日本人「世界の軍隊で『風呂』を提供出来るのは自衛隊だけ」→4.6万いいね わざわざ風呂入りたいか? | watch@2ちゃんねる
人気記事リストRSS
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

日本人「世界の軍隊で『風呂』を提供出来るのは自衛隊だけ」→4.6万いいね わざわざ風呂入りたいか?

スポンサーリンク

1 :2024/01/09(火) 00:08:56.75 ID:uJXo5Hht0.net

ソース

被災者「身も心もすっきり」 
珠洲で陸自がお風呂設置
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1283180#google_vignette

ごめん、普通の国では優先順位低いんだわ…
シャワーで十分

 

人気お勧め記事
【画像】美人ゴルファー・松田鈴英、前かがみ見せパンがそそる
「消滅寸前の泡沫政党が与党気分か……」と某野党の首相答弁批判に有権者呆れ、どこの国の立場に立ってんだろう……
【朗報】桃鉄とコラボで炎上した人気VTuber、配信の同接数がヤバいことになるwwww
【画像】 石川梨華さん(40)、意外とあるwwww
楽天、純損失1512億円→1?9月期、携帯事業重荷
【速報】 ヤマト運輸「ベトナム人運転手を500人採用します!日本語?勉強中です!」


2 :2024/01/09(火) 00:10:00.26 ID:k/hfHBiX0.net
だから外人は臭いのか🤭

 

272 :2024/01/09(火) 08:11:10.01 ID:cYcet7Hf0.net
>>2

古代ローマ人は風呂好きだったのだけど、公衆浴場がハッテン場と化してホモセクシュアルが横行し
それをキリスト教信徒が「風呂=退廃の象徴」として忌み嫌ったため、皆風呂に入らなくなってしまった

  
3 :2024/01/09(火) 00:10:11.70 ID:Fn2JlIa70.net
入りたいけど

 
4 :2024/01/09(火) 00:10:46.18 ID:By/hxSjJ0.net
入りたいな

 
5 :2024/01/09(火) 00:10:48.70 ID:fAfW6v3I0.net
そりゃ日本人ならね

 
6 :2024/01/09(火) 00:11:05.79 ID:Qc5uL8nH0.net
普段はシャワーだけでもこういうときは心からはいりたい

 
7 :2024/01/09(火) 00:11:16.80 ID:AV2KX2SR0.net
めちゃくちゃ入りたいが?

 
8 :2024/01/09(火) 00:11:28.67 ID:By/hxSjJ0.net
でも風呂は贅沢
飲料水やトイレに使うべき

 

305 :2024/01/09(火) 10:08:20.09 ID:XJy2Dd6K0.net
>>8

風呂で使った水をトイレに使えばいいんだよ

  

324 :2024/01/09(火) 10:59:10.03 ID:/sOmd56+0.net
>>305

洗濯にも使えるわな

  

325 :2024/01/09(火) 11:00:54.41 ID:I0lLDPXJ0.net
>>305

口では容易いが仕組みを作るのが大変だな

  
9 :2024/01/09(火) 00:11:34.79 ID:mJPQuLsJ0.net
被災したことないから分からんけども
シャワーだけは結構キツイ

 

138 :2024/01/09(火) 01:21:25.00 ID:tHApMpst0.net
>>9

最近の若者は風呂に入らずシャワーだけのやつも多いし、風呂無しは割と普通の生活レベルだと思うが

  

151 :2024/01/09(火) 01:43:19.19 ID:L6UrgUAY0.net
>>138

一人暮らしだと水道ガス代節約や風呂の掃除は面倒だからであって
入れるなら入りたいでしょ

  

161 :2024/01/09(火) 02:00:36.76 ID:7XH2yFWj0.net
>>151

どちらかというと、時間も限られる日常生活だから面倒くさがってるだけで、
ストレスもある被災時なんかは毎日入りたいぐらいだと思うよ

  

167 :2024/01/09(火) 02:12:37.13 ID:tHApMpst0.net
>>151

入りたいやつは入ればいいが入らないのも十分に日常の生活レベルだっつー話な

  

336 :2024/01/09(火) 11:15:24.85 ID:P7HsOI220.net
>>167

集団生活してると臭くて汚い奴は迷惑でしかない

  

