【正論】立憲・枝野「消費税を減税したら日本の財政がパンクする」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【正論】立憲・枝野「消費税を減税したら日本の財政がパンクする」

スポンサーリンク

1 :2024/05/25(土) 18:40:47.39 ID:ZqX6VCKI0●.net


消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏

 立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日本の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。

 枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日本は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052500399&g=pol

 



3 :2024/05/25(土) 18:42:51.54 ID:agWeXWrp0.net
パヨクは知らないのかもしれないけど特定野党に政権交代しても別に減税してくれないからね

 

131 :2024/05/25(土) 19:31:42.33 ID:UIYlijOG0.net
>>3

むしろ増税するか次の自民に丸投げ

  
4 :2024/05/25(土) 18:42:53.46 ID:BnEcaXgQ0.net
逃げた!

 
9 :2024/05/25(土) 18:44:59.26 ID:DihtUnkN0.net
枝野は無責任なこと言わずえらいよ

 

13 :2024/05/25(土) 18:46:31.19 ID:adwZDcVA0.net
>>9

はぁ!?

  
10 :2024/05/25(土) 18:45:06.89 ID:Q+zwSAtS0.net
政権交代しちゃうかもしれないから
今のうちに現実見せとかないとね

 

301 :2024/05/25(土) 23:15:39.14 ID:Da0pnab/0.net
>>10

牛歩とか欠席してるときの金は国に返還してほしい
会社を休んでなぜ給料もらえる?

  
12 :2024/05/25(土) 18:46:23.72 ID:xhORQXMz0.net
パンクしたらどうなる

 

16 :2024/05/25(土) 18:46:58.12 ID:fX6AyRL30.net
>>12

税金チューチューしてる奴らが切り捨てられる

  

291 :2024/05/25(土) 22:29:21.69 ID:AfX7Tz3P0.net
>>12

ロックやね

  
15 :2024/05/25(土) 18:46:45.69 ID:UFW6sTUx0.net
そういや民主党政権って増税だらけだったな

 

272 :2024/05/25(土) 21:04:59.39 ID:DXDY9YL30.net
>>15

「当選前には甘い言葉を触れ回ってた」もちゃんと付け加えとけ!

  
17 :2024/05/25(土) 18:47:20.43 ID:kNlx+B6U0.net
自民も立憲もザイム真理教の子会社だよ
左翼はテレビ脳だから立憲なら変えてくれると洗脳されてるけど

 

51 :2024/05/25(土) 18:56:56.77 ID:NIchBMPo0.net
>>17

そりゃ立憲の幹事長の岡田は大蔵官僚上がりだからな

  
18 :2024/05/25(土) 18:47:25.48 ID:oAlTM7aQ0.net
財務省の手先になって政権交代しても大丈夫ですよってアピールしてるってことか
それじゃ政権交代の意味なくね なにがハイパーインフレだよ

 
19 :2024/05/25(土) 18:47:39.66 ID:S2jJCyWd0.net
埋蔵金無いもんな

 

38 :2024/05/25(土) 18:54:02.98 ID:yMu5WhOa0.net
>>19

高橋洋一があるって言ってたよ
日本人は貧乏だけど、日本政府は世界一金持ちだって

  

60 :2024/05/25(土) 19:01:55.92 ID:IlBVmZHj0.net
>>38

あのお爺ちゃんは世論誘導の天才だから真に受ける必要がないが、日本人の資産は確かにある。
経済に役立てられていない死財的な動かない資産で預貯金やタンス預金が正義みたいな愚かな考えを持ったお年寄りや、ほったらかしの不動産なんがそれにあたる。

  

310 :2024/05/26(日) 00:01:57.50 ID:EZj+ONxR0.net
>>60

財源は国債しかないから、税は財源ではない。

  

352 :2024/05/26(日) 04:09:19.42 ID:dev2rpBC0.net
>>310

日本が海外にどんだけ資産持ってると思ってるの
円安で含み益出てるでしょ

  
21 :2024/05/25(土) 18:48:41.00 ID:CRhHOHLQ0.net
辻元「ごもっともだが私はそうは思わない」

 
22 :2024/05/25(土) 18:48:42.74 ID:h2rJ6wNK0.net
あれ?
埋蔵金で何とかなるんじゃ?

 
23 :2024/05/25(土) 18:48:46.26 ID:zzYrg3sz0.net
消費税反対とか言ってなかったか?

 
24 :2024/05/25(土) 18:49:58.01 ID:vgpmDRhB0.net
一番の金食い虫はジジババなんだからそこを青天井で削ればパンクなんかしない

 
26 :2024/05/25(土) 18:50:11.92 ID:Qazum+am0.net
税金余りすぎて何でもかんでも補助金ばらまいてるやんw

 
27 :2024/05/25(土) 18:50:24.12 ID:3L39EJaJ0.net
財務省の機嫌が良いと検察も動かない
おかしいなぁおかしいなぁ

 
28 :2024/05/25(土) 18:50:32.01 ID:5O30dlZY0.net
まず公務員の給料を10%カットしたらいいんじゃね

 
29 :2024/05/25(土) 18:50:45.36 ID:oAlTM7aQ0.net
もう引退しろよ迷惑だわ

 
30 :2024/05/25(土) 18:51:14.06 ID:oitPzNJ20.net
自分等は非課税の文通費を受け取って裏金パーティー三昧

 
31 :2024/05/25(土) 18:51:33.54 ID:Q80AUTMc0.net
議員税金を創ってから口を開け

 
32 :2024/05/25(土) 18:51:48.71 ID:bDQo4Mg00.net
なら消費税とガソリン税を廃止な

 
33 :2024/05/25(土) 18:52:02.43 ID:DihtUnkN0.net
減税したら政府支出を減らすとか言うならまだいいけど減税したら税収が増えるとかいう謎理論を展開する者までいる

