【楽天】英語を社内の「公用語」、軌道に乗るまでいばらの道…「語学力」が評価の基準に不満も | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【楽天】英語を社内の「公用語」、軌道に乗るまでいばらの道…「語学力」が評価の基準に不満も

スポンサーリンク

1 :2022/08/16(火) 08:22:54.63 ID:wstymzdj9.net

※2022/08/16 05:00

New門

 [New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「社内英語化」。

 楽天グループが社内で英語を「公用語」としてから、10年が経過した。英語に堪能な人材を採用・育成してビジネス拡大につなげた一方、現在も課題はある。日本企業が社内英語化に取り組む意義を考えたい。

多国籍なオフィスに一体感
 「I have a question about the project.(そのプロジェクトについて質問があります)」

 7月上旬、楽天の本社(東京都世田谷区)の会議室で、日本人の女性社員がこう切り出した。人事情報システム部門の定例会議で、他の社員の出身国は米国やマレーシア、フィリピンなど5か国に上る。

 社内では、書類や日本人同士の会議でも英語の使用を徹底しており、日本語は私語程度。2010年から徐々に英語に切り替え、12年から完全に移行した。

 利点は多かった。英語力を生かしたい日本人だけでなく、優秀な外国人を採用しやすくなった。海外拠点とのやり取りもスムーズになり、外国人を含めた一体感も生まれやすい。

 国内でも外国人が2割を占める。イタリア出身のアレッシア・ディマルコさん(36)は英語が決め手で14年に入社した。「社員の異なる文化や経験、アイデアが会社の問題解決力を高める」と感じている。

午前は勉強に集中 午後から仕事

続きは↓
読売新聞オンライン: 英語を社内の「公用語」、軌道に乗るまでいばらの道…「語学力」が評価の基準に不満も.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220815-OYT1T50189/

 



2 :2022/08/16(火) 08:23:53.82 ID:15D1IqDu0.net
給料カット勘弁してくれー(>_<)

 
3 :2022/08/16(火) 08:24:06.43 ID:2OBvhXBA0.net
英語に囚われてるのか

 
4 :2022/08/16(火) 08:24:20.79 ID:xXdY4prA0.net
語学力より借金返済能力

 
5 :2022/08/16(火) 08:24:37.42 ID:eV2F5fMA0.net
いきなり英語に切り替えて立ち行くような専門性のない仕事してるんだなと。

 

35 :2022/08/16(火) 08:40:13.15 ID:aEJ5VmBV0.net
>>5

単なるショバ代とる企業だし

  
6 :2022/08/16(火) 08:24:43.47 ID:tA+9d5Ee0.net
それで大赤字こいてたら世話ないわな

 
7 :2022/08/16(火) 08:25:09.73 ID:N5SeRYId0.net
でも赤字なんでしょ

 
8 :2022/08/16(火) 08:25:45.44 ID:mWPCy3TE0.net
>>1
異なる文化や経験っていうが、ただただゴチャゴチャになるだけなんだよ
まだ皆気付いてないようだが

 

29 :2022/08/16(火) 08:36:52.93 ID:iC3CvhbO0.net
>>8

ほんとこれな

  
9 :2022/08/16(火) 08:26:04.55 ID:PYXluBYs0.net
三木谷ルーム(笑)

 
10 :2022/08/16(火) 08:26:04.74 ID:zYcXz2Bx0.net
ミッキーはこんなヨイショ記事に金使ってる場合じゃねーだろ

 

77 :2022/08/16(火) 08:57:21.47 ID:j9VPfZrl0.net
>>10

ガーシー対策にも多額の金を投入してる。

  

453 :2022/08/16(火) 12:28:28.50 ID:i/eGw6Gi0.net
>>77

文春にもゴーストの書いた歯の浮くような連載書いてるから
文春砲もこないしな

  
11 :2022/08/16(火) 08:26:27.36 ID:zuubjNPN0.net
苦労した結果が業績に反映されて・・・あれ?

 
12 :2022/08/16(火) 08:27:00.41 ID:3rF2260l0.net
手を広げすぎなんだよ楽天

 

140 :2022/08/16(火) 09:21:46.54 ID:qEJgV9fn0.net
>>12

だよな
いつの間にか楽天ファームなんて農場持って農業やってるからびっくりしたわ

  

340 :2022/08/16(火) 10:50:26.82 ID:1friizzE0.net
>>140

借りるだけでしょ

ヤバかったら撤退で

  
13 :2022/08/16(火) 08:27:06.57 ID:T3XGVPe60.net
優秀な外国人を採用できても楽天市場のUIは変えられないんですね。

 

17 :2022/08/16(火) 08:28:38.28 ID:gVN6qyY40.net
>>13

英語ができるだけのセンス最悪野郎が仕切ってたら
他の誰も、英語の口論で勝てない限り、あのUIは続く

  

203 :2022/08/16(火) 09:48:46.25 ID:2M12R6Pe0.net
>>13

優秀な外人が楽天に入るわけないじゃん

  
14 :2022/08/16(火) 08:27:23.06 ID:dLZMtuxt0.net
グローバル展開はできましたか?

