると割と僅差なんだな。BMWはプリウスごとき大衆車と並べられて恥ずかしくないの?

タイトルとURLをコピーしました