347 :2024/01/09(火) 11:46:08.57 ID:9QGKicDX0.net
>>336

集団生活をするに当たって嫌われるのは
お喋りな奴、勝手な行動をする奴、大衆のきつい奴だ

  
10 :2024/01/09(火) 00:11:40.52 ID:MCgMa0950.net
>>1
めちゃくちゃ入りたい

 
12 :2024/01/09(火) 00:12:16.74 ID:egOuTqJf0.net
この風呂に山本太郎が入ったら
また炎上するのかな…

 

15 :2024/01/09(火) 00:13:29.63 ID:mJPQuLsJ0.net
>>12

ヤバイくらいすると思う
入ってみて欲しい

  

163 :2024/01/09(火) 02:02:25.26 ID:egOuTqJf0.net
>>15

さすがに被災者の人しか入れないだろうから
それはないと思う

  

16 :2024/01/09(火) 00:13:32.39 ID:By/hxSjJ0.net
>>12

能登湯サイコーとか言い出すよ

  

21 :2024/01/09(火) 00:14:34.72 ID:By/hxSjJ0.net
>>12

まだ居るの?太郎

  

24 :2024/01/09(火) 00:15:32.46 ID:egOuTqJf0.net
>>21

帰ってきたって情報はない

  

38 :2024/01/09(火) 00:21:05.48 ID:gAvPObI00.net
>>12

入ったっていいじゃないの!

  

79 :2024/01/09(火) 00:38:13.49 ID:9IttfqpL0.net
>>12

燃料不要でお湯沸かせるの?

  

211 :2024/01/09(火) 05:52:45.46 ID:rUDBJY8P0.net
>>79

燃料はその辺に売るほど落ちてるぞ
今はな

  

95 :2024/01/09(火) 00:45:45.88 ID:kq03nfja0.net
>>12

そりゃあ自衛隊をこれ以上無い表現使って侮辱した人間なのに
自衛隊の用意した風呂になんか浸かったら大炎上必至だろ?

  

100 :2024/01/09(火) 00:48:11.42 ID:8er5i+4a0.net
>>12

山本:おれは被災地の風呂に入るプロだ

  

342 :2024/01/09(火) 11:31:00.25 ID:pS4wrFNl0.net
>>12

松葉杖じゃシャワーも不自由だろうに、風呂は介助必要だな
あの人なんで怪我してるんだ?

  
13 :2024/01/09(火) 00:12:24.79 ID:By/hxSjJ0.net
雪を溶かして倒壊した建物を薪にすべきだな

 
14 :2024/01/09(火) 00:13:05.91 ID:AoEEINxQ0.net
入りたいけど他人と一緒は嫌やな

 
17 :2024/01/09(火) 00:13:34.23 ID:jGGnA/cj0.net
一週間ぶりの風呂なら尚更風呂入りたいよ

 
19 :2024/01/09(火) 00:13:49.44 ID:HnBR5vkY0.net
秀吉公も戦の前後に温泉で疲れを癒やしたらしいからね

 

コメント

  1. 1 :匿名:2024/01/10 03:38:23 ID:34538f72
     

    入りたいな
    体が冷えるのは心身ともによくないしな


  2. 2 :匿名:2024/01/10 04:54:56 ID:126efe20
     

    ホモセクは衛生面で一般化駄目だなやっぱり


  3. 3 :匿名:2024/01/10 05:02:57 ID:9170f3e5
     

    シャワーなんかじゃ体温まらんよ
    10日ぶりに風呂入れるってありがたいよ
    自分も入院中にこれは実感したぞ


  4. 4 :匿名:2024/01/10 05:32:01 ID:6111075d
     

    シャワーで心身のリラックスは得られん
    こういう状況なら尚更だ


  5. 5 :LLLLL:2024/01/10 05:32:19 ID:f15c5691
     

    シャワーは流れてまうやん!!構造イジらな回収出来んやろ!何十人もシャワーしたらリットルとかでは済まんやろ!?
    風呂なら湯船の湯で頭くらいは流せる!水、貴重なんちゃうの!?
    (´・ω・`)


  6. 6 :名無し:2024/01/10 06:35:19 ID:8eeaf88c
     

    衛生面は大丈夫?


タイトルとURLをコピーしました