 
35 :2024/05/25(土) 18:52:46.88 ID:J/j0BhZl0.net
消費税が効率的に外国からの旅行者から巻き上げられる税金

 

105 :2024/05/25(土) 19:20:34.79 ID:ZZ72NNPE0.net
>>35

免税店で買うから意味ない
頭悪いなオマエ

  
36 :2024/05/25(土) 18:52:53.51 ID:PsCJyL2s0.net
お前らがチューチューしてるからやん

 

コメント

  1. 匿名 より:

    マスコミに叩かれないからって発言がいい加減すぎるだろ
    なんなのわーくにの野党

  2. 匿名 より:

    パンクするってのは溢れるとか、多すぎる時に使うと思うんだが
    言ってる意味がわからない

  3. 匿名 より:

    コロナで100兆出して他国はもっとだしてたのにどうやってハイパーインフレなるんだろうな
    増税と金渋りで何十年も日本はずっとデフレ続いてるのから一切学ばないの凄い
    世界的にインフレ傾向だし円高安関係なく置いていかれてるのわかってないんかね

  4.   より:

    そうだとしたらまずは無駄遣い減らしましょーね

    • 匿名 より:

      議員定数を衆議院は三分の一、参議院は各都道府県二名に削減。
      政党交付金をそれに合わせて削減すれば、消費税減額分くらい浮んだけどな。

  5. 名なし より:

    自民党がやばいのでアメ公野郎、立憲にも手を回して来たな。
    さあー八百長政治のハジマリハジマリ。

  6. 匿名 より:

    財務省にとって一番嫌な政治家はいなくなっちゃったからな
    護憲とかいうドグマのために、どれだけ苦しまなきゃならんのだ

  7. 匿名 より:

    こういうのってじゃあ現状どうするのということを言わないのが無能政治家
    自民党公明党は増税と負担増するだけ
    立憲は考えることすら否定
    予算のすげ替えで対応すると言ってる維新だけがまだ許せる

  8. 匿名 より:

    立憲は共産党と組んでるからない
    アメリカを敵に回したくない
    日米同盟のためにも立憲だけは阻止する

  9. 匿名 より:

    結果が出せない少子化対策や中国留学生へのムダ予算を減らす宗教から税金取るとかすれば
    余裕で消費税なんぞ減らせるだろうが!

  10. ななし より:

    もうアフォ議員は次の選挙で全員落とせよ!

  11. 匿名 より:

    去年の税収が20兆円以上オーバーなんだろ?
    還付金なかったら1年10兆円程度の税収ってんだから
    2年消費税なくしてもなんの問題もねえじゃん?
    パンク?しないしないw

  12. 匿名 より:

    うそつき合戦に多額の金がかかる謎の選挙とかいう活動いらなくね?
    名前や国籍や学歴も怪しいよな
    本当に本人なのかね?

  13. 名無し より:

    とりあえず、結果出していない省庁の予算を半額にしろよ。
    仏像やレーザー照射やゴーンの外務省、コロナ禍で中国からの入国制限は人権侵害と大騒ぎして水際対策を妨害した法務省。

  14. 匿名 より:

    消費税を上げている理由は、献金キックバック目当てに法人税を下げるため
    消費税還付金も無くなり政治家にとっては悪夢

  15. 匿名 より:

    立憲は共産党と同じで大きな政府目指してるから
    どんどん増税して公務員増やして中抜きしまくって
    あまった金を弱者にばらまくのが党の方針

    最大の負担になってる年金と年寄りの医療費とか
    減らす気なくてむしろ増やそうとするだろ

  16. 匿名 より:

    外人にはザルのタックスフリーで転売稼業させてるのにな

  17. 匿名 より:

    >日本が海外にどんだけ資産持ってると思ってるの
    >円安で含み益出てるでしょ

    そもそも「政府の財源は国債」で終わりじゃん、というと
    ビルトインスタビライザーという言葉を知らない輩が
    「無税国家」とか言い始めるのがワンセット。

    通貨発行の仕組みも知らんの。国債の発行残高=日本円発行残高でしょ。
    複式簿記も信用創造もわからないのに政治について語れるんだよね、日本て。
    そらデフレも終わらんわ。

  18. 匿名 より:

    これは批判されることではない
    批判されるべきなのは、それなのに消費税減額を訴えている共産党らと自民党憎しのためだけに協力していること

  19. 匿名 より:

    実際やってみりゃいいじゃん消費税減税
    立憲が政権取るよりはるかに安全な気がするわ

  20. おお より:

    まずは食料品とか新聞とかの8%をやめるだけで計算楽になるぞ
    ほんとうに苦しい家庭や人に限ってお手当出すのが楽、生産性上がる

  21. 知恵袋 より:

    俺様だけにこっそり100億よこせや
    ぜってえ貯金なんぞせん!お国のために死ぬ気で消費するけん!

  22. 匿名 より:

    当たり前。削るべきは社会保障費。でなければ少子高齢化が更に加速するだけ。

  23. 匿名 より:

    なんだかんだ今の世の悪者からも公平に徴収できるのは消費税だけなんだよなあ
    クルドや不法入国や在日やBや生活保護や政治家や坊主までみんな消費税からは逃げられない

タイトルとURLをコピーしました