国際宇宙ステーション終了へw ロシア「制裁続ける限り無理」 残るは中国のみ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

国際宇宙ステーション終了へw ロシア「制裁続ける限り無理」 残るは中国のみ

スポンサーリンク

1 :2022/04/03(日) 17:45:24.30 ID:J2aNfOEF0.net

ISSでの協力継続に制裁解除不可欠 ロシア宇宙開発社長
2022/04/02 20:59
社会

ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスのロゴジン社長は2日、欧米や日本との国際宇宙ステーション(ISS)での協力を続けるにはロシアのウクライナ侵攻を理由にした関連企業などへの制裁解除が不可欠だと述べた。タス通信などが伝えた。

ロゴジン氏は、米航空宇宙局(NASA)のネルソン局長から受け取った書簡から判断し「欧米は制裁を解除するつもりがないようだ」と説明。日米欧との関係正常化とISSなどでの協力継続は「不法な対ロ制裁が完全に解除された場合にのみ可能になる」と強調した。今後の対応についてはプーチン大統領やロシア政府と協議して決めると述べた。

ロゴジン氏はロスコスモス傘下で宇宙ロケット開発を担当する研究所などへの制裁を解除するよう求めていた。(共同)

https://www.sanspo.com/article/20220402-OM374JMH4BPVLJ2ERVF673G5XY/?outputType=amp

 

人気お勧め記事
【画像】女子小学生「残念でした?www JSなのでエッチなことできませ?んwww」
あのちゃん、韓国アイドルを公開処刑wwwwww (※画像あり)
リーマン風男「これと500円交換して!」私『ムリです』男「いいから!交換しろ!!」私「わっわかりました」500円を渡すと走っていってしまった→交...
【隠語か】鳩山由紀夫氏、戦後80年の談話発出見送り方針について石破氏を批判「ファンを裏切ることになる」国民ではなくファンとは?
【速報】 ドイツ、難民申請者9500人の入国を拒否「寛容だったのにどうして・・・」 右派政党AfDの支持層取り込みで急速に移民・難民政策が厳格化

NEW
【ガチ動画】レ●プ魔に犯される女「誰か助けて!」⇒ 感じてしまう…
NEW
Turkey! (ターキー) 第5話 感想:すぐ喧嘩になる希ちゃんも変わってきた!
NEW
『鉄拳8』第3弾追加キャラ「アーマーキング」ゲームプレイトレイラー公開、10/17~配信開始!「ミアリズ」 の今冬参戦も決定!8/5アプデで新作水着コスも登場
NEW
母は父方祖母の葬式の時変に遠慮してずっと下を向いていた。幼心に何か嫌がらせでもされたのかなと思っていたが、ウン年経ち母が教えてくれたのは義兄から受けたひどい仕打
NEW
【悲報】金払わずにパパ活女から逃げる遊びしてたら捕まったったwwwwwwwwwwwww
NEW
【画像】夏の甲子園開会式、NHK岩﨑果歩アナの笑顔がめちゃくちゃ可愛い
NEW
【超速報】マンチェスターユナイテッドが三笘薫にオファー! ブライトン残留から一転、名門移籍へwwww
NEW
秋葉原のカードショップさん「大会に出るなら入浴を、服は洗濯したもの着用、汗ふきシートも活用して」

2 :2022/04/03(日) 17:46:02.05 ID:X7kyRBXn0.net
やめて解散すればいいよ

 
3 :2022/04/03(日) 17:46:13.09 ID:HU5nGZ4+0.net
別にロシアいなくても運用は続けられるだろ

 

5 :2022/04/03(日) 17:46:58.65 ID:126UCLsB0.net
>>3

どのみちそろそろ寿命

  

69 :2022/04/03(日) 20:29:10.98 ID:HRDB7OXi0.net
>>5

2030年まで延長して使ってから海に落とす言うてたしギリギリやな

  

31 :2022/04/03(日) 18:11:29.38 ID:pTAjSmcQ0.net
>>3

無理
続けることも落とすことも出来ない
一番大変なのはロシアンクルーだけど

  

55 :2022/04/03(日) 19:02:07.97 ID:jthxd7750.net
>>3

スペースシャトルが無くなったから無理
NASAは有人ロケットの技術が途絶えてしまった

  
4 :2022/04/03(日) 17:46:45.79 ID:B5o//oIM0.net
イーロンマスクが嫌がらせで解決しそう

 
6 :2022/04/03(日) 17:48:22.45 ID:uB+V7kPr0.net
中国の宇宙ステーションは5年後に
今の30倍の大きさになるんだっけ?

