【シリコンバレー】SVB破綻、「伝染」回避も救済はせず 米財務長官 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【シリコンバレー】SVB破綻、「伝染」回避も救済はせず 米財務長官

スポンサーリンク

1 :2023/03/13(月) 07:53:14.59 ID:/VL5zZr/9.net

AFP2023年3月13日 3:13
https://www.afpbb.com/articles/-/3455252

【AFP=時事】先週末に経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)について、ジャネット・イエレン(Janet Yellen)財務長官は12日、他の金融機関への「伝染」は避けたいとしつつも、政府による同行の救済は考えていないと明言した。

中堅銀行であるSVBは1980年代から米スタートアップ企業に貸し付けを行う主要行の一つとなっていたが、預金引き出しが相次いだことで経営が破綻。10日、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に置かれた。米国で起きた銀行破綻としては2008年の金融危機以降で最大規模となった。

イエレン氏はCBSテレビのインタビューで、「一つの銀行にある問題が他の健全な銀行に伝染することは避けたい」と説明。IT・金融の両業界で呼び掛けられているSVB救済については、08年の金融危機後に実施された改革を理由に「検討していない」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

 



2 :2023/03/13(月) 07:54:11.85 ID:1NUo1H5I0.net
はい

 
3 :2023/03/13(月) 07:54:21.25 ID:NBv2cv840.net
シグニチャー銀行も閉鎖
Nick Timiraos
@NickTimiraos
NEW:

*Signature Bank has been closed

SIGNATURE BANKは、アメリカ合衆国の商業銀行です。ニューヨークの大都市圏を中心に、コネチカット、カリフォルニア、ノースカロライナにも支店を持っています1。個人や企業に対して、銀行商品・サービスのほか、投資、仲介、投資顧問、資産管理、保険、機器融資・リースなどの商品・サービスも提供しています2。個別の顧客に応じたパーソナライズドなサービスと迅速な対応を特徴としています3。

 

5 :2023/03/13(月) 07:56:39.19 ID:Y+xnN8V50.net
>>3

連鎖はええよ

  

67 :2023/03/13(月) 10:22:12.58 ID:nTIu1NO60.net
>>3

総預金約17兆円だっけな

  
4 :2023/03/13(月) 07:55:55.90 ID:Gv1C9JKP0.net
預金引き出しって何が原因だったのよ

 

9 :2023/03/13(月) 08:05:48.33 ID:n4EsdWS80.net
>>4

ベンチャーの金がなくなってきたこととSVBの運用失敗

  

27 :2023/03/13(月) 09:18:21.73 ID:PQ3OLgC+0.net
>>9

SVBの国債での資金運用の失敗は
今の金利上昇局面において、
世界中の銀行のいくつか多数が同じような失敗を犯してそうだ。

日本でも日銀とか、日銀とか。

  

29 :2023/03/13(月) 09:20:21.46 ID:Ab/Bw1c30.net
>>27

日銀が資金繰りに困る事はないw
いくらでも刷れる

  

31 :2023/03/13(月) 09:22:27.66 ID:PQ3OLgC+0.net
>>29

日銀は自分で勝手にお札を刷れるわけではない。
代わりに資産が日銀に入ってきて、初めてお札を刷れる。

  
6 :2023/03/13(月) 07:58:52.98 ID:nknhGFop0.net
伝染るんです。

 
8 :2023/03/13(月) 08:04:49.85 ID:M3aDTOId0.net
日本なら公的資金投入しただろうに、どっちがいいんだろうね

 

11 :2023/03/13(月) 08:08:30.87 ID:hbwfa0M+0.net
>>8

日本や中国は連鎖を恐れて長い期間緩やかな不景気を引き起こす
ヨーロッパやアメリカは一気にツケを払ってとんでもないダメージからの回復狙い
労働者からしたら餓死しない限り後者の方がその後の好景気を体感できるだけマシ
氷河期以降日本人は働き甲斐がない

  

15 :2023/03/13(月) 08:30:00.27 ID:y7uJxaHP0.net
>>11

ハイリスク・ハイリターン選ぶんだな、欧米って

  

79 :2023/03/13(月) 11:21:58.18 ID:vXjaQ8lH0.net
>>11

持ってない奴は株や地価が下がろうが結局含み損ないんだからその方が実は大多数の貧乏人には合理的なのかもね、バブル崩壊後は入れ替わりを拒否する既得権益者が売り抜ける時間をみんなで享受した30年だった

  
13 :2023/03/13(月) 08:16:26.20 ID:A7xuH25i0.net
これ預けてる人の96%は補償する保険に未加入ってあった。
保険上限は2500万円でかなりの人がオーバー。
既に連鎖で3行が閉鎖されただって。
問題は太陽光パネルとか昆虫食とかの環境関連企業が多く融資や預金してるらしく業界に激震らしい。
連邦議会での救済法は多分発動されないとか。

 
14 :2023/03/13(月) 08:24:00.71 ID:DyWI2ls+0.net
じわっと悪影響広がりそうな気配を感じる
今朝見たBBCニュースで、スタートアップ企業がバタバタ倒れて
これからの経済発展に必要な分野の成長が滞るのではと解説してた

 

28 :2023/03/13(月) 09:19:49.97 ID:PQ3OLgC+0.net
>>14

米国のベンチャー関連や
ベンチャーキャピタル業界には悪材料だわな

  
16 :2023/03/13(月) 08:39:43.17 ID:177d3Sdz0.net
大不況になればウクライナ支援終了
→ロシア勝利(とはいえ経済的に死亡)
→好機とみた中国の台湾・沖縄侵攻
→米が動けぬ中でボコボコにされる日台
→中国も勝利(とはいえ経済的に死亡)

誰得なのよw

 

76 :2023/03/13(月) 11:17:32.77 ID:2PtU4UGZ0.net
>>16

アメリカの弱点は経済潰されたら国民が戦争を支持しなくなることだな。
その点、共産圏は強い

  
17 :2023/03/13(月) 08:40:43.56 ID:hZavxlqz0.net
まぁ大したことはないだろう

 
18 :2023/03/13(月) 08:42:30.39 ID:p98F8ltF0.net
アメリカもバブルだバブルだ言われてたけどとうとう来るぞ、明日は売り一色だ。

 
19 :2023/03/13(月) 08:50:53.12 ID:rXCxTVQU0.net
イエレンちゃんのヌードはよー

 
21 :2023/03/13(月) 08:55:17.90 ID:5NtprjcI0.net
何となく見てる限りでは、どうも今回の一件はSVB特有の事情で起きた個別案件に過ぎないっぽいかな。
規模が大きいから影響は暫く続くかもだが、致命的な連鎖反応が起きそうな感じはしない。

本番はまだ少し先になりそうだなw

 
22 :2023/03/13(月) 08:58:10.27 ID:Xrhj1mR60.net
日本が駄目になった原因の一つとして、銀行とかの金融機関を救済したことだろうな。 大手なら救済して貰えるみたいな安定思考が日本を破壊した。
アメリカを見習うべき。倒産しても助けるな。助けないことが、日本の成長に繋がる。

 
23 :2023/03/13(月) 09:01:12.42 ID:Xrhj1mR60.net
公的資金注入とか、おかしいんだよ、冷静に考えてさ。なんで、国の税金使って、駄目になった私企業を助けてるの?って話。
そんなんじゃ、新しい企業が出てこないよ

 
24 :2023/03/13(月) 09:05:45.38 ID:Pyu/ipX30.net
週末に連鎖が起きるとパニくるな

 
26 :2023/03/13(月) 09:13:19.65 ID:NwOp/QB00.net
全額保護で終了じゃん

 
30 :2023/03/13(月) 09:22:09.00 ID:8wmJqzja0.net
まじめに保険入ってた奴ワロタだなこれw

 
33 :2023/03/13(月) 09:24:49.34 ID:qSWrTTwk0.net
金融株が暴落してるw

 
35 :2023/03/13(月) 09:28:32.04 ID:BVvuoL1i0.net
国債を買ったとしても 回らなければ意味は無し

 
36 :2023/03/13(月) 09:29:04.11 ID:BVvuoL1i0.net
日本国政府は 国策でそこを失敗した

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ベンチャー企業投資の焦げ付きと資金運用の失敗。
    金貸しとしての才がなかったと言えばそれまでだが、資産が25兆円あってもこうなるという事実を、
    「マネーゲームはデカい種銭さえあれば必ず儲かる」と寝言をほざいてる自称投資家は肝に銘じておくべき。

  2. 匿名 より:

    ここは別に変なハイリスク商品や融資に手を出して分けじゃなくて
    米国債とか住宅ローン担保債やらが、金利上昇分下落して
    預金引き出し殺到で、売却に迫られて評価損計上してアウトだって話だから
    かなり同情の余地はあるのでは

タイトルとURLをコピーしました