上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証

スポンサーリンク

1 :2022/06/15(水) 09:42:07 ID:t8m6/qXa9.net

上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地(1)>

 物価高と賃金の伸び悩みへの対応は、参院選の大きな焦点になる。30年近く上がらない賃金では、現在の物価急騰をカバーできないからだ。アベノミクスの柱といわれた金融緩和は円安を助長し、さらに物価を押し上げる副作用も指摘されている。与野党には生活の防衛策の提示だけでなく、現在の政策が国民に及ぼす影響への検証も求められている。(渥美龍太)
◆米国、英国、韓国では賃金上昇
 「日本だけが異常だ」。
 東大の吉川洋名誉教授は2013年1月、日本経済がデフレに陥った原因を「賃金の下落」と主張する著書を出版し注目された。吉川氏は今月、取材に対し「当時も今も、先進国で日本だけ賃金が上がらない異常な状況は変わっていない」と強調した。
 経済協力開発機構(OECD)によると、名目賃金は1995~2020年にかけて米国や英国で2倍超、韓国は3倍近く上がり、物価の上昇率を超えた。一方、日本は賃金が下落し物価の上昇率に届かない。 

 ただ12年末の衆院選では、当時野党だった自民党の安倍晋三氏はデフレの原因を「(金利を低く抑えてお金の量を増やす)金融緩和の不足だ」と主張して論戦に挑んだ。日銀OBは「緩和さえやれば日本は変わるという、すさまじい空気だった」と振り返る。
◆「値上げ許容できないのは当然」
 政権を奪還した安倍氏は、日銀総裁に黒田東彦はるひこ氏を任命し主張通り緩和を始めた。だが、9年以上をかけても経済の好循環は実現していない。黒田総裁は今月「家計の値上げ許容度も高まってきている」と発言して批判を受けた。国民が値上げに耐えられない背景には吉川氏らが言う「上がらない賃金」の問題がある。
 大和証券の末広徹氏は、上昇を続ける社会保険料や住宅価格など、総務省の消費者物価指数の公表値(生鮮食品を除く総合)に含まれない要素も加えた「実感に近い」物価指数を作った。12年平均と比較した22年4月の物価は公表値の6.6%の上昇を超える15.4%の上昇。この実感に近い物価に基づいて算出した実質賃金は、同期間で11%も減っていた。

 末広氏は「実質的な賃金がこれだけ目減りしては、家計が値上げを許容できないのは当然」と解説する。
◆日銀の政策、参院選で「議論すべき」
 値上げされる食品が年内に1万品目を突破する見通し(帝国データバンク調べ)となるなど、当面は物価上昇による実質賃金の低下が避けられない。参院選で与野党は、賃上げ策をアピールするとみられる。
 過剰な金融緩和も円の価値低下を伴い、輸入品価格の高騰の要因になっている。日本総研の河村小百合氏は「日銀は各国と同様、緩和政策を柔軟化して金利を上げるかどうかの検討が必要だ。生活に大きな影響を与える以上、日銀の政策も参院選で議論すべきだ」と強調する。
 ニッセイ基礎研究所の上野剛志氏は「持続的に賃金を上げることが重要との認識が共有されてきた今こそ、具体的で将来を見据えた経済政策の選択が重要になる。衆院解散がなければ、今回の参院選後は3年間も国政選挙がない可能性があるのだから…」と話した。
  ◇

 通常国会が15日に閉幕し、夏の参院選に向けた論戦が本格化する。急速に進む円安や物価高で、私たちの日々の生活は厳しさを増している。ロシアによるウクライナ侵攻で平和が脅かされ、コロナ禍も収まらない。切実な問題に直面している人々の声に耳を傾け、私たちのくらしの今を5回にわたって考える。

東京新聞 2022年6月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402

 



2 :2022/06/15(水) 09:42:59 ID:1i1+gfT40.net
いまさら文字ならべてなにいってんの

 
4 :2022/06/15(水) 09:43:55 ID:QZ1fBesx0.net
ラップみたいなスレタイ

 

9 :2022/06/15(水) 09:45:05 ID:x0HVCBOU0.net
>>4

上がらない賃金♪
日本だけが異常♪
求められる政策の検証♪

  

793 :2022/06/15(水) 10:39:46 ID:WEyDdMQ90.net
>>9

これが令和の諸行無常♪

  

363 :2022/06/15(水) 10:15:37 ID:4wXQJinm0.net
>>4
歌ってしまったわ

  
5 :2022/06/15(水) 09:43:55 ID:5jqjBVDR0.net
敗戦国だしまるでアメリカの州じゃん?
独立国て感じないよね感覚的に

 

300 :2022/06/15(水) 10:12:03 ID:D3ctONAF0.net
>>5

せめて英語も話せる国になってればな

  

607 :2022/06/15(水) 10:28:49 ID:QgWK+A6O0.net
>>5

大統領選に投票出来ないんだから州ですらないけどな
精々が、大統領選に関われない準州(今のグアムや、立ち上がって州昇格勝ち取る前のハワイ、アラスカ)

  

841 :2022/06/15(水) 10:43:23 ID:VHd8yGsR0.net
>>5

51番目の州じゃなく「属州」な
飼い慣らされ搾取される対象だ

  

865 :2022/06/15(水) 10:44:45 ID:U/0/8fNR0.net
>>841

黄色人種の島に大統領の投票権なんぞ与えてくれるわけないわな

  

869 :2022/06/15(水) 10:45:01 ID:8xyhuGr+0.net
>>5

SF条約のどこにも独立なんて書いてないけど?英語で原文を読めない人?
主権を与え自治は認めるってことだよ自治州

  

974 :2022/06/15(水) 10:51:32 ID:QqdmyObT0.net
>>5

独立して100年も経たない土人国家の奴に言われてもなあw

  
6 :2022/06/15(水) 09:44:16 ID:pRCYDt2i0.net
他国への援助を控えろよ

 

384 :2022/06/15(水) 10:17:11 ID:csUzyBZ30.net
>>6

他国への援助=外務省利権

  
7 :2022/06/15(水) 09:44:43 ID:xo+M6E8w0.net
株の配当を社員に還元したらええのか!?

 
8 :2022/06/15(水) 09:44:47 ID:nYx6FfXX0.net
若い方々にはしっかりと働いていただいて、たくさん税金を納めていただく。頑張れよ長時間労働。俺が20代の頃から賃金も待遇もほとんど変わってなくてワロタ

俺ら氷河期はもうどこも雇ってくれないから後は福祉にたかって余生を送るだけよ。

若い頃に職業訓練を受けたくたって失業保険を受けている人しか受けられなかったらマジで刑務所にでも入ったほうがよかったな。前科があるから就職できないとか言えば日本人でも生活保護受けやすいし。

若い人はがんばってね。
さらに使い捨ての派遣は増えそうだけど。

おっと、バブル勝ち逃げの60代70代てめえらの介護でうんこ拭くのは東南アジア人だからよ。俺ら氷河期じゃないぜ。

 
10 :2022/06/15(水) 09:45:14 ID:BHUzHPCy0.net
みんなでせーので金使ってせーので給料上げようぜ

 

14 :2022/06/15(水) 09:46:09 ID:x0HVCBOU0.net
>>10

国民「せーの!」
企業「せー…やーめた!」

  

600 :2022/06/15(水) 10:28:27 ID:1Icw0jCr0.net
>>10

みんなよろしく!俺は貯蓄しとく、

  
11 :2022/06/15(水) 09:45:36 ID:On6xQdn40.net
コロナ予備費の11兆円どこに消えたの?

 

17 :2022/06/15(水) 09:46:29 ID:aDyP6yzB0.net
>>11
ポッケないない♪

  

138 :2022/06/15(水) 09:58:24 ID:Rm5fSZ2y0.net
>>17

大きなポッケがうらやましい

  

320 :2022/06/15(水) 10:13:21 ID:D3ctONAF0.net
>>138

無限のブラックホールポッケ

  

206 :2022/06/15(水) 10:05:09 ID:gYlazYG70.net
>>11

どこに消えたんだろうねー
もし使った奴がいるなら真性のゴミだよねー

生きてる価値ない。
もし使った奴がいるならね。
まぁ、まともな神経してたら使えないと思うからいないと思うんだけどね。

  

708 :2022/06/15(水) 10:34:26 ID:RTTVfvoz0.net
>>11

中ヌッキーマンたち

  

728 :2022/06/15(水) 10:35:42 ID:NBRx4qEW0.net
>>11

上級国民の懐に

  
12 :2022/06/15(水) 09:45:47 ID:oPZoZUHf0.net
財務省の緊縮についてはスルー

 

866 :2022/06/15(水) 10:44:49 ID:TWDuK8Jx0.net
>>12

ほんと財務省って大蔵省から名前変わって雰囲気変わったよな。こんなに増税強引に進めるような省じゃなかった。
モラルがなくなってるのかな

  

915 :2022/06/15(水) 10:47:46 ID:18eriIAt0.net
>>866

大蔵省の時代から増税した官僚は神様扱いなんでしょ。

  
13 :2022/06/15(水) 09:46:01 ID:eVjTFHX70.net
左翼ぶっ殺しといて賃上げもクソもないだろw

 
15 :2022/06/15(水) 09:46:24 ID:ioRqDzbJ0.net
賃金は苦しい苦しいって言って上げないけど、経営者の取り分は増えてるだろ。
中小だと分かりやすい。

 

25 :2022/06/15(水) 09:47:48 ID:aDyP6yzB0.net
>>15
株主配当が異常に伸びている

  

352 :2022/06/15(水) 10:15:03 ID:D73v53iz0.net
>>25

法人税下げたら役員報酬と配当に回せるからそうなる

  

33 :2022/06/15(水) 09:48:23 ID:x0HVCBOU0.net
>>15

コロナで仕事がなくなった中小では
貯蓄を取り崩して従業員を雇用し続けているとこもある

  

42 :2022/06/15(水) 09:49:30 ID:ioRqDzbJ0.net
>>33

そういう良心的な一部を取り上げて中小は苦労しているという刷り込みが多い。

  

99 :2022/06/15(水) 09:54:52 ID:ycR1bW0E0.net
>>33

そんな優しい社長なぞ存在しねえ!!

  
16 :2022/06/15(水) 09:46:24 ID:2zfhj2h60.net
政策というより国民性が原因っぽいよな
贅沢だ!とか批判したり安値販売を庶民の味方!なんて持ち上げるの日本くらいじゃね?

 
18 :2022/06/15(水) 09:46:40 ID:W1xvJp3d0.net
役員報酬が瀑上げしてるから「異常」ではない
単に従業員への報酬をとどめているだけ

 
19 :2022/06/15(水) 09:46:55 ID:8fFSUxLx0.net
会社やお店で働く人の組織内給料を5倍以内にすることって法律作ったら良いよ

 
20 :2022/06/15(水) 09:47:12 ID:m7Cy/fJQ0.net
なぜジャップはストライキしないんだい?

 
21 :2022/06/15(水) 09:47:19 ID:YwuhDEj70.net
転職すると賃金が下がる、とか
新卒に限定した採用を容認してる以上無理だろ。
資本主義が機能してないんだよ。

 
22 :2022/06/15(水) 09:47:26 ID:wE3s2Ljt0.net
購買力を半減させて消費が伸びねーとか

バカじゃねーのw

 
23 :2022/06/15(水) 09:47:29 ID:jzWEcQ6l0.net
経団連「日本人どんどん貧乏になってるね😗ざまあwwww」

 
24 :2022/06/15(水) 09:47:38 ID:dLmoy35M0.net
中抜き構造をやめれば?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    給料は市場原理、需要と供給で決まるからな。それだけ。

  2. 匿名 より:

    政治が会社員の給料を決定しているわけではないのに
    公務員の給料で文句を言うならわかるけど

  3. 匿名 より:

    大手企業は契約社員や派遣を除いてそれなりに昇給しているんだよ
    大手企業が取引先の資材費や運送費の高騰、円安の価格転嫁を渋る
    価格上昇分を取引先の中小企業がかぶるからまともな昇給ができない

    • 匿名 より:

      これに尽きる。一部上場企業の7割が過去最高益だっけ?結局中小にバカスカ値上して原材料を売ってる大手と、その原料値上分の価格転嫁を認めない中小から部品を仕入れてる大手だけが儲かってる何よりの証拠よ。結局大企業の調達部門の連中の意識が変わらん事には日本人の賃金は上がらん。値上げ交渉で「人件費の高騰」を理由に出したら「それはそちらの勝手な都合だ。原料値上の一部は認めるが、それ以上は認めない」と切り捨てる連中だからな。

    • 匿名 より:

      ハハハ、またまたご冗談を。
      大企業プロパーだけど、昇進はあっても碌に昇給しないのが実態。
      みんな昇進して無駄に中間管理職だらけになるからベースもそれだけ低くなるんだよ。

      加えてみなし残業が横行しているから、上から下へあるいは横へ仕事を押し付けるのが正義になってる。
      かといって割り食った奴らが組織で評価されるわけでもない。何故って管理職の手柄だから。

      構造的なやりがい搾取はここ数十年での日本企業の低成長ぶりによく現れているね。

  4. 匿名 より:

    韓国が最低賃金を経済が伴ってないのに上げて失敗した轍をもう一回踏ませたいんだろ?今韓国マジで終わってるから、数日前に起きた韓国のバッドニュースや噂されてる風評を主語だけ変えて日本語で拡散するのも流行ってるよ。

    お前等の国だけ終わっとけばーーーーーか

  5. 匿名 より:

    景気を良くするために増税する国だから

  6. 匿名 より:

    新しい政策いると思うよ
    日本が下落していった頃の政策がよく無いんだから
    お願いしますよ

  7. 匿名 より:

    日本だけが異常?
    日本はまだマシな方だろ
    イタリアは30年間給料は下がり続けて失業率が20%越えの状態で
    インフレの追い打ちで国内での給与では立ちいかないから母国を出ていく国民が増えているんだけどな・・・

  8. 匿名 より:

    身内に金ばらまく事ばっかりで何も対策しないからやろ
    持続化給付金の返還にしたって、役人の知人周辺の連中は余計な給付を貰うくらい当たり前の制度なんだろうけど、一般にはそれほど知られてないぞあの制度

  9. 匿名 より:

    ただ海外諸国は物価上昇も半端じゃないからな…そこを意図的に無視したり、
    日本が輸入に頼るしかない物で比較したりするからこういう分析はちょっと疑ってかかるようにしてる

    まあ給与が上がってないのは確かなんだがw

  10. 匿名 より:

    嘘を嘘で固めて詭弁の上になりなっているからね
    老人が多くなれば詐欺師にとっては好都合や

  11. 匿名 より:

    先ずは主要な要因を取り除こう
    >>>>>>>>中抜き<<<<<<<<

  12. 匿名 より:

    中抜きよりも働かないおじさんやね。
    みんなで彼らを養い次の彼らになってるからだよ。
    それは社会保障や安定に寄与しているという部分もある。

  13. 匿名 より:

    フルコミの営業やれば、実力次第で給料どんどん上がるよ

  14. より:

    消費税下げろ

  15. 匿名 より:

    今更どんな政策打ち出したとこでムダムダ
    収入が増えねーんなら支出を減らすしかねーってこと
    余計なもんを買わず最低限のもんを大切に質素に暮らしていけ

  16. へぇ より:

    周辺国の賃金に大きく影響されるからな
    特に人口の多い中国、その次、タイ、ベトナム。。。
    だいぶ上がってきてるけど、まだ日本寄り安い

  17. 匿名 より:

    あいも変わらずジミンガーとうるさいが、史上初めて賃上げを企業に要請したのはあべちゃんな。
    その当時の立憲の馬鹿は「我々の役割を奪うな」とか、マジモンのバカ発言をして、連合の代表に嗜められてた。
    後に続く菅も岸田も賃上げ要求してる。ジミンガーと政治に文句言う前に、政治ごっこしてる自分達の労組に文句言えよ。

タイトルとURLをコピーしました