 
7 :2022/04/03(日) 17:49:10.54 ID:Pzo0gz6X0.net
粛清すると宣言した!

 
8 :2022/04/03(日) 17:50:52.14 ID:pBVXAbWp0.net
民間主体に切り替えるタイミングとしては丁度いいと思う

 
9 :2022/04/03(日) 17:51:16.13 ID:KQeIbQ7z0.net
アメリカはスカイラボの経験があるんだからアップグレードして打ち上げりゃいいだろ。

 

12 :2022/04/03(日) 17:53:21.89 ID:mCDKyzJX0.net
>>9

宇宙開発て対ソ連の見栄みたいな所もあったからな
ロシア崩壊後は対中国にシフトするかどうか

  

48 :2022/04/03(日) 18:45:59.16 ID:LGr8Brpn0.net
>>9

あれミスって落ちたんじゃなかったっけ?

  
10 :2022/04/03(日) 17:52:18.17 ID:lavchDx50.net
日本主導で新しいステーション造ろう
名前はラプラスで

 
11 :2022/04/03(日) 17:53:18.06 ID:lRofVs6B0.net
今度はロシア抜きでやろう
ということでアルテミス計画に軸足シフトやな

 
13 :2022/04/03(日) 17:53:22.76 ID:5zQlaY170.net
前澤ってラストチャンスで宇宙へ行けたんだな

 

16 :2022/04/03(日) 17:55:06.45 ID:UgIAWSOm0.net
>>13

zozoの売り抜けといい
やっぱ持ってるよな

  
14 :2022/04/03(日) 17:53:36.32 ID:iCx3MJr10.net
元々後数年で終了予定だったろ

 
15 :2022/04/03(日) 17:54:15.90 ID:bMTliC/x0.net
スペースXが連絡船造ったしね

 
17 :2022/04/03(日) 17:55:17.62 ID:7dfjx66d0.net
ウクライナ人が死んで、侵略に目をつぶってでも宇宙ステーションって存続させなきゃいけないものなの?
ロシアが主体ならそんなもんもういらない

 
18 :2022/04/03(日) 17:55:26.15 ID:yJ9ldcOj0.net
まぁ古いからそろそろ捨ててもいい頃合い

 
19 :2022/04/03(日) 17:55:46.10 ID:yZzhPovv0.net
宇宙兄弟が終盤なのに
弟が敵性国家の人間みたいに見えてしまうわ
残念

 

25 :2022/04/03(日) 18:06:08.87 ID:6tY3QLl20.net
>>19

いくらでも終わらせられる機会はあったのにダラダラ引き延ばしまくったのが悪い
完全に自業自得

  
20 :2022/04/03(日) 17:56:59.20 ID:MYq96WZI0.net
あんなボロステーションいらねーよ

 
21 :2022/04/03(日) 17:59:39.79 ID:LLz8479r0.net
往来をソユーズだけに絞った時にこうなるの誰でも予想できたはずなんだけど何やってんだろな。代わりの手段てあるの?
資材は日本が上げられるけど人はどうすんの。つうか宇宙飛行士を人質にする行為ってどうなの。

 
22 :2022/04/03(日) 18:01:13.93 ID:P315Lik90.net
運用終了予定だったし早まったら次の計画前倒しできるんじゃね

 
23 :2022/04/03(日) 18:04:20.62 ID:z5G6b5+u0.net
終わりにしよう
その分軍事に予算使ってロシアと中国政府を潰そう
新自由主義の幕開けだ

 
24 :2022/04/03(日) 18:04:57.58 ID:t8a3f7iT0.net
アメリカはシャトル爆発させるからなあ

 
26 :2022/04/03(日) 18:06:10.30 ID:6Biac46P0.net
アメリカ的にはこれでリスクがあってもまたスペースシャトル飛ばす理由になるね

 
27 :2022/04/03(日) 18:07:23.89 ID:ipcKA48I0.net
ガンダムに出てきたコロニーみたいなのはいつ出来る予定だ?

 
28 :2022/04/03(日) 18:07:31.46 ID:yNhJlGj40.net
もうロシア人に文明の利器使用禁止でいいよ

 

32 :2022/04/03(日) 18:14:42.49 ID:jEefx/0v0.net
>>28

このままだとインターネットがろくに使えなくなるよ。ロシアの地方都市はおそらく。

  
29 :2022/04/03(日) 18:10:47.37 ID:N1jwbVEt0.net
日本はなかなか人の往来までさせないよなぁ。
良い機会だから有人ロケット打ち上げたら良いだろ。

 
30 :2022/04/03(日) 18:10:59.48 ID:yjmviIeb0.net
石器時代に人工衛星は無理だろう

 
33 :2022/04/03(日) 18:15:10.72 ID:ALwmBzWZ0.net
今年前半に運用終了かな

 
34 :2022/04/03(日) 18:18:24.49 ID:ABuuPKO90.net
人員はスペースX
物資はこうのとり

問題は高度維持のための定期的なエンジン噴射

 
35 :2022/04/03(日) 18:19:41.73 ID:n8RMaZNJ0.net
ロシアが続けたがったとしても無理だろ

 
36 :2022/04/03(日) 18:21:50.91 ID:NKLFkjK00.net
🛰💦

 
37 :2022/04/03(日) 18:23:20.97 ID:Ddw9474L0.net
ロシアってなんかバランス悪い国だな
共産主義国だからってのもあるかもしれんけど
中国だって似たようなもんなのにな

 
38 :2022/04/03(日) 18:24:23.77 ID:v4Od1HeJ0.net
制裁中にロシアは崩壊するけどね

 
39 :2022/04/03(日) 18:24:37.89 ID:qW2IiEBQ0.net
今誰か乗ってるの?

 

46 :2022/04/03(日) 18:44:01.05 ID:lRofVs6B0.net
>>39

アメリカ 3
ドイツ 1
キルギス 1(この人はロシア人かも)
ラトビア 1(この人は多分ロシア人)
ロシア 1

  
40 :2022/04/03(日) 18:27:46.81 ID:MlLuPrHe0.net
OneWeb、競合SpaceXのロケットで衛星打ち上げへ–ロシア国営企業の拒否宣言で
https://japan.cnet.com/article/35185205/

ロスコスモスが拒否したらスペースXの仕事が増えるだけ

 
41 :2022/04/03(日) 18:29:17.21 ID:uxSi4DED0.net
今いる人はどうなるの
シャア少佐ー助けてくださーい
コース?(´・ω・`)

 

43 :2022/04/03(日) 18:37:59.83 ID:YOcppX4N0.net
>>41

宇宙飛行士はいつでも脱出できるようになってる

  
42 :2022/04/03(日) 18:36:59.72 ID:1qm0YKVK0.net
あと数年で太平洋に落下させて廃棄する予定だったし計画を前倒しにすればいいだけじゃん

 

50 :2022/04/03(日) 18:52:44.76 ID:gtOfn9uh0.net
>>42

ロシアが協力しないんじゃ代替えステーションなんて造れないから
ISSはずっと飛ばしたままだぞ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    高度維持の為にソユーズのエンジンを利用してたんだよな。
    ドッキングベイが違うこうのとりではこれが出来ない。

  2. 匿名 より:

    どうでもいいよ
    地上で戦争か否かというときに宇宙開拓してても何のメリットもない

  3. 匿名 より:

    ロシアとは縁切って、それ以外の国でやるのがいいね。
    あんな虐殺国家と関わったら終わりだわ。

  4. 匿名 より:

    イーロン何とかしてよ。

  5. 匿名 より:

    プーチンの上に落としたれや。

    • 匿名 より:

      ウラル山脈の上か。 
      ナイスアイデアだが、まずロシア人以外の乗組員は安全に地球に降ろさないとw

  6. 匿名 より:

    トップをねらえみたいなロープウェイを早く作れ

  7. 匿名 より:

    別にロシアいなくても将来的にはどうにかなるから問題ないよ

タイトルとURLをコピーしました