 
15 :2022/08/16(火) 08:28:17.79 ID:Dd2iOlG30.net
イーグルスもヴィッセルも公用語英語にしろよ
イーグルスの監督も元メジャーだから英語くらいできるだろw

 
16 :2022/08/16(火) 08:28:32.57 ID:O/bEr2H80.net
会社で意志疎通できないのはキツいだろ

 
18 :2022/08/16(火) 08:31:08.66 ID:pzyEXSDI0.net
なお国内の人材より割高で国内の業者の扱いが下手くそで国内のニーズがわからない人材が集まる模様

 
19 :2022/08/16(火) 08:31:40.15 ID:J2253ZQc0.net
英語より携帯事業何とかしないと

 
20 :2022/08/16(火) 08:32:34.07 ID:/qkUErGt0.net
これは会社を作る時から外国人を入れておかないと難しいよ

 
21 :2022/08/16(火) 08:32:59.78 ID:7pSMu+nJ0.net
日本人だけにしか通用しない英語を使う訳ですねww

 
22 :2022/08/16(火) 08:33:10.33 ID:1WrLGqZW0.net
逆に社員総日本語タメ口でいったほうが深くコミュニケーションとれそう

 
23 :2022/08/16(火) 08:35:04.24 ID:mB8Mj0xW0.net
さすがグローバル企業だぜ

 
24 :2022/08/16(火) 08:35:20.53 ID:FO0blDkG0.net
電話も英語なのみ無料とか言い出しそう

 
25 :2022/08/16(火) 08:35:56.32 ID:QTHQpAWM0.net
日本にしかマーケットがないのに無駄なことやってんな

 

37 :2022/08/16(火) 08:40:40.63 ID:g9G6Pgjl0.net
>>25

バルサのユニに楽天のロゴがあったけど海外にもマーケットあるのかな

  
26 :2022/08/16(火) 08:35:58.11 ID:yKvqrkmk0.net
わざとコミュニケーション取れなくしてる無能企業w
海外売上ほとんどないし今後も日本中心の事業でやっていくのに

 
27 :2022/08/16(火) 08:35:58.15 ID:+ebKiI1r0.net
手法と目的がひっくり返ってる良い例なのかもな。
まぁ、グローバル戦略は必須だとは思うが、それなら言語に頼らない能力主義を社内徹底させてグローバルから人材を集めれるようにするべきだろ。
どうでも良いけどさ。

 
28 :2022/08/16(火) 08:36:21.43 ID:a14tgzt/0.net
役員や管理職を外人にすりゃいいよ
上司と会話すらできない無能とされるだけだし

 
30 :2022/08/16(火) 08:36:55.75 ID:V5YFoZqx0.net
楽天って会議で、
らめっっ~
とかどうやって表現してるの?

 
31 :2022/08/16(火) 08:37:14.72 ID:uu02gzR40.net
わざわざ会社で強要するって遅れてる、必要な場面では誰でも使うって状況にしないと。

 
32 :2022/08/16(火) 08:37:57.01 ID:+YbwruyD0.net
3ヶ国語話せる俺からすると、
英語なんて欠陥言語だけどな。
日本語の表現力が一番優れてるよ。

 

38 :2022/08/16(火) 08:40:53.49 ID:PS9AhNyt0.net
>>32

同意
日本語のほうが複雑な事実を正確に記述できる

  

66 :2022/08/16(火) 08:53:08.13 ID:eiQxSj6e0.net
>>32

>>38
母語が日本語なんだから当たり前だろ
あと俺は逆の意見でビジネスにおいては英語の方が優れてると思うけどな
何が言いたいのか非常に明確で簡潔で論理的でわかりやすい

  

112 :2022/08/16(火) 09:13:16.15 ID:wrapmBw00.net
>>66

同意、ビジネスには英語の方が向いてると思う
業務がシンプルになるね

  

115 :2022/08/16(火) 09:14:50.42 ID:En6cw8Wa0.net
>>112

文章は長くなるけどね

  

179 :2022/08/16(火) 09:37:18.60 ID:FkTZ9ES90.net
>>66

俺は本多勝一の意見にほぼ賛成、 「論理的でない言語はない 論理的でないとしたら、それは使う人の問題だ。」ただし、あなたの見方は多分、半分正しい。日本人の話や文章は分かりにくい。でもそれは言語の特性ではない。論理的で明晰で簡潔になるように日本語を使ってないからだ。

  

90 :2022/08/16(火) 09:03:24.60 ID:Jw2Mh7LI0.net
>>32

日本語は百色を超える色鉛筆
英語は32色くらいのイメージ
複雑な表現は日本語の方が優れているけど
万人に誤解なく物事を伝えるのは英語の方が適している

  

97 :2022/08/16(火) 09:06:31.32 ID:8MBxqwyR0.net
>>90

奥行きと幅が全く異なる言語なのに無理やり直訳しようとするから難解になり話せなくなるのかもな

  

116 :2022/08/16(火) 09:14:59.24 ID:ILy/cmsV0.net
>>90

文法そのものに論理的ルールが無いから、表現すると
膨大な量になる。
これは高コストと万人に通じない。
高いリスクがあると言う話になる。
つまり日本語は仕事をする上でのコミユニケー
ションツールとしては不合理かつ不適切となる。

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました