AMD「Ryzen 7000シリーズ」を発表!!最大5.7GHz駆動でIntelオワコンへwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

AMD「Ryzen 7000シリーズ」を発表!!最大5.7GHz駆動でIntelオワコンへwwwwww

スポンサーリンク

1 :2022/08/30(火) 12:24:57.95 ID:T1JDDXgH0●.net

 AMDは8月29日(米国太平洋夏時間)、デスクトップPC向け新型CPU「Ryzen 7000シリーズ」のハイエンド製品を発表した。
米国では9月27日に発売される予定で、想定販売価格は299ドル(約4万1500円)から699ドル(9万6900円)となる。

Ryzen 7000シリーズの概要

 Ryzen 7000シリーズは、5nmプロセスで製造される新しい「Zen 4アーキテクチャ」を採用したCPUで、
先代の「Zen 3アーキテクチャ」からIPC(クロック当たりの処理命令数)を平均で13%向上した他、
最大で5.7GHz駆動をサポートしたことでシングルスレッド性能を最大29%向上したことが特徴だ。
Intelが開発した機械学習用命令「AVX-512」もサポートしている。

 競合であるIntelのデスクトップ向け第12世代Coreプロセッサ(開発コード名:Alder Lake-S)と比べると、
CPUコアとL3キャッシュの合計面積は約半分で、電力効率は最大で47%向上するという。

 「実性能はどうか?」という点では、アプリのCPUへの最適化具合に依存する部分はある。
しかし、第12世代Coreプロセッサの最上位製品である「Core i9-12900K」(Pコア8基16スレッド/3.2GHz~5.2GHz+Eコア8基8スレッド/2.4GHz~3.9GHz)と
今回発表された中で最上位となる「Ryzen 9 7950X」を比較したAMD社内のテストでは、ゲーミングではほぼ同等かそれ以上、
クリエイター向けアプリのパフォーマンスでは大きく上回る結果となったようである。

 1コアのパフォーマンスだけを比べれば、今回発表された製品の中でエントリークラスとなる「Ryzen 5 7600X」でもCore i9-12900Kを上回る性能を発揮したそうだ。
ゲームアプリではCPUの全コアを使い切らず、場合によっては1コアのみを使って演算をすることもある。
そういう意味で「ゲーミングに最適なCPU」(リサ・スーCEO)となっている。

最大5.7GHz駆動で競合を打破――AMDが「Ryzen 7000シリーズ」を正式発表 米国では9月27日発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/d728e21b1532cee4e4eed63f825e626494b576e1

 



2 :2022/08/30(火) 12:25:37.28 ID:QVor6Dpa0.net
はい

 
3 :2022/08/30(火) 12:25:50.48 ID:yLEWA7VL0.net
AMDって動作が怪しいアプリたまにあるからインテル一択なんだよな

 

11 :2022/08/30(火) 12:28:33.51 ID:/dcnDAlb0.net
>>3

ryzenに乗り換えはや5年、音映像イラストまわりは一通り触れるけどなにもトラブルない。
それはただの乗り換えたくない理由付けだ。

  

36 :2022/08/30(火) 12:39:33.64 ID:xCChCcyF0.net
>>3

ノートがryzenだらけなのにそれは無いだろう

  

327 :2022/08/30(火) 16:08:53.87 ID:XVY3hBHZ0.net
>>3

最近まさにそれに遭遇したよ
仮想環境にWindows98をインストールできない問題 VMware、Vurtualbox全部ダメ
原因を探ると「Ryzenだから」と海外でも話題になってた
https://www.youtube.com/watch?v=60KCHVmzxjw

それとAMDといえばUSB問題
VIAやSiSに責任転嫁しても事実は隠せないよ

AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307880.html

  
6 :2022/08/30(火) 12:27:08.74 ID:0EeU/a7F0.net
低消費電力版が出ないことには話にならん

 
7 :2022/08/30(火) 12:27:13.35 ID:6XbA+pH30.net
まだ80286で頑張る

 

58 :2022/08/30(火) 12:52:36.39 ID:3qhZDdAG0.net
>>7

今のCPUの速さが飛行機だとしたら、286はダンゴムシくらいだろうな

  
8 :2022/08/30(火) 12:27:42.12 ID:fKVY0SrT0.net
もうこうれくらいになるとクーラーは水冷にするん?

 
9 :2022/08/30(火) 12:27:44.39 ID:j+f7Hl8J0.net
これまだ割高なDDR5専用らしいから乗り換えるのに躊躇する
DDR4を使いまわしできるならまだ気軽にできるんだけど

 

20 :2022/08/30(火) 12:31:53.15 ID:XYwzlJ6c0.net
>>9

せやな
今のところDDR4がネックになることはない

  
10 :2022/08/30(火) 12:28:08.12 ID:41LhoHmY0.net
>>1
いつのまに3.3GHzをゆうに越えるようになったん?
何かブレイクスルーだったり規格誤魔化し手法がでてきたのか?

 

35 :2022/08/30(火) 12:39:33.42 ID:NWB8A1HA0.net
>>10

プロセスルールだろうね。
リークしないといいな。

  
16 :2022/08/30(火) 12:30:12.13 ID:9z16KB6I0.net
灼熱スペック
間違いないです

 
17 :2022/08/30(火) 12:30:58.26 ID:jcTUgFE+0.net
DDR5しか使えないんだろ?
DDRA4、64GBあるから勿体ない
13700で組むつもり

 

26 :2022/08/30(火) 12:33:08.53 ID:hiJzFmlu0.net
>>17

うちも64GBあるわ
DDR5で揃えると結構高くつくんだよなぁ

  
18 :2022/08/30(火) 12:31:17.32 ID:DlB1OqO10.net
CPU周りのエラーより
DDR5周りによるエラーの方が遥かに可能性はたかい

 
19 :2022/08/30(火) 12:31:42.15 ID:SAEzyXgW0.net
APUまだかい?

 
21 :2022/08/30(火) 12:31:54.41 ID:iFmW0dJO0.net
AM4のマザボ替えるほどではないな
電源もカツカツだし

 
22 :2022/08/30(火) 12:32:32.53 ID:1GUJu+Dj0.net
お値段から自信のなさが見て取れる

 
24 :2022/08/30(火) 12:33:04.09 ID:AGHlQh4R0.net
超長周波はこれからの開拓領域

 
25 :2022/08/30(火) 12:33:05.78 ID:odkpdbiu0.net
Ryzenの問題はマザボ
相変わらずUSBの挙動が怪しい
それ以外は最高

 
27 :2022/08/30(火) 12:33:18.61 ID:Zmxxl0s/0.net
アイドル時の消費電力がIntel並みに下がってたら買う

 
28 :2022/08/30(火) 12:35:20.54 ID:ZOjdW1wq0.net
おまえらには必要ない
ジャパネットで買っとけや

 
30 :2022/08/30(火) 12:35:40.16 ID:bYSJk/0u0.net
精密化しすぎてこわれやすいとかないのかね

 
31 :2022/08/30(火) 12:36:14.84 ID:6f8/n5Z10.net
個人的には空冷で冷やせないレベルのはいらないかな
今は大事なのはGPUでCPUはGPUの足を引っ張らない程度あれば十分

 
32 :2022/08/30(火) 12:36:21.66 ID:uguRZPL+0.net
消費電力が凄すぎてハイスペPC買っても1時間も動かさないわ。
電気代見て寒気がした。

 
33 :2022/08/30(火) 12:37:34.29 ID:m0b1GQ//0.net
B550と6000シリーズの投げ売りを待ってる

3000シリーズ出たときに
B450トマホーク2700Xがめちゃ安かった
これを更新したい

 
37 :2022/08/30(火) 12:40:05.14 ID:6X6BaV/s0.net
もうずっと前からインテルはオワコン

 
39 :2022/08/30(火) 12:42:15.55 ID:LSGASuHu0.net
流石にソケット変わるか

 
40 :2022/08/30(火) 12:42:32.17 ID:tsNaa5ub0.net
Intel ファミコン
AMD セガ

 
42 :2022/08/30(火) 12:43:51.91 ID:ajQhv+QB0.net
どっちでも新しいのが出たら抜かれるだろ
電力効率は良いみたいだから消費電力気になるなら自分で調整すればいいだけじゃね?
あとはやっぱ値段だよな
ZEN3登場時みたいに性能アップしたけどその分値段もアップしたじゃ意味がない

 

52 :2022/08/30(火) 12:48:56.17 ID:DlB1OqO10.net
>>42

Intelは基本設計古すぎて抜けないらしい

  

60 :2022/08/30(火) 12:53:21.82 ID:ajQhv+QB0.net
>>52

それ前から毎回言われるけど実際は抜かれてるからな

  
46 :2022/08/30(火) 12:47:28.84 ID:9VzJpCXQ0.net
ノートはよ来いや

 
48 :2022/08/30(火) 12:47:49.07 ID:zvYPw1Lx0.net
最近の爆熱ガン無視して速度ばかりな風潮もなぁ
TDP65wで4Gくらい出れば十分じゃね?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    sandy以来の衝撃
    それより伸び幅大きいけど

  2. 匿名 より:

    Zen3とそのマザボとDDR4が型落ちで安くなったら買お

  3. 匿名 より:

    爆熱カウンターアタックはフラグ

  4. 匿名 より:

    ryzen5600G 定格3.9GHz 電圧下げまくって全スレッドフルロード25Wで十分

  5. 匿名 より:

    電気代がガチで3000円〜5000円安くなるからインテル拘ってる老害を差し置いて数ヶ月で元が取れる神CPUだぞ

  6. 匿名 より:

    現行機組だけど、マザボとメモリも買い替えになるから、延命として5950Xの投げ売り待ちですわ。
    買い替えは、Zen4+かZen5までは待ちかな。

  7. 匿名 より:

    >最近まさにそれに遭遇したよ
    >仮想環境にWindows98をインストールできない問題 VMware、Vurtualbox全部ダメ

    VMwareとオラクルがAMD64(x86-64)で動かせないポンコツコーディングやらかしてるって事じゃん。

タイトルとURLをコピーしました